ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 913908
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

友達に会いに!Part2 不帰嶮(かえらずのけん)縦走<白馬鑓温泉〜天狗山荘〜唐松岳>

2016年07月09日(土) 〜 2016年07月10日(日)
 - 拍手
Jinbei その他1人
GPS
31:01
距離
21.2km
登り
2,451m
下り
1,826m

コースタイム

1日目
山行
8:04
休憩
0:40
合計
8:44
4:50
4:56
136
7:54
7:54
20
8:14
8:17
4
8:21
8:26
4
8:30
8:30
18
8:48
8:52
37
9:29
9:51
120
11:51
11:51
98
13:29
2日目
山行
5:17
休憩
2:08
合計
7:25
4:20
23
4:43
4:50
23
5:13
5:24
30
5:54
6:00
22
6:22
6:36
37
8:57
9:10
15
9:25
9:35
36
10:11
10:13
11
10:24
10:28
40
11:08
11:13
11
11:24
11:24
21
天候 7月 9日:大雨、稜線暴風雨(写真はレンズに水滴がついてボケています)
7月10日:晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
●猿倉駐車場
・深夜2:00頃到着時には半分以上の空き
・7/9出発時にも到着時と変化なし
・7/10戻ってきた時には4割くらいの空き

●アルピコ交通バス(白馬バスターミナル→猿倉)\930
https://www.alpico.co.jp/access/hakuba/sarukura/

●八方アルペンライン他(グラートリフト〜ゴンドラ片道)¥1550
http://www.happo-one.jp/
コース状況/
危険箇所等
●登山ポスト 猿倉荘前にあり(記入用紙もあり)
平成28年7月1日から「長野県登山安全条例」に基づき、指定登山道を通行する際には、登山計画書を「長野県知事に届出する」こととなりました。
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html

●天狗山荘
1泊2食¥9800(朝食はお弁当に変えてもらいました)
夕食17:00〜
今回は土曜日が悪天候だったことと、まだ本格的なシーズン前なので、土曜日にもかかわらず小屋は非常に空いていました(宿泊10名未満)。
http://hakubakousha.com/index.php/mountain-lodge-info/tengu

●危険箇所
各人の体力や経験などによって大きく違うので詳しくは書きませんが・・・
・白馬鑓温泉手前の雪渓数カ所(スノーブリッジや増水時のルート選択に注意!)
・白馬鑓温泉上部のクサリ場(特に雨天と下山に使う時には転倒・滑落注意!)
・天狗山荘に下りていくところの雪渓(ちょっとしたスキー場です)
・不帰嶮2峰北峰の北側直下の鎖場と2峰北峰の空中梯子近辺の鎖場(スリップや鎖のホールドミスは切れた崖下へ直行となります。)

・今回アイゼンは持っていきませんでしたが、雪上歩きに慣れない方は持っていくとよいかと思います。
・不帰嶮(2峰北峰)数カ所、富山側からの強風に万が一を考慮してハーネスを使用しました。なくても大丈夫とは思いますが、あると安心感が増すのでお勧めです。山は安全第一ですから。
その他周辺情報 ●下山後の温泉:おびなたの湯 \600
洗い場やシャワーの数は少ないですが、天気の良い日は解放感のある気持のよい温泉です。
http://hakuba-happo-onsen.jp/obinatanoyu/

●下山後の食事:八方田舎料理おひょっくり
白馬名物「おひょっくり」をはじめとした美味しい郷土料理のお店です。
http://www.shinshuu-hakuba.com/
雨の猿倉荘からスタート(この時点でかなりの雨です)
2016年07月09日 04:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 4:47
雨の猿倉荘からスタート(この時点でかなりの雨です)
猿倉荘(お久しぶり昨年の9月以来だね)
2016年07月09日 04:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 4:51
猿倉荘(お久しぶり昨年の9月以来だね)
猿倉荘の登山ポスト(ここで記入してきた登山届を提出します)
2016年07月09日 04:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 4:52
猿倉荘の登山ポスト(ここで記入してきた登山届を提出します)
まずは鑓温泉をめざします
2016年07月09日 05:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 5:08
まずは鑓温泉をめざします
大雨で登山道は所々濁流と化しています
2016年07月09日 05:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 5:33
大雨で登山道は所々濁流と化しています
サンカヨウの実
2016年07月09日 05:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 5:52
サンカヨウの実
ミヤマカラマツ(写真にはうまく撮れませんでしたが、カラマツソウやモミジカラマツもたくさん咲いていました)
2016年07月09日 06:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 6:21
ミヤマカラマツ(写真にはうまく撮れませんでしたが、カラマツソウやモミジカラマツもたくさん咲いていました)
ヨツバシオガマ
2016年07月09日 06:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/9 6:47
ヨツバシオガマ
小日向のコル手前からはニッコウキスゲ真っ盛り
2016年07月09日 06:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/9 6:48
小日向のコル手前からはニッコウキスゲ真っ盛り
タテヤマウツボグサ
2016年07月09日 06:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 6:50
タテヤマウツボグサ
雨で出てきた大ミミズ
2016年07月09日 06:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/9 6:54
雨で出てきた大ミミズ
オオバギボウシ
2016年07月09日 06:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 6:55
オオバギボウシ
ゴゼンタチバナ
2016年07月09日 06:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/9 6:57
ゴゼンタチバナ
雨でぐったりしたワタスゲ
2016年07月09日 07:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 7:04
雨でぐったりしたワタスゲ
ギンリョウソウ
2016年07月09日 07:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 7:09
ギンリョウソウ
小日向のコル(ミズバショウはすっかり巨大化していました)
2016年07月09日 07:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 7:12
小日向のコル(ミズバショウはすっかり巨大化していました)
ニョイスミレ
2016年07月09日 07:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 7:14
ニョイスミレ
アカモノ
2016年07月09日 07:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/9 7:16
アカモノ
ズダヤクシュ
2016年07月09日 07:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/9 7:25
ズダヤクシュ
キヌガサソウ
2016年07月09日 07:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 7:29
キヌガサソウ
ミヤマキンポウゲの大群落
2016年07月09日 07:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/9 7:52
ミヤマキンポウゲの大群落
タニウツギ
2016年07月09日 08:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/9 8:03
タニウツギ
テガタチドリ
2016年07月09日 08:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 8:07
テガタチドリ
イワオウギ
2016年07月09日 08:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/9 8:08
イワオウギ
シロウマアサツキ
2016年07月09日 08:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/9 8:11
シロウマアサツキ
雪渓には落石がいっぱい
2016年07月09日 08:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 8:18
雪渓には落石がいっぱい
人間の頭よりも大きな落石
2016年07月09日 08:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 8:18
人間の頭よりも大きな落石
雪渓は雨と融雪で濁流になっています
2016年07月09日 08:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 8:19
雪渓は雨と融雪で濁流になっています
ミソガワソウ
2016年07月09日 08:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 8:24
ミソガワソウ
キンポウゲ畑(登山道のいたるところでキンポウゲ満開です)
2016年07月09日 08:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/9 8:53
キンポウゲ畑(登山道のいたるところでキンポウゲ満開です)
イチゴの花?(いつも見かけるヘビイチゴとは花が違うような・・・?)
2016年07月09日 08:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/9 8:55
イチゴの花?(いつも見かけるヘビイチゴとは花が違うような・・・?)
山でもめっきり見かけなくなったカタツムリ
2016年07月09日 09:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 9:10
山でもめっきり見かけなくなったカタツムリ
クロトウヒレンのつぼみ
2016年07月09日 09:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 9:11
クロトウヒレンのつぼみ
ヒル?北アルプスに?え〜っ!?
2016年07月09日 09:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 9:16
ヒル?北アルプスに?え〜っ!?
白馬鑓温泉が見えました!(見えるとホッとします)
2016年07月09日 09:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 9:22
白馬鑓温泉が見えました!(見えるとホッとします)
白馬鑓温泉に到着!(来週の小屋明けに向けて関係者の方々が作業中でした)
2016年07月09日 09:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 9:22
白馬鑓温泉に到着!(来週の小屋明けに向けて関係者の方々が作業中でした)
温泉に手を浸して足湯ならぬ手湯(あったかい〜)
2016年07月09日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 9:25
温泉に手を浸して足湯ならぬ手湯(あったかい〜)
鑓温泉の軒先で栄養補給(おなかも空いたので20分程度の休憩をしたのですが、かえって身体が冷えてしまい低体温症の元になってしまいました。雨の日の休憩は難しいですね)
2016年07月09日 09:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/9 9:31
鑓温泉の軒先で栄養補給(おなかも空いたので20分程度の休憩をしたのですが、かえって身体が冷えてしまい低体温症の元になってしまいました。雨の日の休憩は難しいですね)
クルマユリ
2016年07月09日 09:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 9:58
クルマユリ
ウサギギク
2016年07月09日 10:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 10:01
ウサギギク
ニッコウキスゲ
2016年07月09日 10:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 10:04
ニッコウキスゲ
梯子場
2016年07月09日 10:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 10:09
梯子場
ベニバナイチゴ
2016年07月09日 10:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 10:11
ベニバナイチゴ
土砂降りの鎖場
2016年07月09日 10:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 10:17
土砂降りの鎖場
ツガザクラ
2016年07月09日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 10:30
ツガザクラ
オオヒョウタンボク
2016年07月09日 10:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 10:32
オオヒョウタンボク
マイヅルソウ
2016年07月09日 10:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/9 10:37
マイヅルソウ
サンカヨウ(まだ花が咲いているものがありました)
2016年07月09日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/9 10:38
サンカヨウ(まだ花が咲いているものがありました)
咲き残りのショウジョウバカマ
2016年07月09日 10:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 10:40
咲き残りのショウジョウバカマ
ユキワリソウ
2016年07月09日 10:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 10:43
ユキワリソウ
ユキワリソウ
2016年07月09日 10:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/9 10:45
ユキワリソウ
アオノツガザクラ
2016年07月09日 10:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 10:54
アオノツガザクラ
ナナカマド
2016年07月09日 11:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 11:02
ナナカマド
ハクサンイチゲ
2016年07月09日 11:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 11:05
ハクサンイチゲ
ケンカしてるのか?おしゃべりしてるのか?イワヒバリさん元気!
2016年07月09日 11:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/9 11:22
ケンカしてるのか?おしゃべりしてるのか?イワヒバリさん元気!
ハクサンイチゲ畑
2016年07月09日 12:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/9 12:41
ハクサンイチゲ畑
ウルップソウ(鑓温泉分岐付近からたくさん咲いています)
2016年07月09日 12:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 12:43
ウルップソウ(鑓温泉分岐付近からたくさん咲いています)
ミヤマオダマキ
2016年07月09日 12:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 12:44
ミヤマオダマキ
ウルップソウ
2016年07月09日 12:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 12:50
ウルップソウ
タカネヤハズハハコ
2016年07月09日 12:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 12:51
タカネヤハズハハコ
タカネヤズハハコ
2016年07月09日 12:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 12:51
タカネヤズハハコ
ウルップソウ
2016年07月09日 12:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/9 12:52
ウルップソウ
ウルップソウ
2016年07月09日 12:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/9 12:54
ウルップソウ
タカネシオガマ
2016年07月09日 13:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/9 13:06
タカネシオガマ
タカネシオガマ
2016年07月09日 13:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 13:06
タカネシオガマ
ウルップソウ
2016年07月09日 13:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/9 13:09
ウルップソウ
ウルップソウ
2016年07月09日 13:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 13:12
ウルップソウ
ウルップソウ
2016年07月09日 13:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 13:15
ウルップソウ
ミネズオウ
2016年07月09日 13:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/9 13:18
ミネズオウ
スキー場?(天狗山荘へ向けて雪渓を下ります)
2016年07月09日 13:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 13:24
スキー場?(天狗山荘へ向けて雪渓を下ります)
天狗山荘に到着!
2016年07月09日 13:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 13:28
天狗山荘に到着!
食堂の様子
2016年07月09日 14:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/9 14:25
食堂の様子
売店の品揃え
2016年07月09日 14:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/9 14:26
売店の品揃え
天狗山荘のランチメニュー
2016年07月09日 14:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 14:36
天狗山荘のランチメニュー
カレーライス \1,000(手作りカレーです)
2016年07月09日 14:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/9 14:33
カレーライス \1,000(手作りカレーです)
おでん \700(温まりました)
2016年07月09日 14:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/9 14:36
おでん \700(温まりました)
天狗山荘の夕食です(名物「天狗鍋」美味しいですよ〜)
2016年07月09日 17:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/9 17:01
天狗山荘の夕食です(名物「天狗鍋」美味しいですよ〜)
今夜の寝床
2016年07月09日 18:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
7/9 18:33
今夜の寝床
翌日の朝食お弁当。古代米のおにぎりが油揚げで包んであります。おかずもシンプルで食べやすく、美味しかったです。
2016年07月10日 03:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 3:50
翌日の朝食お弁当。古代米のおにぎりが油揚げで包んであります。おかずもシンプルで食べやすく、美味しかったです。
天狗山荘の水場
2016年07月10日 04:20撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
7/10 4:20
天狗山荘の水場
富士山が見えました
2016年07月10日 04:32撮影 by  HDR-CX170, SONY
2
7/10 4:32
富士山が見えました
八ヶ岳も見えました
2016年07月10日 04:32撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
7/10 4:32
八ヶ岳も見えました
雲海からの朝日
2016年07月10日 04:36撮影 by  HDR-CX170, SONY
3
7/10 4:36
雲海からの朝日
雲海からの朝日
2016年07月10日 04:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/10 4:37
雲海からの朝日
久々に見るご来光です
2016年07月10日 04:36撮影 by  HDR-CX170, SONY
4
7/10 4:36
久々に見るご来光です
天狗の頭に到着!
2016年07月10日 04:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
7/10 4:45
天狗の頭に到着!
まぶしい朝日
2016年07月10日 04:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 4:47
まぶしい朝日
五竜へ続く稜線
2016年07月10日 04:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
7/10 4:46
五竜へ続く稜線
天狗の頭からのパノラマ写真
2016年07月10日 04:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 4:47
天狗の頭からのパノラマ写真
剱岳
2016年07月10日 04:48撮影 by  HDR-CX170, SONY
3
7/10 4:48
剱岳
槍ヶ岳
2016年07月10日 04:49撮影 by  HDR-CX170, SONY
2
7/10 4:49
槍ヶ岳
富士山と八ヶ岳
2016年07月10日 04:56撮影 by  HDR-CX170, SONY
7/10 4:56
富士山と八ヶ岳
五竜へ続く険しい稜線
2016年07月10日 05:02撮影 by  HDR-CX170, SONY
2
7/10 5:02
五竜へ続く険しい稜線
蓮華の大下りよりも高度感があるように感じました
2016年07月10日 05:14撮影 by  HDR-CX170, SONY
7/10 5:14
蓮華の大下りよりも高度感があるように感じました
シコタンソウ
2016年07月10日 05:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/10 5:22
シコタンソウ
今から挑む不帰ノ嶮
2016年07月10日 05:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
7/10 5:29
今から挑む不帰ノ嶮
クモマスミレ
2016年07月10日 05:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 5:30
クモマスミレ
眼下に見える雪渓
2016年07月10日 05:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 5:51
眼下に見える雪渓
ハクサンシャクナゲ
2016年07月10日 06:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 6:14
ハクサンシャクナゲ
剱岳
2016年07月10日 06:20撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
7/10 6:20
剱岳
薬師岳
2016年07月10日 06:20撮影 by  HDR-CX170, SONY
7/10 6:20
薬師岳
不帰一峰の頭に到着!
2016年07月10日 06:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 6:23
不帰一峰の頭に到着!
振り向くと大きな天狗の頭
2016年07月10日 06:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 6:27
振り向くと大きな天狗の頭
不帰2峰
2016年07月10日 06:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
7/10 6:27
不帰2峰
最も危険な二峰北峰へ
2016年07月10日 06:38撮影 by  HDR-CX170, SONY
3
7/10 6:38
最も危険な二峰北峰へ
鎖場。斜度が強すぎてもはや崖登り
2016年07月10日 06:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
7/10 6:48
鎖場。斜度が強すぎてもはや崖登り
空中ハシゴ。このあたりは切れた崖。富山側からの強風に備えて念のためハーネスでセルフビレイして登ります。
2016年07月10日 06:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
7/10 6:54
空中ハシゴ。このあたりは切れた崖。富山側からの強風に備えて念のためハーネスでセルフビレイして登ります。
クロユリ(長野側に咲いていました。それにしても長野側は暑い!)
2016年07月10日 07:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/10 7:03
クロユリ(長野側に咲いていました。それにしても長野側は暑い!)
青空へ向かうはしご
2016年07月10日 07:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 7:07
青空へ向かうはしご
ミネウスユキソウ
2016年07月10日 07:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/10 7:24
ミネウスユキソウ
鎖場
2016年07月10日 07:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 7:27
鎖場
目の前の不自然な高い位置に鎖、崖の間に挟まった不安定な岩。その下は断崖絶壁。すぐ3m先が頂上なのですが、この危険極まりない状況、現場に行ってみないと伝わりません・・・
2016年07月10日 07:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
7/10 7:31
目の前の不自然な高い位置に鎖、崖の間に挟まった不安定な岩。その下は断崖絶壁。すぐ3m先が頂上なのですが、この危険極まりない状況、現場に行ってみないと伝わりません・・・
不帰2峰北峰の頭に到着!ここまで来れば一般登山道です。
2016年07月10日 07:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 7:36
不帰2峰北峰の頭に到着!ここまで来れば一般登山道です。
唐松岳とチングルマ
2016年07月10日 07:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 7:55
唐松岳とチングルマ
チングルマ畑
2016年07月10日 07:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 7:55
チングルマ畑
不帰2峰南峰は広々と
2016年07月10日 07:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 7:57
不帰2峰南峰は広々と
ハクサンシャクナゲと唐松岳
2016年07月10日 08:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 8:17
ハクサンシャクナゲと唐松岳
八方池
2016年07月10日 08:19撮影 by  HDR-CX170, SONY
7/10 8:19
八方池
唐松岳への稜線
2016年07月10日 08:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 8:27
唐松岳への稜線
ライチョウ発見!
2016年07月10日 08:32撮影 by  HDR-CX170, SONY
7
7/10 8:32
ライチョウ発見!
お母さんのところに向かって飛ぶ直前
2016年07月10日 08:32撮影 by  HDR-CX170, SONY
6
7/10 8:32
お母さんのところに向かって飛ぶ直前
ライチョウお母さん
2016年07月10日 08:33撮影 by  HDR-CX170, SONY
5
7/10 8:33
ライチョウお母さん
ライチョウシルエット
2016年07月10日 08:34撮影 by  HDR-CX170, SONY
7
7/10 8:34
ライチョウシルエット
イワヒバリシルエット
2016年07月10日 08:50撮影 by  HDR-CX170, SONY
7/10 8:50
イワヒバリシルエット
どういたしまして
2016年07月10日 09:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 9:01
どういたしまして
唐松岳に到着!
2016年07月10日 09:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 9:02
唐松岳に到着!
不帰-天狗-白馬鑓
2016年07月10日 09:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 9:06
不帰-天狗-白馬鑓
唐松頂上山荘が見えました
2016年07月10日 09:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 9:08
唐松頂上山荘が見えました
五竜岳
2016年07月10日 09:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 9:08
五竜岳
槍ヶ岳
2016年07月10日 09:09撮影 by  HDR-CX170, SONY
7/10 9:09
槍ヶ岳
唐松頂上山荘
2016年07月10日 09:09撮影 by  HDR-CX170, SONY
7/10 9:09
唐松頂上山荘
五竜岳
2016年07月10日 09:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 9:20
五竜岳
コマクサ
2016年07月10日 09:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/10 9:23
コマクサ
イワツメクサ
2016年07月10日 09:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/10 9:33
イワツメクサ
ミヤマキンバイ
2016年07月10日 09:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/10 9:35
ミヤマキンバイ
2度目のライチョウ親子に遭遇
2016年07月10日 09:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
7/10 9:36
2度目のライチョウ親子に遭遇
ライチョウの赤ちゃん
2016年07月10日 09:37撮影 by  HDR-CX170, SONY
6
7/10 9:37
ライチョウの赤ちゃん
ライチョウの赤ちゃん
2016年07月10日 09:37撮影 by  HDR-CX170, SONY
4
7/10 9:37
ライチョウの赤ちゃん
ライチョウのお母さん
2016年07月10日 09:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/10 9:38
ライチョウのお母さん
ミヤマゼンコ
2016年07月10日 09:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 9:39
ミヤマゼンコ
ショウジョウバカマ
2016年07月10日 09:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/10 9:46
ショウジョウバカマ
ツマトリソウ
2016年07月10日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 9:53
ツマトリソウ
不帰嶮
2016年07月10日 10:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
7/10 10:01
不帰嶮
不帰嶮
2016年07月10日 10:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 10:01
不帰嶮
天狗の頭
2016年07月10日 10:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 10:01
天狗の頭
不帰嶮から白馬までの稜線
2016年07月10日 10:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 10:01
不帰嶮から白馬までの稜線
白馬三山
2016年07月10日 10:10撮影 by  HDR-CX170, SONY
3
7/10 10:10
白馬三山
不帰嶮
2016年07月10日 10:10撮影 by  HDR-CX170, SONY
7/10 10:10
不帰嶮
キヌガサソウ
2016年07月10日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 10:29
キヌガサソウ
シラネアオイ
2016年07月10日 10:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 10:36
シラネアオイ
ニッコウキスゲ
2016年07月10日 10:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 10:44
ニッコウキスゲ
ウラジロヨウラク
2016年07月10日 10:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/10 10:44
ウラジロヨウラク
イワシモツケ(八方尾根登山道で満開です)
2016年07月10日 10:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/10 10:45
イワシモツケ(八方尾根登山道で満開です)
タテヤマリンドウ
2016年07月10日 10:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 10:46
タテヤマリンドウ
ハクサンタイゲキ
2016年07月10日 10:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/10 10:49
ハクサンタイゲキ
クルマユリ
2016年07月10日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 10:50
クルマユリ
ウサギギク
2016年07月10日 10:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 10:51
ウサギギク
ミヤマアズマギク
2016年07月10日 10:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/10 10:52
ミヤマアズマギク
タカネナデシコ
2016年07月10日 10:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 10:54
タカネナデシコ
イブキジャコウソウ
2016年07月10日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
7/10 10:55
イブキジャコウソウ
ミネウスユキソウ
2016年07月10日 10:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/10 10:57
ミネウスユキソウ
ミヤマムラサキ
2016年07月10日 10:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/10 10:58
ミヤマムラサキ
ミヤマアズマギク
2016年07月10日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 11:04
ミヤマアズマギク
イワイチョウ
2016年07月10日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 11:04
イワイチョウ
ネバノギリラン
2016年07月10日 11:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/10 11:07
ネバノギリラン
八方池から見る白馬
2016年07月10日 11:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
7/10 11:08
八方池から見る白馬
タテヤマリンドウ
2016年07月10日 11:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
7/10 11:08
タテヤマリンドウ
八方池から見る白馬
2016年07月10日 11:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/10 11:09
八方池から見る白馬
クモマミミナグサ
2016年07月10日 11:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/10 11:18
クモマミミナグサ
キバナノカワラマツバ
2016年07月10日 11:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/10 11:20
キバナノカワラマツバ
ワレモコウ
2016年07月10日 11:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 11:30
ワレモコウ
エゾシオガマ
2016年07月10日 11:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 11:32
エゾシオガマ
ウツボグサ
2016年07月10日 11:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/10 11:35
ウツボグサ
シモツケソウ
2016年07月10日 11:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/10 11:39
シモツケソウ
リーゼンクワッド見えました
2016年07月10日 11:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 11:41
リーゼンクワッド見えました
八方池山荘でソフトクリーム¥300
2016年07月10日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 11:49
八方池山荘でソフトクリーム¥300
クワッドから見る風景
2016年07月10日 11:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 11:53
クワッドから見る風景
ニッコウキスゲ満開です
2016年07月10日 12:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/10 12:00
ニッコウキスゲ満開です
牛さんたちのひなたぼっこ
2016年07月10日 12:07撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
7/10 12:07
牛さんたちのひなたぼっこ
うさぎ平テラス
2016年07月10日 12:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 12:11
うさぎ平テラス
おひょっくりの「冷しゃぶサラダうどん」
2016年07月10日 12:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/10 12:49
おひょっくりの「冷しゃぶサラダうどん」
白馬村のバスターミナルで猿倉行きバスを待ちます
2016年07月10日 13:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 13:19
白馬村のバスターミナルで猿倉行きバスを待ちます
猿倉荘に戻ってきました
2016年07月10日 13:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 13:41
猿倉荘に戻ってきました
白馬八方温泉おびなたの湯
2016年07月10日 14:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7/10 14:06
白馬八方温泉おびなたの湯

感想

♪友達に会いにPart2!不帰嶮(かえらずのけん)縦走♪

 山とスキーの友人S君から、「今年は天狗山荘にいます」との連絡があり、以前から不帰嶮に行ってみたかったところに渡りに船とばかりに「行きま〜す」と返事。久々にS君とお話しできるのも楽しみだし、この時期ならウルップ草もまだまだ見ることができるはず。

 山荘のみなさんへのお土産とS君ご所望の品を用意して、出発日までは天気予報とにらめっこするが、土曜日はどうも怪しい天気。それでも直前の予報で日曜日は天気が回復傾向のようだったので猿倉へ向け出発。到着時はやっぱり雨だった。
 短い時間仮眠をとるが、朝になってもやっぱり雨。予報ではこの後昼過ぎにかけていっそうひどくなるらしい。

 案の定、雨は次第に強くなり、白馬鑓温泉で休憩した時にはカッパから水滴がしたたるほど。この時すでにカッパの中にまで雨が伝わっていたのだろう。休憩中には気づかなかったが、鑓温泉小屋を後にしてまもなく「あれ?」と身体の不調を感じた。ここ数年感じたことのなかった登りの辛さ。足が前に出ない・・・。昨年秋にここを通った時はあっという間だったように感じたが、今回白馬鑓分岐までの長かったことといったら。
 稜線に出てからは、暴風雨の中何とか天狗山荘にたどり着くも、全身びしょ濡れで靴の中にも水がはいっている。ともかく濡れたカッパや靴を乾燥室に置いて受付をすませ、身体が温まるようなものをいただく。
 カレーにおでん、ホットココア・・・このおかげで身体の芯から温まってきた。そう、あの身体の不調は低体温症の初期症状だったのだ。あの状態が長く続けばそりゃ命にかかわるというのを実感。そして、温かい食事をいただける山小屋のありがたさを改めて思った。

 翌朝、風はまだ強いものの昨日までの雨はすっかりあがり天気は確実に回復している。これなら予定通り行動できそうだ。

 途中久しぶりのご来光を見ながら今から歩くルートに向け集中力を高める。といいつつも目の前には劔岳や槍ヶ岳の姿、足元には可憐な高山植物たちが半端なく、ついついカメラを向けてしまう。

 2峰北峰の危険個所も無事クリアし、たどりついた南峰は何とも気分爽快。結局唐松岳までのピークは貸切りで、こんな静かな山歩きは、なかなかできるものではない。

 それに比べ唐松岳から八方尾根の下山はもう人だらけで・・・。それでも予定よりかなり早く下山できたので、バス待ちの間にゆっくりとランチもできたし、猿倉までのバスも貸切りだった。

 たくさんの高山植物に可愛いライチョウ、美しい山々の姿、快適な山小屋そして山好きな友人との語らい・・・。今回の山歩きはすごく楽しいものになりました。
 天狗山荘のみなさん、S君、本当にお世話になりました。ありがとうございます。また訪れたい山小屋がひとつ増えてしまいました^^


 


 


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2417人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら