ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 913749
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳【大河原峠-北横岳-蓼科山-大河原峠】

2016年07月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.0km
登り
1,241m
下り
1,231m

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
0:55
合計
7:39
6:54
19
7:13
7:13
24
7:37
7:37
4
7:41
7:41
35
8:16
8:16
52
9:08
9:15
40
9:55
9:56
3
9:59
10:02
3
10:05
10:36
36
北横岳
11:12
11:12
14
11:26
11:26
74
12:40
12:40
26
13:06
13:06
3
13:09
13:09
4
13:13
13:13
0
13:13
13:26
20
13:46
13:46
8
13:54
13:54
39
14:33
14:33
0
14:33
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大河原峠駐車場を利用
前夜に到着した時点(0:00)では先着は2台のみ。
コース状況/
危険箇所等
雨の後だったので、登山道には水がたまったり、水が流れていたり。とても滑りやすかったです。
道迷いについては双子池から大岳への登りは、油断するとコースから外れやすいです。
大河原峠
夜は雨が降っていたけど、朝起きたときにはいい天気に。雲海が広がっています。
2016年07月10日 06:53撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 6:53
大河原峠
夜は雨が降っていたけど、朝起きたときにはいい天気に。雲海が広がっています。
大河原峠
ヒュッテの赤い三角屋根は、緑に映えますねぇ。
2016年07月10日 06:53撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 6:53
大河原峠
ヒュッテの赤い三角屋根は、緑に映えますねぇ。
大河原峠
さて、出発です。
2016年07月10日 06:54撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/10 6:54
大河原峠
さて、出発です。
双子山への登山道
少しの間、草原を歩きます。昨夜の雨で、水たまりができていて、歩きづらい。
2016年07月10日 07:04撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 7:04
双子山への登山道
少しの間、草原を歩きます。昨夜の雨で、水たまりができていて、歩きづらい。
双子山への登山道
大河原峠からは見えなかった蓼科山が顔を出しました。
2016年07月10日 07:08撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 7:08
双子山への登山道
大河原峠からは見えなかった蓼科山が顔を出しました。
双子山への登山道
北横岳も見えてきました。
2016年07月10日 07:08撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 7:08
双子山への登山道
北横岳も見えてきました。
双子山への登山道
北横岳と蓼科山の間から顔を見せたのは、中央アルプスでしょうか。
2016年07月10日 07:08撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 7:08
双子山への登山道
北横岳と蓼科山の間から顔を見せたのは、中央アルプスでしょうか。
双子山 頂上
双子山の北峰に到着しました。
2016年07月10日 07:13撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 7:13
双子山 頂上
双子山の北峰に到着しました。
双子山 頂上
南峰に向かいます。草原歩きが気持ちいい!!
2016年07月10日 07:13撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 7:13
双子山 頂上
南峰に向かいます。草原歩きが気持ちいい!!
双子山 頂上
大岳(左側)と北横岳の稜線は、想像していたより緑が多いです。
2016年07月10日 07:13撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 7:13
双子山 頂上
大岳(左側)と北横岳の稜線は、想像していたより緑が多いです。
双子山 頂上
今日の最後の目的地、蓼科山。意外と高いかも。
2016年07月10日 07:13撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/10 7:13
双子山 頂上
今日の最後の目的地、蓼科山。意外と高いかも。
双子山 頂上
こちらは北横岳の頂上です。
2016年07月10日 07:13撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 7:13
双子山 頂上
こちらは北横岳の頂上です。
双子山 頂上
先月登った金峰山も見えています。
2016年07月10日 07:14撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 7:14
双子山 頂上
先月登った金峰山も見えています。
双子山 頂上
浅間山も。噴煙は確認できず。
2016年07月10日 07:14撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 7:14
双子山 頂上
浅間山も。噴煙は確認できず。
双子山 頂上
双子山南峰に到着!!
2016年07月10日 07:18撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/10 7:18
双子山 頂上
双子山南峰に到着!!
双子池
双子山を下って、双子池に到着しました。双子池ヒュッテはとても落ち着いた場所にあります。一度、泊まってみたい。
2016年07月10日 07:37撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 7:37
双子池
双子山を下って、双子池に到着しました。双子池ヒュッテはとても落ち着いた場所にあります。一度、泊まってみたい。
双子池
雌池です。こちらの脇にキャンプ場があるみたいです。泊まりたい!!
2016年07月10日 07:37撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/10 7:37
双子池
雌池です。こちらの脇にキャンプ場があるみたいです。泊まりたい!!
双子池
こちらは雄池です。飲料に使えるようで、立ち入りの際の荷物は、水筒とカメラのみ。
2016年07月10日 07:39撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 7:39
双子池
こちらは雄池です。飲料に使えるようで、立ち入りの際の荷物は、水筒とカメラのみ。
双子池
澄んでいてとてもきれいです。
2016年07月10日 07:40撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/10 7:40
双子池
澄んでいてとてもきれいです。
大岳への登山道
双子池を後にして、急登を登ります。岩がゴツゴツしていて登りにくいです。
2016年07月10日 07:42撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 7:42
大岳への登山道
双子池を後にして、急登を登ります。岩がゴツゴツしていて登りにくいです。
大岳への登山道
だいぶ登ってきました。
2016年07月10日 08:06撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 8:06
大岳への登山道
だいぶ登ってきました。
大岳への登山道
視界がパッと開けて、天狗の露地に到着です。
2016年07月10日 08:14撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 8:14
大岳への登山道
視界がパッと開けて、天狗の露地に到着です。
大岳への登山道
ここからは全貌が見えないのですが、溶岩台地のようです。
2016年07月10日 08:16撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 8:16
大岳への登山道
ここからは全貌が見えないのですが、溶岩台地のようです。
大岳への登山道
ちょっと登ると露地感が実感できます。
2016年07月10日 08:24撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
7/10 8:24
大岳への登山道
ちょっと登ると露地感が実感できます。
大岳への登山道
蓼科山の左側のすそ野に顔を出しました。先ほどまでは中央アルプスが見えていたので、順番的には木曽大嶽山ですかね。
2016年07月10日 08:24撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 8:24
大岳への登山道
蓼科山の左側のすそ野に顔を出しました。先ほどまでは中央アルプスが見えていたので、順番的には木曽大嶽山ですかね。
大岳への登山道
稜線に出ました。ここから大岳の頂上まで往復します。
2016年07月10日 09:02撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 9:02
大岳への登山道
稜線に出ました。ここから大岳の頂上まで往復します。
大岳 頂上
分岐から5分ちょっとで大岳頂上に到着です。360度のパノラマが広がります。
2016年07月10日 09:08撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/10 9:08
大岳 頂上
分岐から5分ちょっとで大岳頂上に到着です。360度のパノラマが広がります。
大岳 頂上
まずは、これから向かう北横岳。左側に北横岳ヒュッテが見えています。
2016年07月10日 09:08撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 9:08
大岳 頂上
まずは、これから向かう北横岳。左側に北横岳ヒュッテが見えています。
大岳 頂上
南に目をやると、南八ヶ岳の峰々が見えています。
2016年07月10日 09:08撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 9:08
大岳 頂上
南に目をやると、南八ヶ岳の峰々が見えています。
大岳 頂上
寄ってみました。遠いなぁ。硫黄岳って、あんな突起がありましたっけ?
2016年07月10日 09:08撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 9:08
大岳 頂上
寄ってみました。遠いなぁ。硫黄岳って、あんな突起がありましたっけ?
大岳 頂上
南アルプスですね。中央が甲斐駒で、右が仙丈ケ岳、左が北岳ですね、たぶん。
2016年07月10日 09:09撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 9:09
大岳 頂上
南アルプスですね。中央が甲斐駒で、右が仙丈ケ岳、左が北岳ですね、たぶん。
大岳 頂上
後立山連峰が見えています。左から、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、白馬三山。
2016年07月10日 09:11撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 9:11
大岳 頂上
後立山連峰が見えています。左から、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、白馬三山。
大岳 頂上
蓼科山の姿は美しいですね。女神です。
2016年07月10日 09:12撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 9:12
大岳 頂上
蓼科山の姿は美しいですね。女神です。
大岳 頂上
北横岳です。写真右の盛り上がった部分(稜線)を詰めて行くようです。
2016年07月10日 09:15撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 9:15
大岳 頂上
北横岳です。写真右の盛り上がった部分(稜線)を詰めて行くようです。
大岳 頂上
北横岳ヒュッテに寄りました。あんな森の中にあるんですね。
2016年07月10日 09:15撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 9:15
大岳 頂上
北横岳ヒュッテに寄りました。あんな森の中にあるんですね。
北横岳への登山道
ときたま、こんな登りが現われます。
2016年07月10日 09:42撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 9:42
北横岳への登山道
ときたま、こんな登りが現われます。
北横岳への登山道
七ツ池が眼下に見えています。北横岳から行けるようで、池の脇を散策する人が見えました。
2016年07月10日 09:44撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 9:44
北横岳への登山道
七ツ池が眼下に見えています。北横岳から行けるようで、池の脇を散策する人が見えました。
北横岳北峰 頂上
北横岳に到着です。眺めはいいのですが、少し雲がかかってきました。
2016年07月10日 09:55撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
7/10 9:55
北横岳北峰 頂上
北横岳に到着です。眺めはいいのですが、少し雲がかかってきました。
北横岳北峰 頂上
南峰に来ました。
2016年07月10日 09:56撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 9:56
北横岳北峰 頂上
南峰に来ました。
北横岳北峰 頂上
蓼科山です。
2016年07月10日 09:55撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/10 9:55
北横岳北峰 頂上
蓼科山です。
北横岳北峰 頂上
北アルプスの穂高連峰です。
2016年07月10日 09:55撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 9:55
北横岳北峰 頂上
北アルプスの穂高連峰です。
北横岳北峰 頂上
南八ヶ岳を望みます。これから南峰に向かいます。
2016年07月10日 09:55撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 9:55
北横岳北峰 頂上
南八ヶ岳を望みます。これから南峰に向かいます。
北横岳南峰 頂上
南峰に到着しました。
2016年07月10日 09:59撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 9:59
北横岳南峰 頂上
南峰に到着しました。
北横岳南峰 頂上
奥秩父方面です。
2016年07月10日 09:59撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 9:59
北横岳南峰 頂上
奥秩父方面です。
北横岳南峰 頂上
ロープウェイの麓の駅が見えています。
2016年07月10日 09:59撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 9:59
北横岳南峰 頂上
ロープウェイの麓の駅が見えています。
北横岳南峰 頂上
麦草峠は見えませんが、緩やかな登山道が想像できます。
2016年07月10日 09:59撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 9:59
北横岳南峰 頂上
麦草峠は見えませんが、緩やかな登山道が想像できます。
北横岳北峰 頂上
北峰に戻ってきました。昼食をとります。
2016年07月10日 10:03撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 10:03
北横岳北峰 頂上
北峰に戻ってきました。昼食をとります。
北横岳北峰 頂上
雲がかかってきました。これから蓼科山に向けて、一度下ります。
2016年07月10日 10:36撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 10:36
北横岳北峰 頂上
雲がかかってきました。これから蓼科山に向けて、一度下ります。
天祥寺原への登山道
森の中を下っていきます。
2016年07月10日 10:46撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 10:46
天祥寺原への登山道
森の中を下っていきます。
天祥寺原への登山道
亀甲池に到着です。
2016年07月10日 11:12撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 11:12
天祥寺原への登山道
亀甲池に到着です。
天祥寺原への登山道
亀の甲羅の形の石はあまりありません。先を急ぎます。
2016年07月10日 11:12撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 11:12
天祥寺原への登山道
亀の甲羅の形の石はあまりありません。先を急ぎます。
天祥寺原への登山道
林の間の草原を抜けていきます。
2016年07月10日 11:18撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 11:18
天祥寺原への登山道
林の間の草原を抜けていきます。
天祥寺原
滝ノ湯川を渡ります。
2016年07月10日 11:26撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 11:26
天祥寺原
滝ノ湯川を渡ります。
天祥寺原
登山道がぬかるんでいて、とても歩きにくいです。
2016年07月10日 11:28撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 11:28
天祥寺原
登山道がぬかるんでいて、とても歩きにくいです。
天祥寺原
蓼科山との標高差は500メートルほど。
2016年07月10日 11:34撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 11:34
天祥寺原
蓼科山との標高差は500メートルほど。
天祥寺原
心地がいいです。
2016年07月10日 11:34撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 11:34
天祥寺原
心地がいいです。
天祥寺原
蓼科山への登山道の分岐地点に到着しました。ここから一気に登ります。
2016年07月10日 11:35撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 11:35
天祥寺原
蓼科山への登山道の分岐地点に到着しました。ここから一気に登ります。
蓼科山への登山道
登山道が川になっています。
2016年07月10日 11:47撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 11:47
蓼科山への登山道
登山道が川になっています。
蓼科山への登山道
登りなのでまだいいですが、下りには使いたくないです。
2016年07月10日 12:03撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 12:03
蓼科山への登山道
登りなのでまだいいですが、下りには使いたくないです。
蓼科山への登山道
あとちょっとで蓼科山荘です。直登です。バテてきた。
2016年07月10日 12:09撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 12:09
蓼科山への登山道
あとちょっとで蓼科山荘です。直登です。バテてきた。
蓼科山への登山道
蓼科山荘に到着しました。雲も少なくなってきて、頂上からの展望が楽しみです。
2016年07月10日 12:40撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 12:40
蓼科山への登山道
蓼科山荘に到着しました。雲も少なくなってきて、頂上からの展望が楽しみです。
蓼科山への登山道
こちらもほぼ直登。息が上がってます。
2016年07月10日 12:49撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 12:49
蓼科山への登山道
こちらもほぼ直登。息が上がってます。
蓼科山 頂上
到着しました。ひろーい登場です。溶岩だらけで歩きにくいです。
2016年07月10日 13:09撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/10 13:09
蓼科山 頂上
到着しました。ひろーい登場です。溶岩だらけで歩きにくいです。
蓼科山 頂上
八ヶ岳全貌です。
2016年07月10日 13:09撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/10 13:09
蓼科山 頂上
八ヶ岳全貌です。
蓼科山 頂上
北横岳です。
2016年07月10日 13:10撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/10 13:10
蓼科山 頂上
北横岳です。
蓼科山 頂上
双子山も見えています。
2016年07月10日 13:10撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/10 13:10
蓼科山 頂上
双子山も見えています。
蓼科山 頂上
天狗の露地から大岳、北横岳、亀甲池、天祥寺原と、今日の行程を一望できます。
2016年07月10日 13:10撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 13:10
蓼科山 頂上
天狗の露地から大岳、北横岳、亀甲池、天祥寺原と、今日の行程を一望できます。
蓼科山 頂上
頂上中央にある蓼科神社にお参りします。
2016年07月10日 13:13撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 13:13
蓼科山 頂上
頂上中央にある蓼科神社にお参りします。
蓼科山 頂上
頂上の西の端からは、車山が眼下に見えます。
2016年07月10日 13:15撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 13:15
蓼科山 頂上
頂上の西の端からは、車山が眼下に見えます。
蓼科山 頂上
八ヶ岳のすそ野は広いですねぇ。
2016年07月10日 13:15撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/10 13:15
蓼科山 頂上
八ヶ岳のすそ野は広いですねぇ。
蓼科山 頂上
素晴らしい景色です。
2016年07月10日 13:15撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 13:15
蓼科山 頂上
素晴らしい景色です。
蓼科山 頂上
さて、広ーい頂上をつっきて、戻ります。
2016年07月10日 13:16撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/10 13:16
蓼科山 頂上
さて、広ーい頂上をつっきて、戻ります。
蓼科山 頂上
蓼科山頂ヒュッテでピンバッジをゲット!!
2016年07月10日 13:26撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 13:26
蓼科山 頂上
蓼科山頂ヒュッテでピンバッジをゲット!!
蓼科山荘
下りはあっという間です。
2016年07月10日 13:46撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 13:46
蓼科山荘
下りはあっという間です。
大河原峠への登山道
ここで右に。
2016年07月10日 13:54撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 13:54
大河原峠への登山道
ここで右に。
大河原峠
はい、到着です。雲海がなくなって、こちらもいい景色です。
2016年07月10日 14:32撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 14:32
大河原峠
はい、到着です。雲海がなくなって、こちらもいい景色です。
大河原峠
駐車場に到着です。
2016年07月10日 14:33撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/10 14:33
大河原峠
駐車場に到着です。

感想

先週の週末に天気を読み違え、山に行かなかったので、リベンジで、梅雨の晴れ間を狙って、八ヶ岳の北端の蓼科山に行きました。蓼科山だけだともったいないので、北横岳もセットにして、池と山を巡るルートに。

大河原峠は標高がかなり高いので、だいぶ楽な山行になるかと思いながらスタートしました。
双子山を越えて、双子池まではよかったのですが、そこからの天狗の露地に向かう登りは、直登で、かつ大きな岩の上を渡り歩くので、結構疲れました。確か、編笠山も、天狗岳の北側の天狗の奥庭もこんな感じで、体力を消費しました。

大岳からの景色はとても素晴らしく、北は浅間山、東は奥秩父、そして、南は赤岳などの南八ヶ岳、そして、西には、北横岳と蓼科山と、360度のパノラマでした。
大岳から北横岳に向かい、北峰、南峰の両方からの眺望を満喫し、天祥寺原に向けて一気に下降します。
亀甲池を抜けて、天祥寺原を過ぎて、蓼科山への登り返しの段階では、すでに結構ばてていて、蓼科山の直登の登山道はきつかったです。
でも、蓼科山荘を通過して、蓼科山の頂上に立った時の眺望は、また素晴らしく、旧火口の広ーい頂上を一望できてよかったです。

蓼科山の頂上を後にして、大河原峠まで無事下山しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:820人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら