また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 912890
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

温泉ヶ岳  国道120号線より、上りは温泉ヶ岳南東尾根、下りはドビン沢!

2016年07月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
7.1km
登り
836m
下り
825m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:18
合計
5:05
6:32
153
9:05
9:23
118
11:21
11:21
15
11:36
11:36
1
11:37
ゴール地点
駐車場(6:30) → 尾根取付(6:35) → 2061mP(8:00) → 一般登山道出合(8:50) → 温泉ヶ岳分岐(8:55) → 温泉ヶ岳(9:05〜9:25) → 一般登山道出合(9:30) → 2240m級P(9:35) → ドビン沢右俣降下点(10:45) → ドビン沢右俣出合(10:50) → ドビン沢本流出合(10:55) → 一般登山道出合(11:20) → 駐車場(11:40)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車は、国道120号線沿いにある切込湖・刈込湖方面登山道入口の無料駐車場に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
◎ 駐車場〜尾根取付き
 国道120号線を金精トンネル方面に進みます。 ガードレールの切れた所から適当に尾根に取付きます。
◎ 尾根取付き〜2061mP〜一般登山道出合
 尾根上には腰丈程度の笹が生えていますが、明瞭な踏み跡が確認できます。 標高が上がるに従い笹丈が背丈を越えるほどになる箇所が波状的に現れます。 踏み跡もやや不明瞭になることも多くなり、踏み跡を外すと笹藪漕ぎが煩わしいので慎重に踏み跡を拾いながらの歩行となりました。 尾根上には、いくつかの赤い目印テープが確認できました。 樹林帯を進むので眺望はあまり良くありませんが、時折視界が開けると奥白根山や男体山、湯ノ湖などが眺望できます。 そんなこんなで、一般登山道に合流です。
◎ 一般登山道出合〜温泉ヶ岳分岐〜温泉ヶ岳
 よく整備された登山道を進みます。 目印も多数設置されているので迷うことはないでしょう。 温泉ヶ岳の山頂からは、日光連山や会津の山々、上州武尊山、谷川連峰などを眺めることが出来ます。
◎ 温泉ヶ岳〜一般登山道出合〜2240m級P
 山頂から北東に延びる尾根を下ります。 踏み跡は薄いですが、見下ろすと一般登山道がはっきり確認できるので不安はありません。 笹の生えた急斜面を慎重に下り一般登山道に合流です。
◎ 2240m級P〜ドビン沢右俣降下点〜ドビン沢右俣出合
 一般登山道上にある2240m級Pからドビン沢を目指し、笹の生えた斜面を降下します。 胸丈程の笹原をしばらく進むと徐々にコメツガの灌木藪が現れ始め、さらに標高を下げるとシャクナゲの藪が現れます。 尾根上には踏み跡らしいものは僅かに確認できる程度で目印類は一切確認できませんでした。 藪は密藪となり、難儀しながら急斜面を下ります。 しばらく進むと岩場が現れます。 岩場の南側をトラバースするように進みますが、足場が悪くなったので先に進むのを諦め一旦退却。 岩場を正面突破しようと試みますが、進んでも先端が崖になっていて降りられないような予感がしたので、比較的歩き易そうに見えた尾根北側の谷を下ってドビン沢右俣を目指して降下しました。 笹の生い茂る急斜面を慎重に下り、無事に水量豊富なドビン沢右俣に降り立つことが出来ました。
◎ ドビン沢右俣出合〜ドビン沢本流出合
 忠実に沢を下ります。 降下点から少し上流に、落差の比較的大きい立派な滝がありましたが、写真を撮る余裕がありませんでした・・・。 しばらく下るとドビン沢左俣が合流します。
◎ ドビン沢本流出合〜一般登山道出合
 ドビン沢本流出合から少し下ると、水量豊富なドビン沢が伏流してしまいます。 その後は涸れた沢を慎重に下ります。 しばらく進むと、沢型がはっきりしなくなり台地状の地形になります。 突如、草に覆われた車道跡らしき道が現れたのでその道を辿ります。 しばらく歩くと左側(東側)にオタマジャクシが沢山いる池が現れます。 池を過ぎると左側(東側)に切込湖・刈込湖方面に向かう登山道があるのに気付いたので、笹の斜面をよじ登って一般登山道に合流。
◎ 一般登山道出合〜駐車場
 よく整備された登山道を進みます。
国道120号線脇にある、切込湖・刈込湖方面遊歩道入口前に駐車致します。
2016年07月10日 06:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/10 6:32
国道120号線脇にある、切込湖・刈込湖方面遊歩道入口前に駐車致します。
国道120号線より、湯ノ湖と湯元温泉
2016年07月10日 06:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/10 6:35
国道120号線より、湯ノ湖と湯元温泉
国道120号線の、ガードレールが切れた所から尾根に取付きます。
2016年07月10日 06:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/10 6:36
国道120号線の、ガードレールが切れた所から尾根に取付きます。
登山道
2016年07月10日 06:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/10 6:42
登山道
登山道
2016年07月10日 06:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/10 6:56
登山道
登山道
2016年07月10日 07:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/10 7:24
登山道
登山道より、木々の間から太郎山と小真名子山
2016年07月10日 07:31撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/10 7:31
登山道より、木々の間から太郎山と小真名子山
登山道
2016年07月10日 07:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/10 7:33
登山道
登山道より、社山〜黒檜岳の尾根
2016年07月10日 07:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/10 7:34
登山道より、社山〜黒檜岳の尾根
登山道
2016年07月10日 07:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/10 7:56
登山道
2061mPに到着
2016年07月10日 08:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/10 8:02
2061mPに到着
落とし物あり
2016年07月10日 08:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/10 8:02
落とし物あり
登山道より、男体山と湯ノ湖
戦場ヶ原と中禅寺湖も確認できます。
2016年07月10日 08:25撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7
7/10 8:25
登山道より、男体山と湯ノ湖
戦場ヶ原と中禅寺湖も確認できます。
登山道より、男体山・大真名子山・小真名子山・太郎山
2016年07月10日 08:25撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/10 8:25
登山道より、男体山・大真名子山・小真名子山・太郎山
登山道
2016年07月10日 08:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/10 8:28
登山道
登山道より、温泉ヶ岳
2016年07月10日 08:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/10 8:30
登山道より、温泉ヶ岳
ハクサンシャクナゲ
2016年07月10日 08:31撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/10 8:31
ハクサンシャクナゲ
ヌタ場あり
2016年07月10日 08:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/10 8:32
ヌタ場あり
登山道より、奥白根山
2016年07月10日 08:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
7/10 8:36
登山道より、奥白根山
登山道
2016年07月10日 08:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/10 8:37
登山道
一般登山道出合
温泉ヶ岳を目指します。
2016年07月10日 08:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/10 8:52
一般登山道出合
温泉ヶ岳を目指します。
温泉ヶ岳分岐
2016年07月10日 08:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/10 8:53
温泉ヶ岳分岐
温泉ヶ岳に到着
5人組のパーティーの方々が先着しておりました。
2016年07月10日 09:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
7/10 9:13
温泉ヶ岳に到着
5人組のパーティーの方々が先着しておりました。
温泉ヶ岳より、北西方向
2016年07月10日 09:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/10 9:07
温泉ヶ岳より、北西方向
温泉ヶ岳より、燧ケ岳と根名草山
2016年07月10日 09:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/10 9:07
温泉ヶ岳より、燧ケ岳と根名草山
温泉ヶ岳より、四郎岳と燕巣山
背後に至仏山
2016年07月10日 09:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/10 9:08
温泉ヶ岳より、四郎岳と燕巣山
背後に至仏山
温泉ヶ岳より、西方向
上州武尊山と、背後に谷川連峰
2016年07月10日 09:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/10 9:09
温泉ヶ岳より、西方向
上州武尊山と、背後に谷川連峰
温泉ヶ岳より、北方向
2016年07月10日 09:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/10 9:10
温泉ヶ岳より、北方向
温泉ヶ岳より、男体山・大真名子山・小真名子山・太郎山
2016年07月10日 09:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/10 9:11
温泉ヶ岳より、男体山・大真名子山・小真名子山・太郎山
温泉ヶ岳より、高原山
2016年07月10日 09:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/10 9:12
温泉ヶ岳より、高原山
温泉ヶ岳より、切込湖・刈込湖
2016年07月10日 09:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/10 9:12
温泉ヶ岳より、切込湖・刈込湖
せっかくなので、記念撮影
先着のパーティーの方に撮って頂きました。
ありがとうございます。
2016年07月10日 09:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12
7/10 9:05
せっかくなので、記念撮影
先着のパーティーの方に撮って頂きました。
ありがとうございます。
登山道
温泉ヶ岳分岐には戻らずに、北東に延びる尾根を辿ります。
2016年07月10日 09:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6
7/10 9:24
登山道
温泉ヶ岳分岐には戻らずに、北東に延びる尾根を辿ります。
崩落地を横切ります。
2016年07月10日 09:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/10 9:27
崩落地を横切ります。
登山道
2016年07月10日 09:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/10 9:29
登山道
一般登山道出合
2016年07月10日 09:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/10 9:32
一般登山道出合
登山道より、男体山・大真名子山・小真名子山・太郎山
2016年07月10日 09:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/10 9:33
登山道より、男体山・大真名子山・小真名子山・太郎山
登山道より、中禅寺湖と半月山
2016年07月10日 09:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/10 9:33
登山道より、中禅寺湖と半月山
登山道より、温泉ヶ岳を振り返る
2016年07月10日 09:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/10 9:35
登山道より、温泉ヶ岳を振り返る
2240m級Pに到着
ドビン沢を目指し、降下致します。
2016年07月10日 09:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/10 9:37
2240m級Pに到着
ドビン沢を目指し、降下致します。
登山道
男体山に向かって進みます。
2016年07月10日 09:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
7/10 9:42
登山道
男体山に向かって進みます。
登山道より、高薙山・於呂倶羅山に続く尾根
2016年07月10日 09:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/10 9:43
登山道より、高薙山・於呂倶羅山に続く尾根
登山道より、男体山と中禅寺湖
中央下に延びる尾根が温泉ヶ岳南東尾根
2016年07月10日 09:44撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/10 9:44
登山道より、男体山と中禅寺湖
中央下に延びる尾根が温泉ヶ岳南東尾根
登山道を振り返る
2016年07月10日 09:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
7/10 9:46
登山道を振り返る
登山道
2016年07月10日 09:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/10 9:54
登山道
登山道
2016年07月10日 10:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/10 10:05
登山道
登山道
密藪です!
2016年07月10日 10:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/10 10:13
登山道
密藪です!
登山道
岩場が現れます。
2016年07月10日 10:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
7/10 10:33
登山道
岩場が現れます。
登山道
岩場の突破が難しそうなので、尾根北側の沢(ドビン沢右俣)に降下致します。
2016年07月10日 10:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/10 10:45
登山道
岩場の突破が難しそうなので、尾根北側の沢(ドビン沢右俣)に降下致します。
無事に、ドビン沢右俣に降り立ちました!
2016年07月10日 10:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
7/10 10:50
無事に、ドビン沢右俣に降り立ちました!
沢を下ります。
2016年07月10日 10:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/10 10:51
沢を下ります。
右俣・左俣出合
予定では、中央の尾根を下って来るはずでしたが・・・
2016年07月10日 10:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/10 10:56
右俣・左俣出合
予定では、中央の尾根を下って来るはずでしたが・・・
ドビン沢を下ります。
2016年07月10日 10:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/10 10:59
ドビン沢を下ります。
水量豊富なドビン沢も、ここで伏流致します。
2016年07月10日 11:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/10 11:02
水量豊富なドビン沢も、ここで伏流致します。
水の涸れたドビン沢を下ります。
2016年07月10日 11:06撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/10 11:06
水の涸れたドビン沢を下ります。
登山道
判り難いですが、以前は車道だったようです。
2016年07月10日 11:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/10 11:14
登山道
判り難いですが、以前は車道だったようです。
池あり
2016年07月10日 11:16撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/10 11:16
池あり
一般登山道出合
2016年07月10日 11:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/10 11:19
一般登山道出合
小峠
2016年07月10日 11:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/10 11:21
小峠
駐車場に到着。
お疲れ様でした。
2016年07月10日 11:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/10 11:37
駐車場に到着。
お疲れ様でした。

感想

 温泉ヶ岳・・・、恐るべし!


 また来まーす!!


 本日の修行、これにて終了!!

 
 お粗末さまでした。   ゴォーーーーーン・・・・・・・・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら