また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 923006
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳 白馬三山縦走(猿倉荘〜白馬岳〜鑓温泉〜猿倉荘)

2016年07月22日(金) 〜 2016年07月23日(土)
 - 拍手
てんじんやま その他1人
GPS
32:00
距離
18.5km
登り
2,177m
下り
2,177m

コースタイム

1日目
山行
7:11
休憩
1:56
合計
9:07
5:43
71
6:54
6:54
0
6:54
6:54
0
6:54
6:54
201
10:15
10:15
83
11:38
12:54
24
白馬岳頂上宿舎
13:18
13:18
22
13:40
14:00
10
14:10
14:30
20
2日目
山行
8:05
休憩
0:30
合計
8:35
3:45
3:45
0
3:45
3:45
0
宿泊地
3:45
3:45
0
3:45
3:45
275
8:20
8:50
0
8:50
8:50
0
8:50
8:50
0
8:50
8:50
0
8:50
8:50
0
8:50
8:50
0
8:50
8:50
0
8:50
8:50
0
8:50
8:50
210
12:20
12:20
0
12:20
ゴール地点
生きてるうちにトラバース
日本百名山 第23座目
白馬岳 2,932m ピークハント
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野自動車道安曇野IC〜148号線を北へ進む
深夜だとガソリンスタンドは全てクローズ。
猿倉荘駐車場(かなりの台数は停められますが、それでも週末は満車になるので早目の到着をお勧めします)無料
コース状況/
危険箇所等
大雪渓に1m程度の落石がすごい勢いできました。
「ラクッ!」と皆さん叫んでくれますが、ヘルメットなどでは防ぎきれませんので、上部注意、いよいよはダイブですかね〜
その他周辺情報 白馬八方温泉
大人800円
最近できたらしい綺麗な温泉でした。お勧めです!
http://hakuba-happo-onsen.jp/happo/
猿倉荘
2016年07月22日 05:31撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 5:31
猿倉荘
猿倉登山口
5:43分
1日目登山スタート
2016年07月22日 05:43撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 5:43
猿倉登山口
5:43分
1日目登山スタート
2016年07月22日 05:47撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 5:47
鑓温泉と大雪渓へ向かう分岐点
2016年07月22日 05:59撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 5:59
鑓温泉と大雪渓へ向かう分岐点
白馬岳方面
2016年07月22日 06:06撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 6:06
白馬岳方面
2016年07月22日 06:11撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 6:11
白馬尻小屋
2016年07月22日 06:53撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 6:53
白馬尻小屋
2016年07月22日 06:54撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 6:54
2016年07月22日 06:55撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 6:55
落石についての注意事項
2016年07月22日 06:56撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 6:56
落石についての注意事項
2016年07月22日 06:58撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 6:58
2016年07月22日 06:58撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 6:58
2016年07月22日 07:17撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 7:17
大雪渓が4km続きます。
2016年07月22日 07:37撮影 by  P-02E, Panasonic
1
7/22 7:37
大雪渓が4km続きます。
アイゼンを装着
軽アイゼンの6本が理想かも。4本でも。
12本の本格の方は隣で重い、重いと言っておりました。
アイゼン無しでも登れることは登れます。
2016年07月22日 07:39撮影 by  P-02E, Panasonic
2
7/22 7:39
アイゼンを装着
軽アイゼンの6本が理想かも。4本でも。
12本の本格の方は隣で重い、重いと言っておりました。
アイゼン無しでも登れることは登れます。
クレバス
2016年07月22日 07:50撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 7:50
クレバス
途中より下を撮影
2016年07月22日 08:02撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 8:02
途中より下を撮影
2016年07月22日 08:07撮影 by  P-02E, Panasonic
1
7/22 8:07
途中より上を撮影
2016年07月22日 08:27撮影 by  P-02E, Panasonic
1
7/22 8:27
途中より上を撮影
大雪渓の終点
2016年07月22日 08:55撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 8:55
大雪渓の終点
2016年07月22日 08:56撮影 by  P-02E, Panasonic
1
7/22 8:56
2016年07月22日 08:57撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 8:57
大雪渓の終点
2016年07月22日 09:00撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 9:00
大雪渓の終点
2016年07月22日 09:00撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 9:00
2016年07月22日 09:26撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 9:26
2016年07月22日 09:26撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 9:26
2016年07月22日 09:35撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 9:35
2016年07月22日 09:53撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 9:53
小雪渓
ここは登りません 迂回します
2016年07月22日 09:54撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 9:54
小雪渓
ここは登りません 迂回します
2016年07月22日 10:04撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 10:04
葱平先の避難小屋
2016年07月22日 10:15撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 10:15
葱平先の避難小屋
ライチョウ発見
2016年07月22日 10:41撮影 by  P-02E, Panasonic
2
7/22 10:41
ライチョウ発見
山頂方面もガスが消えました。
2016年07月22日 10:43撮影 by  P-02E, Panasonic
3
7/22 10:43
山頂方面もガスが消えました。
2016年07月22日 10:43撮影 by  P-02E, Panasonic
2
7/22 10:43
2016年07月22日 10:52撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 10:52
2016年07月22日 11:07撮影 by  P-02E, Panasonic
1
7/22 11:07
2016年07月22日 11:07撮影 by  P-02E, Panasonic
1
7/22 11:07
本日宿泊予定の頂上宿舎に到着
テントを張ります。¥1,000/1張
2016年07月22日 11:33撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 11:33
本日宿泊予定の頂上宿舎に到着
テントを張ります。¥1,000/1張
2016年07月22日 11:33撮影 by  P-02E, Panasonic
2
7/22 11:33
頂上宿舎
個室もあります。
2016年07月22日 11:33撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 11:33
頂上宿舎
個室もあります。
頂上宿舎
ペットボトル¥450、缶ビール¥550は購入可能。
ミネラルウォーターはここでは買えません。
頂上手前の白馬山荘には売っています。
2016年07月22日 11:38撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 11:38
頂上宿舎
ペットボトル¥450、缶ビール¥550は購入可能。
ミネラルウォーターはここでは買えません。
頂上手前の白馬山荘には売っています。
頂上宿舎
2016年07月22日 11:38撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 11:38
頂上宿舎
2016年07月22日 11:39撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 11:39
テン場
100張ぐらいキャパがあります。
2016年07月22日 11:57撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 11:57
テン場
100張ぐらいキャパがあります。
テントを張り終えて荷物をデポして
白馬岳山頂を目指します
2016年07月22日 12:54撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 12:54
テントを張り終えて荷物をデポして
白馬岳山頂を目指します
白馬岳方面
2016年07月22日 13:03撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 13:03
白馬岳方面
白馬山荘が見えてきました。
2016年07月22日 13:03撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 13:03
白馬山荘が見えてきました。
分岐点
2016年07月22日 13:04撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 13:04
分岐点
白馬山荘CAFE
こんな標高の場所に綺麗でおしゃれなカフェが、、、、
びっくり!!!
とても雰囲気のある素敵なCAFEです
2016年07月22日 13:18撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 13:18
白馬山荘CAFE
こんな標高の場所に綺麗でおしゃれなカフェが、、、、
びっくり!!!
とても雰囲気のある素敵なCAFEです
頂上宿舎
2016年07月22日 13:18撮影 by  P-02E, Panasonic
1
7/22 13:18
頂上宿舎
頂上宿舎
2016年07月22日 13:19撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 13:19
頂上宿舎
2016年07月22日 13:19撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 13:19
県境
2016年07月22日 13:20撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 13:20
県境
白馬岳山頂方面
2016年07月22日 13:22撮影 by  P-02E, Panasonic
4
7/22 13:22
白馬岳山頂方面
白馬岳2932m
ピークハント
2016年07月22日 13:40撮影 by  P-02E, Panasonic
1
7/22 13:40
白馬岳2932m
ピークハント
2016年07月22日 13:40撮影 by  P-02E, Panasonic
1
7/22 13:40
変なオジサンがいました。。。
2016年07月22日 13:43撮影 by  P-02E, Panasonic
2
7/22 13:43
変なオジサンがいました。。。
山頂から撮影
2016年07月22日 13:44撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 13:44
山頂から撮影
山頂から撮影
2016年07月22日 13:45撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 13:45
山頂から撮影
山頂から撮影
2016年07月22日 14:01撮影 by  P-02E, Panasonic
2
7/22 14:01
山頂から撮影
山荘まで戻りました。
2016年07月22日 14:10撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 14:10
山荘まで戻りました。
おしゃれだったので思わず、CAFE TIME
2016年07月22日 14:18撮影 by  P-02E, Panasonic
1
7/22 14:18
おしゃれだったので思わず、CAFE TIME
白馬山荘CAFE
2016年07月22日 14:34撮影 by  P-02E, Panasonic
7/22 14:34
白馬山荘CAFE
本日宿泊のテン場を撮影
2016年07月22日 14:49撮影 by  P-02E, Panasonic
1
7/22 14:49
本日宿泊のテン場を撮影
朝3時に起きて、3:45分
頂上山荘 テン場を出発
二日目がスタート
2016年07月23日 03:59撮影 by  P-02E, Panasonic
7/23 3:59
朝3時に起きて、3:45分
頂上山荘 テン場を出発
二日目がスタート
白馬岳よりのご来光
2016年07月23日 04:00撮影 by  P-02E, Panasonic
7/23 4:00
白馬岳よりのご来光
2016年07月23日 04:22撮影 by  P-02E, Panasonic
7/23 4:22
2016年07月23日 04:26撮影 by  P-02E, Panasonic
2
7/23 4:26
2016年07月23日 04:27撮影 by  P-02E, Panasonic
7/23 4:27
白馬岳
2016年07月23日 04:53撮影 by  P-02E, Panasonic
2
7/23 4:53
白馬岳
杓子岳方面
2016年07月23日 05:07撮影 by  P-02E, Panasonic
7/23 5:07
杓子岳方面
2016年07月23日 05:27撮影 by  P-02E, Panasonic
1
7/23 5:27
2016年07月23日 05:27撮影 by  P-02E, Panasonic
1
7/23 5:27
鑓ヶ岳方面
2016年07月23日 05:27撮影 by  P-02E, Panasonic
1
7/23 5:27
鑓ヶ岳方面
2016年07月23日 05:27撮影 by  P-02E, Panasonic
1
7/23 5:27
鑓ヶ岳分岐
2016年07月23日 05:42撮影 by  P-02E, Panasonic
7/23 5:42
鑓ヶ岳分岐
2016年07月23日 05:42撮影 by  P-02E, Panasonic
7/23 5:42
2016年07月23日 05:43撮影 by  P-02E, Panasonic
3
7/23 5:43
2016年07月23日 05:43撮影 by  P-02E, Panasonic
2
7/23 5:43
鹿島槍ヶ岳
2016年07月23日 05:43撮影 by  P-02E, Panasonic
4
7/23 5:43
鹿島槍ヶ岳
鹿島槍の右が穂高岳、槍ヶ岳
2016年07月23日 05:43撮影 by  P-02E, Panasonic
7/23 5:43
鹿島槍の右が穂高岳、槍ヶ岳
劔岳
2016年07月23日 05:48撮影 by  P-02E, Panasonic
1
7/23 5:48
劔岳
北アルプスの山々が写真一枚に収まる
劔岳ー立山ー黒部五郎岳ー槍ヶ岳ー穂高岳ー鹿島槍ヶ岳ー五竜岳ー唐松岳まで
2016年07月23日 06:01撮影 by  P-02E, Panasonic
6
7/23 6:01
北アルプスの山々が写真一枚に収まる
劔岳ー立山ー黒部五郎岳ー槍ヶ岳ー穂高岳ー鹿島槍ヶ岳ー五竜岳ー唐松岳まで
鑓温泉分岐
2016年07月23日 06:27撮影 by  P-02E, Panasonic
7/23 6:27
鑓温泉分岐
2016年07月23日 06:27撮影 by  P-02E, Panasonic
1
7/23 6:27
こちらより下っていきます
2016年07月23日 06:28撮影 by  P-02E, Panasonic
7/23 6:28
こちらより下っていきます
2016年07月23日 06:59撮影 by  P-02E, Panasonic
1
7/23 6:59
鎖場が多少あります
2016年07月23日 07:40撮影 by  P-02E, Panasonic
7/23 7:40
鎖場が多少あります
2016年07月23日 07:50撮影 by  P-02E, Panasonic
1
7/23 7:50
2016年07月23日 07:55撮影 by  P-02E, Panasonic
1
7/23 7:55
2016年07月23日 07:55撮影 by  P-02E, Panasonic
7/23 7:55
2016年07月23日 08:07撮影 by  P-02E, Panasonic
7/23 8:07
白馬鑓温泉小屋に到着
2016年07月23日 08:21撮影 by  P-02E, Panasonic
7/23 8:21
白馬鑓温泉小屋に到着
露天風呂
2016年07月23日 08:21撮影 by  P-02E, Panasonic
2
7/23 8:21
露天風呂
白馬鑓温泉小屋
2016年07月23日 08:23撮影 by  P-02E, Panasonic
7/23 8:23
白馬鑓温泉小屋
足湯
折角なので足湯に入っていきます。
2016年07月23日 08:24撮影 by  P-02E, Panasonic
7/23 8:24
足湯
折角なので足湯に入っていきます。
鑓温泉と大雪渓へ向かう分岐点まで戻ってきました。
2016年07月23日 12:03撮影 by  P-02E, Panasonic
7/23 12:03
鑓温泉と大雪渓へ向かう分岐点まで戻ってきました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ モンベル枕 着替え サンダル ガスカートリッジ 調理器具 テント テントマット シェラフ ヘルメット
備考 モンベルのエアー枕はお勧めです!寝心地がいいです!熟睡できます!!
U.L.コンフォートシステムピロー
ピローカバーのセット

感想

富山県と長野県にまたがる白馬三山【白馬岳(標高:2,932m)、杓子岳(標高:2,812m)、白馬鑓ヶ岳(標高:2,903m)】を縦走してきた。
21日(木)19時30分頃に岡山を車で出発し、猿倉荘に4時頃到着した。
1日目は、猿倉荘〜白馬尻小屋〜大雪渓〜村営白馬岳頂上宿舎〜白馬山荘〜白馬岳〜白馬山荘〜村営白馬岳頂上宿舎(コースタイム:7時間)。猿倉荘を5時50分頃出発し、大雪渓では上から「ラクッ」と大きな声がしたと同時に、直径約1mの岩が僕らに迫り、数メートル先を斜めに横切っていった。その後も頻繁に落石の音が響いていた。道中、ワンダーフォーゲル部のパーティーに勝手に入り込んで、自分の年老いた体力をしばらく試してみたが、まだまだ中高生には負けていなかった。白馬三山は、中部山岳国立公園に指定されているだけあって、高山植物が豊富で花々が疲れを癒してくれた。頂上宿舎でテントを設営し、白馬岳へアタック…。その後、白馬山荘のスカイプラザ白馬で、北アルプスを望みながらコーヒーを味わう時間は贅沢であり、今回は頂上で懐かしい同級生の話をしながら、ゆっくりと楽しい時間を過ごした。
2日目は、村営白馬岳頂上宿舎〜杓子岳〜白馬鑓ヶ岳〜白馬槍温泉小屋〜猿倉荘(コースタイム:8時間30分)。
村営白馬岳頂上宿舎を3時50分頃に出発し、白馬鑓ヶ岳からの北アルプス連峰の眺めは、天候にも恵まれ言葉では表現できないくらい最高であった。こればかりは、自分の足で登頂しなければ、画像を見るだけでは決してわからないであろう。以前登頂した穂高連峰、剱岳などの山々の眺めは気持ちをリセットし心身に力を注いでくれる、そのようなエネルギーを感じるのは僕だけであろうか...。白馬鑓温泉小屋へ向かう途中では、何か声がするなぁと立ち止まって周りを見渡すと、すぐ近くで雷鳥が鳴いていた。北岳でも雷鳥に出会うことができたが、今回も遭遇できるとは幸運である。白馬槍温泉小屋は、標高2,100m地点から湧き出す雲上の神泉といわれ、残念ながら浴場は清掃中であったので、足湯で我慢することに。ここの小屋では、夏休み中の大学生と社会人を辞めてこれからの人生を見直すためにアルバイトをしている人など、ゆっくりと考えるにはいい環境かもしれない。下山後の猿倉荘のかき氷がとても美味しかった。白馬八方温泉で汗と疲れを流し、そば処松庵でそばを食すなど、ご当地の温泉と食事を味わうこと、また色々な方々と出会い話をする機会があることなど、これもまた山の楽しみの一つでもある。
岡山へ帰る途中に、大王わさび農場へ立ち寄ってみた。時間の都合で長居はできなかったので、ここはまたの機会に家族でゆっくりと訪れてみたいところである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら