ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 922694
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳・大天井岳・常念岳・蝶ヶ岳 北ア デビュー戦

2016年07月19日(火) 〜 2016年07月22日(金)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
33.2km
登り
2,487m
下り
2,438m

コースタイム

1日目
山行
5:30
休憩
2:30
合計
8:00
6:30
40
7:10
7:20
30
7:50
8:00
30
8:30
8:40
30
9:10
9:20
70
10:30
10:50
10
11:00
11:00
60
12:00
12:30
30
13:00
14:00
30
14:30
2日目
山行
6:40
休憩
1:10
合計
7:50
6:50
40
7:30
7:30
130
9:40
9:40
0
9:50
9:50
50
10:40
11:40
20
12:00
12:10
70
13:20
13:20
80
14:40
3日目
山行
6:30
休憩
0:30
合計
7:00
5:30
80
6:50
7:10
260
11:30
11:30
10
11:40
11:50
10
4日目
山行
5:30
休憩
2:10
合計
7:40
7:00
7:00
15
7:15
7:15
25
7:40
7:40
140
10:00
10:30
0
10:30
10:30
60
11:30
11:30
70
12:40
14:20
10
14:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 穂高前泊
朝5時発 中房温泉行き(マイクロバス)
帰り 上高地バスターミナルより新島々、松本を経て帰宅
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています。常念岳の下り始めは急で、ガレてますが足が短くても大丈夫でした。ルート間違えても復帰できる程度。
常念ー蝶ヶ岳は山と高原の地図よりCT長めになる人が多かったです。
その他周辺情報 常念小屋はお弁当なし。学生登山があり、たまたま?
パンとかチーズとかは買えるので、自分でお弁当セットは揃える事はできそうでした。

上高地アルペンホテル:外来入浴午後は 12:00-14:30 600円
乾燥室にザックと靴を 浴場前に貴重品入れ有
タオルは自前 シャンプー類は有
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
バス停からすぐ登山口。水洗トイレあり。
2016年07月19日 06:25撮影 by  SO-04E, Sony
7/19 6:25
バス停からすぐ登山口。水洗トイレあり。
晴れの樹林帯歩き。
2016年07月19日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 6:53
晴れの樹林帯歩き。
ベンチ・標識ともしっかりしています。
2016年07月19日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 7:05
ベンチ・標識ともしっかりしています。
きのこ
2016年07月19日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 8:07
きのこ
少しずつ花崗岩が出てきます
2016年07月19日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 9:41
少しずつ花崗岩が出てきます
ぬくもりある案内板
2016年07月19日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 9:43
ぬくもりある案内板
西瓜は大繁盛。ベンチもきれいでした。
2016年07月19日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 10:35
西瓜は大繁盛。ベンチもきれいでした。
2016年07月19日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 10:40
クルマユリ
2016年07月19日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 10:46
クルマユリ
2016年07月19日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 10:50
合戦沢の頭
・・・今日はガスガス
2016年07月19日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 10:58
合戦沢の頭
・・・今日はガスガス
三角点あり。
2016年07月19日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 10:58
三角点あり。
らしい岩が出てきますが、歩きやすいです。
2016年07月19日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 11:14
らしい岩が出てきますが、歩きやすいです。
チングルマ
2016年07月19日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/19 11:19
チングルマ
花が終わった後?
2016年07月19日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 11:21
花が終わった後?
イワカガミ
2016年07月19日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 11:22
イワカガミ
唯一の鎖場。なくても大丈夫。
2016年07月19日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 11:28
唯一の鎖場。なくても大丈夫。
ツマトリソウ
2016年07月19日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 11:32
ツマトリソウ
ハイマツの実
2016年07月19日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 11:33
ハイマツの実
ハクサンシャクナゲ
2016年07月19日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 11:33
ハクサンシャクナゲ
燕山荘・チラ見のみ。
2016年07月19日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 11:34
燕山荘・チラ見のみ。
おどろおどろしい木。
2016年07月19日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 11:44
おどろおどろしい木。
花道です。
2016年07月19日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 11:49
花道です。
ミヤマキンポウゲかな?
2016年07月19日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/19 11:49
ミヤマキンポウゲかな?
後ひと登り。
2016年07月19日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 11:51
後ひと登り。
オンダテ?
2016年07月19日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 11:51
オンダテ?
ハクサンチドリ
2016年07月19日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/19 11:57
ハクサンチドリ
登りきると、ドーン!!
2016年07月19日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 12:01
登りきると、ドーン!!
右に燕岳
2016年07月19日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/19 12:00
右に燕岳
左に槍
2016年07月19日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/19 12:03
左に槍
燕山荘にチエックイン。
お昼過ぎからお部屋に入れました。
2016年07月19日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 12:04
燕山荘にチエックイン。
お昼過ぎからお部屋に入れました。
アタックザックで山頂へgo
2016年07月19日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 12:42
アタックザックで山頂へgo
うっつくしー!
2016年07月19日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 12:43
うっつくしー!
山頂見えた。山荘から30分弱で頂上。
2016年07月19日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/19 12:46
山頂見えた。山荘から30分弱で頂上。
岩も個性的。
2016年07月19日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 12:47
岩も個性的。
2016年07月19日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 12:48
コマクサ!
2016年07月19日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/19 12:49
コマクサ!
振り返って燕山荘。
2016年07月19日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 13:07
振り返って燕山荘。
燕岳山頂。
2016年07月19日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/19 13:12
燕岳山頂。
めがね岩。
今は立ち入り禁止。
2016年07月19日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 13:15
めがね岩。
今は立ち入り禁止。
頂上行って向かって左の道から帰ってくるのが、一般的みたいです。
2016年07月19日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 13:20
頂上行って向かって左の道から帰ってくるのが、一般的みたいです。
山頂到着
2763m
2016年07月19日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/19 13:55
山頂到着
2763m
北燕岳。
劔、立山方面は見えない…
2016年07月19日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 13:27
北燕岳。
劔、立山方面は見えない…
おや?
2016年07月19日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 13:29
おや?
ズーム
2016年07月19日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/19 13:36
ズーム
見えてる~!
2016年07月19日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 13:48
見えてる~!
あちこちから歓声があがります。
2016年07月19日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/19 13:49
あちこちから歓声があがります。
山荘に戻ります。
美しい稜線。
2016年07月19日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 14:12
山荘に戻ります。
美しい稜線。
いるか岩。
2016年07月19日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/19 14:33
いるか岩。
夕飯はチーズインハンバーグ
お魚もあり。
2016年07月19日 18:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/19 18:27
夕飯はチーズインハンバーグ
お魚もあり。
日の入り間に合わーず。
2016年07月19日 18:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 18:54
日の入り間に合わーず。
キレイな空。
2016年07月19日 18:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/19 18:55
キレイな空。
雲海に浮かぶ月
2016年07月19日 20:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/19 20:32
雲海に浮かぶ月
北斗七星
2016年07月19日 20:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/19 20:34
北斗七星
北側
2016年07月19日 20:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/19 20:35
北側
朝日が昇るよ
2016年07月20日 04:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/20 4:07
朝日が昇るよ
富士山 甲斐駒 北岳
2016年07月20日 04:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/20 4:23
富士山 甲斐駒 北岳
燕山荘のテラスから
4
燕山荘のテラスから
ご来光
2016年07月20日 04:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/20 4:47
ご来光
槍のモルゲンロート!
2016年07月20日 04:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
7/20 4:45
槍のモルゲンロート!
小屋の横から大天井へ
2016年07月20日 06:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/20 6:52
小屋の横から大天井へ
行く稜線も美しいですが、対岸の景色も最高
2016年07月20日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/20 6:56
行く稜線も美しいですが、対岸の景色も最高
所々石の路ですが、まだまだ歩きやすい。
2016年07月20日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/20 7:03
所々石の路ですが、まだまだ歩きやすい。
ミヤマキンバイ
2016年07月20日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/20 7:29
ミヤマキンバイ
雄大なコントラスト
2016年07月20日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/20 8:54
雄大なコントラスト
チシマギキョウ?
2016年07月20日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/20 9:04
チシマギキョウ?
レリーフ前の鎖と梯子。
しっかりしてます。
2016年07月20日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/20 9:38
レリーフ前の鎖と梯子。
しっかりしてます。
喜作レリーフ
2016年07月20日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/20 9:38
喜作レリーフ
大天荘は直進
2016年07月20日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/20 9:53
大天荘は直進
喜作新道方面。
次回はこっちに行きます。
2016年07月20日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/20 9:53
喜作新道方面。
次回はこっちに行きます。
歩いてきた稜線
2016年07月20日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/20 9:55
歩いてきた稜線
さっきの鎖と梯子
2016年07月20日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/20 9:57
さっきの鎖と梯子
急ですが道はつづらです。
日を遮るものがなく暑い。
2016年07月20日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/20 9:59
急ですが道はつづらです。
日を遮るものがなく暑い。
もう少し
2016年07月20日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/20 10:19
もう少し
チングルマ多し
雪残る場所なんだろうなぁ
2016年07月20日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/20 10:21
チングルマ多し
雪残る場所なんだろうなぁ
タカネヤハズハハコ?
2016年07月20日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/20 10:22
タカネヤハズハハコ?
やっぱり可愛い
大天荘近くのケルン
1
大天荘近くのケルン
名物のカレー 私はチキンカレー、チャイも本格的。
HPは11時ーとなっていましたが、10時から食べられたようです。
5
名物のカレー 私はチキンカレー、チャイも本格的。
HPは11時ーとなっていましたが、10時から食べられたようです。
大天井頂上へ
10分ほどの登りです
1
大天井頂上へ
10分ほどの登りです
今回最高峰 2922m
3
今回最高峰 2922m
槍を正面に捉えます
5
槍を正面に捉えます
雪渓くっきり
ついたどー
これから行く方面
2
これから行く方面
さよなら大天荘
次回は泊りに行きます。
1
さよなら大天荘
次回は泊りに行きます。
涸沢がチラリ
タカメツメクサかな? ツメクサはあってるはず。
タカメツメクサかな? ツメクサはあってるはず。
まだまだ雲の上
ちょっとバラっぽい
ちょっとバラっぽい
まだまだ続く
タカネヤハズハハコのちゃんと咲いてるVer.
タカネヤハズハハコのちゃんと咲いてるVer.
ここからぐるっと大回りして行きます
ここからぐるっと大回りして行きます
少し雪渓残ってた
2016年07月20日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/20 13:22
少し雪渓残ってた
きれーい
(この辺子連れ熊がいたらしい)
1
きれーい
(この辺子連れ熊がいたらしい)
折り重なる谷筋がキレイ
1
折り重なる谷筋がキレイ
常念どこー?
オヤマソバかな?
オヤマソバかな?
この先木の中を降りて常念小屋へ
この先木の中を降りて常念小屋へ
今日もハンバーグ
中学生登山とまたしても一緒
3
今日もハンバーグ
中学生登山とまたしても一緒
今日もご来光
まだ寝てる体に常念岳
まだ寝てる体に常念岳
前常念・三股分岐
5
前常念・三股分岐
ルートは○×明瞭なのでどんどん登る
ルートは○×明瞭なのでどんどん登る
登頂 2857m
山頂は狭く混雑します
2016年07月21日 07:04撮影 by  SO-04E, Sony
7/21 7:04
山頂は狭く混雑します
穂高方面
これから下る稜線
下りはじめは結構急です
これから下る稜線
下りはじめは結構急です
砂より岩のが歩きやすい
砂より岩のが歩きやすい
ガレガレです
結構長かった
樹林帯に入っていきます
樹林帯に入っていきます
ハクサンフウロ??
1
ハクサンフウロ??
葉っぱも撮らないと調べるとき不便ですね
1
葉っぱも撮らないと調べるとき不便ですね
座りたい木
アザミの開花前 毬みたい
1
アザミの開花前 毬みたい
ニッコウキスゲ
あちこちに咲いてます
1
あちこちに咲いてます
コウメバチかツメクサか・・・
1
コウメバチかツメクサか・・・
ミヤマコゴメクサ
1
ミヤマコゴメクサ
マルバダケブキ
蝶が岳に向かう途中で蝶
ミドリシジミですか?
1
蝶が岳に向かう途中で蝶
ミドリシジミですか?
カンチコウゾリナ? ミヤマコウゾリナかも?
カンチコウゾリナ? ミヤマコウゾリナかも?
カラマツソウ
池を過ぎたらひたすら樹林帯の登り。
一か所だけ鉄の梯子がありました。
(一瞬雨降り、写真なし)
池を過ぎたらひたすら樹林帯の登り。
一か所だけ鉄の梯子がありました。
(一瞬雨降り、写真なし)
蝶槍。
こっちのが頂上っぽい感じ。
1
蝶槍。
こっちのが頂上っぽい感じ。
蝶槍を振り返る。
蝶槍を振り返る。
三角点の辺り
中央に三角点。
広くて寂しい
中央に三角点。
広くて寂しい
横尾分岐前位
雷鳥1羽のみいました。
すぐ飛んでしまいましたが(飛べるんだ・・・)
横尾分岐前位
雷鳥1羽のみいました。
すぐ飛んでしまいましたが(飛べるんだ・・・)
後ひと登り
蝶が岳ヒュッテに到着
蝶が岳ヒュッテに到着
ここひとり占めでした。ラッキー!
1
ここひとり占めでした。ラッキー!
大キレットの上に沈む太陽
3
大キレットの上に沈む太陽
穂高・穂高方面
今日のご来光
2016年07月22日 04:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/22 4:56
今日のご来光
槍・穂高の朝焼け
2016年07月22日 04:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/22 4:53
槍・穂高の朝焼け
なんか怖い雰囲気になっちゃった
2016年07月22日 04:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/22 4:58
なんか怖い雰囲気になっちゃった
朝焼けとコーヒー。
最高です!
2016年07月22日 05:21撮影 by  SO-04E, Sony
4
7/22 5:21
朝焼けとコーヒー。
最高です!
降りたくないなぁ・・・
2016年07月22日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/22 6:48
降りたくないなぁ・・・
さよなら蝶が岳ヒュッテ
2016年07月22日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/22 6:53
さよなら蝶が岳ヒュッテ
忘れてた山頂。2677m
2016年07月22日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/22 6:53
忘れてた山頂。2677m
これもハクサンイチゲかな?
葉っぱギザギザ。
2016年07月22日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/22 7:03
これもハクサンイチゲかな?
葉っぱギザギザ。
お花畑
2016年07月22日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 7:04
お花畑
花が見れるように登山道があります
2016年07月22日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 7:05
花が見れるように登山道があります
タカネスイバかな?
2016年07月22日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 7:10
タカネスイバかな?
今日も怪我なく元気に下山
2016年07月22日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 7:10
今日も怪我なく元気に下山
この位の丸太梯子が何個か出てきます。
2016年07月22日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/22 8:01
この位の丸太梯子が何個か出てきます。
あ、ギンリョウソウ!
2016年07月22日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/22 8:39
あ、ギンリョウソウ!
3時間弱で徳沢登山口へ
2016年07月22日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 9:57
3時間弱で徳沢登山口へ
ソバナ 可憐
2016年07月22日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 10:43
ソバナ 可憐
ハクサンオミナエシ
2016年07月22日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 10:44
ハクサンオミナエシ
センジュガンピ?
2016年07月22日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 11:11
センジュガンピ?
明神橋
2016年07月22日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 11:35
明神橋
河童橋より穂高方面
2016年07月22日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 12:41
河童橋より穂高方面
河童橋より焼岳方面
2016年07月22日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 12:42
河童橋より焼岳方面
河童橋。
この辺リゾートの風。
2016年07月22日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/22 14:24
河童橋。
この辺リゾートの風。
上高地バスセンター。
お疲れ様でした。
2016年07月22日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/22 15:02
上高地バスセンター。
お疲れ様でした。

装備

備考 虫よけは「ムシベールα」とハッカ油原液スプレーの2種使いで虫刺されなし。
これだけ山小屋が充実していたら、ガスより山専ボトルでも良かったかも。
ほとんどの衣類はメリノウールにしました。やっぱり消臭力あると思う。

感想

初めてでも道迷いなく歩けるよう整備されています。
晴天で思っていた以上に暑くて、体力のなさを痛感しましたが、小屋泊を無理なく入れることで、最後まで歩くことができました。
少しずつ道が登山らしくなっていくこのルートは、やはり北アルプスデビュー戦にはもってこいだと思います。
なによりずっと大展望の中を歩けるので、山がより大好きに。
辛い道もすぐ美化されます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら