ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 913008
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

笹山(ダイレクト尾根ピストン)

2016年07月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:13
距離
12.2km
登り
1,923m
下り
1,924m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:26
休憩
0:48
合計
8:14
6:06
65
スタート地点
7:11
7:13
35
7:48
7:50
85
9:15
9:15
85
12:24
12:24
52
13:16
13:16
18
13:34
13:34
46
14:20
ゴール地点
天候 晴れ ときどき くもり
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
塩見橋付近にある駐車スペース(10~15台)に駐車。
6時到着時点で1台しか車がありませんでした。

奈良田には他にも3~4か所駐車場があるので、ここが満車になることはほとんどないと思われます。
コース状況/
危険箇所等
☆コース全体☆
岩場などは無く土の急登がメインです。
ずっと急登ではなく傾斜が緩い場所も何か所か。
破線ルートですが実線ルートと変わらないぐらいに踏み跡やマークがあります。
基本的に尾根を直登なのですが、広い尾根や支尾根との分岐などがあるので注意。(特に下り)


1. 奈良田~送水管上
●九十九折れの急登。
●所々に手すりや階段があり比較的歩きやすい。

2. 送水管上~1344地点~水場入口~2256地点
●非常に長い樹林帯の急登。
●1344地点は支尾根との分岐箇所なので下りの時は注意(道標はあります)。
●1344~2256地点にかけて体長3cm位のハチ(アブ?)にまとわりつかれた。

3. 2256地点~笹山南峰
●シラビソ・コメツガ林の急登。
●木が密集して道幅が狭い所や倒木を避ける所などがあり歩きずらい。

4. 笹山南峰~笹山北峰
●山頂付近のみ森林限界越え。二峰の間は樹林帯。
奈良田から見た塩見橋とダイレクト尾根。
2016年07月10日 06:06撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/10 6:06
奈良田から見た塩見橋とダイレクト尾根。
塩見橋付近に10~15台は停めれる駐車スペース。
奥側は落石の危険があるため道路側にしか停めれません。
2016年07月10日 06:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/10 6:07
塩見橋付近に10~15台は停めれる駐車スペース。
奥側は落石の危険があるため道路側にしか停めれません。
塩見橋。
しっかりしている橋なので安心して渡れます。
2016年07月10日 06:08撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/10 6:08
塩見橋。
しっかりしている橋なので安心して渡れます。
橋を渡った先にも道標が付いています。
2016年07月10日 06:10撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 6:10
橋を渡った先にも道標が付いています。
白河内の沢を横切る。
地面の下を流れているのか水に濡れる心配はない。
2016年07月10日 06:12撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 6:12
白河内の沢を横切る。
地面の下を流れているのか水に濡れる心配はない。
送水施設の横を通って森の中に入っていきます。
2016年07月10日 06:13撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 6:13
送水施設の横を通って森の中に入っていきます。
いよいよダイレクト尾根へ!
2016年07月10日 06:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/10 6:16
いよいよダイレクト尾根へ!
送水管上まで九十九折れの急登。
2016年07月10日 06:20撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 6:20
送水管上まで九十九折れの急登。
送水管上に到着。
ここからが本番。
2016年07月10日 06:29撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/10 6:29
送水管上に到着。
ここからが本番。
一歩一歩ひたすら高度を上げていく。
2016年07月10日 06:44撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 6:44
一歩一歩ひたすら高度を上げていく。
1344地点。
ここで尾根が南側に曲がる。
2016年07月10日 07:11撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/10 7:11
1344地点。
ここで尾根が南側に曲がる。
ここだけ草木を掻き分けて進みます。
2016年07月10日 07:15撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 7:15
ここだけ草木を掻き分けて進みます。
落葉の季節ならここから白峰南嶺の稜線が見えるかも。
2016年07月10日 07:17撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/10 7:17
落葉の季節ならここから白峰南嶺の稜線が見えるかも。
広い尾根の急登。
2016年07月10日 07:31撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/10 7:31
広い尾根の急登。
水場入口。
寄っていく余裕はありませんでした。
2016年07月10日 07:47撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 7:47
水場入口。
寄っていく余裕はありませんでした。
植生が変わってシラビソ林の急登。
2016年07月10日 08:42撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 8:42
植生が変わってシラビソ林の急登。
標高2200m付近にある断崖絶壁。
天気が良ければピラミダルな北岳が見えるようです。
2016年07月10日 09:06撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 9:06
標高2200m付近にある断崖絶壁。
天気が良ければピラミダルな北岳が見えるようです。
2256地点。
2016年07月10日 09:13撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/10 9:13
2256地点。
ギンリョウソウ。
2016年07月10日 09:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 9:19
ギンリョウソウ。
幕営適地。
ここで休憩をとるといいと思います。
この日は虫が多くて立ち止まってられませんでした。
2016年07月10日 09:25撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/10 9:25
幕営適地。
ここで休憩をとるといいと思います。
この日は虫が多くて立ち止まってられませんでした。
幽玄な森。この辺りは平坦な道。
2016年07月10日 09:34撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 9:34
幽玄な森。この辺りは平坦な道。
すぐに急登が再開します。
人一人分の狭い登山道。
2016年07月10日 09:46撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/10 9:46
すぐに急登が再開します。
人一人分の狭い登山道。
標高2500m付近で前方の視界が広がった。
あともうひと登り!
2016年07月10日 10:11撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 10:11
標高2500m付近で前方の視界が広がった。
あともうひと登り!
シャクナゲの花。
2016年07月10日 10:12撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 10:12
シャクナゲの花。
残り数百メートルでこの急登はキツ過ぎる…!
2016年07月10日 10:18撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/10 10:18
残り数百メートルでこの急登はキツ過ぎる…!
草木の隙間から広場が見えてきた。
やっとか…。
2016年07月10日 10:38撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/10 10:38
草木の隙間から広場が見えてきた。
やっとか…。
笹山南峰登頂!
本当に長かった!
2016年07月10日 10:39撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/10 10:39
笹山南峰登頂!
本当に長かった!
南峰~北峰間は樹林帯。
アップダウンは殆どない。
2016年07月10日 10:42撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 10:42
南峰~北峰間は樹林帯。
アップダウンは殆どない。
樹林帯を抜けるとガレた斜面。
北峰が見えてきた!
2016年07月10日 10:45撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/10 10:45
樹林帯を抜けるとガレた斜面。
北峰が見えてきた!
笹山北峰登頂!
後ろには蝙蝠岳と塩見岳!
2016年07月10日 10:56撮影 by  iPhone 6, Apple
6
7/10 10:56
笹山北峰登頂!
後ろには蝙蝠岳と塩見岳!
塩見岳。
2016年07月10日 11:13撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/10 11:13
塩見岳。
悪沢岳をバックにもう一枚。
2016年07月10日 10:56撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/10 10:56
悪沢岳をバックにもう一枚。
若干雲に隠れているが悪沢岳。
2016年07月10日 11:24撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 11:24
若干雲に隠れているが悪沢岳。
南峰を振り返ると遠くに富士山が見える!
2016年07月10日 11:01撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 11:01
南峰を振り返ると遠くに富士山が見える!
北側には白峰南嶺の稜線が続いているが…。
今日はガスで見えなかった。
2016年07月10日 11:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/10 11:26
北側には白峰南嶺の稜線が続いているが…。
今日はガスで見えなかった。
下山。
奈良田方面と伝付峠方面の道があります。
2016年07月10日 11:37撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/10 11:37
下山。
奈良田方面と伝付峠方面の道があります。
下るとよく分かる、えげつない傾斜とその長さ。
2016年07月10日 12:34撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 12:34
下るとよく分かる、えげつない傾斜とその長さ。
支尾根との分岐に気を付けましょう。
怪しいところには道標がありました。
2016年07月10日 13:07撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 13:07
支尾根との分岐に気を付けましょう。
怪しいところには道標がありました。
やっと送水管上まで降りてこれた!
2016年07月10日 13:56撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/10 13:56
やっと送水管上まで降りてこれた!
下りだけでこれだけ脚力使う登山道はなかなか無いですね。
2016年07月10日 14:07撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/10 14:07
下りだけでこれだけ脚力使う登山道はなかなか無いですね。
本当に長い下山路でした…。
2016年07月10日 14:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/10 14:15
本当に長い下山路でした…。
撮影機器:

感想

山梨百名山の50座目は笹山。

平凡な名前ですが山梨百名山の難関4座の一つ。白峰南嶺という尾根の名称も格好いい。
どちらに惹かれたかは忘れましたがずっと登りたい山でした。

覚悟はしていましたがずっと展望の無い樹林帯の急登。
まとわりついてくる沢山の羽虫。キツイ山行になりました。
…それだけに南峰の広場が見えたときは嬉しかった!

どこまでも続く深緑色の稜線を眺めていると南アルプスの奥深さを感じますよね。
山頂から遠望した塩見岳・悪沢岳は長大な尾根を形成しているのが見て取れたので、今までにないスケール感を感じ取ることができました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2465人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら