ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 918007
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

空木岳下見

2016年07月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:33
距離
14.2km
登り
1,472m
下り
1,461m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
1:00
合計
7:30
8:10
2
9:35
9:36
2
9:38
9:41
2
9:43
9:46
35
10:21
10:21
8
10:29
10:30
48
11:18
11:24
4
11:28
11:35
22
11:57
11:58
51
12:49
13:18
27
13:45
13:46
19
14:05
14:07
1
14:08
14:08
31
14:39
14:39
5
14:44
14:44
16
15:00
15:01
21
15:22
15:22
18
天候 雨のちくもり
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
池山登山道(林道終点まで車進入可)
本日は平日金曜日の朝8時でほぼ満車の池山登山口終点駐車場です。手元のGPSでは、ほぼ標高1,400mwでした。
2016年07月15日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 8:00
本日は平日金曜日の朝8時でほぼ満車の池山登山口終点駐車場です。手元のGPSでは、ほぼ標高1,400mwでした。
終点駐車場のトイレ
2016年07月15日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 8:01
終点駐車場のトイレ
登山口の案内標識と登山届を入れるポストが見えます。
2016年07月15日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 8:03
登山口の案内標識と登山届を入れるポストが見えます。
池山駐車場から南アルプス方面を望む。本日は雲が優勢だ。
元々、御岳山に行く予定だったが、中央道で土砂降りに会って、戦意喪失につき、急遽行き先を空木岳に変更し、本日は下見程度
で考えていました。
2016年07月15日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 8:05
池山駐車場から南アルプス方面を望む。本日は雲が優勢だ。
元々、御岳山に行く予定だったが、中央道で土砂降りに会って、戦意喪失につき、急遽行き先を空木岳に変更し、本日は下見程度
で考えていました。
登山口から最初は緩やかに登って行きます。
2016年07月15日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 8:26
登山口から最初は緩やかに登って行きます。
ヤマブキジョウマ。
2016年07月15日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 8:27
ヤマブキジョウマ。
登山道にガスがかかり、幻想的な雰囲気に。
2016年07月15日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 8:28
登山道にガスがかかり、幻想的な雰囲気に。
まだまだ序盤は緩やかに登っていきます。
2016年07月15日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 8:46
まだまだ序盤は緩やかに登っていきます。
登山道との分岐点に着くが、1ヶ月のブランクがあったため、遊歩道経由で登っていきます。
2016年07月15日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 8:47
登山道との分岐点に着くが、1ヶ月のブランクがあったため、遊歩道経由で登っていきます。
よく見ると案内標識の下部には、タクシーの連絡先電話番号が記載してあり、途中まではタクシーを呼ぶことができるようです。
2016年07月15日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 8:48
よく見ると案内標識の下部には、タクシーの連絡先電話番号が記載してあり、途中まではタクシーを呼ぶことができるようです。
野生のなめこ?
2016年07月15日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 8:49
野生のなめこ?
まだまだ、緩やかに登っていきます。
2016年07月15日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 9:23
まだまだ、緩やかに登っていきます。
ケキツネボタン
2016年07月15日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 9:25
ケキツネボタン
センジュガンピ?(花びらの先端がギザギザでないが?)
2016年07月15日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 9:26
センジュガンピ?(花びらの先端がギザギザでないが?)
どんな花が咲くのかな?
2016年07月15日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 9:32
どんな花が咲くのかな?
池山小屋の分岐点です。将来的に前泊に備え、小屋を見に行きます。
2016年07月15日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 9:36
池山小屋の分岐点です。将来的に前泊に備え、小屋を見に行きます。
なかなか立派な外観です。
2016年07月15日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 9:37
なかなか立派な外観です。
正面からみても立派なロッジといった感じです。
2016年07月15日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 9:38
正面からみても立派なロッジといった感じです。
中に入るとひろびろとして板間があり、シートと寝袋で楽に泊まれそうです。
2016年07月15日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 9:39
中に入るとひろびろとして板間があり、シートと寝袋で楽に泊まれそうです。
トイレ側の板間もあります。こんなに過ごしやすい小屋だと土日は前泊の人でいっぱいになりそう。
2016年07月15日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 9:39
トイレ側の板間もあります。こんなに過ごしやすい小屋だと土日は前泊の人でいっぱいになりそう。
ウスタケ。
2016年07月15日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 9:42
ウスタケ。
しばらく登るとダケカンバが目立ってきました。
2016年07月15日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 9:55
しばらく登るとダケカンバが目立ってきました。
イチヤクソウ。
2016年07月15日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 9:59
イチヤクソウ。
遊歩道の周辺は、露に濡れたシダが表面を覆って、しっとりとしたいい感じの森です。
2016年07月15日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 10:01
遊歩道の周辺は、露に濡れたシダが表面を覆って、しっとりとしたいい感じの森です。
カニコウモリ。
2016年07月15日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 10:01
カニコウモリ。
ハリブキの赤い実が見えます。
2016年07月15日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 10:03
ハリブキの赤い実が見えます。
真っ赤に色づんでいます。
2016年07月15日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 10:04
真っ赤に色づんでいます。
2016年07月15日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 10:11
遊歩道の脇には、イチヤクソウが続いていました。
2016年07月15日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 10:13
遊歩道の脇には、イチヤクソウが続いていました。
アンズダケ
2016年07月15日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 10:16
アンズダケ
ここで遊歩道は終わって、登山道となります。
2016年07月15日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 10:22
ここで遊歩道は終わって、登山道となります。
尾根に向かっていきますが、またガスってきました。
2016年07月15日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 10:28
尾根に向かっていきますが、またガスってきました。
マセナギ到着。
2016年07月15日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 10:29
マセナギ到着。
露に濡れた下草が瑞々しい。
2016年07月15日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 10:33
露に濡れた下草が瑞々しい。
天に向かって手を広げています。
2016年07月15日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 10:35
天に向かって手を広げています。
やがて急登に変ります。
2016年07月15日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 10:37
やがて急登に変ります。
象さんに見える切り株。
2016年07月15日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 10:46
象さんに見える切り株。
途中、登山道の直ぐ脇が一部崩壊していました。通行に支障はありませんが、いずれ登山道も崩れてしまうのかも。
2016年07月15日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 10:48
途中、登山道の直ぐ脇が一部崩壊していました。通行に支障はありませんが、いずれ登山道も崩れてしまうのかも。
さらに急登が続き、木製階段も登場。
2016年07月15日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 10:51
さらに急登が続き、木製階段も登場。
カニコウモリ。
2016年07月15日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 10:54
カニコウモリ。
やがて大地獄の入口に達しました。
2016年07月15日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 10:59
やがて大地獄の入口に達しました。
工事用の単管による仮設階段やロープなどで安全に通過することができます。
2016年07月15日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 11:07
工事用の単管による仮設階段やロープなどで安全に通過することができます。
こちらはワイヤーで安全確保されています。
2016年07月15日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 11:08
こちらはワイヤーで安全確保されています。
木橋と単管による手すり設置で、何の心配もなく、危険箇所を通過できます。
2016年07月15日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 11:09
木橋と単管による手すり設置で、何の心配もなく、危険箇所を通過できます。
フィックスロープもあり、通過を助けてくれます。
2016年07月15日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 11:17
フィックスロープもあり、通過を助けてくれます。
鎖場もありますが、恐さを感じることもなく、登っていけます。
2016年07月15日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 11:18
鎖場もありますが、恐さを感じることもなく、登っていけます。
鎖と工事用の仮設階段。
2016年07月15日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 11:19
鎖と工事用の仮設階段。
長い鎖場も安心して登れます。
2016年07月15日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 11:21
長い鎖場も安心して登れます。
上から下の鎖場を見たところです。ここまでの登山道は、奥三河の三瀬明神山のコースによく似ています。
2016年07月15日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 11:22
上から下の鎖場を見たところです。ここまでの登山道は、奥三河の三瀬明神山のコースによく似ています。
展望デッキのあるところに出ましたが、景色はご覧のとおり乳白色に包まれています。
2016年07月15日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 11:24
展望デッキのあるところに出ましたが、景色はご覧のとおり乳白色に包まれています。
展望デッキ。工事用足場を設置してあります。
2016年07月15日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 11:24
展望デッキ。工事用足場を設置してあります。
何度見てもガスは晴れる気配がありません。
2016年07月15日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 11:25
何度見てもガスは晴れる気配がありません。
気を取り直して、さらに先に進みます。
2016年07月15日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 11:26
気を取り直して、さらに先に進みます。
クルマユリ。
2016年07月15日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 11:30
クルマユリ。
ゴゼンタチバナ。
2016年07月15日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 11:35
ゴゼンタチバナ。
迷い尾根。迷うそうな尾根方向はロープでふさいでありますので、迷う込むことはないでしょう。
2016年07月15日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 11:39
迷い尾根。迷うそうな尾根方向はロープでふさいでありますので、迷う込むことはないでしょう。
階段が連続して続くのが見えます。
2016年07月15日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 11:48
階段が連続して続くのが見えます。
何の花?
2016年07月15日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 11:50
何の花?
本当によく整備されていて、不安を感じさせません。整備された方々に感謝します。
2016年07月15日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 11:55
本当によく整備されていて、不安を感じさせません。整備された方々に感謝します。
ハクサンチドリ?ではないですね。
2016年07月15日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 11:58
ハクサンチドリ?ではないですね。
あと少しで分岐点です。
2016年07月15日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 12:04
あと少しで分岐点です。
シャクナゲが咲いていました。
2016年07月15日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 12:06
シャクナゲが咲いていました。
コボタンヅル。
2016年07月15日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 12:18
コボタンヅル。
木のコブ。
2016年07月15日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 12:25
木のコブ。
ここはロープの間を進むのですね。
2016年07月15日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 12:34
ここはロープの間を進むのですね。
後ろを振り返ると、枝で×点印がありました。
2016年07月15日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 12:34
後ろを振り返ると、枝で×点印がありました。
もう直ぐ分岐点と思ってから、疲れでなかなか進みません。
2016年07月15日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 12:35
もう直ぐ分岐点と思ってから、疲れでなかなか進みません。
2016年07月15日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 12:41
ニッコウキスゲ。
2016年07月15日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 12:51
ニッコウキスゲ。
花びらが1枚取れて痛んだハクサンフウロ。
2016年07月15日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 12:51
花びらが1枚取れて痛んだハクサンフウロ。
セリの仲間?
2016年07月15日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 12:51
セリの仲間?
やっと空木平との分岐点に到着。時刻は12時53分。
2016年07月15日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 12:53
やっと空木平との分岐点に到着。時刻は12時53分。
分岐点からハイマツ帯に進み、頂上方面を見ると、ガスで全く見えません。天気も晴れてきていましたが、この時間からガスが全部とれるとも思えませんし、時間も13時となったため、これ以上進むのを諦め、虫が飛ぶ中で手早く昼食を済ませて下山します。
2016年07月15日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 12:55
分岐点からハイマツ帯に進み、頂上方面を見ると、ガスで全く見えません。天気も晴れてきていましたが、この時間からガスが全部とれるとも思えませんし、時間も13時となったため、これ以上進むのを諦め、虫が飛ぶ中で手早く昼食を済ませて下山します。
もう一度頂上方向を見ると、さらにガスがひどくなっています。
時間も遅いので、一目散に下りましたが、途中で足が1回つったため、しばし休憩。ツムラの生薬を飲んで回復してからは、快調に下っていきました。
2016年07月15日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 13:07
もう一度頂上方向を見ると、さらにガスがひどくなっています。
時間も遅いので、一目散に下りましたが、途中で足が1回つったため、しばし休憩。ツムラの生薬を飲んで回復してからは、快調に下っていきました。
池山の水場に戻ってきました。ここでおいしい水をいただきます。
2016年07月15日 15:00撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 15:00
池山の水場に戻ってきました。ここでおいしい水をいただきます。
樹木の枝に、苔の一種?が羽衣のように枝にかかっていました。登りの際に気がつきませんでした。
2016年07月15日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 15:08
樹木の枝に、苔の一種?が羽衣のように枝にかかっていました。登りの際に気がつきませんでした。
池山登山口最終駐車場に戻ってきました。天気はだいぶ回復していますが、南アルプス方面は相変わらず、雲で見えませんでした。
2016年07月15日 15:40撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7/15 15:40
池山登山口最終駐車場に戻ってきました。天気はだいぶ回復していますが、南アルプス方面は相変わらず、雲で見えませんでした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 時計 タオル カメラ

感想

 今回は、6月に体調を崩して1ヶ月ほど山に行けなかったため、リハビリを兼ねて空木岳の下見をしたものです。
 朝8時に林道の終点に着いたときは、すでに終点駐車場はほぼ満車でした。
軽い気持ちでリハビリだというのに調子に乗って分岐点まで足を伸ばしました。
 頂上がガスで全く確認できなかったため、遅い昼食をとって13時ごろ下見を打ち切り、とっとと下山しましたが、下山途中に3人の方が登ってきましたので、本日避難小屋等にお泊りの方かと思われます。
 空木平の避難小屋まで足を伸ばせばよかったかなとちよっと反省しています。
 あと、大小の地獄は奥三河にある三瀬明神山の雰囲気に良く似ており、明神山を経験していれば、自分のような初心者でも安心して登ることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら