ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 917100
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

日の出山(↑日の出山北尾根、↓高峰北尾根)

2016年07月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
8.5km
登り
902m
下り
916m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:07
合計
3:52
9:24
13
9:37
9:38
5
10:58
10:58
31
11:29
11:30
20
11:50
11:51
18
12:09
12:09
21
12:30
12:30
39
13:09
13:09
7
13:16
天候 曇 午前中は蒸し蒸し。
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
08:25 JR立川発青梅行(08:56青梅着)
08:57 JR青梅発奥多摩行 
09:24 JR御嶽着
---山歩き---
13:21 JR御嶽発青梅行(13:40青梅着)
13:49 JR青梅発東京行
14:22 JR立川着
コース状況/
危険箇所等
1.夏沢林道と日の出山北尾根を結ぶ道が国土地理院地図に破線で書いてありますが、夏草と泥の急斜面で僕には使用不可でした。
2.高峰北尾根は、伐採跡地からの下の道で夏草が茂っています。そのため泥で滑る土の道が夏草で良く見えず危険です。また、棘のある草が沢山生えていて、長袖と軍手等の藪漕ぎ装備が必要です。
09:32 +23℃ JR御嶽駅で下車後、セブンイレブンで食料を調達し、青梅街道(国道411号)を奥多摩駅方面に進みます。御岳郵便局を過ぎて『御岳山登山口←』の看板に従い左の路地に入り、写真の橋を渡ります。多摩川沿いに御嶽駅まで遊歩道がありました。そのうち歩いてみたいです。
2016年07月16日 09:32撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 9:32
09:32 +23℃ JR御嶽駅で下車後、セブンイレブンで食料を調達し、青梅街道(国道411号)を奥多摩駅方面に進みます。御岳郵便局を過ぎて『御岳山登山口←』の看板に従い左の路地に入り、写真の橋を渡ります。多摩川沿いに御嶽駅まで遊歩道がありました。そのうち歩いてみたいです。
09:34 +23℃ 橋の上からの多摩川の様子です。釣りをする人、川遊びをする人、空いていて良い感じです。
2016年07月16日 09:34撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/16 9:34
09:34 +23℃ 橋の上からの多摩川の様子です。釣りをする人、川遊びをする人、空いていて良い感じです。
09:38 +23℃ 橋を渡って坂を登ると大鳥居が見えます。大鳥居を潜って進みます。
2016年07月16日 09:38撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 9:38
09:38 +23℃ 橋を渡って坂を登ると大鳥居が見えます。大鳥居を潜って進みます。
09:41 +22℃ 詳細地図は光仙橋から北尾根に取付くように書いてあります。国土地理院地図では夏沢林道と日の出山北尾根ルートが繋がっているようなのでここから入ってみました。
2016年07月16日 09:41撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 9:41
09:41 +22℃ 詳細地図は光仙橋から北尾根に取付くように書いてあります。国土地理院地図では夏沢林道と日の出山北尾根ルートが繋がっているようなのでここから入ってみました。
09:44 +20℃ 日の出山北尾根へのルートに赤テープがありますが、急斜面が沢に一直線で厳しすぎます。ここは通れないので、他の道を探します。
2016年07月16日 09:44撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 9:44
09:44 +20℃ 日の出山北尾根へのルートに赤テープがありますが、急斜面が沢に一直線で厳しすぎます。ここは通れないので、他の道を探します。
09:45 +20℃ 来た道を戻るよりは良いので、光仙橋への道を辿ります。赤テープが沢山付いてます。落石防護フェンスのアンカーワイヤーに沿って橋に降ります。
2016年07月16日 09:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 9:45
09:45 +20℃ 来た道を戻るよりは良いので、光仙橋への道を辿ります。赤テープが沢山付いてます。落石防護フェンスのアンカーワイヤーに沿って橋に降ります。
09:46 +20℃ 落石防護フェンス(ネット)の端から出てきました。光仙橋を渡ります。
2016年07月16日 09:46撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 9:46
09:46 +20℃ 落石防護フェンス(ネット)の端から出てきました。光仙橋を渡ります。
09:47 +20℃ 金平瀧の石碑脇の階段から日の出山北尾根に取付きます。これが詳細地図に書いてある取り付きです。
2016年07月16日 09:47撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 9:47
09:47 +20℃ 金平瀧の石碑脇の階段から日の出山北尾根に取付きます。これが詳細地図に書いてある取り付きです。
09:58 +20℃ 道はこんな感じです。湿度120%って感じで、蒸します。登り出して直ぐに、もう温泉に入りたくなりました。
2016年07月16日 09:58撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/16 9:58
09:58 +20℃ 道はこんな感じです。湿度120%って感じで、蒸します。登り出して直ぐに、もう温泉に入りたくなりました。
10:00 +20℃ 伐採斜面に出ました。ケーブルカー滝本駅へ続く道が良く見えます。ケーブルカー発車のベルも良く聞こえます。
2016年07月16日 10:00撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 10:00
10:00 +20℃ 伐採斜面に出ました。ケーブルカー滝本駅へ続く道が良く見えます。ケーブルカー発車のベルも良く聞こえます。
10:12 +20℃ 雨は降っていませんが湿度が高く、蜘蛛の巣が綺麗に見えます。
2016年07月16日 10:12撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 10:12
10:12 +20℃ 雨は降っていませんが湿度が高く、蜘蛛の巣が綺麗に見えます。
10:56 +17℃ 露岩あたりです。写真では涼しげなガスに見えますが、この尾根は風が無くて蒸し蒸ししてます。
2016年07月16日 10:56撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/16 10:56
10:56 +17℃ 露岩あたりです。写真では涼しげなガスに見えますが、この尾根は風が無くて蒸し蒸ししてます。
11:28 +18℃ 日の出山頂上が見えました。
2016年07月16日 11:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 11:28
11:28 +18℃ 日の出山頂上が見えました。
11:31 +18℃ 日の出山頂上です。ガスで何も見えません。すぐに降ります。
2016年07月16日 11:31撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/16 11:31
11:31 +18℃ 日の出山頂上です。ガスで何も見えません。すぐに降ります。
11:44 +18℃ 日の出山の東は微風があって涼しいです。つるつる温泉へ行こうと思っていましたが、こんなに早いなら真っ直ぐ帰って、銭湯で一番風呂も良いなと思い、高峰北尾根で降りることにしました。
2016年07月16日 11:44撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 11:44
11:44 +18℃ 日の出山の東は微風があって涼しいです。つるつる温泉へ行こうと思っていましたが、こんなに早いなら真っ直ぐ帰って、銭湯で一番風呂も良いなと思い、高峰北尾根で降りることにしました。
11:50 +17℃ 竜ノヒゲを通過します。もしかしてジャノヒゲが生えているかも、と捜しましたが見当たりませんでした。
2016年07月16日 11:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 11:50
11:50 +17℃ 竜ノヒゲを通過します。もしかしてジャノヒゲが生えているかも、と捜しましたが見当たりませんでした。
11:56 +17℃ 面白い実が沢山落ちています。ナイフで切り割ると、冬瓜のミニチュアみたいですが、種は白黒の胡麻みたいです。何の実か調査中です。
2016年07月16日 11:56撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/16 11:56
11:56 +17℃ 面白い実が沢山落ちています。ナイフで切り割ると、冬瓜のミニチュアみたいですが、種は白黒の胡麻みたいです。何の実か調査中です。
12:10 +17℃ 高峰です。拂澤の頭が本当の名前ですってパウチッコが下げてあります。ここから北尾根を下ります。
2016年07月16日 12:10撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 12:10
12:10 +17℃ 高峰です。拂澤の頭が本当の名前ですってパウチッコが下げてあります。ここから北尾根を下ります。
12:11 +17℃ 植林の中を良い感じに下ります。
2016年07月16日 12:11撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 12:11
12:11 +17℃ 植林の中を良い感じに下ります。
12:14 +17℃ 色々なキノコが生えてました。
2016年07月16日 12:14撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/16 12:14
12:14 +17℃ 色々なキノコが生えてました。
12:39 +19℃ この辺から夏草がうるさい土の滑る斜面です。鹿の足跡のスリップ痕が多くあります。鹿のスリップ痕を写真に撮ろうとしたら自分が滑って写真が撮れませんでした。
2016年07月16日 12:39撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/16 12:39
12:39 +19℃ この辺から夏草がうるさい土の滑る斜面です。鹿の足跡のスリップ痕が多くあります。鹿のスリップ痕を写真に撮ろうとしたら自分が滑って写真が撮れませんでした。
12:43 +22℃ 伐採跡から御嶽駅と惣岳山が良く見えます。この先の皆伐跡地の草原はトゲトゲが厳しいです。
2016年07月16日 12:43撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/16 12:43
12:43 +22℃ 伐採跡から御嶽駅と惣岳山が良く見えます。この先の皆伐跡地の草原はトゲトゲが厳しいです。
12:48 +22℃ トゲトゲの草原を九十九折れに降りています。隣の尾根に、僕が今降りている九十九折れと同じような道が見えます。鏡に映っているようです。
2016年07月16日 12:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/16 12:48
12:48 +22℃ トゲトゲの草原を九十九折れに降りています。隣の尾根に、僕が今降りている九十九折れと同じような道が見えます。鏡に映っているようです。
12:49 +23℃ 山百合(ヤマユリ)と屁糞葛(ヘクソカズラ)が綺麗に咲いています。
2016年07月16日 12:49撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/16 12:49
12:49 +23℃ 山百合(ヤマユリ)と屁糞葛(ヘクソカズラ)が綺麗に咲いています。
13:04 +24℃ ここからの草叢が一番ひどいです。蒸し暑いのですが、長袖、軍手が必須です。
2016年07月16日 13:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 13:04
13:04 +24℃ ここからの草叢が一番ひどいです。蒸し暑いのですが、長袖、軍手が必須です。
13:08 +23℃ 普通の登山道に出ました。降りてきた皆伐斜面を振り返ってます。
2016年07月16日 13:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/16 13:08
13:08 +23℃ 普通の登山道に出ました。降りてきた皆伐斜面を振り返ってます。
13:17 +24℃ 御嶽橋で多摩川を渡って御嶽駅に到着しました。駅でシャツを着替えて真っ直ぐ家に帰りました。【終わり】
2016年07月16日 13:17撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 13:17
13:17 +24℃ 御嶽橋で多摩川を渡って御嶽駅に到着しました。駅でシャツを着替えて真っ直ぐ家に帰りました。【終わり】
【おまけ】山歩きの後に献血をしたのは初めてです。16歳から始めた献血の回数(110回)を、2012年から再開した山歩きの回数(140回)が上回ってました。
2016年07月17日 22:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/17 22:26
【おまけ】山歩きの後に献血をしたのは初めてです。16歳から始めた献血の回数(110回)を、2012年から再開した山歩きの回数(140回)が上回ってました。
撮影機器:

感想

 色々行きたい山があるのに、目が覚めたのは07:00でした。もう遠くへ行くのには遅すぎる時間です。こんな時の為に奥多摩、高尾でまだ歩いて無い道はリストアップしてあります。寝坊を前提とした準備が役に立ってしまってちょっと悲しいですが、朝ご飯を自宅で食べて、日の出山の北尾根へ行くことにしました。
 北尾根という位だから少しは涼しいかも、と期待していたのですが、残念ながらとても蒸す尾根でした。登り出してすぐに汗だく。つるつる温泉へ行きたくなりました。蒸す登り道でつるつる温泉のことを考えていたら、なんとなく日の出山頂上に着きました。汗だくの登りの時は、温泉のことを考えるのが良さそうです。
 日の出山頂上はガスガスで眺望無し。でも微風が心地よく涼しいです。梅ノ木峠経由でつるつる温泉へ向かおうと歩き出したら、日の出山東尾根も微風で涼しく快調に歩けます。これならまっすぐ帰宅して銭湯の一番風呂へ行こうと考え直しました。
 高峰北尾根から御嶽駅へ降りるのが一番早そうです。高峰北尾根は確かに早い道ですが、藪草トゲトゲの道でした。冬枯れ以外の時期は、僕はこの道に入らないと思います。冬枯れの時期でも、ちょっと考えてから入ると思います。(^^;)
 13時ちょっと過ぎに御嶽駅に着き、14時台に帰宅できました。まだ銭湯が開かない時間です。泥道の藪漕ぎで雨具の上着やスパッツを汚してしまったので、自宅の風呂を沸かして備品整備しながらサッパリしました。風呂と備品整備が終わって15:45。ビールを飲むのを我慢して新宿へ買い物に出ました。山を登った後に献血と買い物を済ませて美味しい生ビールが呑めました。ちょこっとした山と買い物の両方、そして生ビールが呑めて有意義な一日でした。明日も休みです。早寝して明日こそちゃんと登りたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:907人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら