ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 924793
全員に公開
ハイキング
甲信越

丹後山・中ノ岳周回【熱中症 夏をあきらめて・・?!】

2016年07月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.5km
登り
2,035m
下り
2,032m

コースタイム

日帰り
山行
9:05
休憩
0:55
合計
10:00
5:10
30
5:40
5:40
180
丹後山登山口
8:40
8:50
20
9:10
9:10
10
9:20
9:30
30
10:00
10:10
110
12:00
12:15
75
13:30
13:40
90
15:10
15:10
0
15:10
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十字峡まで。
コース状況/
危険箇所等
兎岳〜中ノ岳の縦走路は、草で足元が見えにくい感じでした。
ただ、整備はされています。

「山と高原地図」、丹後山登山道のポイントが大きく間違えています。
地図の「一合目」は実際の「二合目」、
シシ岩(七合目)は実際の「八合目」、等々・・・・。
十字峡登山口。
もっと閑散としているのかと思ったら、結構多くの車がいて驚きました。
十字峡登山口。
もっと閑散としているのかと思ったら、結構多くの車がいて驚きました。
天気予報を見て、アルプスから越後に変更しました!
1
天気予報を見て、アルプスから越後に変更しました!
三国(さぐり)川、美しい渓谷です。
釣り人も結構いました。
2
三国(さぐり)川、美しい渓谷です。
釣り人も結構いました。
関東は水不足ですが、こちらは水が豊富そうです。
1
関東は水不足ですが、こちらは水が豊富そうです。
登山口には団体さんがいたので、休憩せずにそのまま登ります。
登山口には団体さんがいたので、休憩せずにそのまま登ります。
1合目、鉄砲平。
ココまでが結構急登です。
1合目、鉄砲平。
ココまでが結構急登です。
「山と高原地図」の一合目は、実際には二合目です。
「山と高原地図」の一合目は、実際には二合目です。
あれ?今日は越後は晴天だったはずでは??
あれ?今日は越後は晴天だったはずでは??
かろうじて青空が見えるけど・・・
かろうじて青空が見えるけど・・・
松の巨木。
お花もかろうじて咲いています。
お花もかろうじて咲いています。
丹後山が見えてきました!
丹後山が見えてきました!
中ノ岳は、雲に隠れている・・・
今日は晴天のはずだったのに・・・
1
中ノ岳は、雲に隠れている・・・
今日は晴天のはずだったのに・・・
雲は1,900m前後から上にかかっているようです。
雲は1,900m前後から上にかかっているようです。
丹後山は標高1,800mなので、かろうじて大丈夫です。
1
丹後山は標高1,800mなので、かろうじて大丈夫です。
中ノ岳はやっぱり恥ずかしがり屋さん・・・
中ノ岳はやっぱり恥ずかしがり屋さん・・・
笹原になってきました。
笹原になってきました。
やっぱりこの笹原を歩くのは気持ちイイ!!
1
やっぱりこの笹原を歩くのは気持ちイイ!!
ニッコウキスゲが咲いていました。
1
ニッコウキスゲが咲いていました。
巻機山に向かう稜線。
いつかこの稜線を歩いてみたい。
1
巻機山に向かう稜線。
いつかこの稜線を歩いてみたい。
巻機山と水場の分岐。
調べても水場の情報がないのは、探し方が悪いのでしょうか
巻機山と水場の分岐。
調べても水場の情報がないのは、探し方が悪いのでしょうか
丹後山避難小屋。
天空の小屋という雰囲気で、好きです。
丹後山避難小屋。
天空の小屋という雰囲気で、好きです。
丹後山には避難小屋から一登り。
丹後山には避難小屋から一登り。
丹後山山頂到着!
2
丹後山山頂到着!
ガスがでているけど、キレイです。
ガスがでているけど、キレイです。
天空の笹原
進行方向にはガスが・・・
進行方向にはガスが・・・
ニッコウキスゲがきれいだった
2
ニッコウキスゲがきれいだった
利根川水源の碑。
1
利根川水源の碑。
このあたりの雪渓が、利根川最初の1滴です。
2
このあたりの雪渓が、利根川最初の1滴です。
このあたりの雰囲気、とっても好きです(^^)
1
このあたりの雰囲気、とっても好きです(^^)
大水上山。前回はココで折り返しました。
いつかは上越国境を歩きたい!
大水上山。前回はココで折り返しました。
いつかは上越国境を歩きたい!
兎岳もガスっています。
ココから先は未踏。
兎岳もガスっています。
ココから先は未踏。
山頂だけガスってしまいました。
1
山頂だけガスってしまいました。
振り返れば、丹後山〜大水上山の歩いてきた稜線がクッキリ(^^)
2
振り返れば、丹後山〜大水上山の歩いてきた稜線がクッキリ(^^)
いや〜。美しい!!
2
いや〜。美しい!!
兎岳到着!
このあたりですれ違った方数名と話しましたが、皆さん健脚でビックリでした。
1
兎岳到着!
このあたりですれ違った方数名と話しましたが、皆さん健脚でビックリでした。
ガスってきたけど、何とか見えてます
ガスってきたけど、何とか見えてます
でも、中ノ岳は見えません。。。
でも、中ノ岳は見えません。。。
歩いてきた稜線は美しく見えています。
2
歩いてきた稜線は美しく見えています。
では、縦走路を進みます。
では、縦走路を進みます。
池塘もありました。
3
池塘もありました。
青空は一部だけ
縦走路はアップダウンが結構あります
縦走路はアップダウンが結構あります
標高が低いところは、ガスもないのですが・・・
標高が低いところは、ガスもないのですが・・・
ガスがだんだん下に迫ってきているような・・・
ガスがだんだん下に迫ってきているような・・・
・・・いつもの光景になってきました。
・・・いつもの光景になってきました。
中ノ岳〜越後駒間の檜廊下は良く見えました。
中ノ岳〜越後駒間の檜廊下は良く見えました。
中ノ岳はもう少し!
最後の300mの登り返しが結構ツライです。
中ノ岳はもう少し!
最後の300mの登り返しが結構ツライです。
中ノ岳、本日初めて見えました!
2
中ノ岳、本日初めて見えました!
中ノ岳への最後の登り。
中ノ岳への最後の登り。
中ノ岳到着!
つかれた〜
3
中ノ岳到着!
つかれた〜
山頂は誰もいませんでした。
山頂はガスがとれていたものの、周囲はすべてガス・・・。何も見えませんでした。
1
山頂は誰もいませんでした。
山頂はガスがとれていたものの、周囲はすべてガス・・・。何も見えませんでした。
下山は、中ノ岳から十字峡目指しております。
少し降りるだけで、美しい景色が広がっていました。
下山は、中ノ岳から十字峡目指しております。
少し降りるだけで、美しい景色が広がっていました。
御月山方面かな?
御月山方面かな?
日向山への登り返しくらいから、少しずつ体調が悪化しはじめました。
1
日向山への登り返しくらいから、少しずつ体調が悪化しはじめました。
日向山で水と塩分を補給します。
この後、次第に体調が悪くなり、2合目くらいではフラフラになってしまいました(+_+)
1
日向山で水と塩分を補給します。
この後、次第に体調が悪くなり、2合目くらいではフラフラになってしまいました(+_+)

感想

下山後、今後の夏山登山に関して大きな悩みを抱えてしまいました。。。

当初は、北アルプスか中央アルプス某所を日帰り周回する予定でした。
しかし、どうも長野県方面の天気がイマイチ。天気予報を見まわしたところ、越後方面だけは天候が安定しているようだったので、急遽丹後山〜中ノ岳の周回をすることにしました。昨年は丹後山ピストンだけで終わってしまったので、1年前のリベンジです。

ただ、この時期の越後に行くことは一抹の不安がありました。越後の夏はとても蒸し暑い印象があり、しかも登山口の標高が低く、暑さが心配だったのです。
残念ながら、悪い予感は的中してしまいました(+_+)

自分は汗かき体質。それも、普通の「汗かき」の方を遥かに凌ぐくらいの大量発汗なので、今回は準備万端でした。日帰り行程なのに飲み物だけで4リットル、うち1リットルはスポーツドリンク。ブドウ糖をフルーツ黒酢で溶かした飲み物や、凍らせたペットボトルも持参。更に塩飴やアミノバイタルも持参し、天然塩まで持参する念の入れ方。行動食も塩分を効かせたナッツやおむすびを定期的に食べ、カロリー不足にならないように気を付けていました。

そのせいか、大量発汗はいつもどおりだったものの、丹後山〜兎岳〜中ノ岳までは比較的順調でした。行程が長いので疲れはあったものの、特段体調が悪いという感じはありませんでした。下山も、日向山の手前まではいつも通りの感じでしたし、水分・塩分補給も気を付けていました。

ところが、日向山のあたりから急に息苦しくなってきました。標高が低くなるにつれて直射日光が降り注ぐようになり、体温が上がる感じがわかりました。水分も塩分も十分に残っていたので、気を付けて摂取していたのですが、体温の上昇には追いつかなかったのかもしれません。2合目まで降りてくるころには、手の痺れまで出てきてしまいました。
それでも、残りわずかな距離だったので無事下山できましたが、もっと早くに発症していたら危険だったと思います。

下山後は車で冷房を最大にして体を冷やし、少し落ち着いたところで自販機のあるところまで移動、スポーツドリンクを1リットル飲んでようやく一息つきました。

ちょうど1年前にも空木岳で熱中症になりましたが、この時は登山開始直後から体調不良を感じていたのでやむを得ないところもありました。しかし今回は体調が悪かった訳ではなく、準備も対策もちゃんとしていたのに、熱中症発症・・・。

夏山登山、体質的にあまり向かないのかもしれません。。。

夏をあきらめて・・・?!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人

コメント

あらら!
リックルさん こんばんは〜!

また熱中症発症しちゃいましたか?

気をつけないとこの時期はヤバイことになりますよね、大事に至らずよかったですね!

体調しっかり治して次に臨んでくださいね、お疲れ様でした〜
2016/7/25 20:13
Re: あらら!
drunkyさん、こんにちは!

・・・また熱中症を発症してしまいました
不惑を超えたのに平熱が37度近いという体質なので、熱が上がりやすいのかもしれません。昨年の失敗があるので今回は相当気を付けていたにもかかわらず、それでも熱中症発症というのはショックでした。

下山後にスポーツドリンクを1リットルがぶ飲みした後は体調も普通に戻ったので、今回は症状としては軽かったのだろうと思います。

体力をもっとつけるか、夏山登山は控えめにするか、じっくり考えます

ご心配、ありがとうございます!
2016/7/26 9:10
熱中お見舞い申し上げます
rickleさんこんばんは
私も23日(土)は、富士山で熱中症でした。八合五勺から全身に疲労感が巡って、10m進んで1分休む状態でした。今思えば、汗も全くかいていなかったし、仲間に追い付く事しか考えられなかったですね、今思えば。
最初から少し頭痛がして、でも寝不足のときはいつもなのでバファリン飲んでスタートしました。一人なら止めていたかも知れません。人と登るって難しい。水を飲むのも忘れていました。
結局、頭痛は、今朝も少し残りました。

お互い無事に我が家に帰れてよかったですね。体調万全なんて、ナカナカないですが、山を楽しむために整えたいものです。
と、そう言う今夜も、、こんな時間。早く寝なくちゃ。
おやすみなさい。お大事に!
2016/7/26 1:52
Re: 熱中お見舞い申し上げます
kentanoさん、こんにちは!

kentanoさんも熱中症でしたか・・・
富士山は標高が高いし日差しを遮るものもないので、条件的にはかなり過酷ですよね。
自分は2年連続でこの時期に熱中症なので、気温の上昇に身体がまだなじんでいなかったのかもしれません。。。
下山後2日間も頭痛が残るというのは、かなり重症だったのかもしれないですね。お互い、無事で何よりです。

山は体調万全で楽しみたいですね!
お疲れ様でした
2016/7/26 9:15
ありゃ…
こんにちはー。
またやってしまいましたか…

空木岳のときもですが、ロングに歩きすぎなのかもしれませんね。
今の時期は水分が大量に必要ということを考えると6〜7時間くらいで終わらせられるくらいの行程が良いかもです。。。

お疲れ様でしたー。
2016/7/26 13:38
Re: ありゃ…
そうなんです…
1年前の空木が走馬灯のように駆け巡りました

改めて空木のレコ前後を読み返してみると、修験道のあと少し時間が空き、いきなり夏本番のロングコースという状況が共通してました。
夏の始まりのロング、体質的に無理なのかも
前回、空木の後に北アのロング縦走しても問題なかったので、身体が暑さに慣れるまではダメなんでしょうね>_<
じょーさんは良くご存知であろうあの汗の量では、水分補給が間に合わないのでしょう…

貧乏性なので欲張った行程を組みたくなるのですが、夏は気をつけます

来週、再来週は、のんびりの予定です
2016/7/26 14:24
このコースをこのタイムで?
日帰りで周回してしまうんですから、素晴らしい体力ではありませんか?
わたしにはとてもできません。
2016/8/2 13:22
Re: このコースをこのタイムで?
yoshiaki55さん、コメントありがとうございます!

この暑い夏の盛りに、少し無理のあった行程でした
早さを競うような登山は好きではないので、ゆっくりとお山を楽しむような登山をする方がステキだと思います

最後は熱中症の洗礼を受けてしまいましたが、丹後山から兎山の稜線はとっても好きな感じでした
2016/8/3 10:12
Re[2]: このコースをこのタイムで?
rickleさんのアップを参考にして、初めてのテン泊で周回しようと思っています。部分的にrickleさんのタイムにも挑戦してみます。
2016/8/5 9:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら