また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 913250
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

志賀高原大沼池

2016年07月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.1km
登り
215m
下り
211m

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
1:47
合計
4:31
9:49
54
10:43
10:44
35
11:19
13:05
23
13:28
13:28
52
14:20
大沼池入口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
清水バス停に無料駐車場・トイレあり。
その他周辺情報 お土産にいかがでしょうか。いずれも道の駅・北信州やまのうちにて。:
根曲がりタケの水煮瓶詰め:1,400円、2,500円
サバタケ(缶詰のタケノコ汁):1,000円
まずは志賀の名水を汲んで行きます。(saku)
2016年07月10日 09:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
7/10 9:27
まずは志賀の名水を汲んで行きます。(saku)
N潟の中学生が合宿に来ていました。

他にも地元スキークラブやトレランの方等、トレーニングの人が多かったです。(saku)
2016年07月10日 09:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
7/10 9:55
N潟の中学生が合宿に来ていました。

他にも地元スキークラブやトレランの方等、トレーニングの人が多かったです。(saku)
ヤマオダマキ。(saku)
2016年07月10日 09:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
7/10 9:59
ヤマオダマキ。(saku)
ハリセンボンみたい。(saku)
2016年07月10日 10:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
7/10 10:02
ハリセンボンみたい。(saku)
オオヤマレンゲ開花まであともう少し。(saku)
2016年07月10日 10:03撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
7/10 10:03
オオヤマレンゲ開花まであともう少し。(saku)
ハナ二ガナ。シロバナもありました。(saku)
2016年07月10日 10:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7/10 10:13
ハナ二ガナ。シロバナもありました。(saku)
お花
2016年07月10日 10:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
7/10 10:38
お花
もうちょっと!(saku)
2016年07月10日 10:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
7/10 10:40
もうちょっと!(saku)
これも悩ましい花問題。
見ようによって青に見えるし赤にも見える系統のひとつ。例えば他にもリンドウ系や、シラネアオイなどもそう。
と言う訳でこの花は紫の花です!
2016年07月10日 10:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
7/10 10:44
これも悩ましい花問題。
見ようによって青に見えるし赤にも見える系統のひとつ。例えば他にもリンドウ系や、シラネアオイなどもそう。
と言う訳でこの花は紫の花です!
大沼池へ
2016年07月10日 10:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
7/10 10:45
大沼池へ
フラワー
2016年07月10日 10:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
7/10 10:46
フラワー
吸い込まれそうなブルーです。(saku)
2016年07月10日 10:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12
7/10 10:49
吸い込まれそうなブルーです。(saku)
対岸には弁財天の赤い鳥居。(saku)
2016年07月10日 10:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
8
7/10 10:50
対岸には弁財天の赤い鳥居。(saku)
この色はなんと表現すればいいのでしょう。(saku)
2016年07月10日 10:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10
7/10 10:50
この色はなんと表現すればいいのでしょう。(saku)
コケワールド。(saku)
2016年07月10日 11:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
7/10 11:00
コケワールド。(saku)
オオウバユリ。(saku)
2016年07月10日 11:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
7/10 11:01
オオウバユリ。(saku)
景色
2016年07月10日 11:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/10 11:01
景色
執念の男。(saku)
2016年07月10日 11:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
7/10 11:02
執念の男。(saku)
むぉぉぉッ!
イチヨウラン三兄弟
2016年07月10日 11:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
7/10 11:09
むぉぉぉッ!
イチヨウラン三兄弟
イチヨウラン
まだ咲き残っていてくれました
2016年07月10日 11:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/10 11:09
イチヨウラン
まだ咲き残っていてくれました
エメラルド大沼へ
道中も湖畔も賑わっていました
2016年07月10日 11:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/10 11:15
エメラルド大沼へ
道中も湖畔も賑わっていました
大沼池
2016年07月10日 11:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/10 11:18
大沼池
飲み物
まだバリバリに凍っているので湯煎して溶かしましたorz
2016年07月10日 11:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
7/10 11:43
飲み物
まだバリバリに凍っているので湯煎して溶かしましたorz
山ごはん
バーナー三台体制
2016年07月10日 11:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/10 11:51
山ごはん
バーナー三台体制
ハンバーグ
前日に1キロほど仕込んだものです。サク姉でも食べれるよう牛挽き肉を多めに配合。
2016年07月10日 11:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
7/10 11:57
ハンバーグ
前日に1キロほど仕込んだものです。サク姉でも食べれるよう牛挽き肉を多めに配合。
大根をすりおろして和風で
鍋はタケノコ汁。サバの水煮缶を投入し、味噌を入れる前。
今年はもうタケノコはシーズン終了ですが、執念で6本ほど探し出してゲットしてきましたorz
尚、一応は念のため別に味噌汁も用意していた
2016年07月10日 11:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
7/10 11:58
大根をすりおろして和風で
鍋はタケノコ汁。サバの水煮缶を投入し、味噌を入れる前。
今年はもうタケノコはシーズン終了ですが、執念で6本ほど探し出してゲットしてきましたorz
尚、一応は念のため別に味噌汁も用意していた
完成!(saku)
2016年07月10日 12:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
7/10 12:04
完成!(saku)
山ごはん
・今年最後のたけのこ汁
・おむすび
・ハンバーグ
・きゅうり
冷やしたきゅうり味噌が美味い!
2016年07月10日 12:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10
7/10 12:05
山ごはん
・今年最後のたけのこ汁
・おむすび
・ハンバーグ
・きゅうり
冷やしたきゅうり味噌が美味い!
実は登山靴を忘れて来てしまい、13Bさんのトレッキングシューズをお借りしました。私の方が足が大きいのか、靴下2枚ではきついので1枚履きで。13Bさんは水虫疑惑があるので伝染るのではないかとちょっと心配です。。。(saku)
2016年07月10日 12:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
7/10 12:31
実は登山靴を忘れて来てしまい、13Bさんのトレッキングシューズをお借りしました。私の方が足が大きいのか、靴下2枚ではきついので1枚履きで。13Bさんは水虫疑惑があるので伝染るのではないかとちょっと心配です。。。(saku)
珈琲タイム
デザートはマカロンとやらです

志賀の名水で淹れたコーヒーです。(saku)
2016年07月10日 12:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
7/10 12:49
珈琲タイム
デザートはマカロンとやらです

志賀の名水で淹れたコーヒーです。(saku)
大沼池
2016年07月10日 13:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/10 13:04
大沼池
風景
2016年07月10日 13:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/10 13:04
風景
そろそろキノコの季節。(saku)
2016年07月10日 13:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7/10 13:05
そろそろキノコの季節。(saku)
南国のリゾートですね。(saku)
2016年07月10日 13:08撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
7/10 13:08
南国のリゾートですね。(saku)
また難解の系統が出て来ました。
13B花講座はお休みさせて頂きます(゜゜;)
2016年07月10日 13:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
7/10 13:15
また難解の系統が出て来ました。
13B花講座はお休みさせて頂きます(゜゜;)
左写真の葉っぱをメモ代わりに写した写真
後から同定する場合は最低限必要
2016年07月10日 13:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/10 13:16
左写真の葉っぱをメモ代わりに写した写真
後から同定する場合は最低限必要
風景
2016年07月10日 13:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
7/10 13:24
風景
午後になってもまだこの碧さ。(saku)
2016年07月10日 13:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9
7/10 13:24
午後になってもまだこの碧さ。(saku)
最難関のスノキ属
前々回の湯の丸さらさら記録でも触れていますが、もう一度おさらい。
この手のツツジ科のスノキ属などの各属系の中には似たモノが多い。花が酷似する上に花期も重なりやすく、葉の形状も似ており、花の分布地域も重複するウズコ系、クロマメノキ系、ウスノキ系などの一部は判別が嫌らしい。更にはそれぞれの特徴を有したモノや、固有の進化を遂げつつあるような株などの変形種もありうるから厄介。写真を撮って後から同定するのは不可能でないにせよ困難を極めるうえ、中には花の状態では判別不能で実がなって初めて同定できるモノすらある。
これもこの写真だけを見て同定する事は非常に厳しい。
対応法としては見たときに同定するのがベター。花が同じなら葉やその表裏、茎や枝の形状、うぶ毛の有無、その量などが判断材料となる。中には、香りや、口に含んでの甘味や苦味や酸味、食べた後の食中毒の発生具合やその割合、場合に寄っては食後の生死で判断するものまでありうる。
しかし、花の世界にはそれでも通用しないモノも存在する。前記の通り、実がついて初めて判別できるモノは、特に咲き始め状態では判別が利かない。
と言う訳でこの花はクロウズコかミヤマクロウズコの何れかです!
ドン!(゜゜;)(;゜゜)
2016年07月10日 13:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/10 13:37
最難関のスノキ属
前々回の湯の丸さらさら記録でも触れていますが、もう一度おさらい。
この手のツツジ科のスノキ属などの各属系の中には似たモノが多い。花が酷似する上に花期も重なりやすく、葉の形状も似ており、花の分布地域も重複するウズコ系、クロマメノキ系、ウスノキ系などの一部は判別が嫌らしい。更にはそれぞれの特徴を有したモノや、固有の進化を遂げつつあるような株などの変形種もありうるから厄介。写真を撮って後から同定するのは不可能でないにせよ困難を極めるうえ、中には花の状態では判別不能で実がなって初めて同定できるモノすらある。
これもこの写真だけを見て同定する事は非常に厳しい。
対応法としては見たときに同定するのがベター。花が同じなら葉やその表裏、茎や枝の形状、うぶ毛の有無、その量などが判断材料となる。中には、香りや、口に含んでの甘味や苦味や酸味、食べた後の食中毒の発生具合やその割合、場合に寄っては食後の生死で判断するものまでありうる。
しかし、花の世界にはそれでも通用しないモノも存在する。前記の通り、実がついて初めて判別できるモノは、特に咲き始め状態では判別が利かない。
と言う訳でこの花はクロウズコかミヤマクロウズコの何れかです!
ドン!(゜゜;)(;゜゜)
今日も食べ過ぎました。お疲れ様でした。(saku)
2016年07月10日 13:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
7/10 13:56
今日も食べ過ぎました。お疲れ様でした。(saku)

感想

今日の大沼池への道は陸上部やスキークラブなどのトレーニングの中学生や
トレランの人が多く行き交っていて、こちらもつい速足になってしまいますが、
当然の事ながらあっという間に見えなくなるので、
いつもの様にお花を見たり写真を撮ってのんびり歩く事にします。
タケノコ汁に執念を燃やす13Bさん、道の駅で瓶詰めを買うかどうか
激しく悩んでいましたが、やはり自採りに賭けたようで
終期にもかかわらず数本探し出して念願叶って喜んでいました。
手作りハンバーグにタケノコ汁の豪華な山ご飯を堪能しました。

登山靴を忘れてしまいましたが、13Bさんからお借りできて大変助かりました。

林道では小鳥のさえずりも癒してくれます。
「キヨキイッピョウ、キヨキイッピョウ」と鳴いていたのは何ていう鳥かな〜。
また紅葉の時期に、去年の様に渋池から歩いて来たいですね。


むか〜し昔、信州中野鴨ヶ岳(かもがたけ)の麓に小館城(こたてじょう)という城があり、城主の高梨摂津守政盛(たかなしせっつのかみまさもり)には黒姫という日の本一美しい姫様がおったそうな。

ある春のこと、御屋形様はみんなで山の方へお花見にくり出すと、麗らかな天気に誘われて、大沼池の黒竜さんもヘビに姿を変えて日向ぼっこしていました。楽しい宴にすっかり上機嫌となったは御屋形様は黒姫に蛇にも酌をしてやるよう勧めます。黒姫が盃を蛇の前に差し出すと蛇は酒を飲み、しばらく黒姫を見つめた後去っていった。
何という事でしょう、そのヘビの黒竜はお姫様に恋をしてしまったのです。

お姫様にゾッコンとなった黒竜さんは、姫をお嫁にもらおうと超絶イケメン若者に姿を変えて誠意と根性をみせます。しかし結局は御屋形様に反故にされた上に返り討ちに合ってしまいました。
黒竜さんは完全にブチ切れですよ。プッツンきちゃった黒竜さんは、豪雨や池の決壊などの天変地異を巻き起こし、民衆を根絶やしにするべく激しく追い込みを掛けます。

『どうかお怒りを鎮めて下さい。私はあなたの元へ参ります』お姫様は民衆を助けるために黒竜さんへ嫁ぐ決意をしました。そして黒竜さんはお姫様とともに、大沼池と反対方向にある山へ旅立っていきました。
そして、いつしかその山は黒姫山と呼ばれるようになったとさ。
by 日本昔ばなし 大沼池の黒竜

おかげさまで今年も花とタケノコと美しい大沼池を堪能いたしました。
今年は花も山菜もタケノコも早く、絶望視されたタケノコは執念で入手したものの、サラサドウダンは既に終了しておりましたorz

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:890人

コメント

焦げそうです
現在33度、アポの時間勘違いでコンビニ駐車場で代理店さん待ってます。
焼け死ぬ前に写真の沼に飛び込みたいです。日本昔話の中で殺された龍神さん?巳さんの祠はあるんですよね?弁天さんが写真にありましたが…
いやいや、黒龍さんのパワーは最強らしいですから、大事にしないと…
ハンバーグお供え?
うちの姪も黒龍生まれなんで、未来に期待して先物取引中です
2016/7/11 14:42
Re: 焦げそうです
maronさん、大沼池は強酸性で、魚も住めません。
そのためこんなエーゲ海の様なきれいな色なんです。
maronさんが飛び込んだらどうなるでしょう〜。
体が溶けるのか?

弁財天さんまではいつもお参りに行っていますが
今回は時間がなくて失礼しまして、池のこちら側よりお参りしました。
2016/7/11 15:07
日本昔ばなし
読んでたら
眠ってしまいましたsleepy
イチョウラン
可愛いです
山ごはん
自採りタケノコ流石です
2016/7/11 14:53
Re: 日本昔ばなし
kazikaさん、更紗満天星は終わっていて残念でした。
イチヨウランも前回の様にきれいな姿ではありませんでしたが、
それでも見ることができてよかったです。
今度こちらへもどうぞ。
2016/7/11 15:10
弁天さん
弁天さんは芸能芸術の神様で、七福神オールスターズの唯一の女性アイドルですもんね。サクサクさんのイメージに被ります。周りはメタボな福々しいおじいちゃんの神様に囲まれて毘沙門天さんがまだ若手なのかマッチョですが…私の好きな神様は不動明王です。
それにしても私の脂肪も酸で溶かしてほしい。
肌のピーリングって酸でやりますが、強酸性なら骨になるんでしょうか…沼になんか入れたら実験の煙みたいになるんですかね…
クロアチアのプリトビッチェの色もエメラルドでしたが、魚がたくさんいましたが、特殊な魚でなくマスでした…成分なんでしょね
2016/7/11 21:03
強酸性
maronさん、アルカリ性の温泉でお肌がぬるぬるするのは古い角質が柔らかくなって
お肌がきれいになるからだったかと思います。

強酸性というと、玉川温泉の水を発電のために田沢湖へ引いたら
田沢湖に棲むクニマスが全滅した、と釣りキチ三平で読みました。
理由は呼吸ができなくなった、だったかな?
なので、やっぱりエメラルド色の池には足を浸さない様お気を付けください。
2016/7/11 22:02
コメントありがとうございます
maronさん、
いえいえ、物語の中で黒竜さんは殺められておりません。前回の白馬岳の魔神では、魔神とやらが欲するモノを強奪するだけの理不尽極まりない話でしたが、この黒竜さんの行いはともかく一応は筋が通っています。
60年に一度の最強黒龍さんパワー、楽しみですね。
また、私は神様とかには疎いのですが、どちらかと言えば神様に成敗されるワルの方です

kazikaさん、
日本昔ばなしは、市原悦子さんと常田富士男さんの声に限りますね。
イチヨウランの咲き残りはラッキーでしたが、個人的に特に好きな更紗灯台が見れずorz。でも今シーズン最後のタケノコを堪能いたしました。
下界は激アツでしたが、大沼池の畔の木陰は寒いくらい涼しかったです。
2016/7/11 21:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら