また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 920641
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

霧と鹿の雲取山

2016年07月16日(土) 〜 2016年07月17日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:21
距離
21.1km
登り
1,680m
下り
1,675m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:53
休憩
0:04
合計
3:57
8:36
8:37
92
10:09
10:10
57
11:07
11:09
44
11:53
11:53
36
2日目
山行
6:07
休憩
0:48
合計
6:55
4:37
20
4:57
4:57
12
5:09
5:36
2
5:38
5:39
4
5:43
5:43
10
5:53
5:53
14
6:07
6:07
5
6:12
6:12
146
8:38
8:38
19
8:57
9:01
9
9:10
9:10
8
9:18
9:28
2
9:30
9:30
6
9:36
9:40
38
10:18
10:19
68
11:27
11:28
4
11:32
11:32
0
11:32
ゴール地点

天候 1日目:曇り 20℃〜16℃
2日目:晴れ 16℃〜28℃
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小袖乗越の駐車場を利用。天気が悪かったのでスペースはありました。
コース状況/
危険箇所等
特になし。急登も少ない。
ココからです。
クマにも注意ですね
2016年07月16日 08:36撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 8:36
ココからです。
クマにも注意ですね
ガスガスです。
2016年07月16日 08:59撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/16 8:59
ガスガスです。
森の中もガスガスです。
2016年07月16日 09:15撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/16 9:15
森の中もガスガスです。
足元はグチャグチャ
2016年07月16日 10:04撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/16 10:04
足元はグチャグチャ
ここまで1時間40分
2016年07月16日 10:10撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 10:10
ここまで1時間40分
もうすぐテン場
2016年07月16日 12:02撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/16 12:02
もうすぐテン場
こうなりました。
2016年07月16日 14:32撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/16 14:32
こうなりました。
昼食後にガスの中、山頂を目指します。
2016年07月16日 14:36撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/16 14:36
昼食後にガスの中、山頂を目指します。
霧の中の花
2016年07月16日 14:56撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 14:56
霧の中の花
ガスのなかで遭遇です。
向こうも最初は気がついて無かった様です。
2016年07月16日 15:05撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/16 15:05
ガスのなかで遭遇です。
向こうも最初は気がついて無かった様です。
山梨山頂です。
2016年07月16日 15:12撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 15:12
山梨山頂です。
埼玉
2016年07月16日 15:14撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 15:14
埼玉
東京
2016年07月16日 15:15撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 15:15
東京
三角点
2016年07月16日 15:15撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 15:15
三角点
山頂でも草を食べてました。
2016年07月16日 15:17撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/16 15:17
山頂でも草を食べてました。
テントで後ろを向くと2m程の所に迫っていました。晩飯をねだって来たようです。とっさに撮りましたがなかなか良い写真になりました。
2016年07月16日 17:51撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/16 17:51
テントで後ろを向くと2m程の所に迫っていました。晩飯をねだって来たようです。とっさに撮りましたがなかなか良い写真になりました。
今日はロコモコ風です。
2016年07月16日 18:00撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/16 18:00
今日はロコモコ風です。
翌朝です。
曇ってますがガスってはいません。
2016年07月17日 05:07撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/17 5:07
翌朝です。
曇ってますがガスってはいません。
再び山頂です。
2016年07月17日 05:11撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 5:11
再び山頂です。
ご来光は。。。
2016年07月17日 05:13撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/17 5:13
ご来光は。。。
富士山は雲に覆われ
2016年07月17日 05:20撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/17 5:20
富士山は雲に覆われ
だんだん明るくなり
2016年07月17日 05:29撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/17 5:29
だんだん明るくなり
富士山の雲も取れ
2016年07月17日 05:33撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/17 5:33
富士山の雲も取れ
昨日とは違いバックに景色があります。
2016年07月17日 05:38撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 5:38
昨日とは違いバックに景色があります。
こちらも
2016年07月17日 05:38撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 5:38
こちらも
富士山をバックに山頂撮影出来るんですね。
2016年07月17日 05:40撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/17 5:40
富士山をバックに山頂撮影出来るんですね。
富士山はやっぱり綺麗です。
2016年07月17日 05:54撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/17 5:54
富士山はやっぱり綺麗です。
今日はテン場もスッキリみえます。
2016年07月17日 06:07撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/17 6:07
今日はテン場もスッキリみえます。
石尾根にこんな物が、マメですね。
2016年07月17日 08:26撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/17 8:26
石尾根にこんな物が、マメですね。
今日は踊ってます。
2016年07月17日 08:31撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/17 8:31
今日は踊ってます。
降りずに七ツ石山に向かいます。
2016年07月17日 08:38撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 8:38
降りずに七ツ石山に向かいます。
急登です。
2016年07月17日 08:49撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/17 8:49
急登です。
人登りすると七ツ石山の山頂
2016年07月17日 08:56撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/17 8:56
人登りすると七ツ石山の山頂
雲取山って良い型の山ですね
2016年07月17日 09:03撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/17 9:03
雲取山って良い型の山ですね
マルバダケフキ咲いてました。
2016年07月17日 09:05撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/17 9:05
マルバダケフキ咲いてました。
七ツ石山の小屋料金案内
2016年07月17日 09:29撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/17 9:29
七ツ石山の小屋料金案内
ココからの眺めも良いですね
2016年07月17日 09:31撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/17 9:31
ココからの眺めも良いですね
無事、戻って来ました。
2016年07月17日 11:28撮影 by  PENTAX K-1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 11:28
無事、戻って来ました。

装備

個人装備
ザック(65L) ストック カメラ(一眼レフ) 双眼鏡 タオル 救急セット コッヘル アルコールストーブ マグカップ フォーク スプーン ナイフ トイレットペーパ 座布団 ヘッドランプ 手袋 レインスーツ ウインドブレーカー 筆記具 ウェットティッシュ 地図 コンパス 時計(高度と気温) 保険証 免許証 ハイドレ(1.5L) サーモス(0.5L空)鈴 タオル2枚 行動食 帽子 トレッキングシューズ 靴下 Tシャツ フリース 昼食 テント マット 寝袋 アルファ化米×2食 おかず

感想

今回は、最近仕事が忙しく山歩きで出来てなかったので、久しぶりの山行。
雲取山です、少しづつ集めたテン泊道具で目指します。
日帰り、小屋泊も考えたのですが距離もそこそこあるので、せっかく揃えた道具を使わない訳には行きません。
朝8時30分、駐車場を出発。
天気もあなり良くなかったので駐車場にはまだ空きがありました。翌日下山した時は満車でした。
天候は曇り、ガスが多く湿度はおそらく100%でジトジト、ですが気温は20℃を切って居るので歩きやすい。
それにしてもテン泊装備はやっぱり重いです。
道はと言うと、急でもなく平でもなくひたすら登りって感じ。
ユックリと歩いて1時間40分かけて同所に到着。そこから20分程でしょうかマムシ岩で休憩しているとパラパラと雨です。
濡れると厄介なのでザックカバーとレインジャケットを羽織りましたが雨はすぐに止みました。
マムシ岩から石尾根までは一段斜度が増しますがココもユックリ歩いて1時間半、石尾根到着。マルバダケフキが群生してますが、まだ早く少ししか咲いてませんでした。
噂のダンシングツリーを過ぎ一登りすると奥多摩小屋に到着。
小屋の主に『テン泊したいのですが』と500円を払い、『初めて?』と聞かれたので『はい』と言うと。トイレと水場の説明。あとは、ガスって見えませんが富士山の見える方角等を教えていただき、また夜は獣が出るけどシカだから気にしない様言われつつ熊が出たら、仲良くしてやってと言われました。。。
テントの設営場所はガスって見えませんが、富士山が見えそうな平な場所を探し設置。
昼飯の後、貴重品とウインドブレーカーのみを持って雲取山山頂を目指します。
身軽なので30分程で山頂です。
山頂からの景色はガスってほぼ皆無でした。山梨、東京、埼玉の標識を確認し明日に期待。
テン場に戻り、時間を潰します。
夕方6時を迎え、夕飯を作っていると、背後にシカが来ていました。テントの前を歩いている人が後ろに居ますよと言われなければ気が付きませんでした。どうも晩飯目当てにしている様でしたが、目玉焼きを作ろうとフライパンに卵を落とし、水を挿した時の音で驚いて逃げて行きました。
晩飯は、ロコモコ風にチキンライス&デミグラスハンバーグ&目玉焼きです。
ちなみにハンバーグは調理済み真空パックです。常温で数ヶ月行けるヤツ。
飯も終わり、外も雲で覆われ夜の景色も無いので、スマホで読書してもバッテリーがもったいないので就寝です。
ココで忘れ物。耳栓&アイマスク。
木に付いた水滴がテントのシートにパタパタ、何かが歩く音、遠くから聞こえるイビキ、外を歩く人のライト、月夜の曇り空は意外と明るいなど。。。
重量削減で酒類も持って来なかったので中々寝れず。。。
0時頃記憶が無くなりあっという間に朝4時。
外を見ると、雲は晴れていました。
沸かした湯を水筒に入れ、昨日に続き再び山頂を目指します。
昨日は見えなかった近くの山々も雲の上に顔を出していました。
富士山はまだ雲に覆われていますが、少しずつ雲が減っていくのが分かります。
雲取山に到着し、山頂でコーヒーを飲みながら景色を堪能しました。朝焼けの富士山最高ですね。
30分ほど滞在しテントに戻りました。
朝飯後少しユックリして、撤収です。
8時過ぎに下山開始です。
下山ルートは七ツ石山を経由。
七ツ石山小屋を経てマムシ岩、同所経て11時半駐車場に到着です。
今回は初のテン泊。一日目と二日目の天候の違いもあって変化のある山行が出来ました。
泊まりはゆっくりした時間を過ごせてなかなか良かったです。
終わり。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら