また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 915255
全員に公開
ハイキング
比良山系

青ガレから武奈ヶ岳〜八雲ヶ原湿原、山頂ではトンボが乱舞〜

2016年07月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:04
距離
13.1km
登り
1,099m
下り
1,077m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:22
休憩
1:43
合計
8:05
7:01
12
スタート地点
7:13
7:17
26
7:43
7:49
38
8:27
8:30
45
9:15
9:15
30
9:45
9:45
5
9:50
9:50
28
10:18
10:24
43
11:07
12:08
12
12:20
12:21
8
12:29
12:35
35
13:10
13:10
12
13:22
13:33
17
13:50
13:51
6
13:57
13:58
4
14:02
14:03
24
14:27
14:28
28
14:56
14:57
9
15:06
ゴール地点
天候 ★曇りベース、時々晴れ。
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
★イン谷の駐車場、10〜15台程度のキャパでしょうか。
コース状況/
危険箇所等
★標高1,214mの最高峰、武奈ヶ岳は山の規模の割にコースが多くあり、結構複雑に絡んでいます。バリエーション豊かで面白いといえばそうなのですが、道迷いのリスクも高いように思います。鈴鹿や伊吹山等湖北の山に比べ、遭難のニュースが多いですね。死亡事故も毎年のように発生しています。
〜慎重に登りたい山域です〜
その他周辺情報 ★日帰り温泉は『天然温泉 比良トピア』です。
http://hiratopia.com/
比良のお山に登る前、まずは琵琶湖に映る朝日を拝んで。
2016年07月10日 06:10撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/10 6:10
比良のお山に登る前、まずは琵琶湖に映る朝日を拝んで。
キラキラ〜
2016年07月10日 06:11撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/10 6:11
キラキラ〜
勿論、青ガレ方向へ
2016年07月10日 07:15撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7/10 7:15
勿論、青ガレ方向へ
青ガレまでの沢沿いの登山道も結構雰囲気よし。
2016年07月10日 07:36撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/10 7:36
青ガレまでの沢沿いの登山道も結構雰囲気よし。
ガスガスの青ガレ
2016年07月10日 07:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/10 7:48
ガスガスの青ガレ
良く見ると、蜘蛛の巣?が張っているんですね。
2016年07月10日 08:06撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/10 8:06
良く見ると、蜘蛛の巣?が張っているんですね。
金糞岳、湿気のせいで普段の1.5倍もかかってしまった。
2016年07月10日 08:23撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/10 8:23
金糞岳、湿気のせいで普段の1.5倍もかかってしまった。
金糞峠から八雲ヶ原に至る沢沿いの道
2016年07月10日 08:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/10 8:38
金糞峠から八雲ヶ原に至る沢沿いの道
お地蔵さん
2016年07月10日 08:43撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 8:43
お地蔵さん
しょっちゅう流されます。整備しているお方に感謝です。
2016年07月10日 08:51撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/10 8:51
しょっちゅう流されます。整備しているお方に感謝です。
2016年07月10日 08:55撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 8:55
八雲ヶ原に棲みついているイモリ
2016年07月10日 09:03撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7/10 9:03
八雲ヶ原に棲みついているイモリ
八雲ヶ原湿原
2016年07月10日 09:11撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/10 9:11
八雲ヶ原湿原
サギソウはもう少し先です。
2016年07月10日 09:13撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/10 9:13
サギソウはもう少し先です。
年を追うごとに緑が増えているような・・・
2016年07月10日 09:15撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/10 9:15
年を追うごとに緑が増えているような・・・
トンボ
2016年07月10日 09:16撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/10 9:16
トンボ
じっとしてくれて大変協力的です(笑)。
2016年07月10日 09:18撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/10 9:18
じっとしてくれて大変協力的です(笑)。
真っ赤なトンボもいました。
2016年07月10日 09:19撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/10 9:19
真っ赤なトンボもいました。
秋、テントを張ろう🎵
2016年07月10日 09:23撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/10 9:23
秋、テントを張ろう🎵
スキーの旧ゲレンデの登山道をスルーしてイブルキのコバへ向かいます。
2016年07月10日 09:28撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 9:28
スキーの旧ゲレンデの登山道をスルーしてイブルキのコバへ向かいます。
武奈ヶ岳、花の種類はそう多くはありませんが、しっかり咲いています。
2016年07月10日 09:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 9:38
武奈ヶ岳、花の種類はそう多くはありませんが、しっかり咲いています。
イブルキのコバを広谷へ
2016年07月10日 09:45撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 9:45
イブルキのコバを広谷へ
結構スリリングな丸太橋を渡って広谷。
2016年07月10日 09:49撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/10 9:49
結構スリリングな丸太橋を渡って広谷。
広谷から細川越、静かでしっとりして好きですね。
2016年07月10日 09:59撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 9:59
広谷から細川越、静かでしっとりして好きですね。
花もポツポツ
2016年07月10日 10:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 10:48
花もポツポツ
2016年07月10日 10:53撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 10:53
細川越を越え、北陵を登り、山頂は目前。
2016年07月10日 10:58撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 10:58
細川越を越え、北陵を登り、山頂は目前。
振り返ると鯖街道
2016年07月10日 10:58撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/10 10:58
振り返ると鯖街道
八雲ヶ原と北比良峠、こう見るとソコソコ登って来ているんですね。
2016年07月10日 11:01撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/10 11:01
八雲ヶ原と北比良峠、こう見るとソコソコ登って来ているんですね。
北陵からの山頂です。
2016年07月10日 11:02撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/10 11:02
北陵からの山頂です。
山頂、伊吹山や鈴鹿の山はガスの中
2016年07月10日 11:04撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/10 11:04
山頂、伊吹山や鈴鹿の山はガスの中
トンボと共に撮影に協力してくれています(笑)。
2016年07月10日 11:05撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/10 11:05
トンボと共に撮影に協力してくれています(笑)。
2016年07月10日 11:07撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 11:07
西南陵方向、坊村からの登山者が多いです。
2016年07月10日 11:08撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/10 11:08
西南陵方向、坊村からの登山者が多いです。
コヤマノ岳からスキー方向
2016年07月10日 12:11撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/10 12:11
コヤマノ岳からスキー方向
コヤマノ分岐からイブルキのコバの間
2016年07月10日 12:57撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 12:57
コヤマノ分岐からイブルキのコバの間
歩いたコースは沢沿い、マイナスイオンを浴びだけど暑かった❗
2016年07月10日 13:03撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7/10 13:03
歩いたコースは沢沿い、マイナスイオンを浴びだけど暑かった❗
2016年07月10日 13:06撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 13:06
2016年07月10日 13:06撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 13:06
2016年07月10日 13:36撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/10 13:36
北比良峠からコヤマノ岳
2016年07月10日 13:57撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/10 13:57
北比良峠からコヤマノ岳
2016年07月10日 13:57撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/10 13:57
暑さにやられました。
2016年07月10日 14:56撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/10 14:56
暑さにやられました。

感想

★日本二百名山『武奈ヶ岳』に登頂・・・
琵琶湖に映る日の出を拝んでいざ登山開始です。
高層湿原に乱舞するトンボに早くも秋の兆しを感じました。
イン谷から金糞峠〜八雲ヶ原から広谷〜細川越を経て山頂に至る沢を絡めた快適登山道、蒸し暑さの中に時折漂う冷気に癒されながらの山旅でした。

★蒸し暑い一日でした。先週の伊吹山よりはずっとマシでしたがね(笑)。
あぁ、やっぱり高いお山に行きたいなぁ。
武奈ヶ岳の谷筋にはヒルがいるとの話を聞いたことがありますが、幸運なことに今まで遭遇したことはありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1776人

コメント

武奈
そっちに行ってましたか。夜叉ヶ池を福井側から登ってみましたが、確かに岐阜側とは違った感じですね。私は暑さに負けてバテてましたが、相棒はめちゃくちゃ楽しんでました。やっぱり夏登山に向かないみたい

武奈も行ってみたいですが…ホントにヒル居ない?嘘ついたら怒りますよ笑
2016/7/12 21:40
Re: 武奈
yasさん、私が歩いたコースは本当にいません!・・・と思います(笑)。
武奈ヶ岳、良いですよ

福井側からも趣があって良いですね。
沢あり、急尾根あり、頑張って登って最後の最後、夜叉ヶ池がドーンと現れてくれるところが好きです。

岐阜側が飽きたら次は福井から、そしてまた岐阜側から・・・
我々、良いところに住んでいますね。
2016/7/12 21:56
比良、同じ日に。。。
yoshikun1さん、御無沙汰です!
2年前の8月末、八雲湿原で這いつくばって一緒にサギソウを見たYです。
実は今回、同じ日に似たようなコースを歩いていました。
写真を拝見すると私も映した花がありますが比良歴15年で初めてカキランを発見しました。
多分、yoshikun1さんも直ぐ近くを歩かれたと思いますが気が付かれなかったようです。また、久しぶりにイブキジャコウソウも咲いていました。比良山系は花の種類は少ないですが探せば有るもんです。
時々レポは拝見してますので、また比良でお会いしましょう!
そうそう、ヒルの話ですが琵琶湖側では地質のせいか小女郎谷より北ではヒルの話はありません。
では又!
2016/7/12 23:32
Re: 比良、同じ日に。。。
ヨネちゃん、さんですね🎵
ご無沙汰しております。あのときはサギソウをご紹介していただき、ありがとうございました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-501642.html
サギソウ楽しみですね、8月頃再訪したいです。
ところで、湿原やヤクモ池の木道がかなりガタがきていますね。今夏、不幸にもドボン❗する方が出そうな予感です(笑)。
ヨネちゃんさん、滋賀県か大津市等管理管轄している方や部署をもしご存じなら、状況をお伝えいただけませんでしょうか。
よろしくお願いします🙇⤵。

また、木道で這いつくばりましょう。
2016/7/13 7:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
八淵の滝-武奈ヶ岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら