また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 915043
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

大雪山(赤岳〜白雲岳〜緑岳)&釧路湿原

2016年07月08日(金) 〜 2016年07月10日(日)
 - 拍手
まっちゃ その他2人
GPS
11:40
距離
19.4km
登り
1,352m
下り
1,604m

コースタイム

1日目
山行
9:26
休憩
1:54
合計
11:20
5:18
109
7:07
7:11
88
8:39
8:56
38
9:34
9:46
9
9:55
10:00
32
10:32
11:05
43
11:48
11:51
28
12:19
12:37
72
13:49
13:57
144
16:21
16:35
3
16:38
ゴール地点
天候 午前中は晴れ 午後は曇り
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車 飛行機
前日7月8日飛行機で旭川空港へ
バス乗り継ぎ層雲峡温泉へ 
〇温泉ペンション銀河泊 朝食は3:30に用意してくれました。
〇タクシー40分早朝割り増しで約¥10,000
〇6:00発銀泉台行きバスあり¥900
〇大雪高原温泉¥13,380 帰りは層雲峡まで宿の車で送ってもらいました。
コース状況/
危険箇所等
今年は雪が多くお花畑は全て雪の下と聞いて心配し、アイゼン持参しましたが
雪は柔らかく、一部急な個所もありましたが、概ねゆるやかで歩きやすかったです。
日々溶けていくので踏み抜き注意
山頂部のお花畑の最盛期は連休頃でしょうか
でも十分きれいでした。
雪渓とお花両方楽しめる7月の大雪は素晴らしいです。
4:00に層雲峡からタクシーで銀泉台へ。
駐車場から見えた素晴らしい雲海
2016年07月09日 04:42撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/9 4:42
4:00に層雲峡からタクシーで銀泉台へ。
駐車場から見えた素晴らしい雲海
銀泉台にはトイレと事務所のみ。
登山届を出して出発

2016年07月09日 05:16撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 5:16
銀泉台にはトイレと事務所のみ。
登山届を出して出発

いい天気
2016年07月09日 05:17撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 5:17
いい天気
早速、第一雪渓あらわる。
2016年07月09日 05:37撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 5:37
早速、第一雪渓あらわる。
急斜面をトラバース
アイゼンは無くても平気でした。
2016年07月09日 06:03撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/9 6:03
急斜面をトラバース
アイゼンは無くても平気でした。
2016年07月09日 06:04撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1
7/9 6:04
第二雪渓(第二花畑)
今年は雪が多いのだそうです
2016年07月09日 06:25撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
7/9 6:25
第二雪渓(第二花畑)
今年は雪が多いのだそうです
慎重に歩きつつ景色の素晴らしさに感激
2016年07月09日 06:35撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/9 6:35
慎重に歩きつつ景色の素晴らしさに感激
イワヒゲ
2016年07月09日 06:49撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/9 6:49
イワヒゲ
ハイマツ帯になった
2016年07月09日 06:49撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 6:49
ハイマツ帯になった
コマクサ平
2016年07月09日 06:52撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 6:52
コマクサ平
いましたよ〜♪
2016年07月09日 07:08撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/9 7:08
いましたよ〜♪
凄く広範囲に咲いてました〜
2016年07月09日 07:08撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 7:08
凄く広範囲に咲いてました〜
葉がピンクがかってる子もいる。
2016年07月09日 07:13撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/9 7:13
葉がピンクがかってる子もいる。
天国の散歩道
2016年07月09日 07:14撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 7:14
天国の散歩道
第三雪渓
とっても急でした
2016年07月09日 07:18撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 7:18
第三雪渓
とっても急でした
イワウメ
2016年07月09日 07:48撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/9 7:48
イワウメ
雪渓は歩きやすいし
2016年07月09日 08:07撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 8:07
雪渓は歩きやすいし
気持がいい
2016年07月09日 08:08撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 8:08
気持がいい
第四雪渓?
2016年07月09日 08:11撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
1
7/9 8:11
第四雪渓?
登ってきた雪渓を振り返る
2016年07月09日 08:28撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 8:28
登ってきた雪渓を振り返る
平らな稜線を見上げる
2016年07月09日 08:33撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 8:33
平らな稜線を見上げる
その平らな山頂部は岩礫地のようですが
2016年07月09日 08:34撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 8:34
その平らな山頂部は岩礫地のようですが
良く見るとびっしりとお花が!!
2016年07月09日 08:36撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/9 8:36
良く見るとびっしりとお花が!!
キバナシャクナゲも
2016年07月09日 08:38撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 8:38
キバナシャクナゲも
2016年07月09日 08:38撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 8:38
そして、この景色が目に飛び込んでくる!!
2016年07月09日 08:39撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/9 8:39
そして、この景色が目に飛び込んでくる!!
赤岳到着!!
2016年07月09日 08:39撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 8:39
赤岳到着!!
黒岳方面かな?
2016年07月09日 08:42撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 8:42
黒岳方面かな?
凄いスケール
2016年07月09日 08:43撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/9 8:43
凄いスケール
さすが大雪
2016年07月09日 08:43撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/9 8:43
さすが大雪
メアカキンバイ
2016年07月09日 08:44撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 8:44
メアカキンバイ
まさしく岩梅
2016年07月09日 08:58撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/9 8:58
まさしく岩梅
イワウメ
2016年07月09日 08:59撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 8:59
イワウメ
はじめまして!
ホソバウルップソウ
2016年07月09日 09:03撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/9 9:03
はじめまして!
ホソバウルップソウ
一見殺風景な岩礫地ですが
2016年07月09日 09:03撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 9:03
一見殺風景な岩礫地ですが
近づけばお花がいっぱい
2016年07月09日 09:09撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/9 9:09
近づけばお花がいっぱい
地を這うように生える花たち
2016年07月09日 09:10撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 9:10
地を這うように生える花たち
可愛い
2016年07月09日 09:11撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 9:11
可愛い
2016年07月09日 09:11撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/9 9:11
2016年07月09日 09:12撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 9:12
エゾタカネツメクサ
2016年07月09日 09:12撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 9:12
エゾタカネツメクサ
2016年07月09日 09:12撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 9:12
ホソバウルップソウ
2016年07月09日 09:13撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/9 9:13
ホソバウルップソウ
エゾオヤマノエンドウ
2016年07月09日 09:13撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 9:13
エゾオヤマノエンドウ
2016年07月09日 09:14撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 9:14
キバナシオガマ
2016年07月09日 09:14撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 9:14
キバナシオガマ
こちら寄せ植えふう
2016年07月09日 09:16撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 9:16
こちら寄せ植えふう
こちらは黄色の塊り
2016年07月09日 09:18撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 9:18
こちらは黄色の塊り
なんて平らな道なんだ〜
2016年07月09日 09:19撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 9:19
なんて平らな道なんだ〜
2016年07月09日 09:19撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 9:19
2016年07月09日 09:20撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 9:20
2016年07月09日 09:31撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 9:31
小泉岳分岐
奥の標識のところが山頂みたい
行きそびれてしまった。
2016年07月09日 09:35撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 9:35
小泉岳分岐
奥の標識のところが山頂みたい
行きそびれてしまった。
右に見えるのは旭岳〜北海岳等
2016年07月09日 09:36撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 9:36
右に見えるのは旭岳〜北海岳等
更に進むと左に見えてきたトムラウシ
2016年07月09日 09:47撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/9 9:47
更に進むと左に見えてきたトムラウシ
右側をズームすると道が見えます。
次はあそこを歩きたいな。
2016年07月09日 09:53撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 9:53
右側をズームすると道が見えます。
次はあそこを歩きたいな。
白雲分岐に着きました
2016年07月09日 09:54撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 9:54
白雲分岐に着きました
荷物をデポして白雲岳ピストンします
2016年07月09日 09:55撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 9:55
荷物をデポして白雲岳ピストンします
小泉岳から緑岳へ続くなだらかな稜線
2016年07月09日 10:08撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 10:08
小泉岳から緑岳へ続くなだらかな稜線
白雲岳への道にもお花がいっぱい
2016年07月09日 10:13撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 10:13
白雲岳への道にもお花がいっぱい
2016年07月09日 10:14撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 10:14
2016年07月09日 10:14撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 10:14
日が射すと花の白が映えますね
2016年07月09日 10:15撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/9 10:15
日が射すと花の白が映えますね
アップで
2016年07月09日 10:15撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 10:15
アップで
可愛い〜
2016年07月09日 10:15撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 10:15
可愛い〜
足元の可憐な花、雄大な景色
2016年07月09日 10:17撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/9 10:17
足元の可憐な花、雄大な景色
エゾノツガザクラ
2016年07月09日 10:24撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 10:24
エゾノツガザクラ
白雲平
2016年07月09日 10:25撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 10:25
白雲平
ミネズオウもピンクが濃い
2016年07月09日 10:27撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 10:27
ミネズオウもピンクが濃い
白雲岳山頂下の雪渓は直登したほうがよいと
すれ違った人にアドバイスいただいたけど
2016年07月09日 10:22撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 10:22
白雲岳山頂下の雪渓は直登したほうがよいと
すれ違った人にアドバイスいただいたけど
コースがわからず他の方達と同じく左側の岩ゴロゴロ帯をよじ登った。
登る途中から白雲平を見下ろす。
2016年07月09日 10:41撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 10:41
コースがわからず他の方達と同じく左側の岩ゴロゴロ帯をよじ登った。
登る途中から白雲平を見下ろす。
わあ〜
これがゼブラなのね!!
2016年07月09日 10:44撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/9 10:44
わあ〜
これがゼブラなのね!!
写真で見てたのと実物はまるで違う!
2016年07月09日 10:44撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/9 10:44
写真で見てたのと実物はまるで違う!
大きさに圧倒されました
2016年07月09日 10:46撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 10:46
大きさに圧倒されました
残念、トムラウシ方面
雲に隠れてしまった
2016年07月09日 10:47撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 10:47
残念、トムラウシ方面
雲に隠れてしまった
旭岳も雲に隠れてしまったけど
2016年07月09日 10:50撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/9 10:50
旭岳も雲に隠れてしまったけど
でも本当に素晴らしい
来てよかった
見れてよかった!!
2016年07月09日 10:52撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/9 10:52
でも本当に素晴らしい
来てよかった
見れてよかった!!
帰りは雪渓を歩いて下ります
2016年07月09日 11:08撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 11:08
帰りは雪渓を歩いて下ります
急でもステップがあるので大丈夫でした。
2016年07月09日 11:10撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 11:10
急でもステップがあるので大丈夫でした。
2016年07月09日 11:24撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 11:24
2016年07月09日 11:25撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 11:25
ミネズオウとイワウメ
2016年07月09日 11:29撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/9 11:29
ミネズオウとイワウメ
オヤマノエンドウとイワウメ
2016年07月09日 11:31撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 11:31
オヤマノエンドウとイワウメ
咲いたばかりのような瑞々しいハクサンイチゲ
2016年07月09日 11:55撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/9 11:55
咲いたばかりのような瑞々しいハクサンイチゲ
2016年07月09日 11:55撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 11:55
エゾコザクラ
2016年07月09日 11:55撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/9 11:55
エゾコザクラ
白雲岳避難小屋に向かいます。
2016年07月09日 11:58撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 11:58
白雲岳避難小屋に向かいます。
雪渓はなだらかで気持ち良く歩けます。
2016年07月09日 11:58撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 11:58
雪渓はなだらかで気持ち良く歩けます。
だいぶ雲が多くなってきました。
2016年07月09日 11:58撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 11:58
だいぶ雲が多くなってきました。
2016年07月09日 12:00撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 12:00
白雲岳避難小屋
素晴らしいロケーションです。
2016年07月09日 12:07撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 12:07
白雲岳避難小屋
素晴らしいロケーションです。
ミヤマアズマギク
2016年07月09日 12:29撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 12:29
ミヤマアズマギク
この可愛いトイレ
小屋の管理人さんがきれいに清掃しています。
使用した紙は各自お持ち帰り。
2016年07月09日 12:30撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 12:30
この可愛いトイレ
小屋の管理人さんがきれいに清掃しています。
使用した紙は各自お持ち帰り。
高根ヶ原方面の眺め
2016年07月09日 12:36撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 12:36
高根ヶ原方面の眺め
道が見えます。
歩いてみたいにゃ〜
2016年07月09日 12:36撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 12:36
道が見えます。
歩いてみたいにゃ〜
我々は雪渓を渡って緑岳に向かう
2016年07月09日 12:37撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 12:37
我々は雪渓を渡って緑岳に向かう
エゾコザクラ
2016年07月09日 13:00撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 13:00
エゾコザクラ
キバナシャクナゲ
2016年07月09日 13:01撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 13:01
キバナシャクナゲ
またお花が増えてきた
2016年07月09日 13:03撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 13:03
またお花が増えてきた
大雪湖方面の眺め
2016年07月09日 13:23撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 13:23
大雪湖方面の眺め
そろそろ寝不足が応えてきた。

2016年07月09日 13:30撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 13:30
そろそろ寝不足が応えてきた。

しかし緑岳へのなんと天国な稜線
2016年07月09日 13:31撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 13:31
しかし緑岳へのなんと天国な稜線
高根ヶ原を見下ろす風景の広がり
2016年07月09日 13:31撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 13:31
高根ヶ原を見下ろす風景の広がり
富良野方面は雲海
2016年07月09日 13:31撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 13:31
富良野方面は雲海
遠くニペソツ山も見えている
2016年07月09日 13:31撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 13:31
遠くニペソツ山も見えている
道の両側は花、花、花なのに
2016年07月09日 13:31撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 13:31
道の両側は花、花、花なのに
しゃがんで写真撮る気力でず。
2016年07月09日 13:32撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 13:32
しゃがんで写真撮る気力でず。
緑岳山頂からは
2016年07月09日 13:49撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 13:49
緑岳山頂からは
トムラウシ方面の眺めがさらに素晴らしい
2016年07月09日 13:50撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 13:50
トムラウシ方面の眺めがさらに素晴らしい
旭岳
2016年07月09日 13:50撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 13:50
旭岳
振り返って小泉岳への稜線
2016年07月09日 13:55撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 13:55
振り返って小泉岳への稜線
正面は忠別岳でしょうか
2016年07月09日 13:58撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 13:58
正面は忠別岳でしょうか
ここから高原温泉に向かって下りて行きます
2016年07月09日 13:59撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 13:59
ここから高原温泉に向かって下りて行きます
下り一方になった途端、体調回復(^^)v
2016年07月09日 14:06撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 14:06
下り一方になった途端、体調回復(^^)v
足元悪し
でも景色は素晴らしい
2016年07月09日 14:11撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 14:11
足元悪し
でも景色は素晴らしい
ずーっとこの景色を見ながら下りていく幸せ
2016年07月09日 14:13撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/9 14:13
ずーっとこの景色を見ながら下りていく幸せ
急な道でした。
ここ登るのは大変ですね。
2016年07月09日 14:48撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 14:48
急な道でした。
ここ登るのは大変ですね。
イソツツジ
2016年07月09日 14:56撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 14:56
イソツツジ
緑岳
遠目にはたおやかに見える
2016年07月09日 15:00撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 15:00
緑岳
遠目にはたおやかに見える
天気下り坂の予報ですが持ちこたえてます
2016年07月09日 15:02撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 15:02
天気下り坂の予報ですが持ちこたえてます
雪渓への降り口は崩れかけてて危険
ピンクリボンや柵で誘導してくれてる
2016年07月09日 15:09撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 15:09
雪渓への降り口は崩れかけてて危険
ピンクリボンや柵で誘導してくれてる
端に近づいてはいけません
2016年07月09日 15:11撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 15:11
端に近づいてはいけません
ピンクリボンの笹やスコップに導かれ
長い長い雪渓(花畑)を歩いて行きます。
2016年07月09日 15:18撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 15:18
ピンクリボンの笹やスコップに導かれ
長い長い雪渓(花畑)を歩いて行きます。
2016年07月09日 15:32撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 15:32
2016年07月09日 15:32撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 15:32
噴煙があがる登山口に到着
2016年07月09日 16:15撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 16:15
噴煙があがる登山口に到着
大雪高原温泉
2016年07月09日 16:18撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 16:18
大雪高原温泉
6〜10月しか営業しない秘湯の宿
すばらしいお湯でした。
2016年07月10日 06:17撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
8
7/10 6:17
6〜10月しか営業しない秘湯の宿
すばらしいお湯でした。
秋は1年前から予約でいっぱいだとか
2016年07月09日 17:11撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 17:11
秋は1年前から予約でいっぱいだとか
翌日は雨、時に晴れ、時にどしゃ降り
写真は三国峠
ノースライナーで帯広へ、列車乗継ぎ釧路へ
2016年07月10日 00:31撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 0:31
翌日は雨、時に晴れ、時にどしゃ降り
写真は三国峠
ノースライナーで帯広へ、列車乗継ぎ釧路へ
山から海へ
2016年07月10日 06:07撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/10 6:07
山から海へ
釧路といえば炉辺焼き
2016年07月10日 06:19撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/10 6:19
釧路といえば炉辺焼き
雨があがって幣舞橋より
夕陽のフイッシャーマンズワーフMoo
2016年07月10日 06:49撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/10 6:49
雨があがって幣舞橋より
夕陽のフイッシャーマンズワーフMoo
幣舞橋より2
2016年07月10日 06:49撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 6:49
幣舞橋より2
幣舞橋より3
2016年07月10日 06:51撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/10 6:51
幣舞橋より3
北海道最終7月11日は釧路湿原でカヌー
2016年07月10日 21:16撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 21:16
北海道最終7月11日は釧路湿原でカヌー
塘路湖を出発し
2016年07月10日 21:25撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 21:25
塘路湖を出発し
最初はアレキナイ川を下り
2016年07月10日 21:29撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/10 21:29
最初はアレキナイ川を下り
釧路川に合流
2016年07月10日 21:47撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 21:47
釧路川に合流
2016年07月10日 22:02撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 22:02
2016年07月10日 22:09撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 22:09
2016年07月10日 22:10撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 22:10
2016年07月10日 22:25撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/10 22:25
2016年07月10日 22:30撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 22:30
2016年07月10日 22:37撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 22:37
エゾシカの親子
2016年07月10日 22:45撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/10 22:45
エゾシカの親子
細岡で一旦休憩しました
2016年07月10日 23:41撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 23:41
細岡で一旦休憩しました
川幅は更に広くなり樹木が減り
2016年07月10日 23:42撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/10 23:42
川幅は更に広くなり樹木が減り
湿原の中を流れる雰囲気に
2016年07月10日 23:44撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/10 23:44
湿原の中を流れる雰囲気に
湿原にも寄り道
2016年07月10日 23:47撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/10 23:47
湿原にも寄り道
2016年07月10日 23:47撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/10 23:47
本流に戻ります
水の色が違う
2016年07月10日 23:50撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/10 23:50
本流に戻ります
水の色が違う
2016年07月11日 00:01撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 0:01
空が広い
2016年07月11日 00:02撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 0:02
空が広い
旧岩保木水門に到着
約3時間15キロの川下りでした。
2016年07月11日 00:30撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 0:30
旧岩保木水門に到着
約3時間15キロの川下りでした。
細岡展望台から
さっき下った釧路川を望む
2016年07月11日 01:47撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/11 1:47
細岡展望台から
さっき下った釧路川を望む
ダート道を走って釧路湿原最奥のコッタロ展望台
この後たんちょう釧路空港でレンタカーを返し帰路につきました。
2016年07月11日 02:42撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/11 2:42
ダート道を走って釧路湿原最奥のコッタロ展望台
この後たんちょう釧路空港でレンタカーを返し帰路につきました。

感想

昨年、黒岳から旭岳まで縦走しその素晴らしさ雄大さに感激、ぜひ別のコースも歩いてみたいと思い計画しました。
足に自信のない我々は、荷物を軽くし早出することが何より重要ですので
時間や距離や高度をお金で買うのは仕方ありません。
銀泉台コース高原温泉コースともメジャーですが昨年のコースほど情報がないので
ヤマレコを随分参考にさせていただきました。でもヤマレコの皆さんは健脚なのでコースタイムはまったく参考にできません。実際明るいうちに宿にたどりつけるか
熊さんの活動時間になってしまっては大変だとずっと心配でした。
それに今年は雪も少なく暖かく花が早いから北海道も同じかと思って安心していたら、それは本州だけだったんですね。今年の大雪は例年より雪が多く残ってるのだそうです。
例えば昨年、黒岳への登りでは雪を見た記憶が無いのですが、今年はずっと雪道なのだそうです。観光客の滑落も何件かあるらしいです。
そんなわけで、ああお花もまだ咲いてないのかなあと期待薄だったのですが、一見岩だらけのような山頂部は実は可愛い小さいお花たちで一面におおわれていました。
おまけに心配だった雪渓歩きが実は快適で、むしろ一直線にキックステップで登ると早いのです。嬉しい誤算で時間に余裕ができ白雲岳にも行くこともできました。
「知っている」と「体験する」では大違いのゼブラ模様の光景に圧倒され、それは他の全てにおいてもそうで、大雪の大きさスケール感は、写真を見たり読んだりしてるだけでは味わえないものでした。

飛行機予約の関係で日程は早くに決めたもののコースが中々決められず、大雪以外の登れそうな山も見つからず、山に匹敵するほどの感動できる場所ってないかなと考えて北海道の地図見てたら、釧路湿原のカヌー体験はどうだろうかと閃きました。
カヌーと言っても大きなボートで、必死で漕ぐ必要もないしガイドさんが舵取りしてくれます。鳥の声と美しい木々に囲まれゆったり川を下り、オジロワシが近くに見れたりと自然もたっぷり、湿原の広さも感じながら素敵な体験ができました。
おまけに最終日だけは友人にレンタカー運転してもらったおかげで、交通機関乗継に悩まずにも済みました。
楽しかった〜って帰った後、仕事の苦労が待ってるのは仕方がないこと。
いやいや相殺してもお釣り来ますね。今回はお天気に恵まれたのが何より最高でした。

デジブックつくりました↓↓(9/21)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人

コメント

花盛りの大雪!
こんばんは〜。毎年7月中旬になると、昔歩いた大雪山が恋しくなって、ヤマレコにアップされるレコにも注目してしまうのですが、mattyan様もこのたび雪と花の絶妙な組み合わせの季節に登られたということで、じっくりと拝見しました!

今年は春から初夏にかけて、北海道の天気が総じてダメダメ気味だったように記憶しているのですが、今月10日前後は総じて良い天気ということで、本当に良いタイミングで登られて良かったですね!  しかも花が満開すぎる……  白雲岳の雪渓だらけシーンもどっぷりの雪で、全く文句の付けようもないかと思います 。花々のお写真がどれも、「花が手招きするままに撮りまくる」という感じで、それだけ超気分ノリノリで撮影されたことが伝わって来ます……

まぁ、これだけの雪と花、そして温泉 に恵まれれば、今後しばらくの間は幸せ脳内物質によりお仕事のご苦労もすっ飛んでしまうでしょう〜

ちなみに、冒頭の地図で赤線が大雪高原温泉に通じているのを眼にして、「うわっ!まさか、大雪高原沼を経由してヒグマうじゃうじゃゾーンを歩かれたのか?!」と勘違いしてしまいました (今でも通行止めのはずですが ^^;)。
2016/7/16 17:29
Re: 花盛りの大雪!
bobandouさん こんにちは
コメントいただきありがとうございます。

昨年、黒岳から旭岳縦走し、あり得ないくらいの好天に恵まれたので
夢よもう一度とばかりに同じ7月第2週に同じメンバーでの大雪再チャレンジでした。

本州と違って、今年の北海道は5〜6月に寒い日が続いていたようで
それが雪渓が多く残ってる理由でもあったわけですね。
幹事のくせして、ヤマレコで登山道状況確認したのが2日前、慌ててアイゼン持参の連絡を入れ、無駄に荷物増やさせたけど、結果として使わなくて済んで良かったです。

改めて昨年の同時期のヤマレコ見てみると残雪状況、開花状況まるで今年と違っていて
自然相手の山遊びの楽しさって、つまりがその違いが楽しさの要因でもあるのかな
などと感じました。

お花が多いという高根ヶ原から高原温泉に降りるコースは lovely
最初地図で見つけて、やったー と思ったのだけど、
良く見ると「熊出没多し」との記載が… ソッコーで諦めました。
翌日、高原沼巡りも考えたんですが、徒歩15分であっても「熊は出ます」と言われ
こちらも即却下と、非常にビビリーな我々でした。
熊に出会えるチャンスなんて滅多にあるもんじゃないよとは言われるのですが…
coldsweats01
2016/7/17 14:52
いきなりの大雪山!
こんばんは!

久しくレコが上がってこないな〜って思っていたら、いきなりの北海道とは凄いですね 。おお〜ってウナちゃいました!
そしてレコの中身見たら、すごいこと〜ぉ!もうしびれちゃいました
一見な~んにもなさそうは岩礫地は、お花の宝庫なんですね!
それも高山植物の極上のお花たち 、可愛すぎ〜です 。ほんでもって、風景の雄大なこと〜ぉ、もうため息ばかりでした。素晴らしいです

おいらのレコなんて、ほんとちっぽけに感じちゃいましたよ
毎度同じところを、毎度同じお花を、毎度のように同じコメントで・・・、もう情けなくなちゃいました。しょぼ〜〜ん です!

でもね、気持ちが高ぶりましたよ。いつの日かこんな山旅を夢見てね!
それまでは、近くの小さなお山でガンバちゃうよってね
なんか楽しくなちゃいました

お写真もいい感じ〜ぃです。雄大な風景と、群生するお花の表情がとってもいいです。

素晴らしいレコをありがとうござました。ほとうに感動しました(@^^)/~~~
2016/7/16 18:58
Re: いきなりの大雪山!
sakurasakuさん こんにちは
コメントありがとうございます。

実は一年前からの計画でございますが
さすがに3年連続で北海道に行っておりますので
そろそろ家人からは嫌味のひとつふたついただくようになってしまいました。
私だって一緒に行ってもらえるなら遠慮のいらない家人と行きたいですよ〜
でも歩くの(登るの)やだと言われちゃ仕方ないですよね。

並行して別の遠征計画も同時進行中で
メンバーやコースの変更で二転三転四苦八苦中であります。
やっぱり山は一人か二人でのーんびりお天気と風任せみたいに歩くのが最高かもです。

自分にとって山の満足度は写真が撮れたかどうかが大きいのですが
今回は実際の素晴らしさにカメラが全然追いつかず悔しかったです。
やはり6年も使ってるとそろそろ替え時かしら?
なんて不勉強ぶりをカメラのせいにしてる私です。
2016/7/17 15:58
楽しさと美しさ
mattyanさん、こんにちは!

ごぶさたです!
コメも、のんびりですみません〜。

mattyanさんの旅はいつも美しいですね。
わたしも、この夏は北の大地へ思いを寄せてるので
とても目を細めてニヤニヤ拝見
今年は釧路は寒いようで、
地元の人は半袖だけど内地の人は長袖で鍋を所望するからそうと分かる。
身内が釧路にいる知人が、今日言ってました

今年の夏の天候はどんなでしょうね〜
無理なく楽しく、お互い無事に旅ができますように!
2016/7/19 22:54
Re: 楽しさと美しさ
miouさん、お久しぶりです!
夏休みは家族で北海道ですか?
いいですねー👍

家族とは黒岳RWと旭岳RWまでしか行ってないので是非その先を見せてあげたいのだけれどなかなか..
家族みんなで登れるって素晴らしい
どんな山旅でしょうか
楽しみです。

帰ってきたら他の方のヤマレコ見て来年行くコースの妄想などしつつ
今は思い出にどっぷり浸かって幸せです。
仕事を忘れてる間は..💦

コメントありがとうございました。
miouさんのレコも楽しみにお待ちしています。
2016/7/21 12:57
我が生まれ故郷の山だ〜っ!!
生まれ故郷といっても登ったことはありません
北海道にいたころはスキーばかりで山登りなんて考えても見なかったナ
今思えば、実に勿体ない事をしたもんです

大雪山の雄大なお花畑やゼブラ模様はDVDなどで何度も見ているけど
やはり、こうして歩いて自分の目で見なくっちゃウソですヨネ!
写真には不満足な様な事を言われてますが
そんな事無いですよ
目を見張るような景色や花園・花々の写真をたくさん楽しませて貰いました
2016/7/20 14:53
Re:生まれ故郷の山!!
こんばんは!!
え〜!?BOKUTYANNさんは北海道のご出身なんですか
当時山に無関心だったとは勿体なかったですね happy02

私の知人で60歳過ぎて北海道に移住し
地元のハイキングクラブに入ってあちこち歩いてる人がいます。
北の大地には人を惹きつける魅力に満ちているのですね。
冬は大変でしょうが、北海道の夏は本当に素晴らしい
特に7月の大雪山は毎年でも来たいくらいです。

日本離れした景色に感激し同じような写真を何枚も…
茫洋とした広がりを写したくてじたばたしてたのが判ります。

BOKUTYANNさんの山はパワーアップぶり凄いですね。
昨年の北岳に続き、今回の笠ヶ岳にも刺激されました。
私も負けずに頑張ろうという励みになります。

これからの夏山本番レコも楽しみにしていますね。
コメントありがとうございました。
2016/7/21 22:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [3日]
黒岳から白雲かえりはお鉢めぐり
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大雪山 [日帰り]
銀仙台から赤岳、白雲岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら