また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 925267
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

針ノ木岳〜スバリ岳〜絶景周回(扇沢起点)

2016年07月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:57
距離
19.2km
登り
2,121m
下り
2,142m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:36
休憩
1:11
合計
11:47
3:13
65
4:18
4:18
115
6:13
6:15
47
7:02
7:27
24
7:51
7:51
13
8:04
8:06
64
9:10
9:25
36
10:01
10:02
33
10:35
10:44
51
11:35
11:35
54
12:29
12:45
37
13:22
13:22
17
13:39
13:40
27
14:07
14:07
7
14:14
14:14
39
14:53
14:53
7
15:00
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:扇沢無料駐車場
※扇沢駅には綺麗なトイレと破砕水の水場あります。
※ジュースとお酒の自販機あります。
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:針ノ木岳登山口と柏原新道登山口

道の状況:よく整備されている
■扇沢〜大沢小屋〜針ノ木峠
 ゲートの左手から登山道になりますが、何度か車道に出ます。
 ブナの樹林帯を登り、沢の渡渉をこなすと大沢小屋です。
 谷の左岸を高巻きで進み、丸太橋の後に針ノ木雪渓になります。
 雪渓は早朝だとキックステップが効かないけれど、斜度は大した事ないです。
■針ノ木峠〜針ノ木岳〜スバリ岳〜赤沢岳
 基本的に岩稜帯のアップダウンですが、ヘルメットの必要はありません。
 針ノ木岳からの下りとスバリ岳付近はガレていて歩きにくいです。
 赤沢岳手前の危険マークは鹿島槍〜五竜岳を歩いた方には易しく感じます。
■赤沢岳〜鳴沢岳〜新越山荘
 細かなアップダウンですが歩きやすい道が続きます。
 ハイマツとシャクナゲの低木帯を縫うように進みます。
■新越山荘〜岩小屋岳〜種池山荘〜扇沢
 柏原オーナーの気遣いを感じるとても歩きやすい道。
 北アルプスで一番と言える、親切で丁寧なルートです。
その他周辺情報 温泉:大町なら黒部観光ホテル 800円がオススメです
※薬師の湯は止めておいた方が良いです
立山黒部アルペンルートの入口。
深夜3時に出発しました。
2016年07月18日 03:14撮影 by  iPhone 6, Apple
7/18 3:14
立山黒部アルペンルートの入口。
深夜3時に出発しました。
ゲートの横が登山口になります。
2016年07月18日 03:14撮影 by  iPhone 6, Apple
7/18 3:14
ゲートの横が登山口になります。
樹林帯を抜けると高巻のトラバース。
高度感がありますが鎖も付いています。
2016年07月18日 04:32撮影 by  iPhone 6, Apple
7/18 4:32
樹林帯を抜けると高巻のトラバース。
高度感がありますが鎖も付いています。
夜が明けてきた。
左のピークは爺ヶ岳の南峰でしょう。
2016年07月18日 04:33撮影 by  iPhone 6, Apple
9
7/18 4:33
夜が明けてきた。
左のピークは爺ヶ岳の南峰でしょう。
回り込んでやっと針ノ木雪渓が見えた。
2016年07月18日 04:35撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/18 4:35
回り込んでやっと針ノ木雪渓が見えた。
一番乗りかと思ったら先行者が居る。
何時に出発したんだろ。
2016年07月18日 04:39撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/18 4:39
一番乗りかと思ったら先行者が居る。
何時に出発したんだろ。
背の高さくらいあるマムシグサ。
こんな群生は初めて見ました。
2016年07月18日 04:42撮影 by  iPhone 6, Apple
7/18 4:42
背の高さくらいあるマムシグサ。
こんな群生は初めて見ました。
対岸へ渡ります。
2016年07月18日 04:45撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/18 4:45
対岸へ渡ります。
雪渓が現れました。
2016年07月18日 04:48撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/18 4:48
雪渓が現れました。
白馬岳の帰りなので連荘です。
雪は堅くキックは効きません。
2016年07月18日 04:56撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/18 4:56
白馬岳の帰りなので連荘です。
雪は堅くキックは効きません。
二軍の12本アイゼンを付けました。
慣れていれば登りなら無しても行けるかな。
2016年07月18日 04:57撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/18 4:57
二軍の12本アイゼンを付けました。
慣れていれば登りなら無しても行けるかな。
雪渓が黄金に輝いてきれいでした。
2016年07月18日 05:03撮影 by  iPhone 6, Apple
7
7/18 5:03
雪渓が黄金に輝いてきれいでした。
やはり人気の山です。
単独で三人ほど追ってきました。
2016年07月18日 05:07撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/18 5:07
やはり人気の山です。
単独で三人ほど追ってきました。
白馬岳と違い落石の心配はありません。
2016年07月18日 05:07撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/18 5:07
白馬岳と違い落石の心配はありません。
斜度は、それほどでもありません。
2016年07月18日 05:11撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/18 5:11
斜度は、それほどでもありません。
シナノキンバイの群生。
2016年07月18日 05:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/18 5:28
シナノキンバイの群生。
針ノ木岳が見えてきた。
2016年07月18日 05:33撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/18 5:33
針ノ木岳が見えてきた。
迷いマークがありますが、踏み跡に注意していけば問題なし。
2016年07月18日 05:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/18 5:34
迷いマークがありますが、踏み跡に注意していけば問題なし。
後ほど歩く楽しみな稜線が見えました。
2016年07月18日 05:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/18 5:52
後ほど歩く楽しみな稜線が見えました。
双耳峰の鹿島槍も見えます。
2016年07月18日 05:54撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/18 5:54
双耳峰の鹿島槍も見えます。
土止めの丸太の道を九十九折で登る。
2016年07月18日 06:03撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/18 6:03
土止めの丸太の道を九十九折で登る。
針ノ木峠に到着しました。
2016年07月18日 06:05撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/18 6:05
針ノ木峠に到着しました。
針ノ木小屋。
2016年07月18日 06:18撮影 by  iPhone 6, Apple
7/18 6:18
針ノ木小屋。
小屋裏からの展望。
槍ヶ岳もハッキリ見えました。
2016年07月18日 06:15撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/18 6:15
小屋裏からの展望。
槍ヶ岳もハッキリ見えました。
こんな感じです。
こんな感じです。
前ホ〜奥ホ〜槍
2016年07月18日 06:06撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/18 6:06
前ホ〜奥ホ〜槍
赤牛岳はやっぱり赤いです。
2016年07月18日 06:06撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/18 6:06
赤牛岳はやっぱり赤いです。
テント場をチェック。
2016年07月18日 06:19撮影 by  iPhone 6, Apple
7/18 6:19
テント場をチェック。
ちょっと狭いけど展望は最高です。
2016年07月18日 06:24撮影 by  iPhone 6, Apple
7/18 6:24
ちょっと狭いけど展望は最高です。
針ノ木岳へ向かいます。
2016年07月18日 06:23撮影 by  iPhone 6, Apple
7/18 6:23
針ノ木岳へ向かいます。
左の八ヶ岳と右の南アルプスに挟まれ、うっすら富士山も見えました。
2016年07月18日 06:31撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/18 6:31
左の八ヶ岳と右の南アルプスに挟まれ、うっすら富士山も見えました。
お花畑です。
2016年07月18日 06:37撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/18 6:37
お花畑です。
岩場をトラバース気味に登ります。
2016年07月18日 06:38撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/18 6:38
岩場をトラバース気味に登ります。
意外と近い針ノ木岳。
2016年07月18日 06:38撮影 by  iPhone 6, Apple
5
7/18 6:38
意外と近い針ノ木岳。
こちらはスバリ岳。
2016年07月18日 06:38撮影 by  iPhone 6, Apple
6
7/18 6:38
こちらはスバリ岳。
うひょ〜
剱岳が見えてきた。
2016年07月18日 06:47撮影 by  iPhone 6, Apple
5
7/18 6:47
うひょ〜
剱岳が見えてきた。
気持ちの良い登りです。
2016年07月18日 06:58撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/18 6:58
気持ちの良い登りです。
二八二〇米
針ノ木岳に到着です。
2016年07月18日 07:01撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/18 7:01
二八二〇米
針ノ木岳に到着です。
北アルプスの中心なので展望は抜群。
白馬岳〜五竜岳〜鹿島槍ヶ岳の後ろ立山連峰。
2016年07月18日 07:02撮影 by  iPhone 6, Apple
5
7/18 7:02
北アルプスの中心なので展望は抜群。
白馬岳〜五竜岳〜鹿島槍ヶ岳の後ろ立山連峰。
黒部湖の向こうに立山〜剱岳。
格好良すぎる。
2016年07月18日 07:02撮影 by  iPhone 6, Apple
8
7/18 7:02
黒部湖の向こうに立山〜剱岳。
格好良すぎる。
剱岳。
ラストは剱沢雪渓を登る。
2016年07月18日 07:02撮影 by  iPhone 6, Apple
8
7/18 7:02
剱岳。
ラストは剱沢雪渓を登る。
立山。
2016年07月18日 07:09撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/18 7:09
立山。
穂高・槍〜丸い野口五郎〜鷲羽・水晶・赤牛岳。
2016年07月18日 07:03撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/18 7:03
穂高・槍〜丸い野口五郎〜鷲羽・水晶・赤牛岳。
黒部湖が眼下に見えます。
2016年07月18日 07:17撮影 by  iPhone 6, Apple
5
7/18 7:17
黒部湖が眼下に見えます。
ここから縦走路の始まりです。
2016年07月18日 07:36撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/18 7:36
ここから縦走路の始まりです。
スバリ岳までは、なかなか険しい道です。
2016年07月18日 07:41撮影 by  iPhone 6, Apple
8
7/18 7:41
スバリ岳までは、なかなか険しい道です。
トラバースもあります。
2016年07月18日 07:43撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/18 7:43
トラバースもあります。
高度感たっぷり。
2016年07月18日 07:49撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/18 7:49
高度感たっぷり。
針ノ木岳を振り返る。
2016年07月18日 07:49撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/18 7:49
針ノ木岳を振り返る。
スバリ岳が見えてきた。
2016年07月18日 07:53撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/18 7:53
スバリ岳が見えてきた。
その直下にコマクサ。
2016年07月18日 07:54撮影 by  iPhone 6, Apple
8
7/18 7:54
その直下にコマクサ。
斜面に50株以上群生していました。
2016年07月18日 07:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/18 7:55
斜面に50株以上群生していました。
二七五二米
スバリ岳に到着です。
2016年07月18日 07:58撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/18 7:58
二七五二米
スバリ岳に到着です。
五色ヶ原も行ってみたい所。
2016年07月18日 07:58撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/18 7:58
五色ヶ原も行ってみたい所。
まだまだ縦走路は続く。
2016年07月18日 08:06撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/18 8:06
まだまだ縦走路は続く。
ハイマツと岩稜。
2016年07月18日 08:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/18 8:16
ハイマツと岩稜。
スバリ岳を振り返る。
2016年07月18日 08:21撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/18 8:21
スバリ岳を振り返る。
赤沢岳が見えてきた。
2016年07月18日 08:29撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/18 8:29
赤沢岳が見えてきた。
扇沢の駐車場も見えます。
2016年07月18日 08:36撮影 by  iPhone 6, Apple
7/18 8:36
扇沢の駐車場も見えます。
中央の低い所が針ノ木峠で、右手が針ノ木岳。
2016年07月18日 08:46撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/18 8:46
中央の低い所が針ノ木峠で、右手が針ノ木岳。
黒部湖の見え方が変わってきます。
2016年07月18日 08:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/18 8:52
黒部湖の見え方が変わってきます。
そんなに危険かな??
個人差もありますが疑問でした。
2016年07月18日 09:02撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/18 9:02
そんなに危険かな??
個人差もありますが疑問でした。
二六七八米、赤沢岳に到着です。
黄色標識の方が好きです。
2016年07月18日 09:10撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/18 9:10
二六七八米、赤沢岳に到着です。
黄色標識の方が好きです。
ここからは岩稜帯ではありません。
2016年07月18日 09:11撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/18 9:11
ここからは岩稜帯ではありません。
双耳峰の鹿島槍。
2016年07月18日 09:11撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/18 9:11
双耳峰の鹿島槍。
ゴジラのような五竜岳。
2016年07月18日 09:11撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/18 9:11
ゴジラのような五竜岳。
尖った所が白馬岳です。
2016年07月18日 09:11撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/18 9:11
尖った所が白馬岳です。
真ん中は薬師岳です。
2016年07月18日 09:12撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/18 9:12
真ん中は薬師岳です。
立山と剱は一日中綺麗に見えました。
黒部側はガスる気配が全くなし。
2016年07月18日 09:12撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/18 9:12
立山と剱は一日中綺麗に見えました。
黒部側はガスる気配が全くなし。
鬼太郎に出てきそうな岩。
2016年07月18日 09:38撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/18 9:38
鬼太郎に出てきそうな岩。
足早に進む。
2016年07月18日 09:59撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/18 9:59
足早に進む。
二六四一米
鳴沢岳に到着。
2016年07月18日 10:00撮影 by  iPhone 6, Apple
5
7/18 10:00
二六四一米
鳴沢岳に到着。
新越山荘が見えてきた。
2016年07月18日 10:02撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/18 10:02
新越山荘が見えてきた。
縦走路を振り返る。
2016年07月18日 10:03撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/18 10:03
縦走路を振り返る。
鳴沢岳は信州側が絶壁でした。
2016年07月18日 10:17撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/18 10:17
鳴沢岳は信州側が絶壁でした。
新越山荘です。
2016年07月18日 10:29撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/18 10:29
新越山荘です。
早めのお昼にします。
2016年07月18日 10:30撮影 by  iPhone 6, Apple
7/18 10:30
早めのお昼にします。
山バッジ。
2016年07月18日 11:01撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/18 11:01
山バッジ。
コーラが200円と安い。
泊まってみたい素敵な小屋でした。
2016年07月18日 10:41撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/18 10:41
コーラが200円と安い。
泊まってみたい素敵な小屋でした。
最後のピーク。
2016年07月18日 11:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/18 11:25
最後のピーク。
岩小屋沢岳に到着です。
さすがに疲れてきました。
2016年07月18日 11:32撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/18 11:32
岩小屋沢岳に到着です。
さすがに疲れてきました。
信州はガスガス。
2016年07月18日 11:35撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/18 11:35
信州はガスガス。
登山道の様子が変わります。
岩から土へ整備が行き届きます。
2016年07月18日 11:43撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/18 11:43
登山道の様子が変わります。
岩から土へ整備が行き届きます。
柏原新道の臭いがします。
種池山荘と新越山荘は同じグループだった事を思い出しました。
2016年07月18日 11:57撮影 by  iPhone 6, Apple
7/18 11:57
柏原新道の臭いがします。
種池山荘と新越山荘は同じグループだった事を思い出しました。
樹林の向こうに立山と剱岳。
2016年07月18日 12:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/18 12:00
樹林の向こうに立山と剱岳。
猛烈にガスってきた。
2016年07月18日 12:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/18 12:08
猛烈にガスってきた。
お花畑を進みます。
2016年07月18日 12:12撮影 by  iPhone 6, Apple
7/18 12:12
お花畑を進みます。
種池。
2016年07月18日 12:17撮影 by  iPhone 6, Apple
7/18 12:17
種池。
オレンジの屋根が種池山荘。
2016年07月18日 12:18撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/18 12:18
オレンジの屋根が種池山荘。
テント場をチェック。
2016年07月18日 12:29撮影 by  iPhone 6, Apple
7/18 12:29
テント場をチェック。
12時半に種池山荘に到着です。
ピザを注文。
2016年07月18日 12:30撮影 by  iPhone 6, Apple
7/18 12:30
12時半に種池山荘に到着です。
ピザを注文。
ちょっとだけ爺ヶ岳を見に行きます。
2016年07月18日 12:34撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/18 12:34
ちょっとだけ爺ヶ岳を見に行きます。
北峰〜中峰〜南峰の三連コンボ。
2016年07月18日 12:34撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/18 12:34
北峰〜中峰〜南峰の三連コンボ。
オレンジの屋根が可愛い。
2016年07月18日 12:36撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/18 12:36
オレンジの屋根が可愛い。
生地から練った焼き立てピザ。
1,000円です。
2016年07月18日 12:46撮影 by  iPhone 6, Apple
7
7/18 12:46
生地から練った焼き立てピザ。
1,000円です。
扇沢へ。
2016年07月18日 13:07撮影 by  iPhone 6, Apple
7/18 13:07
扇沢へ。
とても歩きやすい下山路。
いろいろ名前が付いています。
2016年07月18日 13:35撮影 by  iPhone 6, Apple
7/18 13:35
とても歩きやすい下山路。
いろいろ名前が付いています。
扇沢の駐車場は満車です。
2016年07月18日 14:03撮影 by  iPhone 6, Apple
7/18 14:03
扇沢の駐車場は満車です。
柏原新道登山口。
ここから車道歩きで終了。
2016年07月18日 14:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/18 14:51
柏原新道登山口。
ここから車道歩きで終了。
撮影機器:

感想

三大雪渓の一つである針ノ木雪渓は、白馬の後だと少し期待外れでした。
白馬大雪渓の距離も時間も半分くらいに感じて、すぐに終了しました。
その代わりに針ノ木岳は最高で、200名山ですが百名山と言われても納得する山です。
北アルプスの真ん中なので、すべてを見渡せる絶景に感動しました。
立山・剱岳を見ながらの縦走路は、北アルプスにしては人が少なくて良いです。
今回は日帰りでしたが、小屋泊まりでノンビリ歩きたい稜線でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人

コメント

おつかれさまでした
気にはなっていた周回ルートですが、やはり魅力的ですねぇ
自分の脚力だと日帰り縦走は??だと思うので
1泊で計画を立ててみたいと思います
2016/7/27 13:14
Re: おつかれさまでした
本当に良いルートです。
小屋泊まりなら柏原新道を登って新越山荘泊もいいかも。
針ノ木岳とスバリ岳がメインなので、だんだん向かっていく感じもありかなと思います。
気持ちの良い風が入る小屋で、トイレもとても綺麗でした。
若いスタッフがとても親切で、針ノ木岳のスタッフとは対照的でした。
2016/7/27 22:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら