また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 923386
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

親子で穂高周回(前穂→奥穂→北穂) 楽しい岩場天国

2016年07月21日(木) 〜 2016年07月23日(土)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
25:33
距離
29.8km
登り
2,589m
下り
2,850m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:44
休憩
1:48
合計
10:32
5:31
1
スタート地点
5:56
5:57
14
6:44
6:48
78
8:06
8:17
181
11:18
12:07
24
12:31
12:47
26
13:13
13:13
114
15:07
15:21
42
2日目
山行
5:07
休憩
4:00
合計
9:07
6:54
32
7:26
8:12
143
10:35
13:44
17
14:01
14:05
107
15:52
15:53
5
15:58
15:58
2
16:00
16:00
1
16:01
3日目
山行
4:36
休憩
1:16
合計
5:52
8:01
6
8:07
8:09
23
8:32
8:33
40
9:13
9:13
34
9:47
9:49
14
10:03
10:17
49
11:06
11:06
16
11:22
12:08
37
12:45
12:45
7
12:52
13:03
39
13:42
13:42
11
天候 初日:晴れのち霧、2日目:快晴のち曇り、3日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡第1駐車場に停めました。4:40頃からタクシーが集まってきて、他のお客さんと一緒に乗り合いタクシーで上高地へ。予定より早く上高地へ入れました。
帰りはバスで沢渡へ。間違えてバスターミナルで下りたため、少し歩くことになりました。。。
コース状況/
危険箇所等
人気のコースですので、全般によく整備されています。
ただ、岳沢〜前穂〜奥穂〜北穂〜涸沢カールは岩場の連続ですので、滑落・落石に要注意ですね。
その他周辺情報 下山後は白骨温泉の泡の湯 外湯に行きました。
内風呂は白湯のようですが、露天は間接的に加熱したという源泉かけ流し。硫黄臭のする白濁した泉質で、いい温泉でした。少し足を延ばすだけの価値がありました。
上高地に着きました。
2016年07月21日 05:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 5:09
上高地に着きました。
こちらがインフォメーションセンター。まだ閉まっています。
2016年07月21日 05:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 5:09
こちらがインフォメーションセンター。まだ閉まっています。
このあたりを散策する人も多いんでしょうが、平日の早朝には登山客がほとんどです。
さぁ、出発です。
2016年07月21日 05:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 5:13
このあたりを散策する人も多いんでしょうが、平日の早朝には登山客がほとんどです。
さぁ、出発です。
梓川と河童橋が見えてきました。何気に初めて。
2016年07月21日 05:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 5:53
梓川と河童橋が見えてきました。何気に初めて。
河童橋を渡ります。
2016年07月21日 05:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/21 5:59
河童橋を渡ります。
目指す穂高は雲の中。
2016年07月21日 05:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 5:59
目指す穂高は雲の中。
しばらくは気持ちのいい散策路。
2016年07月21日 06:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 6:10
しばらくは気持ちのいい散策路。
木道を進みます。
2016年07月21日 06:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/21 6:10
木道を進みます。
霧がかかって、少し幻想的。
2016年07月21日 06:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 6:10
霧がかかって、少し幻想的。
トモエソウ?
2016年07月21日 06:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 6:12
トモエソウ?
日光の戦場ヶ原を思い出しました。
2016年07月21日 06:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/21 6:12
日光の戦場ヶ原を思い出しました。
さて、これからが本番の岳沢です。
2016年07月21日 06:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 6:14
さて、これからが本番の岳沢です。
ゴゼンタチバナ
2016年07月21日 06:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 6:31
ゴゼンタチバナ
2016年07月21日 06:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 6:31
道中にいっぱい咲いていたセンジュガンピ?
2016年07月21日 06:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 6:40
道中にいっぱい咲いていたセンジュガンピ?
2016年07月21日 06:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 6:41
背が高いのでミヤマキンポウゲ?
2016年07月21日 06:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 6:42
背が高いのでミヤマキンポウゲ?
風穴まで着きました。
2016年07月21日 06:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/21 6:49
風穴まで着きました。
中に残雪があるから冷たいんですね。いや、冷たいから雪が残っているのか。
2016年07月21日 06:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 6:49
中に残雪があるから冷たいんですね。いや、冷たいから雪が残っているのか。
2016年07月21日 06:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 6:54
クガイソウ?
2016年07月21日 06:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 6:56
クガイソウ?
ミヤマアキノキリンソウ?
2016年07月21日 06:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 6:57
ミヤマアキノキリンソウ?
ヨツバヒヨドリ?
2016年07月21日 06:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 6:57
ヨツバヒヨドリ?
ヤマホタルブクロ?
2016年07月21日 06:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 6:58
ヤマホタルブクロ?
ヤマハハコ?
2016年07月21日 07:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 7:00
ヤマハハコ?
お、少し景色が開けたぞ。
2016年07月21日 06:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 6:58
お、少し景色が開けたぞ。
出発した河童橋が遠くに見えます。
2016年07月21日 07:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 7:05
出発した河童橋が遠くに見えます。
見上げると奥穂かな。まだまだ遠い。
2016年07月21日 07:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/21 7:05
見上げると奥穂かな。まだまだ遠い。
オンタデ?
2016年07月21日 07:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 7:06
オンタデ?
シナノオトギリっぽい。
2016年07月21日 07:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 7:31
シナノオトギリっぽい。
2016年07月21日 07:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 7:31
ハクサンフウロかな。
2016年07月21日 07:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 7:37
ハクサンフウロかな。
クルマユリ
2016年07月21日 07:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 7:56
クルマユリ
シャクナゲがわずかに残っていました。
2016年07月21日 08:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 8:00
シャクナゲがわずかに残っていました。
岳沢小屋に到着!いいペースだ。
2016年07月21日 08:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 8:21
岳沢小屋に到着!いいペースだ。
随分と登ってきましたね。
2016年07月21日 08:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 8:16
随分と登ってきましたね。
でも、前穂まで、まだ遠い。じっくり歩きましょう。
2016年07月21日 08:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 8:17
でも、前穂まで、まだ遠い。じっくり歩きましょう。
ミヤマキンポウゲ?
2016年07月21日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 8:49
ミヤマキンポウゲ?
ハクサンフウロ?
2016年07月21日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 8:52
ハクサンフウロ?
ニッコウキスゲかな。
2016年07月21日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 8:53
ニッコウキスゲかな。
奥穂方面も天気がよさそう。
2016年07月21日 08:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/21 8:56
奥穂方面も天気がよさそう。
グンナイフウロ
2016年07月21日 08:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 8:56
グンナイフウロ
岳沢小屋からだいぶん登ってきました。
2016年07月21日 09:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/21 9:01
岳沢小屋からだいぶん登ってきました。
有名なはしごですね。
2016年07月21日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 9:08
有名なはしごですね。
モミジカラマツ?
2016年07月21日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 9:20
モミジカラマツ?
カモシカの立場に到着。まだまだこれからが本番。
2016年07月21日 09:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/21 9:36
カモシカの立場に到着。まだまだこれからが本番。
ハクサンボウフウ?
2016年07月21日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 9:54
ハクサンボウフウ?
イワツメクサ
2016年07月21日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 10:06
イワツメクサ
少し休憩。ガスってきちゃいました。山頂からの展望を楽しみにしていたんだけどなぁ。
2016年07月21日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 10:19
少し休憩。ガスってきちゃいました。山頂からの展望を楽しみにしていたんだけどなぁ。
反り返りが大きいからイワギキョウかな。
2016年07月21日 10:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/21 10:30
反り返りが大きいからイワギキョウかな。
ヨツバシオガマ?
2016年07月21日 10:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 10:37
ヨツバシオガマ?
2016年07月21日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 10:43
コバイケイソウ?
2016年07月21日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 10:43
コバイケイソウ?
岩場が続きます。休み休みでないと登れません。
2016年07月21日 10:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 10:44
岩場が続きます。休み休みでないと登れません。
ウサギギク?
2016年07月21日 10:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 10:52
ウサギギク?
ヤマハハコ?
2016年07月21日 10:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 10:52
ヤマハハコ?
やっとこ紀美子平に到着。
2016年07月21日 11:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/21 11:26
やっとこ紀美子平に到着。
明神岳方面もカッコイイなぁ。
2016年07月21日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/21 11:42
明神岳方面もカッコイイなぁ。
吊尾根を見ながら、昼食のどんべえを食べます。
2016年07月21日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/21 11:46
吊尾根を見ながら、昼食のどんべえを食べます。
河童橋からよく歩いてきたなぁ。
2016年07月21日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/21 11:46
河童橋からよく歩いてきたなぁ。
西穂からの稜線も雲がかかっています。
さて、まだ時間があるので荷物をデポして前穂に向かいます。
2016年07月21日 12:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/21 12:06
西穂からの稜線も雲がかかっています。
さて、まだ時間があるので荷物をデポして前穂に向かいます。
ハクサンイチゲかな
2016年07月21日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 12:23
ハクサンイチゲかな
ミヤマダイコンソウ?
2016年07月21日 12:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 12:34
ミヤマダイコンソウ?
前穂に到着!これは何?
2016年07月21日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/21 12:37
前穂に到着!これは何?
手に持っているのは写真撮影のプレートでした。
右手は顔バレ防止?
2016年07月21日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
7/21 12:37
手に持っているのは写真撮影のプレートでした。
右手は顔バレ防止?
少し奥まで進みます。
2016年07月21日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 12:37
少し奥まで進みます。
涸沢岳や北穂が見えます。
2016年07月21日 12:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/21 12:40
涸沢岳や北穂が見えます。
見下ろすと涸沢カール。すごい斜度です。
明日にはあそこにいるはず。
2016年07月21日 12:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
7/21 12:40
見下ろすと涸沢カール。すごい斜度です。
明日にはあそこにいるはず。
こちらは涸沢カールからの下山路。あさってに通るはず。
前穂から紀美子平に戻り、奥穂へ向かいます。
2016年07月21日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 12:41
こちらは涸沢カールからの下山路。あさってに通るはず。
前穂から紀美子平に戻り、奥穂へ向かいます。
キバナノコマノツメ
2016年07月21日 13:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 13:36
キバナノコマノツメ
ほぼ上高地側を歩いていきます。
2016年07月21日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 13:39
ほぼ上高地側を歩いていきます。
こんな岩場のアップダウンの繰り返し。
2016年07月21日 13:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 13:48
こんな岩場のアップダウンの繰り返し。
西穂からの稜線。
2016年07月21日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/21 13:49
西穂からの稜線。
久々に北側の涸沢カールの展望が見えました。
でもまたすぐに上高地側へ。
2016年07月21日 14:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 14:00
久々に北側の涸沢カールの展望が見えました。
でもまたすぐに上高地側へ。
高度感たっぷり。
ヘルメットをかぶって進みます。
2016年07月21日 14:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/21 14:31
高度感たっぷり。
ヘルメットをかぶって進みます。
ガスの中、鎖場を登ります。
2016年07月21日 14:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 14:50
ガスの中、鎖場を登ります。
危なげないですね。
2016年07月21日 14:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/21 14:50
危なげないですね。
南稜の頭に到着!あと少し!
2016年07月21日 15:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 15:01
南稜の頭に到着!あと少し!
でも山頂は見えない。
2016年07月21日 15:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 15:01
でも山頂は見えない。
やや、山頂だ!
2016年07月21日 15:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 15:05
やや、山頂だ!
さぁ、山頂へ。
2016年07月21日 15:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/21 15:10
さぁ、山頂へ。
着いたぁぁぁぁぁぁ。
2016年07月21日 15:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
7/21 15:11
着いたぁぁぁぁぁぁ。
こちらが穂高神社奥宮。
2016年07月21日 15:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/21 15:11
こちらが穂高神社奥宮。
北岳に勝つために3m石積みしたと聞いたことがあったような。
2016年07月21日 15:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/21 15:18
北岳に勝つために3m石積みしたと聞いたことがあったような。
ヘルメットを外して、二礼二拍手一礼。
2016年07月21日 15:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/21 15:13
ヘルメットを外して、二礼二拍手一礼。
西穂への稜線も雲の中。ジャンダルム、見たかったなぁ。
2016年07月21日 15:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/21 15:13
西穂への稜線も雲の中。ジャンダルム、見たかったなぁ。
さて、景色もないし、時間も遅いので、穂高岳山荘へ下りていきます。
2016年07月21日 15:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/21 15:24
さて、景色もないし、時間も遅いので、穂高岳山荘へ下りていきます。
滑落防止?のネットの奥に、うっすら穂高山荘の屋根が見ます。
2016年07月21日 15:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 15:54
滑落防止?のネットの奥に、うっすら穂高山荘の屋根が見ます。
近づいたのに、ガスが濃い。
2016年07月21日 16:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 16:01
近づいたのに、ガスが濃い。
高山植物がお出迎えしてくれました。
2016年07月21日 16:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 16:04
高山植物がお出迎えしてくれました。
やっと到着。
2016年07月21日 16:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 16:04
やっと到着。
奥穂を見ながら夕食。
今頃晴れているなんて。。。
2016年07月21日 18:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/21 18:12
奥穂を見ながら夕食。
今頃晴れているなんて。。。
東には常念や蝶や涸沢カール。
2016年07月21日 18:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/21 18:12
東には常念や蝶や涸沢カール。
ジャンダルムまで見えました。
夕陽を見れるかなぁ。
2016年07月21日 18:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/21 18:12
ジャンダルムまで見えました。
夕陽を見れるかなぁ。
と思ったけど、やっぱり雲の中。笠ヶ岳が見えただけ、よかったかな。
2016年07月21日 18:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/21 18:44
と思ったけど、やっぱり雲の中。笠ヶ岳が見えただけ、よかったかな。
前穂からの吊尾根は、ここからはあまり見えません。
今日一日、よく歩いた。
2016年07月21日 18:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/21 18:46
前穂からの吊尾根は、ここからはあまり見えません。
今日一日、よく歩いた。
今夜のお宿はこちら。おやすみなさい。
2016年07月21日 19:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/21 19:26
今夜のお宿はこちら。おやすみなさい。
朝4:30。これはご来光を拝めそうだ。
涸沢岳へ向かいます。
2016年07月22日 04:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/22 4:35
朝4:30。これはご来光を拝めそうだ。
涸沢岳へ向かいます。
涸沢岳に到着!
朝飯前にはキツ過ぎ。
2016年07月22日 04:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 4:42
涸沢岳に到着!
朝飯前にはキツ過ぎ。
でも、槍がお出迎え!
2016年07月22日 04:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/22 4:41
でも、槍がお出迎え!
素晴らしい景色です。
2016年07月22日 04:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
7/22 4:41
素晴らしい景色です。
雲も素晴らしい。
2016年07月22日 04:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
7/22 4:41
雲も素晴らしい。
先日登った笠ヶ岳。あの日もきつかった。
2016年07月22日 04:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/22 4:42
先日登った笠ヶ岳。あの日もきつかった。
槍と北アルプスオールスターズ。
2016年07月22日 04:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
7/22 4:43
槍と北アルプスオールスターズ。
ここからだと吊尾根もしっかり見えます。
2016年07月22日 04:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 4:43
ここからだと吊尾根もしっかり見えます。
日の出前の360度展望。
2016年07月22日 04:42撮影
1
7/22 4:42
日の出前の360度展望。
いつか歩きたい大キレット。
2016年07月22日 04:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/22 4:44
いつか歩きたい大キレット。
笠ヶ岳が赤く染まります。
2016年07月22日 04:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/22 4:46
笠ヶ岳が赤く染まります。
黒部五郎。
2016年07月22日 04:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 4:46
黒部五郎。
双六、薬師。
2016年07月22日 04:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 4:46
双六、薬師。
薬師、鷲場、水晶。
2016年07月22日 04:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/22 4:46
薬師、鷲場、水晶。
鷲場、水晶、立山。
2016年07月22日 04:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 4:46
鷲場、水晶、立山。
立山、槍、針ノ木、白馬、鹿島槍
2016年07月22日 04:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/22 4:47
立山、槍、針ノ木、白馬、鹿島槍
槍、針ノ木、白馬、鹿島槍、爺ヶ岳
2016年07月22日 04:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/22 4:47
槍、針ノ木、白馬、鹿島槍、爺ヶ岳
再度の360度展望。
2016年07月22日 04:46撮影
3
7/22 4:46
再度の360度展望。
そして、ご来光。
2016年07月22日 04:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/22 4:51
そして、ご来光。
いやぁ、こんな天気に恵まれるとは!
2016年07月22日 04:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/22 4:53
いやぁ、こんな天気に恵まれるとは!
奥穂にも日が差します。
2016年07月22日 04:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/22 4:55
奥穂にも日が差します。
槍ヶ岳も目覚めのとき。
2016年07月22日 04:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 4:57
槍ヶ岳も目覚めのとき。
このあと歩く北穂への道。
でも先に、子供の待つテントに戻らねば。
2016年07月22日 04:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 4:58
このあと歩く北穂への道。
でも先に、子供の待つテントに戻らねば。
朝食を食べ、テントを片付け、出発するのみ。
ミヤマキンバイ?
2016年07月22日 07:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 7:09
朝食を食べ、テントを片付け、出発するのみ。
ミヤマキンバイ?
イワツメクサ。
2016年07月22日 07:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 7:10
イワツメクサ。
ミヤマダイコンソウ?
2016年07月22日 07:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 7:10
ミヤマダイコンソウ?
子供とともに荷物を担いで、再度の涸沢岳。
2016年07月22日 07:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/22 7:22
子供とともに荷物を担いで、再度の涸沢岳。
最高の景色だね。
2016年07月22日 07:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
7/22 7:22
最高の景色だね。
雲海に浮かぶ前穂。
2016年07月22日 07:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 7:25
雲海に浮かぶ前穂。
昨日歩いた吊尾根。
2016年07月22日 07:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 7:25
昨日歩いた吊尾根。
盟主 奥穂。
2016年07月22日 07:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/22 7:25
盟主 奥穂。
そのうち行きたいジャンダルム。
2016年07月22日 07:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/22 7:25
そのうち行きたいジャンダルム。
白山と笠ヶ岳。
2016年07月22日 07:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 7:26
白山と笠ヶ岳。
笠ヶ岳はキツ過ぎて、もう一度日帰りで登ろうという気にならないなぁ。
2016年07月22日 07:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 7:26
笠ヶ岳はキツ過ぎて、もう一度日帰りで登ろうという気にならないなぁ。
黒部五郎、双六、薬師、鷲羽、水晶。
長期休暇を取って、ぜひ行きたい山々。
2016年07月22日 07:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 7:26
黒部五郎、双六、薬師、鷲羽、水晶。
長期休暇を取って、ぜひ行きたい山々。
鷲羽、水晶、立山、槍、針ノ木、白馬、鹿島槍
2016年07月22日 07:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/22 7:26
鷲羽、水晶、立山、槍、針ノ木、白馬、鹿島槍
槍から北穂の大キレットは、深くて陰影が濃いですね。
2016年07月22日 07:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/22 7:27
槍から北穂の大キレットは、深くて陰影が濃いですね。
雲海に浮かぶ常念と
2016年07月22日 07:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/22 7:27
雲海に浮かぶ常念と
蝶ヶ岳
2016年07月22日 07:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 7:27
蝶ヶ岳
本当に大展望です。
2016年07月22日 07:25撮影
1
7/22 7:25
本当に大展望です。
昨日はよく歩いたね。
2016年07月22日 07:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/22 7:42
昨日はよく歩いたね。
さぁ、奥穂とはお別れ。
2016年07月22日 07:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/22 7:42
さぁ、奥穂とはお別れ。
北へ向かいます。
2016年07月22日 07:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/22 7:42
北へ向かいます。
いざ出発!
2016年07月22日 07:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/22 7:48
いざ出発!
最初から岩場。
2016年07月22日 07:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/22 7:49
最初から岩場。
激下り。
2016年07月22日 07:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/22 7:51
激下り。
でも、それほど心配なく見ていられます。
2016年07月22日 07:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 7:52
でも、それほど心配なく見ていられます。
鎖場も慎重に下りていきます。
2016年07月22日 07:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 7:53
鎖場も慎重に下りていきます。
「足が届かない」との声が。結局自力で切り抜けていました。
2016年07月22日 07:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/22 7:53
「足が届かない」との声が。結局自力で切り抜けていました。
鎖場にも高山植物がたくさん。
2016年07月22日 07:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 7:58
鎖場にも高山植物がたくさん。
岩場に高山植物と、二度おいしい。
2016年07月22日 07:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 7:58
岩場に高山植物と、二度おいしい。
子供は岩場専門かな。
2016年07月22日 08:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/22 8:00
子供は岩場専門かな。
楽しんでいます。
2016年07月22日 08:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 8:00
楽しんでいます。
ミヤマオダマキかな。
2016年07月22日 08:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 8:05
ミヤマオダマキかな。
涸沢カールを見下ろしながらの岩場歩き。
2016年07月22日 08:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/22 8:07
涸沢カールを見下ろしながらの岩場歩き。
ミヤマシオガマ?
2016年07月22日 08:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 8:11
ミヤマシオガマ?
そろそろ最低のコルかな。
2016年07月22日 08:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/22 8:12
そろそろ最低のコルかな。
見上げると高山植物と青空。気持ちいい!
2016年07月22日 08:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 8:12
見上げると高山植物と青空。気持ちいい!
コイワカガミ?
2016年07月22日 08:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 8:13
コイワカガミ?
アオノツガザクラ?
2016年07月22日 08:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 8:13
アオノツガザクラ?
ハクサンイチゲかな。
2016年07月22日 08:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 8:14
ハクサンイチゲかな。
エゾシオガマ?
2016年07月22日 08:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 8:16
エゾシオガマ?
ホソバツメクサ?
2016年07月22日 08:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 8:16
ホソバツメクサ?
ツガザクラ?
2016年07月22日 08:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 8:24
ツガザクラ?
鎖場を楽しく慎重に。
2016年07月22日 08:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/22 8:28
鎖場を楽しく慎重に。
石を落とさぬように慎重に。
2016年07月22日 08:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/22 8:31
石を落とさぬように慎重に。
北穂が近づいてきました。
2016年07月22日 08:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/22 8:59
北穂が近づいてきました。
振り返ると岩だらけ。よく下りてきました。
2016年07月22日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 9:05
振り返ると岩だらけ。よく下りてきました。
チシマギキョウ?
2016年07月22日 09:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 9:07
チシマギキョウ?
高山植物の楽園ですね。
2016年07月22日 09:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/22 9:25
高山植物の楽園ですね。
ここは岩場好きの楽園でもありますね。
2016年07月22日 09:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 9:27
ここは岩場好きの楽園でもありますね。
槍と北穂のいい景色。
2016年07月22日 09:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 9:27
槍と北穂のいい景色。
○や×のマークが助かります。
2016年07月22日 09:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/22 9:36
○や×のマークが助かります。
岩を登り、
2016年07月22日 09:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/22 9:36
岩を登り、
岩を乗り越え、
2016年07月22日 09:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/22 9:37
岩を乗り越え、
ときにうつむき、
2016年07月22日 09:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/22 9:42
ときにうつむき、
鎖をよじ登り、
2016年07月22日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
7/22 9:57
鎖をよじ登り、
岩場を下って、
2016年07月22日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 10:01
岩場を下って、
ついに着いた北穂高岳。
2016年07月22日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/22 10:33
ついに着いた北穂高岳。
頑張りました!
2016年07月22日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
17
7/22 10:33
頑張りました!
道は大キレットへと続いていますが、今回はここまで。
2016年07月22日 12:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 12:10
道は大キレットへと続いていますが、今回はここまで。
槍は雲隠れしてしまいました。
2016年07月22日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 12:12
槍は雲隠れしてしまいました。
北穂高小屋で昼食を食べ、展望が開けるのを待ちます。
2016年07月22日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 12:29
北穂高小屋で昼食を食べ、展望が開けるのを待ちます。
北穂高小屋の周りは、高山植物のプレートが置いてあって、いいですね。
これはミヤマタネツケバナ。
2016年07月22日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 13:15
北穂高小屋の周りは、高山植物のプレートが置いてあって、いいですね。
これはミヤマタネツケバナ。
クモマミミナグサ
2016年07月22日 13:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 13:16
クモマミミナグサ
シコタンソウ
2016年07月22日 13:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 13:16
シコタンソウ
チシマイワブキ
2016年07月22日 13:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 13:46
チシマイワブキ
しばらく待ちましたが雲が取れないので、涸沢カールに下山します。
2016年07月22日 13:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 13:47
しばらく待ちましたが雲が取れないので、涸沢カールに下山します。
北穂高小屋、また来ます。
2016年07月22日 13:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 13:47
北穂高小屋、また来ます。
向かう涸沢ヒュッテははるか下。
2016年07月22日 13:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 13:48
向かう涸沢ヒュッテははるか下。
1.9kmとはいえ、激下りです。
2016年07月22日 13:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 13:55
1.9kmとはいえ、激下りです。
これまでの稜線よりは高度感はないけれど、
2016年07月22日 14:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 14:17
これまでの稜線よりは高度感はないけれど、
石を落とさぬように慎重に。
2016年07月22日 14:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 14:18
石を落とさぬように慎重に。
ハクサンフウロ?
2016年07月22日 14:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 14:34
ハクサンフウロ?
はしごもあります。
2016年07月22日 14:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 14:44
はしごもあります。
ちょっと近づいた涸沢ヒュッテ。
2016年07月22日 15:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 15:15
ちょっと近づいた涸沢ヒュッテ。
疲れて、やや足取り重く。
2016年07月22日 15:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/22 15:16
疲れて、やや足取り重く。
グンナイフウロ
2016年07月22日 15:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 15:26
グンナイフウロ
ミソガワソウ
2016年07月22日 15:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 15:26
ミソガワソウ
ときに晴れると、吊尾根が見えます。
2016年07月22日 15:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 15:27
ときに晴れると、吊尾根が見えます。
シモツケソウ
2016年07月22日 15:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 15:28
シモツケソウ
水が流れています。
2016年07月22日 15:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 15:31
水が流れています。
これもクルマユリ?
2016年07月22日 15:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 15:38
これもクルマユリ?
ニッコウキスゲ
2016年07月22日 15:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 15:53
ニッコウキスゲ
いっぱい咲いています。
2016年07月22日 15:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 15:54
いっぱい咲いています。
ミヤマキンポウゲ
2016年07月22日 15:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 15:57
ミヤマキンポウゲ
やっとテント場に着きました。
2016年07月22日 16:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 16:08
やっとテント場に着きました。
昨日歩いた吊尾根も、
2016年07月22日 16:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 16:08
昨日歩いた吊尾根も、
今日歩いた涸沢岳〜北穂も
2016年07月22日 16:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/22 16:09
今日歩いた涸沢岳〜北穂も
北穂からの下山路もよく見えます。
2016年07月22日 16:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 16:09
北穂からの下山路もよく見えます。
あちらは涸沢小屋。
2016年07月22日 16:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 16:10
あちらは涸沢小屋。
今日のテント場は50〜60張り程度でしょうか。
2016年07月22日 16:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 16:11
今日のテント場は50〜60張り程度でしょうか。
今夜の我が家。岩の上で凸凹&狭くて寝づらかった。。。
2016年07月22日 17:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/22 17:33
今夜の我が家。岩の上で凸凹&狭くて寝づらかった。。。
夜1:30。好天を期待して星空撮影。
2016年07月23日 01:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/23 1:30
夜1:30。好天を期待して星空撮影。
月が明るく、ガスっています。
2016年07月23日 02:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/23 2:12
月が明るく、ガスっています。
1時間以上待ちますが、
2016年07月23日 02:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/23 2:14
1時間以上待ちますが、
なかなかガスは取れません。
2016年07月23日 02:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/23 2:18
なかなかガスは取れません。
画面左下は流れ星?飛行機?
2016年07月23日 02:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/23 2:31
画面左下は流れ星?飛行機?
見た目である程度ガスが取れていても
2016年07月23日 02:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/23 2:33
見た目である程度ガスが取れていても
写真にとるとガスがしっかり残っていますね。
夏の大三角のこと座ベガ(中央下)とはくちょう座デネブ(中央最上部)が写ってます。
2016年07月23日 02:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/23 2:34
写真にとるとガスがしっかり残っていますね。
夏の大三角のこと座ベガ(中央下)とはくちょう座デネブ(中央最上部)が写ってます。
今回はここまで。
2016年07月23日 02:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/23 2:34
今回はここまで。
また次回に期待しましょう。
2016年07月23日 02:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 2:35
また次回に期待しましょう。
朝。日の出は寝過ごしました。
2016年07月23日 05:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/23 5:07
朝。日の出は寝過ごしました。
涸沢カールが赤く染まるのを見れませんでした。
2016年07月23日 05:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 5:08
涸沢カールが赤く染まるのを見れませんでした。
子供が撮影した涸沢の景色。
まずは涸沢小屋と北穂。
2016年07月23日 06:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/23 6:08
子供が撮影した涸沢の景色。
まずは涸沢小屋と北穂。
昨日歩いた稜線。
2016年07月23日 06:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/23 6:08
昨日歩いた稜線。
奥穂。
2016年07月23日 06:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/23 6:08
奥穂。
吊尾根。
2016年07月23日 06:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/23 6:08
吊尾根。
北東には大天井と横通岳。
父親と回転の向きが反対ですね。
2016年07月23日 06:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 6:09
北東には大天井と横通岳。
父親と回転の向きが反対ですね。
パノラマで。
2016年07月23日 06:08撮影
2
7/23 6:08
パノラマで。
いい景色だ。もう一泊したい。
2016年07月23日 06:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/23 6:13
いい景色だ。もう一泊したい。
名残惜しい。
2016年07月23日 06:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/23 6:13
名残惜しい。
最後に記念撮影。
2016年07月23日 07:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/23 7:58
最後に記念撮影。
涸沢ヒュッテから下山します。
2016年07月23日 08:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/23 8:11
涸沢ヒュッテから下山します。
パノラマコースは通行禁止だそうで。
2016年07月23日 08:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 8:14
パノラマコースは通行禁止だそうで。
横尾に向かって下りていきます。
2016年07月23日 08:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 8:15
横尾に向かって下りていきます。
木々の間の気持ちのいい下山路。
2016年07月23日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 8:32
木々の間の気持ちのいい下山路。
エンレイソウの種っぽいです。
2016年07月23日 08:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/23 8:36
エンレイソウの種っぽいです。
キヌガサソウ?
2016年07月23日 08:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 8:36
キヌガサソウ?
涸沢カールも見納め。
2016年07月23日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/23 8:51
涸沢カールも見納め。
吊り橋に出ました。
2016年07月23日 09:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 9:13
吊り橋に出ました。
少し揺れて楽しめます。
2016年07月23日 09:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/23 9:14
少し揺れて楽しめます。
吊り橋から見上げると、随分と下りてきました。
2016年07月23日 09:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 9:15
吊り橋から見上げると、随分と下りてきました。
ここで横尾までのほぼ半分。
2016年07月23日 09:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 9:15
ここで横尾までのほぼ半分。
ヤマホタルブクロ
2016年07月23日 09:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/23 9:16
ヤマホタルブクロ
ソバナ?ヒメシャジン?ミヤマシャジン?
2016年07月23日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/23 9:22
ソバナ?ヒメシャジン?ミヤマシャジン?
センジュガンピ
2016年07月23日 09:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 9:35
センジュガンピ
岩の上にハクサンオミナエシ?
2016年07月23日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 9:45
岩の上にハクサンオミナエシ?
橋を渡れば横尾。
2016年07月23日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/23 10:04
橋を渡れば横尾。
清冽な川の流れ。
2016年07月23日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 10:04
清冽な川の流れ。
横尾に到着。一般客もちらほらいます。
2016年07月23日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/23 10:23
横尾に到着。一般客もちらほらいます。
2016年07月23日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 10:31
2016年07月23日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 10:31
シモツケソウ
2016年07月23日 10:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 10:35
シモツケソウ
クガイソウ?
2016年07月23日 10:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 10:35
クガイソウ?
これはクガイソウでしょう
2016年07月23日 10:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 10:35
これはクガイソウでしょう
ハクサンオミナエシ
2016年07月23日 10:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 10:38
ハクサンオミナエシ
新村橋に到着。
2016年07月23日 11:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 11:09
新村橋に到着。
これですね。
横尾までの下山を飛ばしすぎて、段々と林道歩きがつらくなってきます。
2016年07月23日 11:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/23 11:09
これですね。
横尾までの下山を飛ばしすぎて、段々と林道歩きがつらくなってきます。
徳澤に到着。
2016年07月23日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 11:24
徳澤に到着。
雰囲気のある山小屋、いや山小屋というよりホテルですね。
トイレもウォシュレット付きでした。
ここで昼食を食べ、コーヒーを飲み、ゆったり休憩してから出発します。
2016年07月23日 11:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/23 11:25
雰囲気のある山小屋、いや山小屋というよりホテルですね。
トイレもウォシュレット付きでした。
ここで昼食を食べ、コーヒーを飲み、ゆったり休憩してから出発します。
オオカメノキ
2016年07月23日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 12:18
オオカメノキ
2016年07月23日 12:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 12:22
徳澤で休憩して元気を取り戻して、林道歩きも楽しめます。
こちらは古池。いい雰囲気です。
2016年07月23日 12:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 12:33
徳澤で休憩して元気を取り戻して、林道歩きも楽しめます。
こちらは古池。いい雰囲気です。
明神館に到着しました。
2016年07月23日 12:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/23 12:52
明神館に到着しました。
明神池も気になりますが、河童橋へ。
2016年07月23日 13:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 13:06
明神池も気になりますが、河童橋へ。
ゴールが近づき、少し寂しい気持ちに。
2016年07月23日 13:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/23 13:35
ゴールが近づき、少し寂しい気持ちに。
2泊3日だけだけど、いい山旅でした。
2016年07月23日 13:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/23 13:36
2泊3日だけだけど、いい山旅でした。
と、一気に現実に引き戻されます。
河童橋の人の多さ。
2016年07月23日 13:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/23 13:43
と、一気に現実に引き戻されます。
河童橋の人の多さ。
恋しい山は雲の中。
2016年07月23日 13:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/23 13:43
恋しい山は雲の中。
せめて川沿いを歩いてバスターミナルへ。
2016年07月23日 13:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/23 13:46
せめて川沿いを歩いてバスターミナルへ。
とても楽しく充実した2泊3日でした。
2016年07月23日 13:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/23 13:47
とても楽しく充実した2泊3日でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ハイドレーション ポール
共同装備
ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

夏休みの登山、日程的に7/22-24しか行けなさそうで、ずっと天気予報とにらめっこでした。mountain weather forecastでもGPV気象予報でも、雨が降りそうな予報。穂高に行こうと話していましたが、雨の中を歩いてもしんどいし、特に稜線歩きは危険。最終的にはヤマテンを見て、無理して1日早め、7/21から穂高に行くことに。

結果、雨に降られることもなく、予想外の晴天で大展望も楽しめ、最高の登山となりました。

初日が一番天気がよさそうだったので、初日に少し無理をして上高地から前穂・奥穂を通って穂高岳山荘まで。テント泊装備を背負って行けるか少し不安もありましたが、岳沢小屋まではすこぶる順調。紀美子平到着も予定より早く、時間が遅ければ見送る予定だった前穂にも行けました。吊尾根のあたりから疲れたようで父が先行しましたが、無事に穂高岳山荘までたどり着きました。

2日目も、天気が悪ければ涸沢に下山する予定でしたが、晴天に恵まれ、北穂までの岩場を楽しめました。荷物を背負った状態での岩場歩きも、全く問題なし。

星空撮影があまりできなかったのが残念でしたが、予想をはるかに上回る晴天に恵まれ、穂高を堪能できました。
また北アルプスの縦走を楽しみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1309人

コメント

お疲れさまでした
私はすっかり夏眠に入ってしまいましたが、まずまずの天気に恵まれ、娘さんと楽しい山行になり良かったですね
奥穂から北穂の岩場の登り下りも危なげなくさすがです
写真を拝見し、今秋には聖地上高地を起点にした北アのメインの山々にぜひとも復帰したくなりました
2016/7/25 4:43
Re: お疲れさまでした
Pinballさん、コメントありがとうございます!
岩場歩きが好きですし、早くに森林限界を超えて展望がいいので、やはり北アルプスはいいですね。
カラッとしていて、避暑にもピッタリでした。
8月は子供が予定たっぷりですが、今年中にまた北アルプスに行きたいと思っています。
2016/7/25 7:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら