ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 922977
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

花の白山今年は早め ハクサンフウロ 砂防〜お池巡り〜御来光〜エコーライン

2016年07月22日(金) 〜 2016年07月23日(土)
 - 拍手
子連れ登山 tom32 roco5 その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:48
距離
14.5km
登り
1,493m
下り
1,501m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:15
休憩
0:48
合計
10:03
7:23
52
8:15
8:16
54
9:10
9:10
34
9:44
10:13
29
10:42
10:43
66
11:49
12:03
14
12:39
12:40
241
16:48
16:48
19
17:07
17:08
9
17:17
17:17
9
高天ヶ原
17:26
2日目
山行
5:34
休憩
5:51
合計
11:25
4:11
11
4:22
4:22
12
高天ヶ原
4:34
5:45
4
白山
5:49
5:50
20
高天ヶ原
6:10
8:22
24
白山室堂
8:46
8:47
15
高天ヶ原
9:02
9:26
4
白山
9:30
9:30
20
高天ヶ原
9:50
10:51
14
白山室堂
12:31
12:32
14
12:46
13:42
28
14:10
14:10
33
14:43
14:44
52
15:36
山頂池めぐりコースは、ログが取れていなかったため写真の撮影時刻から各ポイントの通過時間を復元し、手描きでラインを書いています。
天候 くもり時々晴れ 御来光あり
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ピーク時の規制日には、市ノ瀬〜別当出合間がマイカー通行規制され、市ノ瀬からシャトルバス利用となります。
帰りのバス最終便は17:00(規制日の翌日は15:30)で、乗り遅れると6kmの車道歩き(距離としては室堂までと同じ)になるため、注意!。
今シーズンの交通(マイカー)規制日
http://www.kagahakusan.jp/file/access/kisei.html
コース状況/
危険箇所等
残雪が非常に早く消えたため、例年よりも花の季節が早めに進んでいます。
今回通行の砂防新道・お池めぐりコース・白山遥拝道・エコーラインとも通行支障なし。
○砂防新道:谷あいの樹林帯を進むコースで、2箇所のトイレ&水場。十二曲がり途中の延命水や黒ボコ岩が人気。最も整備された白山登山のメインルート。
○エコーライン:砂防新道の五葉坂裾で分岐し、南竜分岐で砂防新道に戻る弥陀ヶ原周回路。砂防新道では見られない植生がありのんびりした雰囲気で歩ける。
○白山登拝道:室堂の祈祷殿横から真っ直ぐ伸びる御前峰登頂の基本ルート。御来光の際はここを登る。
○お池めぐりコース:室堂から御前峰・大汝峰への火口湖周回の人気コース。砂礫地と雪渓により独特の植生が見られる。ルートが不明瞭でザレた所もあるので、視界不良のときは行かない方がいい。
○今回使いませんでしたが、観光新道は稜線歩きの花多きルートですが、水場がなく、初めの別当坂が長い急登なため、夏場は下りで使うことをオススメします。登る場合は水を充分携行して。
その他周辺情報 ポケットサイズの「白山・花ガイド」を携行すると、山行の楽しみが倍増。室堂の売店や書店等で購入可。
http://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784893791801
下山後は、白山展望の湯(JAF割あり)か白峰温泉総湯(別当出合バス待合所に割引券)がオススメ。その他白山市内に立ち寄り湯多数。
http://www.urara-hakusanbito.com/info/onsen.html
7:24 別当出合登山口
朝日を浴びながら出発!
2016年07月22日 07:24撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 7:24
7:24 別当出合登山口
朝日を浴びながら出発!
吊り橋を渡り砂防新道へ。
相変わらず苦手です。
2016年07月22日 07:26撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 7:26
吊り橋を渡り砂防新道へ。
相変わらず苦手です。
朝日のなかエゾアジサイが迎えてくれます。
2016年07月22日 07:32撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 7:32
朝日のなかエゾアジサイが迎えてくれます。
去年から土のうになっている箇所、だいぶ傷んできました、注意して通ります。
2016年07月22日 07:43撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/22 7:43
去年から土のうになっている箇所、だいぶ傷んできました、注意して通ります。
クサボタン、葉がボタンのよう。花はノッポさんの帽子のよう。
2016年07月22日 08:06撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
7/22 8:06
クサボタン、葉がボタンのよう。花はノッポさんの帽子のよう。
8:06 約40分で中飯場に到着しました。清潔な水洗トイレと蛇口の水場があります。
2016年07月22日 08:06撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 8:06
8:06 約40分で中飯場に到着しました。清潔な水洗トイレと蛇口の水場があります。
前回の課題でした。クルマムグラの仲間です。6個輪生の先膨れな葉、オククルマムグラでしょうか。
2016年07月22日 08:13撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 8:13
前回の課題でした。クルマムグラの仲間です。6個輪生の先膨れな葉、オククルマムグラでしょうか。
タカネナデシコ
2016年07月22日 08:23撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 8:23
タカネナデシコ
タマガワホトトギス、黄色で目立ちます。背景は別山チブリ尾根。
2016年07月22日 08:24撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
7/22 8:24
タマガワホトトギス、黄色で目立ちます。背景は別山チブリ尾根。
ハクサンカメバヒキオコシ、昔話の亀甲のような葉。
2016年07月22日 08:26撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 8:26
ハクサンカメバヒキオコシ、昔話の亀甲のような葉。
不動滝と甚之助谷の砂防
2016年07月22日 08:29撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 8:29
不動滝と甚之助谷の砂防
ヨツバヒヨドリ
2016年07月22日 08:31撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 8:31
ヨツバヒヨドリ
涼しい木のポイントに来ました。一休み。
2016年07月22日 08:41撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 8:41
涼しい木のポイントに来ました。一休み。
夏の日差し
2016年07月22日 08:43撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 8:43
夏の日差し
まだまだ登ります。
2016年07月22日 08:48撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/22 8:48
まだまだ登ります。
カニコウモリ
蟹の甲羅のような葉
2016年07月22日 08:49撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 8:49
カニコウモリ
蟹の甲羅のような葉
カニコウモリのクローズアップ
2016年07月22日 10:50撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 10:50
カニコウモリのクローズアップ
センジュガンピ
2016年07月22日 08:58撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
7/22 8:58
センジュガンピ
別当覗き
ロープがあって覗けません
2016年07月22日 08:59撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 8:59
別当覗き
ロープがあって覗けません
クロクモソウ
2016年07月22日 09:06撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 9:06
クロクモソウ
2016年07月22日 09:10撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 9:10
オオバタケシマランの実
2016年07月22日 09:11撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 9:11
オオバタケシマランの実
オオシラビソの球果と別山
2016年07月22日 09:23撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 9:23
オオシラビソの球果と別山
ドロノキの綿毛、市ノ瀬の駐車場にも生えています。
2016年07月22日 09:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 9:35
ドロノキの綿毛、市ノ瀬の駐車場にも生えています。
ミヤマキンポウゲ
2016年07月22日 09:36撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 9:36
ミヤマキンポウゲ
10:22 甚ノ助避難小屋につきました。トイレ水場あり。レンジャーの方が清掃していました。ご苦労様です。
2016年07月22日 10:12撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 10:12
10:22 甚ノ助避難小屋につきました。トイレ水場あり。レンジャーの方が清掃していました。ご苦労様です。
オタカラコウ
2016年07月22日 10:16撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 10:16
オタカラコウ
ミヤマアキノキリンソウ
2016年07月22日 10:19撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
7/22 10:19
ミヤマアキノキリンソウ
前回の課題その2、葉柄のない四葉輪生で葉が丸い、
エゾノヨツバムグラ
2016年07月22日 10:22撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 10:22
前回の課題その2、葉柄のない四葉輪生で葉が丸い、
エゾノヨツバムグラ
ヤマハハコ
2016年07月22日 10:24撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 10:24
ヤマハハコ
南竜分岐
今日は若いお坊さんがいっぱい登っています。福井の永平寺さんだそうです。
2016年07月22日 10:40撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 10:40
南竜分岐
今日は若いお坊さんがいっぱい登っています。福井の永平寺さんだそうです。
エゾシオガマ
2016年07月22日 10:42撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 10:42
エゾシオガマ
いくつか池がありました。
2016年07月22日 10:51撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 10:51
いくつか池がありました。
サンショウウオがいます。
黒いウーパールーパー
2016年07月22日 10:51撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 10:51
サンショウウオがいます。
黒いウーパールーパー
クルマユリ
2016年07月22日 10:54撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 10:54
クルマユリ
ベニバナイチゴの未成熟果
2016年07月22日 10:54撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/22 10:54
ベニバナイチゴの未成熟果
開花後時間のたったキヌガサソウ。クレマチスと同じくこの色嫌いではありません。
2016年07月22日 10:54撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 10:54
開花後時間のたったキヌガサソウ。クレマチスと同じくこの色嫌いではありません。
モミジカラマツ
葉は紅葉のよう。
2016年07月22日 10:55撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 10:55
モミジカラマツ
葉は紅葉のよう。
コのつかないバイケイソウ
2016年07月22日 11:03撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 11:03
コのつかないバイケイソウ
テガタチドリ
2016年07月22日 11:03撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 11:03
テガタチドリ
ミヤマダイモンジソウ
2016年07月22日 11:06撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 11:06
ミヤマダイモンジソウ
ハクサンフウロが現れました。
今回の山行の主役です。
2016年07月22日 11:06撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7
7/22 11:06
ハクサンフウロが現れました。
今回の山行の主役です。
ニッコウキスゲも登場
今回の準主役。
2016年07月22日 11:10撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 11:10
ニッコウキスゲも登場
今回の準主役。
ハクサンフウロロード
2016年07月22日 11:11撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 11:11
ハクサンフウロロード
ニッコウキスゲロード
2016年07月22日 11:14撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 11:14
ニッコウキスゲロード
イブキトラノオロー?
臭いは良くありません。
2016年07月22日 11:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 11:09
イブキトラノオロー?
臭いは良くありません。
ヤマブキショウマかな?
2016年07月22日 11:22撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 11:22
ヤマブキショウマかな?
オオバユキザサの実
2016年07月22日 11:23撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 11:23
オオバユキザサの実
カラマツソウ
花に見えるのは雄しべだそうです。
2016年07月22日 11:25撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 11:25
カラマツソウ
花に見えるのは雄しべだそうです。
トラバース路ではつめたい風共にガスが上ってきました。
2016年07月22日 11:26撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 11:26
トラバース路ではつめたい風共にガスが上ってきました。
ミヤマダイコンソウ
2016年07月22日 11:27撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
7/22 11:27
ミヤマダイコンソウ
シモツケソウ
2016年07月22日 11:28撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 11:28
シモツケソウ
ミソガワソウ
2016年07月22日 11:29撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 11:29
ミソガワソウ
ミヤマキンポウゲ
2016年07月22日 11:29撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 11:29
ミヤマキンポウゲ
11:30 十二曲がり開始。
がんばって登ります。
2016年07月22日 11:30撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/22 11:30
11:30 十二曲がり開始。
がんばって登ります。
延命水
冷たくておいしい!!
2016年07月22日 11:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 11:37
延命水
冷たくておいしい!!
ヒメクワガタ
2016年07月22日 11:52撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7
7/22 11:52
ヒメクワガタ
お花畑と黒ボコ岩
2016年07月22日 11:53撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 11:53
お花畑と黒ボコ岩
11:56 黒ボコ岩
ガスで真っ白
2016年07月22日 11:56撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/22 11:56
11:56 黒ボコ岩
ガスで真っ白
ガスの中の弥陀ヶ原
2016年07月22日 12:06撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 12:06
ガスの中の弥陀ヶ原
オトギリソウ
葉のフチが赤いのは兄に切られた弟の血潮で染まったとか。
2016年07月22日 12:07撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 12:07
オトギリソウ
葉のフチが赤いのは兄に切られた弟の血潮で染まったとか。
オンタデ
雌株
2016年07月22日 12:10撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 12:10
オンタデ
雌株
オンタデ
雄株
2016年07月22日 12:10撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 12:10
オンタデ
雄株
ここのコバイケイソウは終わり
2016年07月22日 12:14撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/22 12:14
ここのコバイケイソウは終わり
ここのチングルマは、実になっていました。
2016年07月22日 12:16撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 12:16
ここのチングルマは、実になっていました。
最後の試練、五葉坂を登ります。
2016年07月22日 12:18撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/22 12:18
最後の試練、五葉坂を登ります。
ミヤマアカバナ
2016年07月22日 12:19撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 12:19
ミヤマアカバナ
たしかここにはミネザクラが咲いていた。
2016年07月22日 12:27撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 12:27
たしかここにはミネザクラが咲いていた。
ちょっと見上げたところに白山シャクナゲが1つ残っていました。
2016年07月22日 12:29撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 12:29
ちょっと見上げたところに白山シャクナゲが1つ残っていました。
イワハゼ(アカモノ)も残っていました。
2016年07月22日 12:33撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 12:33
イワハゼ(アカモノ)も残っていました。
室堂が近くなると足元にイワギキョウが目立ち出します。
2016年07月22日 12:38撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
7/22 12:38
室堂が近くなると足元にイワギキョウが目立ち出します。
12:41 霧の中の室堂が現れました。
2016年07月22日 12:41撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 12:41
12:41 霧の中の室堂が現れました。
今日の昼食は
室堂のラーメン!
2016年07月22日 13:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 13:01
今日の昼食は
室堂のラーメン!
フリーズドライのビーフシチューと香るチキンカレーは室堂のライスにかけて食べます。包装がパンパン!
2016年07月22日 13:02撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 13:02
フリーズドライのビーフシチューと香るチキンカレーは室堂のライスにかけて食べます。包装がパンパン!
食後のコーヒーは
中煎りの味わいブレンド
先日南砺市で仕入れたもの
2016年07月22日 13:51撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 13:51
食後のコーヒーは
中煎りの味わいブレンド
先日南砺市で仕入れたもの
ガスで御前峰はガスの中。白山奥宮の祈祷殿は、来年の開山1300年に併せて全面改装中。向かって左側が仮の社務所。
2016年07月22日 14:13撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/22 14:13
ガスで御前峰はガスの中。白山奥宮の祈祷殿は、来年の開山1300年に併せて全面改装中。向かって左側が仮の社務所。
永平寺のお坊さんがいっぱいいると思っていたら、遭難者を慰霊する読経が始まりました。
ガスが晴れ始めました。
2016年07月22日 14:31撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 14:31
永平寺のお坊さんがいっぱいいると思っていたら、遭難者を慰霊する読経が始まりました。
ガスが晴れ始めました。
室堂の周りはハクサンフウロが盛りです。
2016年07月22日 14:41撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 14:41
室堂の周りはハクサンフウロが盛りです。
ハクサンフウロのお花畑
2016年07月22日 14:41撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 14:41
ハクサンフウロのお花畑
15時から自然解説員の植物観察会に参加しました。花の名前だけでなく、見分け方や特徴、まつわる伝説などを解説してくれます。16時にもあります。
2016年07月22日 15:06撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 15:06
15時から自然解説員の植物観察会に参加しました。花の名前だけでなく、見分け方や特徴、まつわる伝説などを解説してくれます。16時にもあります。
クロユリと御前峰
2016年07月22日 15:16撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 15:16
クロユリと御前峰
アオノツガザクラ
2016年07月22日 15:18撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 15:18
アオノツガザクラ
ちょっと色あせたハクサンコザクラのお花畑
2016年07月22日 15:19撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 15:19
ちょっと色あせたハクサンコザクラのお花畑
クロユリの両性(おしべとめしべがある)2輪
2016年07月22日 15:19撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7
7/22 15:19
クロユリの両性(おしべとめしべがある)2輪
2輪が合体して八重のようになった変わり種のクロユリ
2016年07月22日 15:21撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 15:21
2輪が合体して八重のようになった変わり種のクロユリ
ハクサンフウロと御前峰
2016年07月22日 15:28撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 15:28
ハクサンフウロと御前峰
ホソバノキチドリ
2016年07月22日 15:33撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/22 15:33
ホソバノキチドリ
ミヤマリンドウ
2016年07月22日 15:36撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 15:36
ミヤマリンドウ
コケモモ
2016年07月22日 15:39撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 15:39
コケモモ
少し遅い時間ですが、お池めぐりコースに行ってみました。
ヨツバシオガマ
2016年07月22日 15:53撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 15:53
少し遅い時間ですが、お池めぐりコースに行ってみました。
ヨツバシオガマ
イワカガミがわずかに残っていました。
2016年07月22日 15:57撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 15:57
イワカガミがわずかに残っていました。
御前峰シリーズ
チングルマと御前峰
2016年07月22日 16:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 16:01
御前峰シリーズ
チングルマと御前峰
コバイケイソウと御前峰
2016年07月22日 16:02撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 16:02
コバイケイソウと御前峰
クロユリと御前峰
2016年07月22日 16:06撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 16:06
クロユリと御前峰
2016年07月22日 16:08撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 16:08
今年はコバイケイソウの裏年でした。
2016年07月22日 16:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/22 16:09
今年はコバイケイソウの裏年でした。
ハクサンシャクナゲ
2016年07月22日 16:16撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/22 16:16
ハクサンシャクナゲ
オオヒョウタンボク
2016年07月22日 16:18撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 16:18
オオヒョウタンボク
マイヅルソウ
ここではまだ元気でした。
2016年07月22日 16:18撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 16:18
マイヅルソウ
ここではまだ元気でした。
こちらのハクサンコザクラは色がいい
2016年07月22日 16:21撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
7/22 16:21
こちらのハクサンコザクラは色がいい
チングルマのお花畑
2016年07月22日 16:25撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 16:25
チングルマのお花畑
火口壁へのぼります。
2016年07月22日 16:30撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 16:30
火口壁へのぼります。
百姓池と大汝峰
2016年07月22日 16:36撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 16:36
百姓池と大汝峰
五色池
2016年07月22日 16:39撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
7/22 16:39
五色池
千蛇が池の万年雪
妖気が漂っている雰囲気。
2016年07月22日 16:40撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 16:40
千蛇が池の万年雪
妖気が漂っている雰囲気。
ミヤマタネツケバナ
2016年07月22日 16:41撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 16:41
ミヤマタネツケバナ
ミヤマキンバイと御宝庫
2016年07月22日 16:41撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 16:41
ミヤマキンバイと御宝庫
大汝峰への分岐
2016年07月22日 16:43撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 16:43
大汝峰への分岐
血の池と剣ヶ峯、御前峰の御宝庫
2016年07月22日 16:44撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 16:44
血の池と剣ヶ峯、御前峰の御宝庫
御前峰の裏側(火口側)は荒々しい山容です。
2016年07月22日 16:46撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/22 16:46
御前峰の裏側(火口側)は荒々しい山容です。
岩の間にイワツメクサ
2016年07月22日 16:47撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 16:47
岩の間にイワツメクサ
翠ヶ池
2016年07月22日 16:47撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 16:47
翠ヶ池
パッカーんと割れた岩の間を通ります。
2016年07月22日 16:49撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 16:49
パッカーんと割れた岩の間を通ります。
紺屋ヶ池
2016年07月22日 16:51撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 16:51
紺屋ヶ池
御前峰への登山道
2016年07月22日 16:52撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 16:52
御前峰への登山道
赤ペンキのマーキングに従って登ります。
2016年07月22日 16:53撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/22 16:53
赤ペンキのマーキングに従って登ります。
荒々しい
2016年07月22日 16:54撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 16:54
荒々しい
御宝庫(溶岩柱)の尾根道に出ました。
2016年07月22日 16:59撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 16:59
御宝庫(溶岩柱)の尾根道に出ました。
御宝庫
2016年07月22日 17:00撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 17:00
御宝庫
右手に室堂が見えました。
2016年07月22日 17:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/22 17:01
右手に室堂が見えました。
左手には大汝峰と剣ヶ峰、紺屋ヶ池
2016年07月22日 17:02撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 17:02
左手には大汝峰と剣ヶ峰、紺屋ヶ池
白山主峰の御前峰山頂と白山奥宮
2016年07月22日 17:04撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/22 17:04
白山主峰の御前峰山頂と白山奥宮
いちおう一等三角点にタッチ
奥宮にお参りして下山します。
2016年07月22日 17:05撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 17:05
いちおう一等三角点にタッチ
奥宮にお参りして下山します。
イワツメクサの小群落
2016年07月22日 17:12撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 17:12
イワツメクサの小群落
この積石は賽の河原?
2016年07月22日 17:17撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/22 17:17
この積石は賽の河原?
高天ヶ原から山頂を仰ぐ
2016年07月22日 17:17撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/22 17:17
高天ヶ原から山頂を仰ぐ
イワギキョウ
2016年07月22日 17:17撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 17:17
イワギキョウ
コケモモ
2016年07月22日 17:18撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/22 17:18
コケモモ
クルマユリ
2016年07月22日 17:22撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/22 17:22
クルマユリ
天界と地界の境界にあたる青石。仏様が彫られています。
無事生還しました。
2016年07月22日 17:20撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/22 17:20
天界と地界の境界にあたる青石。仏様が彫られています。
無事生還しました。
室堂の夕食
鶏肉と
2016年07月22日 17:38撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 17:38
室堂の夕食
鶏肉と
魚が選べます。
2016年07月22日 17:38撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/22 17:38
魚が選べます。
深夜2時、夜空がきれいだったので御前峰方向の星空を撮影してみました。寒かった!月明かりが明るく、ライトなしでも歩けるぐらいでした。
2016年07月23日 02:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/23 2:09
深夜2時、夜空がきれいだったので御前峰方向の星空を撮影してみました。寒かった!月明かりが明るく、ライトなしでも歩けるぐらいでした。
4:11 御来光に向かいます。
4:22 闇の中の高天ヶ原
2016年07月23日 04:22撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/23 4:22
4:11 御来光に向かいます。
4:22 闇の中の高天ヶ原
地平線に赤みが差してきました。
2016年07月23日 04:23撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 4:23
地平線に赤みが差してきました。
雲海が光っています。
2016年07月23日 04:29撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/23 4:29
雲海が光っています。
4:39 山頂に着きました。まだ御来光までしばらくあります。北アルプス、御岳など雲海の上に山頂だけ出ていました。
2016年07月23日 04:39撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 4:39
4:39 山頂に着きました。まだ御来光までしばらくあります。北アルプス、御岳など雲海の上に山頂だけ出ていました。
下駄履きで駆け上がってきた神主さんの口上が始まりました。
2016年07月23日 04:40撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 4:40
下駄履きで駆け上がってきた神主さんの口上が始まりました。
4:54 御来光です!!
2016年07月23日 04:54撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/23 4:54
4:54 御来光です!!
記念写真撮ってもらいました。
もう一枚のほうは顔写ってます。ありがとうございました。
2016年07月23日 05:03撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10
7/23 5:03
記念写真撮ってもらいました。
もう一枚のほうは顔写ってます。ありがとうございました。
白山奥宮では祈祷が始まりました。眼下には白山の影が落ちています。
2016年07月23日 05:12撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 5:12
白山奥宮では祈祷が始まりました。眼下には白山の影が落ちています。
朝日の中の大汝峰・剣ヶ峰
2016年07月23日 05:13撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/23 5:13
朝日の中の大汝峰・剣ヶ峰
室堂・別山
2016年07月23日 05:28撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/23 5:28
室堂・別山
リス君バッチも昨日に続き2回目の登頂です。
2016年07月23日 05:41撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
7/23 5:41
リス君バッチも昨日に続き2回目の登頂です。
朝露のイワギキョウ
2016年07月23日 06:00撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
7/23 6:00
朝露のイワギキョウ
やはり青空がいいですね。
2016年07月23日 07:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 7:01
やはり青空がいいですね。
8:27 御来光の際、高天ヶ原で戦意喪失してしまった娘のリベンジ登山。息子は室堂で昼寝。
2016年07月23日 08:27撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/23 8:27
8:27 御来光の際、高天ヶ原で戦意喪失してしまった娘のリベンジ登山。息子は室堂で昼寝。
いい天気です。
2016年07月23日 08:42撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 8:42
いい天気です。
たわわなコケモモ
2016年07月23日 08:44撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/23 8:44
たわわなコケモモ
8:47 高天ヶ原
2016年07月23日 08:47撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/23 8:47
8:47 高天ヶ原
9:02 山頂につきました。さきに白山奥宮でお参りします。
2016年07月23日 09:02撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 9:02
9:02 山頂につきました。さきに白山奥宮でお参りします。
おみくじは、なんといってる?
2016年07月23日 09:10撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 9:10
おみくじは、なんといってる?
3回の登頂の内でいちばん青空でした。紺屋ヶ池があおく光ってる。
2016年07月23日 09:13撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/23 9:13
3回の登頂の内でいちばん青空でした。紺屋ヶ池があおく光ってる。
青空の中の山頂碑
2016年07月23日 09:15撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/23 9:15
青空の中の山頂碑
山座方位盤、これあるといいですね〜。剱、槍、乗鞍、穂高連峰、南ア、八ヶ岳、御嶽、伊吹(順番てきとう)などが見えるはずです。富士山は御嶽の後ろで見えません。
2016年07月23日 09:19撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/23 9:19
山座方位盤、これあるといいですね〜。剱、槍、乗鞍、穂高連峰、南ア、八ヶ岳、御嶽、伊吹(順番てきとう)などが見えるはずです。富士山は御嶽の後ろで見えません。
今は何も見えません。
2016年07月23日 09:19撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/23 9:19
今は何も見えません。
9:23 ガスってきたので下山。
2016年07月23日 09:23撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/23 9:23
9:23 ガスってきたので下山。
青石まで下りてきました。
2016年07月23日 08:38撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/23 8:38
青石まで下りてきました。
室堂の近くで白花のハクサンフウロをみつけました。4輪(たぶん一株)だけ周囲のものよりも白いです。
2016年07月23日 09:51撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
7/23 9:51
室堂の近くで白花のハクサンフウロをみつけました。4輪(たぶん一株)だけ周囲のものよりも白いです。
今回はやはりハクサンフウロが主役でした。
2016年07月23日 09:45撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
7/23 9:45
今回はやはりハクサンフウロが主役でした。
室堂を離れる前に紹介をしておきます。ビジターセンター。
2016年07月23日 10:51撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7/23 10:51
室堂を離れる前に紹介をしておきます。ビジターセンター。
ビジターセンター内受付
2016年07月23日 07:27撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7/23 7:27
ビジターセンター内受付
白山登山道情報
2016年07月23日 07:28撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7/23 7:28
白山登山道情報
北側
2016年07月23日 07:28撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7/23 7:28
北側
南側
2016年07月23日 07:28撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7/23 7:28
南側
花暦、このボードだと観光新道の花はもう終わっているのかなと感じましたが、山レコでみたら結構咲いていたみたいです。
2016年07月23日 07:28撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/23 7:28
花暦、このボードだと観光新道の花はもう終わっているのかなと感じましたが、山レコでみたら結構咲いていたみたいです。
日の出日の入りの時刻
2016年07月23日 07:29撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7/23 7:29
日の出日の入りの時刻
食堂、談話室としても使えます。
2016年07月23日 07:27撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7/23 7:27
食堂、談話室としても使えます。
食券・飲み物の売店
白山キリマンジャロあります。
2016年07月23日 10:47撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7/23 10:47
食券・飲み物の売店
白山キリマンジャロあります。
売店
2016年07月23日 10:47撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7/23 10:47
売店
山バッチはこんな感じ、開山1300年バッチがありました。白山奥宮社務所でも別のバッチがあり、イヤーバッチはそちらで。
2016年07月23日 10:47撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/23 10:47
山バッチはこんな感じ、開山1300年バッチがありました。白山奥宮社務所でも別のバッチがあり、イヤーバッチはそちらで。
白山山頂郵便局
2016年07月23日 10:47撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7/23 10:47
白山山頂郵便局
室堂の施設です。
2016年07月23日 07:30撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7/23 7:30
室堂の施設です。
今回宿泊したのは御前荘
ほかに2棟同規模の宿泊棟があり、個室宿泊棟も1棟あります。
2016年07月23日 07:31撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7/23 7:31
今回宿泊したのは御前荘
ほかに2棟同規模の宿泊棟があり、個室宿泊棟も1棟あります。
御前荘の部屋。1段5人で20人部屋。毛布2枚と枕があります。
2016年07月23日 07:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7/23 7:35
御前荘の部屋。1段5人で20人部屋。毛布2枚と枕があります。
ビジターセンタ裏の水場です。冬場は閉鎖され、右奥の谷筋の水場となります。
2016年07月23日 07:29撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7/23 7:29
ビジターセンタ裏の水場です。冬場は閉鎖され、右奥の谷筋の水場となります。
ビジターセンター周辺はドコモの携帯つながります。一部の登山道や御前峰でも電波あり。でも電波状態が悪いので、未使用時は航空機モードか電源OFFにしないと電池切れます。有料充電ブースありますが予備バッテリー必須。
2016年07月23日 09:55撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/23 9:55
ビジターセンター周辺はドコモの携帯つながります。一部の登山道や御前峰でも電波あり。でも電波状態が悪いので、未使用時は航空機モードか電源OFFにしないと電池切れます。有料充電ブースありますが予備バッテリー必須。
室堂前の池を横目に見て
2016年07月23日 10:52撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 10:52
室堂前の池を横目に見て
10:58 下山します。
五葉坂。
2016年07月23日 10:58撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 10:58
10:58 下山します。
五葉坂。
五葉坂裾で左折し、弥陀ヶ原周回のエコーラインへ行きます。
2016年07月23日 11:06撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/23 11:06
五葉坂裾で左折し、弥陀ヶ原周回のエコーラインへ行きます。
子供達は木道大好きです。
2016年07月23日 11:08撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 11:08
子供達は木道大好きです。
オトギリソウ
2016年07月23日 11:12撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 11:12
オトギリソウ
イワイチョウ
2016年07月23日 11:15撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 11:15
イワイチョウ
チングルマの綿毛
2016年07月23日 11:17撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 11:17
チングルマの綿毛
2016年07月23日 11:22撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 11:22
クモマニガナ
2016年07月23日 11:22撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 11:22
クモマニガナ
カンチコウゾリナ
2016年07月23日 11:23撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 11:23
カンチコウゾリナ
ミヤマキンバイ
2016年07月23日 11:31撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 11:31
ミヤマキンバイ
こちらにもチングルマいました。
2016年07月23日 11:32撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/23 11:32
こちらにもチングルマいました。
クロユリも残っています。
2016年07月23日 11:33撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 11:33
クロユリも残っています。
チングルマのお花畑
2016年07月23日 11:34撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/23 11:34
チングルマのお花畑
オヤマリンドウ
2016年07月23日 11:44撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/23 11:44
オヤマリンドウ
2016年07月23日 11:47撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/23 11:47
南竜山荘を望む斜面に
ニッコウキスゲの群落
2016年07月23日 11:51撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7/23 11:51
南竜山荘を望む斜面に
ニッコウキスゲの群落
カライトソウ
2016年07月23日 11:58撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 11:58
カライトソウ
ニッコウキスゲロード
2016年07月23日 11:58撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/23 11:58
ニッコウキスゲロード
登山道脇でも咲いてます。
まだつぼみもある。
2016年07月23日 11:59撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/23 11:59
登山道脇でも咲いてます。
まだつぼみもある。
オヤマリンドウ
2016年07月23日 12:06撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/23 12:06
オヤマリンドウ
12:10 南竜道と合流しました。
2016年07月23日 12:10撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/23 12:10
12:10 南竜道と合流しました。
ツツジに見えないミヤマホツツジ
2016年07月23日 12:27撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/23 12:27
ツツジに見えないミヤマホツツジ
バイケイソウ
2016年07月23日 12:32撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/23 12:32
バイケイソウ
2016年07月23日 12:32撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/23 12:32
12:34 南竜分岐に付きました。
砂防新道に合流します。
2016年07月23日 12:34撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7/23 12:34
12:34 南竜分岐に付きました。
砂防新道に合流します。
カラマツソウの実でしょうか
2016年07月23日 12:43撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/23 12:43
カラマツソウの実でしょうか
オタカラコウ
2016年07月23日 12:46撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/23 12:46
オタカラコウ
13:00 甚ノ助避難小屋で昼食です。
2016年07月23日 13:13撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/23 13:13
13:00 甚ノ助避難小屋で昼食です。
室堂の昼食弁当は押し寿司です。中身撮り忘れました。
本物の竹皮で包まれています。
2016年07月23日 13:02撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 13:02
室堂の昼食弁当は押し寿司です。中身撮り忘れました。
本物の竹皮で包まれています。
インスタントのビーフシチューとチキンラーメン
2016年07月23日 13:07撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/23 13:07
インスタントのビーフシチューとチキンラーメン
今日のコーヒーも
中煎りの味わいブレンドです。
2016年07月23日 13:21撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/23 13:21
今日のコーヒーも
中煎りの味わいブレンドです。
お腹も膨れて元気に出発!
2016年07月23日 14:00撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 14:00
お腹も膨れて元気に出発!
ヤマブキショウマ
2016年07月23日 14:10撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/23 14:10
ヤマブキショウマ
センジュガンピ
2016年07月23日 14:16撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
7/23 14:16
センジュガンピ
ミヤマトウバナ
2016年07月23日 14:23撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 14:23
ミヤマトウバナ
スグリのような実が付いていました。
2016年07月23日 14:31撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/23 14:31
スグリのような実が付いていました。
ハクサンカメバヒキオコシ
2016年07月23日 14:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 14:37
ハクサンカメバヒキオコシ
イチゴがなっていました。何イチゴでしょう?
2016年07月23日 15:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7/23 15:01
イチゴがなっていました。何イチゴでしょう?
これは何の実?
2016年07月23日 15:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 15:01
これは何の実?
林間に咲いていました。ソバナだと思います。
2016年07月23日 15:11撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 15:11
林間に咲いていました。ソバナだと思います。
登りの傾斜が強く一方通行のため、帰路は右折で迂回。
2016年07月23日 15:16撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7/23 15:16
登りの傾斜が強く一方通行のため、帰路は右折で迂回。
渓流の音が聞こえてきました。
2016年07月23日 15:16撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/23 15:16
渓流の音が聞こえてきました。
2016年07月23日 15:20撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 15:20
2016年07月23日 15:21撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
7/23 15:21
オオカメノキの実
2016年07月23日 15:22撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 15:22
オオカメノキの実
吊り橋が見えてきました。
2016年07月23日 15:25撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 15:25
吊り橋が見えてきました。
林床に咲いていました
ソバナだと思います。
早春に山菜としてもおいしいです。
2016年07月23日 15:27撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
7/23 15:27
林床に咲いていました
ソバナだと思います。
早春に山菜としてもおいしいです。
2016年07月23日 15:30撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 15:30
ウバユリの甘い香りが辺りに漂うと
2016年07月23日 15:33撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
7/23 15:33
ウバユリの甘い香りが辺りに漂うと
吊り橋に戻ります。
2016年07月23日 15:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 15:35
吊り橋に戻ります。
今回も安全登山ありがとうございました!
2016年07月23日 15:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
7/23 15:37
今回も安全登山ありがとうございました!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

家族4人そろっての白山登山は2年ぶり、6月の妻との日帰り登山の際、残雪が非常に少なかったことから、高山植物の開花が例年よりかなり早めに進んでいることは把握していましたが、室堂周辺のクロユリが終盤に掛かっているなど、予想を上回る早さで季節は進んでいました。それでも、室堂周りはハクサンフウロのお花畑となっていたほか、エコーラインではニッコウキスゲが見事に咲いており、お池めぐりコースでもチングルマやクロユリなど見所満載でした。
今回、初日にお池めぐりコースからの登頂のほか、翌朝の御来光、娘・妻とのリベンジと、御前峰山頂は都合、3回登頂することになりました。おかげて時間帯による景色の移ろいをまとめて体感できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:976人

コメント

たくさんのお花
見せて頂いてありがとうございます
お山が美しく飾られて華やいでいますね。

花のお嬢さんがサクサク歩かれて頼もしいこと
2016/7/25 8:41
Re: たくさんのお花
hobbitさん、こんばんは
娘と妻は登りが苦手なので、私としては花の写真が撮れる次第です。
下りは私が苦手なので、娘に追いつくのが大変です
部活で鍛えている息子は。登りも下りもオールマイティーです。
ありがたいことに、私のカメラのモデルになってくれます
2016/7/26 1:47
おはようございます tomさん
ファミリー登山いいですね 
花がきれい 私が普段歩く京都の山はそんなに多くありません 残念!
2016/7/25 11:01
Re: おはようございます tomさん
olddreamerさん、こんばんは
最近ファミリーキャンプからファミリー登山にシフトしたところです。ただ、中学の息子のスケジュールが合わなくて、今回久しぶりの全員集合となりました。山頂に4人一緒に立てなかったのが残念
京都の山には、第一級の名所旧跡がもれなく付いて来るじゃないですか 。紅葉のシーズンに是非歩いてみたいです
2016/7/26 1:54
お花の図鑑のようでした
いい天気に恵まれてのファミリー登山にほっこり。
素敵なお花が満載で素晴らしいところですね。

山男たちが大絶賛する理由がこれだったのですね
ありがとうございました。
2016/7/25 12:46
Re: お花の図鑑のようでした
akubi_nekoさん、こんばんは
家族で白山に行くときは、これまで天気が悪ければ1週間ずらしたりして、雨中行軍(とくに往路)がないように心がけて来ましたが、中学の息子のスケジュール取りが難しかったので、今回はたまたま天気がもってくれてラッキーでした
自分の覚えのつもりで撮った花の写真ですが、愛らしい姿にヤマレコにアップするとき絞り込むのが苦手で、ついつい掲載枚数が増え、皆さんにはお見苦しい山行き記録となってしまい恐縮です。みなさん、見てくれてありがとうございました
2016/7/26 2:06
紺屋ヶ池がきれい
tom32さん、お疲れ様です。

白山、別天地ですね
高山植物もすごいし、紺屋ヶ池の美しさにひかれました

tom32さんの写真の腕前にもホレボレしました。
遠近をうまく生かした花と山の構図がステキ
ポストカードとか、カレンダーにしたいわ
2016/7/26 17:53
Re: 紺屋ヶ池がきれい
takatukiさん、こんばんは🌛
別天地、そうなんです!。なんせ、青石から上は、あ・の・世 ですし。
ホームの山を誉めてもらうって、うれしいですね!
例年だと残雪がもっと多く、水面の青とツートンになって、また違った表情を見せてくれます。
機動性が捨てられなくて、コンデジ派です。肩のケースからサッと出せるので、一回の山行で膨大な枚数撮って、下手な鉄砲も数打ちゃ、です。
皆さんの山レコを見ながら勉強させてもらってます。
2016/7/26 22:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら