ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 918137
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山にてテン泊。後、キキョウが旬の岩湧山へ。

2016年07月16日(土) 〜 2016年07月17日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
23:38
距離
26.7km
登り
1,529m
下り
1,760m

コースタイム

1日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
21:16
0
宿泊地
21:16
21:16
0
21:16
ゴール地点
2日目
山行
0:50
休憩
0:02
合計
0:52
21:11
0
宿泊地
16:28
16:30
10
16:40
16:40
37
3日目
山行
0:49
休憩
0:20
合計
1:09
17:32
17:32
10
17:42
17:57
12
18:09
18:10
11
18:21
18:25
2
18:27
4日目
山行
9:05
休憩
0:56
合計
10:01
6:01
6
6:07
6:07
19
6:26
6:27
4
6:31
6:31
5
6:48
6:54
34
7:28
7:36
70
8:46
8:46
83
10:09
10:10
41
10:51
10:52
145
13:17
13:18
8
13:26
13:26
18
13:44
13:47
11
13:58
14:05
30
15:10
15:12
17
15:29
15:45
6
15:51
15:59
3
16:02
ゴール地点
天候 16日 曇り 17日 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
河内長野駅から金剛登山口へ。
岩湧山は紀見峠駅で下車。
コース状況/
危険箇所等
全体的によく整備されているので問題ありません。
その他周辺情報 金剛山は香楠荘や売店など設備が整っている。
なんですかこれは?30+20Lのザックです。
2016年07月16日 15:41撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
37
7/16 15:41
なんですかこれは?30+20Lのザックです。
まつまさ。
2016年07月16日 16:25撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
7/16 16:25
まつまさ。
なんてんとかかな。
2016年07月16日 16:33撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
7/16 16:33
なんてんとかかな。
今日はこの登山道に。
2016年07月16日 16:44撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
7/16 16:44
今日はこの登山道に。
ダブルザックの背負っているところはこんな感じです。
2016年07月16日 16:53撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
36
7/16 16:53
ダブルザックの背負っているところはこんな感じです。
まさに地獄の階段と言われていますが、意外と段差が激しくないので歩きやすかったりする。
2016年07月16日 16:57撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
7/16 16:57
まさに地獄の階段と言われていますが、意外と段差が激しくないので歩きやすかったりする。
ただし、延々と続く階段で有名。
2016年07月16日 16:59撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
7/16 16:59
ただし、延々と続く階段で有名。
という登山道。
2016年07月16日 17:01撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
7/16 17:01
という登山道。
こういう道で有名w。
2016年07月16日 17:04撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
7/16 17:04
こういう道で有名w。
ここが5合目でしょうか。
2016年07月16日 17:09撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
7/16 17:09
ここが5合目でしょうか。
ウルトラマンを見るのは実は初めてだったりする。
2016年07月16日 17:09撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
17
7/16 17:09
ウルトラマンを見るのは実は初めてだったりする。
立派なバイオトイレが新設されてました。さすが関西の高尾山!。
2016年07月16日 17:14撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
7/16 17:14
立派なバイオトイレが新設されてました。さすが関西の高尾山!。
時に階段は二手に分かれる。
2016年07月16日 17:28撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
7/16 17:28
時に階段は二手に分かれる。
たんたんと進むしかない。
2016年07月16日 17:37撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
11
7/16 17:37
たんたんと進むしかない。
最後はどっちを選ぶ?。
2016年07月16日 18:10撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
7/16 18:10
最後はどっちを選ぶ?。
2016年07月16日 18:11撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
7/16 18:11
🌸ヤマジノホトトギス
これからピークを迎えそうです。
2016年07月16日 18:11撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
40
7/16 18:11
🌸ヤマジノホトトギス
これからピークを迎えそうです。
あとちょっとでしょうか。
2016年07月16日 18:14撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
7/16 18:14
あとちょっとでしょうか。
🌸キヨスミギボウシ
2016年07月16日 18:18撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
17
7/16 18:18
🌸キヨスミギボウシ
日が暮れる前に間に合いました。
2016年07月16日 18:24撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
22
7/16 18:24
日が暮れる前に間に合いました。
ユキノシタの咲き残り。
2016年07月16日 18:25撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
17
7/16 18:25
ユキノシタの咲き残り。
しばし休憩中。
2016年07月16日 18:25撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
7/16 18:25
しばし休憩中。
さて、まだ山頂広場が騒がしいので先に夕食を。
2016年07月16日 18:49撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
16
7/16 18:49
さて、まだ山頂広場が騒がしいので先に夕食を。
鍋でごはんを炊いてみようと試みました。
2016年07月16日 18:57撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
16
7/16 18:57
鍋でごはんを炊いてみようと試みました。
分量間違ったのかふっくらしませんでした。やっぱりブランクですよね〜。何が悪いのだろうか。
2016年07月16日 19:11撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
15
7/16 19:11
分量間違ったのかふっくらしませんでした。やっぱりブランクですよね〜。何が悪いのだろうか。
即席カレーはイマイチでした(><。パックのごはんとカレーを一度に熱湯で煮沸する方が無難だと知った。
2016年07月16日 19:26撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
16
7/16 19:26
即席カレーはイマイチでした(><。パックのごはんとカレーを一度に熱湯で煮沸する方が無難だと知った。
ここは街灯が明るいので夜でも設営出来ます。
2016年07月16日 19:51撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
7/16 19:51
ここは街灯が明るいので夜でも設営出来ます。
これは今年出たばかりのONIDOMEです。
男性は2にした方が良いです。1は小柄な女性用。
2016年07月16日 19:57撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
25
7/16 19:57
これは今年出たばかりのONIDOMEです。
男性は2にした方が良いです。1は小柄な女性用。
テントのある山頂広場の風景。
2016年07月16日 20:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
44
7/16 20:24
テントのある山頂広場の風景。
いつもと違う静寂の中・・・。
2016年07月16日 20:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/16 20:29
いつもと違う静寂の中・・・。
夜景も広がっています。
2016年07月16日 20:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
29
7/16 20:31
夜景も広がっています。
街灯の証明は非常に明るい。
2016年07月16日 20:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
7/16 20:33
街灯の証明は非常に明るい。
テントの隅に荷物を置く。ぺクダウンは面倒なのでしてません。
2016年07月16日 21:10撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
11
7/16 21:10
テントの隅に荷物を置く。ぺクダウンは面倒なのでしてません。
たまに河内の夜景を見て楽しみました♪。
2016年07月16日 22:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
19
7/16 22:56
たまに河内の夜景を見て楽しみました♪。
誰もいない静かな山頂って良いですね〜金剛山でこんな時間は新鮮でもある。
2016年07月16日 22:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
20
7/16 22:57
誰もいない静かな山頂って良いですね〜金剛山でこんな時間は新鮮でもある。
【金剛山ライブカメラ23:00】
ピローをもってアピールしてみる。
2016年07月16日 23:00撮影 by  ver.1DB101066.1, HRE Inc.
44
7/16 23:00
【金剛山ライブカメラ23:00】
ピローをもってアピールしてみる。
まるで昼間のように明るい。ナイターだなあ。
2016年07月16日 23:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
7/16 23:08
まるで昼間のように明るい。ナイターだなあ。
街灯があるのでヘッドランプがなくとも賄えそう。
2016年07月16日 23:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
7/16 23:11
街灯があるのでヘッドランプがなくとも賄えそう。
この通り。
2016年07月16日 23:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
7/16 23:11
この通り。
ベンチで黄昏るのも良いですよ。
2016年07月16日 23:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
7/16 23:12
ベンチで黄昏るのも良いですよ。
【金剛山ライブカメラ24:00】
これは80さんポーズがやりたかって失敗したのです。
2016年07月17日 00:00撮影 by  ver.1DB101066.1, HRE Inc.
24
7/17 0:00
【金剛山ライブカメラ24:00】
これは80さんポーズがやりたかって失敗したのです。
靴置き場。
2016年07月17日 00:05撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
13
7/17 0:05
靴置き場。
ゆっくり夜景が楽しめるなんて♪。なんて贅沢なんだ。
2016年07月17日 00:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
7/17 0:58
ゆっくり夜景が楽しめるなんて♪。なんて贅沢なんだ。
【金剛山ライブカメラ1:00】
夜中にブラックさんポーズ。
ライブカメラみておっ!って思った人いるかな。
2016年07月17日 01:00撮影 by  ver.1DB101066.1, HRE Inc.
42
7/17 1:00
【金剛山ライブカメラ1:00】
夜中にブラックさんポーズ。
ライブカメラみておっ!って思った人いるかな。
殆ど貸し切り状態なのでたまにテントを出ては夜景を見て楽しむ。

2016年07月17日 01:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
7/17 1:03
殆ど貸し切り状態なのでたまにテントを出ては夜景を見て楽しむ。

1人でやりたい放題なのがすごい。誰かライブカメラで気づいた人がいるのだろうか。
2016年07月17日 01:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
7/17 1:03
1人でやりたい放題なのがすごい。誰かライブカメラで気づいた人がいるのだろうか。
【金剛山ライブカメラ4:00】
これも何かしようとしたんですけど時間がありませんで(><。
2016年07月17日 04:00撮影 by  ver.1DB101066.1, HRE Inc.
20
7/17 4:00
【金剛山ライブカメラ4:00】
これも何かしようとしたんですけど時間がありませんで(><。
なにもないときはテントにて滞在。
2016年07月17日 04:07撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
7/17 4:07
なにもないときはテントにて滞在。
ちょっと夜食も取りながら浅い眠りについた。
2016年07月17日 04:18撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
7/17 4:18
ちょっと夜食も取りながら浅い眠りについた。
4時ぐらいですでに人の気配があるので起こされるのですよ(^^;。
2016年07月17日 04:38撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
11
7/17 4:38
4時ぐらいですでに人の気配があるので起こされるのですよ(^^;。
なので早々と撤収準備を。
2016年07月17日 04:38撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
7/17 4:38
なので早々と撤収準備を。
これが金剛山の日常なのですね。
常連さんによるとここ2,3日は15度くらいで冷え込んだとか・・・。
2016年07月17日 04:40撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
7/17 4:40
これが金剛山の日常なのですね。
常連さんによるとここ2,3日は15度くらいで冷え込んだとか・・・。
早々と撤収準備。
2016年07月17日 04:41撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
7/17 4:41
早々と撤収準備。
早朝の金剛山は新鮮だ。
2016年07月17日 05:03撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
7/17 5:03
早朝の金剛山は新鮮だ。
ただ早朝にもかかわらず騒がしい。
ラジオ体操の音とか聞こえる。
2016年07月17日 05:04撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
7/17 5:04
ただ早朝にもかかわらず騒がしい。
ラジオ体操の音とか聞こえる。
朝はタンメン。またもとに戻りましたね。
2016年07月17日 05:12撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
16
7/17 5:12
朝はタンメン。またもとに戻りましたね。
朝方には明らかに常連さんが沢山いた。まさに近所のお付き合いという感じ。
2016年07月17日 05:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
7/17 5:21
朝方には明らかに常連さんが沢山いた。まさに近所のお付き合いという感じ。
鳥居から出発。
2016年07月17日 05:49撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
7/17 5:49
鳥居から出発。
ここにはホトトギス兄弟が多い。
2016年07月17日 05:54撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
19
7/17 5:54
ここにはホトトギス兄弟が多い。
お馴染みの参道。
2016年07月17日 05:56撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
7/17 5:56
お馴染みの参道。
どくだみ〜
2016年07月17日 06:00撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
7/17 6:00
どくだみ〜
2016年07月17日 06:04撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
7/17 6:04
🌸アカショウマ

2016年07月17日 06:12撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
11
7/17 6:12
🌸アカショウマ

これはコアジサイの一種(?)。
2016年07月17日 06:13撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
13
7/17 6:13
これはコアジサイの一種(?)。
🌸オカトラノオ
けっこう根強くたくさん生えています。
2016年07月17日 06:15撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
13
7/17 6:15
🌸オカトラノオ
けっこう根強くたくさん生えています。
🌸ダイコンソウ

2016年07月17日 06:16撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
7/17 6:16
🌸ダイコンソウ

🌸ホタルブクロ
意外と今季初だったりします。
2016年07月17日 06:18撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
12
7/17 6:18
🌸ホタルブクロ
意外と今季初だったりします。
ちはや園地方面へ。
2016年07月17日 06:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
7/17 6:21
ちはや園地方面へ。
これはガクアジサイかな。
2016年07月17日 06:32撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
7/17 6:32
これはガクアジサイかな。
ちはや園地。休日の割には閑散(?)としていた。
2016年07月17日 06:35撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
7/17 6:35
ちはや園地。休日の割には閑散(?)としていた。
2016年07月17日 07:05撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
7/17 7:05
金剛山南部は初です。
2016年07月17日 07:16撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
7/17 7:16
金剛山南部は初です。
ダイトレもけっこう長いですしね〜。
2016年07月17日 07:22撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
7/17 7:22
ダイトレもけっこう長いですしね〜。
ちょっと木漏れ日が・・。
2016年07月17日 07:40撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
7/17 7:40
ちょっと木漏れ日が・・。
ちょっとコンクリート道になってきました。
2016年07月17日 07:40撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
7/17 7:40
ちょっとコンクリート道になってきました。
🌸モミジバカラスウリ
まだ健在でしたか!。見れて良かったです。
2016年07月17日 07:44撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
25
7/17 7:44
🌸モミジバカラスウリ
まだ健在でしたか!。見れて良かったです。
🌸キツリフネ
2016年07月17日 07:45撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
13
7/17 7:45
🌸キツリフネ
なんかいろいろ群生している。
2016年07月17日 07:47撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
7/17 7:47
なんかいろいろ群生している。
ゲートを出るとロープーウェイ乗り場の道と合流する。
2016年07月17日 07:52撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
7/17 7:52
ゲートを出るとロープーウェイ乗り場の道と合流する。
ここの食堂も機会があれば立ち寄りたい。
2016年07月17日 07:54撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
7/17 7:54
ここの食堂も機会があれば立ち寄りたい。
お疲れさまでした〜・・・とこの後、雨がざざぶりに。
2016年07月17日 08:23撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
7/17 8:23
お疲れさまでした〜・・・とこの後、雨がざざぶりに。
。。。ええっとここから紀見峠方面からです。
2016年07月17日 10:10撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
20
7/17 10:10
。。。ええっとここから紀見峠方面からです。
ヒオウギスイセンかな。
2016年07月17日 10:12撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
16
7/17 10:12
ヒオウギスイセンかな。
ツユクサもつゆに濡れる。
2016年07月17日 10:14撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
12
7/17 10:14
ツユクサもつゆに濡れる。
しばらくは沢沿いの林道が続く。
2016年07月17日 10:22撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
7/17 10:22
しばらくは沢沿いの林道が続く。
紀見峠側から来るのは初めてです。
2016年07月17日 10:35撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
7/17 10:35
紀見峠側から来るのは初めてです。
きのこも生き生きとしている?。
2016年07月17日 10:56撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
7/17 10:56
きのこも生き生きとしている?。
ハナイカダの実が黒くなっているようです。
2016年07月17日 11:00撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
7/17 11:00
ハナイカダの実が黒くなっているようです。
🌸リュウノヒゲ
2016年07月17日 11:15撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
13
7/17 11:15
🌸リュウノヒゲ
しばらく階段の登りが・・・。
2016年07月17日 11:29撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
7/17 11:29
しばらく階段の登りが・・・。
霧で幻想的な風景が広がる。
2016年07月17日 11:45撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
20
7/17 11:45
霧で幻想的な風景が広がる。
稜線は濃霧にて覆われています。霧雨でしょうか。
2016年07月17日 11:46撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
7/17 11:46
稜線は濃霧にて覆われています。霧雨でしょうか。
顔を出したコーン。
2016年07月17日 11:57撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
11
7/17 11:57
顔を出したコーン。
上も見えにくくなっている。
2016年07月17日 12:00撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
11
7/17 12:00
上も見えにくくなっている。
なんか古道のような雰囲気。
2016年07月17日 12:14撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
7/17 12:14
なんか古道のような雰囲気。
この辺もいろんなところから来れるようだ。
2016年07月17日 12:45撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
7/17 12:45
この辺もいろんなところから来れるようだ。
泥濘地獄になってました。
2016年07月17日 12:54撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
7/17 12:54
泥濘地獄になってました。
五ツ辻。
2016年07月17日 13:01撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
7/17 13:01
五ツ辻。
階段はあと少しでしょうか。
2016年07月17日 13:35撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
7/17 13:35
階段はあと少しでしょうか。
登山道は絶賛水たまり中。
2016年07月17日 13:42撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
7/17 13:42
登山道は絶賛水たまり中。
歩数が足りないとこ。北側の方面へはおなじみの四季彩館があります。今回は計画ぼ都合上、滝畑方面へ向かいます。
2016年07月17日 13:43撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
7/17 13:43
歩数が足りないとこ。北側の方面へはおなじみの四季彩館があります。今回は計画ぼ都合上、滝畑方面へ向かいます。
山頂の草原もこの通り。
2016年07月17日 13:51撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
7/17 13:51
山頂の草原もこの通り。
🌸オオナンバンギセル
ちゃんと見れやすいようにかき分けてくれた!?。
2016年07月17日 13:52撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
31
7/17 13:52
🌸オオナンバンギセル
ちゃんと見れやすいようにかき分けてくれた!?。
展望どころじゃないしむしろ雨が降ってきた・・・。
2016年07月17日 13:58撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
7/17 13:58
展望どころじゃないしむしろ雨が降ってきた・・・。
あとから知ったんですがrenmaruさんとかなりニアミスしていたようです。遭遇未遂がもう何度もあるなあ・・・。
2016年07月17日 14:11撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
7/17 14:11
あとから知ったんですがrenmaruさんとかなりニアミスしていたようです。遭遇未遂がもう何度もあるなあ・・・。
🌸キキョウ
ここがキキョウ地帯だが確かに群生しております。
実はこの花が気になって悪天の中来たようなもんです(汗。
2016年07月17日 14:12撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
29
7/17 14:12
🌸キキョウ
ここがキキョウ地帯だが確かに群生しております。
実はこの花が気になって悪天の中来たようなもんです(汗。
晴れてたらなあ・・・。ホント惜しい。昨日来るべきだった。
2016年07月17日 14:14撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
14
7/17 14:14
晴れてたらなあ・・・。ホント惜しい。昨日来るべきだった。
といいつつ雨の中鑑賞w。
2016年07月17日 14:14撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
7/17 14:14
といいつつ雨の中鑑賞w。
沢山ありますが下手に入るわけにはいきません。
2016年07月17日 14:15撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
7/17 14:15
沢山ありますが下手に入るわけにはいきません。
色合いが美しい。
2016年07月17日 14:15撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
7/17 14:15
色合いが美しい。
ちょうど見ごろという話でしたから・・。
2016年07月17日 14:18撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
12
7/17 14:18
ちょうど見ごろという話でしたから・・。
天気はあれでしたけどかえって一人でよく鑑賞出来ましたw。
2016年07月17日 14:18撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
25
7/17 14:18
天気はあれでしたけどかえって一人でよく鑑賞出来ましたw。
また雨脚が強くなってきたので樹林帯へと向かう。
2016年07月17日 14:19撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
7/17 14:19
また雨脚が強くなってきたので樹林帯へと向かう。
霧雨で殆ど視界が悪い。
2016年07月17日 14:22撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
7/17 14:22
霧雨で殆ど視界が悪い。
2016年07月17日 14:25撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
7/17 14:25
濃霧。
2016年07月17日 14:34撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
11
7/17 14:34
濃霧。
鉄塔。
2016年07月17日 14:35撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
7/17 14:35
鉄塔。
雨脚が強まる。
2016年07月17日 14:38撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7/17 14:38
雨脚が強まる。
昼間とは思えない・・。
2016年07月17日 14:39撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
7/17 14:39
昼間とは思えない・・。
とにかく階段を下るのみ。
2016年07月17日 14:41撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
7/17 14:41
とにかく階段を下るのみ。
2016年07月17日 15:12撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
7/17 15:12
標高を下げると視界が広がってきた。
2016年07月17日 15:14撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
7/17 15:14
標高を下げると視界が広がってきた。
この辺はメマトイがいてうっとおしかった。
虫よけスプレーで応戦するが・・・。
2016年07月17日 15:17撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
7/17 15:17
この辺はメマトイがいてうっとおしかった。
虫よけスプレーで応戦するが・・・。
ようやくここに帰ってきました♪。
2016年07月17日 15:26撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
7/17 15:26
ようやくここに帰ってきました♪。
滝畑に出てきました。
2016年07月17日 15:42撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
7/17 15:42
滝畑に出てきました。

感想

テン泊の検証がしたかったので金剛山での設営を実施しました。
金剛山は昼間は賑やかですが夜中でさえ何かしら人の気配がするのは驚きました。
早朝から地元の方が登られ活気がある印象です。
夜の山頂広場は街灯の日が明るく、テント内も明るく保っていました。
細かいところ以外は街灯だけでいける感じです。
ここはテント泊される方も多いようです。
この日は梅雨特有のじめっとした雰囲気があり
あまりアウトドア日和でないなあと思いました。
テント内も結露ぽく湿った空気が漂っています。
シュラフは湿気を吸いそうなので使用はしませんでした。
マットにそのまま寝転がって就寝しました。
この時期はシュラフなしでもいけそうです。

岩湧山ですがちょうどキキョウが見ごろを迎えているので天候は今一つの中
行ってきました。
金剛山から中葛城山経由で縦走するというのも出来ますが
計算上では10時間以上かかりますしダブルザックでは厳しいので
紀見峠からアクセスすることにしました。
ダイトレ縦貫は久留野峠まで達しているのであとはここから紀見峠ということですが
見どころも少ない(?)この場所をいつどうするか?ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1413人

コメント

ダブルリュック?!
私はテント泊のために大型リュックの購入検討中なのですが、
ikajyuさんの画期的な方法に驚きです!!
リュックを体の前と後で担ぐのと思いきや、2個とも後ろとは?!
重くなかったですか?
ダブルリュックは良いアイデアですが、
シロウトの私はふつうに大型リュックにします
2016/7/18 9:50
kiuさん
なかなかバランスが難しかったですよ〜
大型ザックがなく苦肉の策でした。
しっかりパッキングしていないと段々とずり落ちてしまうのが難点ですね(><。
もし準備出来るのであれば大型を1つにした方が良いことは間違いありませんw。
私も山岳テントを最近導入したので装備が間に合わなくて・・・。
2016/7/18 17:18
こんにちは。
ダブルザックとは…新しいですねw

テントも新しくなり次は大型ザックですねぇ…冬テン泊も考えると70以上ですねぇ…と、物欲を煽ってみたりw

こちら山に行けない日々で悶々としておりますw
2016/7/18 10:16
gakukonaさん
そうですね〜さすがに里山テントならこれでも大丈夫ですが
アルプスとなると本格的に導入を検討しないといけなさそうです
冬は70ですか! 。どれだけハードになるのか見当もつきません
gakukonaさんもお忙しい様子ですね・・・。
膝も心配なのでまた本調子に戻られることを祈っております。
2016/7/18 17:21
ワロタwww
何やってんですかwww
ダブルザックって荷物を持ってあげるときに前後で担いでる方を見受けますが、これは新しいですね www
しかも深夜のカメラ前で定期的にポーズwww いつ寝てたんですかwww
持ってるのは枕だったのかぁ〜
2016/7/18 11:10
black703さん
変な連絡してすいませんw。山頂テント泊でしか出来そうにない
パフォーマンスに挑戦してみました
誰も気づかないと悲しいので連絡しちゃったり・・
四角いのは枕でした。何か面白いものを持ってたら良かったんですが。。
睡眠はけっこう浅かったです。殆ど1時間以上続けて寝てなかったかと
おかげさまで殆どの時間を貸し切り出来ました♪←自己満足w。
ザックは前に担ぐとたぬきさんみたいになるので両方背負いました。
すごくアンバランスな感じがします
2016/7/18 17:28
う〜ん、ダブルザック
ikajyuさん、こんにちは!
 すでに複数の先客さんが質問している点ではありますが・・・、
私もやっぱり聞きたい。ダブルザックの狙いはなに?
経済的な理由ならすこぶる分かりやすいが、それ以外の隠されたメリットがあるなら、是非、是非、聞いておきたい。
(なんせ、軽量の大型ザックはメチャ高価だからな〜

 ライブカメラに向けたパフォーマンス、誰かライブで見ていてくれたらいいですね〜 。 (誰もみていなかったらチョット悲しい
2016/7/18 15:04
f15eagleさん
ダブルザックは果たして私がテント泊をそんなに頻繁にやるのかどうか
わからない(実はテントはキャンプするのが目的だったり)ので
まだ導入を考えてはいない状態です。
あと、ザックを置く場所でしょうか。。2つならまだ場所をとらなくて済みますが
大型ザックとなると保管も面倒なので躊躇しています。
もし今後、山岳テント泊にハマってきましたら50L以上のザックを購入することを
導入したいかな〜と考えています
まだ金剛山のような里山であればダブルザックで代用は可能でした。

ライブカメラ・・・そうなんですよ誰か気づいてくれたらな〜なんて思っていました
<実は痺れを切らして連絡しちゃってるのですが
2016/7/18 17:48
ダブルリュック!ナイスアイデア〜
はじめまして、ikajyuさん

ごはんは30分から1時間くらい?置いといて吸水させるといいかもです
2016/7/18 21:30
goshiさん
どうも初めまして♪。
なるほど、今度炊くときはしばらく置いてから炊いてみますね
2016/7/19 0:53
テン泊
お疲れさまでした!
夜の山頂広場の写真が綺麗でいいです!
静止画は誰かきっと見ているはず(笑)

岩湧山ではホントニアミスだったようですね
きゅうざかの道ではなく、いわわきの道へ向かっていれば確実に会えてたわけですが、なかなかうまくいかないもんですねぇ
2016/7/18 21:49
renmaruさん
ありがとうございます
夜に強いカメラ使っておりますので良い味方です
静止画は見てましたよ〜という方がおられたら良いですね〜。
岩湧山はrenmaruさんが来られているような予感はしておりましたが
本当に来られてたんですね〜
今度は素通りということのないようにレコでrenmaruさんの姿を覚えておきますよw。
2016/7/19 0:57
炊飯
ダブルザックでお疲れ様でした。
ライブカメラで遊び過ぎてダウンしなくて良かったですね(^o^)

炊飯のふっくらしないは、最初に米に水を吸わせて、最後に蒸らしてないからですね。炊飯器も同じことをしてるんですが、ブランクがあると結構忘れがちになりますね(^-^)
お湯や水を入れて、沸騰させて再炊飯するって荒技もありますが。
2016/7/18 22:57
saikakuさん
ダブルザックとライブカメラによる睡眠不足で岩湧山はかなり応えました
なるほど、最初が肝心なんですね。今度はちゃんと手順を踏んでみます。
でも、レンジ米に走りそうな予感が・・・
いつしかはおいしいお米を炊きたい!と思います。
2016/7/19 1:02
めちゃうけ( *´艸`)
ikaさん、こんばんは〜。
あはは〜オモチロイよ〜
レコ楽しみにしてましたよ
朝の移動中にikaさんのレコ見つけて、yasuくんが随分受けてました〜
今回は、思い切ったテン泊でしたね〜
広場テン泊ならではのライブカメラでしたね\(^o^)/

Wザック、不安定そうですね。
私も蒜山遠征の時に大型ザック(65ℓですが…)購入したのですが、結果的に良かったです。肩や背部腰部…全身が凄く楽でした!
店員さんが、小さいザックに荷物をパンパンに詰めて背負うと体に変な負荷がかかってかなり負担になるそうです。店員さんの言うように全くその通りでしたよ!
経験未熟な私が言うのもなんですが…検討してみてはどうでしょうか?!
応援してるよ〜
2016/7/19 1:01
furufuru314 さん
いきなり連絡してしまってスンマセン
せっかく身体を張ったパフォーマンス(?)だったんで
映像が消滅する前に伝えたかったもんでして(^^;。
yasuさんも見て頂けていて感謝♪です。
この場所は照明と立地が良いので使う方もいるようです。
私の知り合いもこの場所を使われていたので参考にさせて頂きました。

Wザックはやはり最大のネックはバランスが不安定なことですね
歩く度にずり落ちたり、加重のバランスが悪く負担がかかります。
金剛山のようにちゃんと整備されたところだったら大丈夫なんですが
もっと標高差がある場所や足場が悪いところだと無理でしょう・・
今後、アルプス登山等をテン泊するとなりますとやはり大型ザックは必須になりそうです。
以上、身を張った(?)ザック検証でした〜なんて
2016/7/19 1:20
凄い(笑)
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
ライブビデオ完全不審者(笑)イカさんそーいう方だったんですね🎵
友達がダブルザック背中に背負ってました。同じ考えの人居たんだとビックリしました(笑)
2016/7/19 21:26
memechan さん
あんまり変なことしたら通報されるかと思いましたよ
ダブルザック派(?)としては同じ方がおられてうれしいです
memechanさんも是非♪。
2016/7/19 22:26
ゲスト
お疲れさま!
ikajyuさん、こんばんは!
いやー、是非私が朝練しに行った日にお会いしたかったな〜!日曜の朝だったら会えてたわけだ!残念です〜。ダブルリュックですが私のもちょっとしたダブルリュックなのです。だいぶ昔のospreyのベクターシステムってやつで色々と取り換えできるの。ギアプレートとか小さいリュックとか、今はリュックつけてますよ。
2016/7/22 20:46
akiras さん
こんばんは〜
そうなんですよ。ふとakirasさんが昨日の朝、行かれてたな〜なんて思ってました
そしたら奇跡の早朝コラボでライブカメラお願いしてたかもしれません
ダブルでもちゃんとしたシステムがあるのですね。
私みたいに無理やり2つのザックを固めるのではなく取り付けるようなイメージですよね。
私ももう少し工夫が必要だな〜と思いました(><。
2016/7/23 0:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら