ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 924530
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

室堂→薬師岳→黒部五郎岳→新穂高 お花畑と岩場の3泊4日テント縦走

2016年07月21日(木) 〜 2016年07月24日(日)
 - 拍手
tentomori その他1人
GPS
80:00
距離
50.9km
登り
3,677m
下り
4,997m

コースタイム

1日目
山行
6:31
休憩
0:23
合計
6:54
7:41
77
8:58
8:58
65
10:03
10:03
37
10:40
10:40
68
11:48
11:48
46
12:34
12:57
47
13:44
13:44
51
14:35
幕営地
2日目
山行
8:26
休憩
1:35
合計
10:01
6:23
47
幕営地
7:10
7:11
75
8:26
8:27
49
スゴの頭
9:16
9:16
45
10:01
10:59
61
12:00
12:00
101
13:41
13:59
47
14:46
14:59
31
15:30
15:34
24
15:58
15:58
26
16:24
3日目
山行
9:56
休憩
0:47
合計
10:43
6:36
16
6:52
6:52
93
8:25
8:27
73
9:40
9:47
35
休憩地
10:22
10:22
49
11:11
11:11
14
11:25
11:25
8
11:33
11:40
83
13:03
13:34
78
14:52
14:52
45
15:37
15:37
11
15:48
15:48
91
17:19
4日目
山行
4:34
休憩
0:40
合計
5:14
7:06
32
7:38
7:38
14
7:52
7:53
10
8:03
8:06
34
8:40
8:46
2
鏡池山荘
8:48
8:50
28
9:18
9:18
17
9:35
9:35
27
10:02
10:02
32
10:34
10:34
20
10:54
11:22
10
11:32
11:32
39
12:16
12:16
4
12:20
12:20
0
12:20
ゴール地点
天候 7/21 晴れ 午後少々ガスあり
7/22 晴れ 北薬師岳〜薬師岳の稜線上でガスあり
7/23 晴れ 黒部五郎岳への取付き〜山頂でガスあり
7/24 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き:7/20 毎日あるぺん号 新宿2300発の立山室堂行きを利用(要予約)。
帰り:新穂高ロープウェイ1340発の松本行き直行バスを利用(予約不要)。
松本着は渋滞でやや遅れて1600。
平湯での途中休憩中に、中央高速バス松本バスセンターに電話。中々つながらないが根気よくかけ直して、新宿行きバスを予約。松本到着後にバスターミナルで清算し、チケットを受け取った。
松本1720発の高速バスで新宿着2135位、小仏の渋滞で約1hの遅れとなった。
コース状況/
危険箇所等
室堂→五色ヶ原間は、急登やガレ場があり距離も長く感じられた。
鬼岳巻き道の雪渓は、アイゼン無しで問題なく歩けた(念の為4本爪を携行したが使用せず)。
五色ヶ原山荘では、小屋の方が水不足を大変危惧されていた。
ザラ峠の下りは、その名のごとくザレた急斜面のつづら折れで足を取られやすい。
越中沢岳以降は急なアップダウンが続く。
間山以降の登り返し→北薬師岳→薬師岳はやせ尾根の岩場で神経を使った。
薬師岳山荘では、他の登山客の方から、水のペットボトルを売っていなかったとのお話を聞く。
薬師岳→薬師平で結構下るが、薬師平からは沢がちの石がゴロゴロした道を急に下って行く為、最後の最後で足と神経を使った。
黒部五郎の肩より一気にカール内に下ってからの、黒部五郎小舎への道が長く感じた。沢あり樹林帯あり。
黒部五郎小舎から岩がちの急登を上り、三俣蓮華の巻き道合流点までの尾根道は、一部やせたトラバース的な箇所あり。三俣蓮華山頂への道はやややせている箇所こそあるが、そこまでの道より安心して歩けた。
双六小屋への巻き道コースは後半の登り返しがじわじわとこたえた。
一日目。室堂より出発。一ノ越へ向かう方が多いため、この後浄土山方面へ進む。
2016年07月21日 07:41撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/21 7:41
一日目。室堂より出発。一ノ越へ向かう方が多いため、この後浄土山方面へ進む。
ライチョウが居た。
2016年07月21日 09:50撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
2
7/21 9:50
ライチョウが居た。
2016年07月21日 10:35撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
2
7/21 10:35
お花畑。
2016年07月21日 10:53撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
2
7/21 10:53
お花畑。
五色ヶ原山荘で水補給とひと休み。水不足は深刻とのお話。
2016年07月21日 12:34撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/21 12:34
五色ヶ原山荘で水補給とひと休み。水不足は深刻とのお話。
当日中にスゴ乗越へ行くことを目指していたが、稜線上の幕営跡でビバーク。
2016年07月21日 16:51撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/21 16:51
当日中にスゴ乗越へ行くことを目指していたが、稜線上の幕営跡でビバーク。
2016年07月21日 16:59撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/21 16:59
二日目の朝。
2016年07月22日 04:31撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
2
7/22 4:31
二日目の朝。
白山のアップ。
2016年07月22日 06:56撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
1
7/22 6:56
白山のアップ。
越中沢岳より。
2016年07月22日 07:10撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/22 7:10
越中沢岳より。
越中沢岳。素晴らしい展望のピークでした。
2016年07月22日 07:11撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
2
7/22 7:11
越中沢岳。素晴らしい展望のピークでした。
同上。
2016年07月22日 07:11撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/22 7:11
同上。
同上。
2016年07月22日 07:11撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/22 7:11
同上。
タテヤマリンドウ。あちらこちらに。
2016年07月22日 08:25撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/22 8:25
タテヤマリンドウ。あちらこちらに。
スゴの頭より、薬師岳を望む。
2016年07月22日 08:27撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
1
7/22 8:27
スゴの頭より、薬師岳を望む。
赤い屋根のスゴ乗越小屋までの、急下りときつい登り返しが始まる。
2016年07月22日 08:29撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/22 8:29
赤い屋根のスゴ乗越小屋までの、急下りときつい登り返しが始まる。
下ったので、登り返す。
2016年07月22日 09:16撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/22 9:16
下ったので、登り返す。
スゴ乗越小屋で昼食休憩。
2016年07月22日 10:01撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/22 10:01
スゴ乗越小屋で昼食休憩。
ゼンテイカの群生。
2016年07月22日 11:14撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/22 11:14
ゼンテイカの群生。
まだまだ登る。
2016年07月22日 12:00撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/22 12:00
まだまだ登る。
やせ尾根の岩場を喘いで進み、北薬師岳。泣き言が出てしまい、師匠のお叱りを受ける。辛くても我慢。
2016年07月22日 13:41撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
1
7/22 13:41
やせ尾根の岩場を喘いで進み、北薬師岳。泣き言が出てしまい、師匠のお叱りを受ける。辛くても我慢。
ガスが取れると、雄大なカールが見える。
2016年07月22日 14:15撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
1
7/22 14:15
ガスが取れると、雄大なカールが見える。
モレーンもある。
2016年07月22日 14:15撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
1
7/22 14:15
モレーンもある。
チシマギキョウ。ほっと一息つく。
2016年07月22日 14:19撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/22 14:19
チシマギキョウ。ほっと一息つく。
雲が切れて、カールに光が差す。
2016年07月22日 14:21撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
1
7/22 14:21
雲が切れて、カールに光が差す。
薬師岳到着。
2016年07月22日 14:46撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
1
7/22 14:46
薬師岳到着。
2016年07月22日 14:48撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
1
7/22 14:48
祠で薬師如来の像が見えたとのこと。
2016年07月22日 14:59撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/22 14:59
祠で薬師如来の像が見えたとのこと。
光差すカール。今回で一番好きな写真かもしれない。
2016年07月22日 15:07撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
2
7/22 15:07
光差すカール。今回で一番好きな写真かもしれない。
薬師岳山荘より、来た道を振り返る。
2016年07月22日 15:31撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
1
7/22 15:31
薬師岳山荘より、来た道を振り返る。
ここから先、沢沿いの岩ゴロ道を下って行くとは。疲れた体に鞭を打って進む。
2016年07月22日 15:58撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/22 15:58
ここから先、沢沿いの岩ゴロ道を下って行くとは。疲れた体に鞭を打って進む。
夕食のうどん。乾燥エビを入れて煮ると香りが立ち、味も深まった。
2016年07月22日 18:13撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
1
7/22 18:13
夕食のうどん。乾燥エビを入れて煮ると香りが立ち、味も深まった。
三日目、目覚めの一枚。
2016年07月23日 05:00撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/23 5:00
三日目、目覚めの一枚。
太郎平小屋を通過。
2016年07月23日 06:52撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/23 6:52
太郎平小屋を通過。
白花のタテヤマリンドウ、この付近にぽつぽつ咲いていた。
2016年07月23日 07:22撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
1
7/23 7:22
白花のタテヤマリンドウ、この付近にぽつぽつ咲いていた。
2016年07月23日 07:54撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
3
7/23 7:54
時々残雪。
2016年07月23日 08:08撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
1
7/23 8:08
時々残雪。
北ノ俣岳。開花が早いせいか、太郎平〜北ノ俣岳間のお花はだいぶ終わっていた様子。
2016年07月23日 08:25撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/23 8:25
北ノ俣岳。開花が早いせいか、太郎平〜北ノ俣岳間のお花はだいぶ終わっていた様子。
2016年07月23日 08:27撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/23 8:27
2016年07月23日 09:15撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/23 9:15
リンドウ群生。
2016年07月23日 09:18撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/23 9:18
リンドウ群生。
キキョウ?
2016年07月23日 09:55撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/23 9:55
キキョウ?
鞍部を通過する。
2016年07月23日 10:22撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/23 10:22
鞍部を通過する。
黒部五郎への急登が徐々に始まる。ガスのおかげでクールダウンできた。
2016年07月23日 10:35撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
1
7/23 10:35
黒部五郎への急登が徐々に始まる。ガスのおかげでクールダウンできた。
じりじり登って、肩へ到着。ザックをデポして山頂へ。
2016年07月23日 11:11撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/23 11:11
じりじり登って、肩へ到着。ザックをデポして山頂へ。
鮮やかなダイコンソウ。
2016年07月23日 11:13撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/23 11:13
鮮やかなダイコンソウ。
展望はなし。
2016年07月23日 11:15撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
1
7/23 11:15
展望はなし。
山頂。
2016年07月23日 11:25撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
2
7/23 11:25
山頂。
肩で小休止後、カールの中へ一気に下る。
2016年07月23日 11:46撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/23 11:46
肩で小休止後、カールの中へ一気に下る。
2016年07月23日 11:53撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/23 11:53
2016年07月23日 11:57撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
1
7/23 11:57
カールの中。日が差すとほっとする。
2016年07月23日 11:57撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
2
7/23 11:57
カールの中。日が差すとほっとする。
沢水を飲んでひと休み。小屋までの長い道を淡々と進んだ。
2016年07月23日 12:07撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/23 12:07
沢水を飲んでひと休み。小屋までの長い道を淡々と進んだ。
親子丼を食べて、三俣方面へ。この後いきなりの急登!
2016年07月23日 13:34撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/23 13:34
親子丼を食べて、三俣方面へ。この後いきなりの急登!
足が動かず、苦しい。それでも疲れた体で巻き道を進むことへの不安があり、予定通り尾根通しに山頂経由で、双六小屋まで頑張ることにする。翌日の行程も短くなる!
2016年07月23日 14:52撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/23 14:52
足が動かず、苦しい。それでも疲れた体で巻き道を進むことへの不安があり、予定通り尾根通しに山頂経由で、双六小屋まで頑張ることにする。翌日の行程も短くなる!
何とか到着。山頂はすぐ先。
2016年07月23日 15:29撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
1
7/23 15:29
何とか到着。山頂はすぐ先。
三俣蓮華山頂。
2016年07月23日 15:37撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
1
7/23 15:37
三俣蓮華山頂。
幻想的な眺め。白い部分がハートのよう。
2016年07月23日 15:46撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
1
7/23 15:46
幻想的な眺め。白い部分がハートのよう。
巻き道経由で双六小屋へ向かう。
2016年07月23日 15:48撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/23 15:48
巻き道経由で双六小屋へ向かう。
ガスなのでお花畑が眺めやすい。
2016年07月23日 15:51撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/23 15:51
ガスなのでお花畑が眺めやすい。
ハクサンイチゲの群生。ピントを合わせる余裕なし!
2016年07月23日 15:51撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
1
7/23 15:51
ハクサンイチゲの群生。ピントを合わせる余裕なし!
2016年07月23日 15:52撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/23 15:52
登り返しがつらい。
2016年07月23日 16:31撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/23 16:31
登り返しがつらい。
あとは下るだけ。幸いテント場は空きがあった。
2016年07月23日 17:05撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/23 17:05
あとは下るだけ。幸いテント場は空きがあった。
乾燥マッシュポテトを水で戻してコンビーフを混ぜる。写真のように加熱しなくても、そのまま食べられる。
2016年07月24日 05:43撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
1
7/24 5:43
乾燥マッシュポテトを水で戻してコンビーフを混ぜる。写真のように加熱しなくても、そのまま食べられる。
マヨネーズで和えると、衝撃のおいしさ。マヨネーズ派ではないが、これを機に少し好きになった。
2016年07月24日 05:43撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
2
7/24 5:43
マヨネーズで和えると、衝撃のおいしさ。マヨネーズ派ではないが、これを機に少し好きになった。
4日目。新穂高へ下山します。
2016年07月24日 07:08撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
2
7/24 7:08
4日目。新穂高へ下山します。
槍とギザギザの稜線。
2016年07月24日 07:25撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/24 7:25
槍とギザギザの稜線。
テント場が早や遠くに。
2016年07月24日 07:34撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
1
7/24 7:34
テント場が早や遠くに。
2016年07月24日 07:35撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/24 7:35
くろゆりベンチにて。シシウド?とハクサンフウロ。
2016年07月24日 07:38撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/24 7:38
くろゆりベンチにて。シシウド?とハクサンフウロ。
最終日は足が軽い。
2016年07月24日 07:47撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
1
7/24 7:47
最終日は足が軽い。
2016年07月24日 07:50撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/24 7:50
地層。
2016年07月24日 07:51撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/24 7:51
地層。
花見平のお花畑。
2016年07月24日 07:52撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/24 7:52
花見平のお花畑。
2016年07月24日 07:52撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/24 7:52
弓折岳分岐(弓折乗越)にて。雲に煙る槍。これも好きな写真。
2016年07月24日 08:04撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/24 8:04
弓折岳分岐(弓折乗越)にて。雲に煙る槍。これも好きな写真。
鏡平山荘の裏手で、カラマツソウ。いつかかき氷を食べてみたい。
2016年07月24日 08:44撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/24 8:44
鏡平山荘の裏手で、カラマツソウ。いつかかき氷を食べてみたい。
鏡池の逆さ槍、なんとか写った。
2016年07月24日 08:48撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
2
7/24 8:48
鏡池の逆さ槍、なんとか写った。
雲が沸いてきた。
2016年07月24日 09:36撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/24 9:36
雲が沸いてきた。
手前の小沢で水を一服したので通過。
2016年07月24日 10:02撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/24 10:02
手前の小沢で水を一服したので通過。
だいぶ下りてきた。
2016年07月24日 10:34撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/24 10:34
だいぶ下りてきた。
シャジンでしょうか。
2016年07月24日 10:37撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/24 10:37
シャジンでしょうか。
2016年07月24日 10:37撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/24 10:37
ワサビ平小屋で、スタミナ丼を頂く。そうめんもおいしそうだった!
2016年07月24日 11:05撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/24 11:05
ワサビ平小屋で、スタミナ丼を頂く。そうめんもおいしそうだった!
いつか歩きたい、笠ヶ岳への道。
2016年07月24日 11:32撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/24 11:32
いつか歩きたい、笠ヶ岳への道。
温泉でさっぱり。自分よ、3泊4日お疲れさま!
2016年07月24日 12:20撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/24 12:20
温泉でさっぱり。自分よ、3泊4日お疲れさま!
ロープウェイ駅売店で、熱々の飛騨牛まんを買って帰路へ。
2016年07月24日 13:30撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
7/24 13:30
ロープウェイ駅売店で、熱々の飛騨牛まんを買って帰路へ。
撮影機器:

感想

師匠に誘われ、立山室堂から新穂高温泉までテント泊縦走にチャレンジ。

(一日目)室堂よりスゴ乗越のテント場を目指した。浄土山への登り始めからなかなかの急登、ガレ場もあり歩きごたえのある道。自分が山歩きを始めた頃にもしこの道を一人で歩こうとしたら、難しかったかもしれないと感じた。五色ヶ原の木道では、一ヶ所だけハクサンコザクラが咲いていた。小屋で水を補給し、しばしお話する。ザラ峠を過ぎたのち、稜線上にややガスと冷たい風が吹き始める。自分がバテたこともあり、尾根上の幕営跡にテントを張りビバークとする。

(二日目)朝食は、前日の夜に水で戻しておいた「カレーメシ」をフライパンで炒めて食べた。越中沢岳で100名山に囲まれた素晴らしい眺望を楽しんだのち、きついアップダウンを越えて、スゴ乗越小屋で大休止。レゲエの流れる、いい感じの小屋だった。なお登ってゆく道はやがてやせ尾根の岩場となり、自分は神経をすり減らす。北薬師岳に着くころにはバテバテに。苦しい等弱音を吐いては師匠に喝を入れられて、岩場を淡々と頑張り薬師岳到着。薬師峠への最後の沢沿いの下りに肝を冷やしたが、水は冷たくおいしかった。テント場に傾斜の緩い場所が残っておりそこに設営。無事に一日を終えたが、精神的な疲れからお酒を摂る余裕がなかった。

(三日目)さきの二日間に比べて緩やかな道が続き、黒部五郎への急登をゆっくりの歩みながらさほど苦しくない状態でこなせた。ガスの山頂を早々に後にして肩で小休止。ここから一気に下って、カール内の長い道を言葉少なに淡々と歩いたのち、黒部五郎小舎で親子丼を頂く。それまで順調だった足が三俣方面への登り途中から失速するも、三俣蓮華の山頂経由の方が巻き道より安全だと判断し、尾根道をじりじりと進む。山頂からは巻き道を選択し、無事双六小屋へ到着。遅い時間であったが、さきの2日よりも平らで快適な場所に設営できた。お酒を飲む余裕もあり。

(四日目)朝食のおかずは、ポリ袋で携行してきた乾燥マッシュポテトを水で戻し、コンビーフを混ぜ、マヨネーズと和えた。予想以上においしく、胃にも優しかった。フライパンで軽く焼くと香ばしいが、加熱せずそのまま食べられるのが手軽でよい。弓折岳分岐まで登ったらあとは淡々と下るのみ。日曜日ということで多くの登りの方とすれ違った。ワサビ平小屋で食べたスタミナ丼が美味だった。下山後の硫黄の香る温泉もとても気持ちよかった。

道すがら、至る所にお花の小群落やお花畑が広がっていたのが嬉しかった。
今回は全日通して晴れた上に、昼以降の暑い時間帯にガスと風が出て体をクールダウンしてくれた(昼間もカンカン照りだったなら、自分にとって今回の日程は厳しかっただろう)。加えて、食欲がありいつもよりも沢山食べられたことも幸いしたと思う。
また、縦走の途中で出会った方と一緒に話しながら進んだり、同じコースを行く方と翌日別の小屋で再会して情報を交換したりすることで、長い縦走の緊張や不安といった負の感情がふっと拭われるとも感じた。
沢山歩いてしんどかったが、辛さが報われるだけの達成感を得られた縦走だった。
ただ、それだけの縦走をする以上は、自分は泣き言を言わず、もっと精神的に強くならなければいけない…ということを改めて気付かされた。
いずれにせよ、自分の山歩きのスタイルをより固めていきながら、これからも山を楽しんでいこうと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1023人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら