ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 918671
全員に公開
ハイキング
十勝連峰

十勝岳

2016年07月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
kurih その他5人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:09
距離
14.0km
登り
1,174m
下り
1,165m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:10
休憩
0:55
合計
9:05
5:59
6:02
17
6:19
6:25
9
6:34
6:41
63
7:44
7:44
52
8:36
8:41
19
9:00
9:09
21
9:30
9:31
63
10:34
10:38
35
11:13
11:13
14
11:27
11:33
44
12:17
12:22
19
12:41
12:42
35
13:17
13:19
22
13:41
13:42
18
14:00
14:04
26
14:30
14:31
2
14:33
ゴール地点
天候 晴れのち小雨
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
コース状況/
危険箇所等
上ホロ分岐の岩場、D尾根手前の階段は雨が降ると滑りやすい。午後雨になり、岩場で転倒した方がいたようで消防隊が救助に向かっていました。我隊も3名転倒・・・幸い怪我なし。
「十勝岳温泉凌雲閣」が登山口、5:00で駐車場満車・・・路駐!
2016年07月17日 05:16撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/17 5:16
「十勝岳温泉凌雲閣」が登山口、5:00で駐車場満車・・・路駐!
天気OK
2016年07月17日 05:43撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/17 5:43
天気OK
対岸に登山道が見える。山は化物岩か?
2016年07月17日 05:46撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
7/17 5:46
対岸に登山道が見える。山は化物岩か?
サンカヨウは少し。
2016年07月17日 06:06撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/17 6:06
サンカヨウは少し。
上富良野方面が見えた。
2016年07月17日 06:08撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/17 6:08
上富良野方面が見えた。
ゴゼンタチバナも少し。
2016年07月17日 06:09撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/17 6:09
ゴゼンタチバナも少し。
階段は300段とか言っていたが、帰りに数えたら700〜800段はある??
2016年07月17日 06:54撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/17 6:54
階段は300段とか言っていたが、帰りに数えたら700〜800段はある??
ウコンウツギ
2016年07月17日 06:58撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/17 6:58
ウコンウツギ
赤い
2016年07月17日 06:58撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
7/17 6:58
赤い
黄色いのは受粉をしていないらしい(お姉さま談)。
2016年07月17日 06:59撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
7/17 6:59
黄色いのは受粉をしていないらしい(お姉さま談)。
ミミコウモリ(お姉さま談)
2016年07月17日 07:06撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/17 7:06
ミミコウモリ(お姉さま談)
2016年07月17日 07:15撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/17 7:15
コケモモ
2016年07月17日 07:17撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
7/17 7:17
コケモモ
コケモモ
2016年07月17日 07:17撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/17 7:17
コケモモ
荒々しい山肌・・・結構頻繁に噴火しているのですね!
2016年07月17日 07:25撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
7/17 7:25
荒々しい山肌・・・結構頻繁に噴火しているのですね!
ヤツデ岩?
2016年07月17日 07:26撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/17 7:26
ヤツデ岩?
??
2016年07月17日 07:28撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/17 7:28
??
ミネズオウ
2016年07月17日 07:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/17 7:49
ミネズオウ
チングルマ〜
2016年07月17日 07:50撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
7/17 7:50
チングルマ〜
エゾノツガザクラ〜
2016年07月17日 07:52撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/17 7:52
エゾノツガザクラ〜
ウコンウツギ
2016年07月17日 08:02撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/17 8:02
ウコンウツギ
イワヒゲ
2016年07月17日 08:05撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
7/17 8:05
イワヒゲ
エゾイソツツジ
2016年07月17日 08:07撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/17 8:07
エゾイソツツジ
イワウメ
2016年07月17日 08:08撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/17 8:08
イワウメ
イワウメとイワヒゲとメアカンキンバイ
2016年07月17日 08:09撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/17 8:09
イワウメとイワヒゲとメアカンキンバイ
上ホロカメットク山と十勝岳〜すごく遠く見えるけどそうでもない。
2016年07月17日 08:11撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/17 8:11
上ホロカメットク山と十勝岳〜すごく遠く見えるけどそうでもない。
かみふらの岳
2016年07月17日 08:11撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/17 8:11
かみふらの岳
火口側は切れてるよ〜
2016年07月17日 08:15撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/17 8:15
火口側は切れてるよ〜
足がすくむ
2016年07月17日 08:26撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/17 8:26
足がすくむ
エゾイソツツジ
2016年07月17日 08:27撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/17 8:27
エゾイソツツジ
上ホロカメットク山・・・なかなか覚えられない名前。
2016年07月17日 08:30撮影 by  SLT-A77V, SONY
7
7/17 8:30
上ホロカメットク山・・・なかなか覚えられない名前。
十勝岳への稜線・・・山頂はガスってきた。
2016年07月17日 08:33撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/17 8:33
十勝岳への稜線・・・山頂はガスってきた。
チングルマが一番好き!
2016年07月17日 08:39撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
7/17 8:39
チングルマが一番好き!
2016年07月17日 08:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/17 8:49
上ホロカメットク避難小屋・・・トイレはベニヤをくりぬいてポットン。落ちたらたいへん!水場も無いし。
2016年07月17日 08:55撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/17 8:55
上ホロカメットク避難小屋・・・トイレはベニヤをくりぬいてポットン。落ちたらたいへん!水場も無いし。
2016年07月17日 09:15撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/17 9:15
大砲岩から三段山ルートは破線になっているけど、かなり危なっかしい!
2016年07月17日 09:22撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/17 9:22
大砲岩から三段山ルートは破線になっているけど、かなり危なっかしい!
2016年07月17日 09:23撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/17 9:23
噴煙はずっと上がっている。
2016年07月17日 09:23撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/17 9:23
噴煙はずっと上がっている。
名誉会長は高所恐怖症でエッピリ腰。
2016年07月17日 09:36撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/17 9:36
名誉会長は高所恐怖症でエッピリ腰。
様子が変わってきた。
2016年07月17日 09:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/17 9:41
様子が変わってきた。
様子が変わってきた。
2016年07月17日 09:46撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/17 9:46
様子が変わってきた。
溶岩ゴロゴロ
2016年07月17日 10:05撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/17 10:05
溶岩ゴロゴロ
十勝岳登頂!ガスで眺望なし。
2016年07月17日 10:11撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
7/17 10:11
十勝岳登頂!ガスで眺望なし。
少し晴れた。
2016年07月17日 10:22撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/17 10:22
少し晴れた。
2016年07月17日 10:59撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/17 10:59
小屋から巻道で帰る。
2016年07月17日 11:24撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/17 11:24
小屋から巻道で帰る。
エゾノツガザクラはこれでもかってなぐらいに咲いている。
2016年07月17日 11:24撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
7/17 11:24
エゾノツガザクラはこれでもかってなぐらいに咲いている。
エゾコザクラ
2016年07月17日 11:26撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/17 11:26
エゾコザクラ
平らな雪渓歩き
2016年07月17日 11:26撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/17 11:26
平らな雪渓歩き
チングルマ〜
2016年07月17日 11:57撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
7/17 11:57
チングルマ〜
「我先に咲く夏山の賑やかさ」
2016年07月17日 11:58撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/17 11:58
「我先に咲く夏山の賑やかさ」
下山しました。ガスガス!消防の救助隊がお見えです。
2016年07月17日 14:21撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/17 14:21
下山しました。ガスガス!消防の救助隊がお見えです。
帰りに「四季彩の丘」へ寄った(某国人ばかり)。すげーと思ったが、山の自然の花々にはかなわないよね〜。
2016年07月17日 15:31撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
7/17 15:31
帰りに「四季彩の丘」へ寄った(某国人ばかり)。すげーと思ったが、山の自然の花々にはかなわないよね〜。
活躍したレンタカー。10人乗り〜運転手は僕だ。
2016年07月18日 09:03撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
7/18 9:03
活躍したレンタカー。10人乗り〜運転手は僕だ。
最終日のお泊りは少し贅沢して東神楽町「森のゆ花神楽」
2016年07月18日 09:03撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/18 9:03
最終日のお泊りは少し贅沢して東神楽町「森のゆ花神楽」
お土産はチョコレートと白熊塩ラーメン
2016年07月18日 15:34撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
7/18 15:34
お土産はチョコレートと白熊塩ラーメン
撮影機器:

感想

北海道2日目は十勝岳。朝から良い天気で期待大。
ルートをどうするか悩みましたが、望岳台からのピストンがポピュラーだけど、花を見るなら十勝岳温泉登山口からのピストンの方が良いとお姉様の助言を受け、後者に決定。上ホロ分岐からは登山者も少なく好天の下、気持ちの良い山歩きを楽しめました。
花の種類は旭岳とほぼ同じですが、お姉様の解説を頂きながらの有意義な山行になりました。
かみふらの岳あたりから十勝岳山頂を望むと地図のタイムでは絶対に行けないと思いましたが、景色をドンドン変えながら山頂も思った以上に早く近づいて地図タイムは結構甘いと感じました。…超遅い歩きなので!
山頂ではガスってしまい、途中で雨もポツポツ…カッパを着るほどではありませんでしたが、上ホロ分岐前後の岩場で転倒3名…大事に至らなくて良かった。
下山する直前に上富良野消防隊の精鋭が急ぎ足で5名ほど、下山して待機の消防士に確認したら岩場で転倒、救助要請を受けたとのことでした。
気をつけないとね〜。
無事に全員下山して、少し早かったので「四季彩の丘」を経由して旅館へ…3日間ともしっかり飲みました。
来年の海の日も北海道ですかね〜?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人

コメント

お疲れさまでした。
kurihさん、こんばんは。

今年の海の日は、全国的にイマイチな天候でしたが、
北海道はまずまずでしたね!!
計画から運転手まで、幹事ご苦労様です。
久々の俳句や山頂写真から、満足な山行と伺えました

いいですね〜。7月の北海道
非常に花々しい
行きたくなりました

来年も海の日山行は北海道!?笑
2016/7/19 22:31
Re: お疲れさまでした。
konontanさんこんばんは。
天気はまずまずだったと思います。アルプスもこの時期はいつも雨に降られているので、晴れ少し、雨少し、無風はまずまずでしょう。
ほぼツアコン状態で、どんだけかかるの?今日はどこに泊まるの?と計画書見とるんか〜?
爺様達は結構ご満悦で来年も北海道になるかもしれません。
アルプスの倍かかりますけどね、お金…
2016/7/19 23:34
北海道遠征!!
kurihさん、お疲れ様でした

みなさん北海道が気に入られたようですね。
金銭的には大変な気もしますが、まだまだいい山が残っているので、計画の遣り甲斐がありそうですね。
現地での移動もkurihさんがやれていたのですね。10乗りのバンの運転となると駐車とか勝手が違って大変そうです。

岩場での転倒は気を付けないといけないですね。一発アウトの時もあると思うので、私も今後注意します。
2016/7/20 20:53
Re: 北海道遠征!!
aottyさんこんばんは。
北海道(も)良かったです。
連休であるのと旭川行きとしたので格安がなく3泊4日でギリ10万円切りでした。
と考えると2泊3日のアルプスの方が良いかな〜と思ってしまいます。
残っている山はきつい山が多いですしね…
全て私の段取でしたが、一番気を使ったのは車の運転でした。車が大きいので見晴らし良くて気持ち良いのですが、取り回しは難しかったです。山で怪我しなかったのもそうですが、車も無事であったのが一番ホッとしたところです。
2016/7/20 23:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 十勝連峰 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら