また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 926156
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

3度目にして晴れましたっ。甲斐駒ケ岳。

2016年07月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
クロタン その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:41
距離
10.4km
登り
1,232m
下り
1,216m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
1:43
合計
7:29
4:36
4:37
31
5:08
5:17
67
6:24
6:38
21
6:59
7:05
37
7:42
8:26
2
8:28
8:31
27
8:58
9:04
22
9:26
9:31
30
10:01
10:06
6
10:12
10:14
59
11:13
11:21
5
11:33
ゴール地点
ヤマの傾度とコース構成からすれば本来、「無積雪期ピークハント」ですが、担いでいる負荷をからするとハンデがかなりあるので、カテゴリーを「ハイキング」としています。
天候 夜明けから、うっすらガスめいてその後
雲底低く、落ち着ついた晴れ。
午後も晴れ。
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
北沢峠長衛兵小屋テン場。

帰路:北沢峠⇒広河原(臨時便)750円
   広河原14:35⇒甲府駅16:25 2050円
   甲府駅17:00⇒新宿バスタ19:10 2000円
コース状況/
危険箇所等
仙水峠手前の露岩帯は足元注意。
本峰の直登コースは一応は破線ルートですがステップワークに
気をつければ特段に問題はないと思います。
(※強風時はコース上ノーガードの上、傾斜がきつめなので要注意です。)
その他周辺情報 連休明けの渋滞を避ける為に、高速バス内で乾杯。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
この日は夜明け前に出立です。
2016年07月24日 04:04撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
7/24 4:04
この日は夜明け前に出立です。
夜明けに露岩帯になるよう
調整しています。
2016年07月24日 04:13撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
7/24 4:13
夜明けに露岩帯になるよう
調整しています。
ヘッテン点けて・・・
後ろからジャンジャンきます。
2016年07月24日 04:23撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
7/24 4:23
ヘッテン点けて・・・
後ろからジャンジャンきます。
仙水小屋(完全予約制)
です。
お決まりの「水ください」で水いただきましたぁ♪
2016年07月24日 04:36撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
7/24 4:36
仙水小屋(完全予約制)
です。
お決まりの「水ください」で水いただきましたぁ♪
夜が明けていきます。
2016年07月24日 04:53撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
7/24 4:53
夜が明けていきます。
むぅわ〜んと、後光が点してきて。
2016年07月24日 04:56撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
7/24 4:56
むぅわ〜んと、後光が点してきて。
シャクナゲもきれいです。
2016年07月24日 05:00撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
7/24 5:00
シャクナゲもきれいです。
よいしょ。よいしょっ。
2016年07月24日 05:00撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
7/24 5:00
よいしょ。よいしょっ。
仙水峠に着きましたぇ。
前衛 摩利支天 と本峰。
若き時、始めてみた時は感動しましたねぇ。
2016年07月24日 05:10撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4
7/24 5:10
仙水峠に着きましたぇ。
前衛 摩利支天 と本峰。
若き時、始めてみた時は感動しましたねぇ。
ご来光ぉ〜っ。
2016年07月24日 05:11撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4
7/24 5:11
ご来光ぉ〜っ。
ココから体力勝負の急坂になります。
2016年07月24日 05:29撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
7/24 5:29
ココから体力勝負の急坂になります。
お花はシャクナゲさん位ですねぇ。
昨日の仙丈ケ岳とは対照的。
2016年07月24日 05:31撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
7/24 5:31
お花はシャクナゲさん位ですねぇ。
昨日の仙丈ケ岳とは対照的。
青空映えるし。
2016年07月24日 05:47撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
7/24 5:47
青空映えるし。
正面・アサヨ峰。
左・鳳凰三山。
右に北岳ぇ〜っ。
2016年07月24日 05:58撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5
7/24 5:58
正面・アサヨ峰。
左・鳳凰三山。
右に北岳ぇ〜っ。
昨日登った仙丈ケ岳。
2016年07月24日 06:17撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5
7/24 6:17
昨日登った仙丈ケ岳。
駒津峰です。
2016年07月24日 06:28撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
7/24 6:28
駒津峰です。
北アもお見事っ。
2016年07月24日 06:29撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
7/24 6:29
北アもお見事っ。
乗鞍も。
2016年07月24日 06:30撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
7/24 6:30
乗鞍も。
良い感じですねぇ。
2016年07月24日 06:49撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
7/24 6:49
良い感じですねぇ。
目印のひとつ。
六万石。
2016年07月24日 06:59撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
7/24 6:59
目印のひとつ。
六万石。
そのまま直登で行きますっ!!
2016年07月24日 07:25撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
7/24 7:25
そのまま直登で行きますっ!!
じゃんじゃん行ってますなぁ。
2016年07月24日 07:25撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
7/24 7:25
じゃんじゃん行ってますなぁ。
ここでもシャクナゲが満開でした。
2016年07月24日 07:29撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
7/24 7:29
ここでもシャクナゲが満開でした。
山頂付近のザレ場に差し掛かり。
2016年07月24日 07:34撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
7/24 7:34
山頂付近のザレ場に差し掛かり。
景色に見とれてもう、しばし唖然。
2016年07月24日 07:35撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
7/24 7:35
景色に見とれてもう、しばし唖然。
左から
北岳・間ノ岳・悪沢岳・赤石岳・塩見岳
2016年07月24日 07:36撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
7/24 7:36
左から
北岳・間ノ岳・悪沢岳・赤石岳・塩見岳
手前・地蔵・観音・薬師の鳳凰三山。
バックに富士山。やっぱ大きいねぇ。
2016年07月24日 07:36撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
6
7/24 7:36
手前・地蔵・観音・薬師の鳳凰三山。
バックに富士山。やっぱ大きいねぇ。
おうっ。もう少しだよぉ!!
2016年07月24日 07:45撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
7/24 7:45
おうっ。もう少しだよぉ!!
そうらぁ。PH〜っ!!
2016年07月24日 07:52撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
11
7/24 7:52
そうらぁ。PH〜っ!!
乗越せば八ヶ岳。
2016年07月24日 07:55撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5
7/24 7:55
乗越せば八ヶ岳。
いや、いい構図だわ。
2016年07月24日 08:02撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9
7/24 8:02
いや、いい構図だわ。
下りは巻き道。
急激に下っていきます
2016年07月24日 08:25撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
7/24 8:25
下りは巻き道。
急激に下っていきます
振り返って、勇ましい姿だねぇ。
2016年07月24日 08:36撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
7/24 8:36
振り返って、勇ましい姿だねぇ。
登ってきた直登コース。
2016年07月24日 08:37撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
7/24 8:37
登ってきた直登コース。
摩利支天との分岐。
2016年07月24日 08:48撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
7/24 8:48
摩利支天との分岐。
六万石に戻ってきたよ。
2016年07月24日 09:01撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
7/24 9:01
六万石に戻ってきたよ。
ちびっと登り返して。
2016年07月24日 09:08撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
7/24 9:08
ちびっと登り返して。
駒津峰から双児山へ向かいます。
2016年07月24日 09:33撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
7/24 9:33
駒津峰から双児山へ向かいます。
樹林帯に突入。
2016年07月24日 09:49撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
7/24 9:49
樹林帯に突入。
これぞ、南アの良いところ。
2016年07月24日 10:15撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
7/24 10:15
これぞ、南アの良いところ。
チャキチャキ降りて。
2016年07月24日 10:16撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
7/24 10:16
チャキチャキ降りて。
テント回収。
2016年07月24日 12:24撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
7/24 12:24
テント回収。
山小屋にあったよ。
アンケート件分布表。
2016年07月24日 12:26撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
7/24 12:26
山小屋にあったよ。
アンケート件分布表。
お世話になりました。
2016年07月24日 12:52撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
7/24 12:52
お世話になりました。
野呂川の出会は釣り師の宝庫らしい。
2016年07月24日 13:19撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
7/24 13:19
野呂川の出会は釣り師の宝庫らしい。
広河原インフォメーションでは
バス5台でしたよ。
2016年07月24日 14:11撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
7/24 14:11
広河原インフォメーションでは
バス5台でしたよ。

装備

個人装備
防寒着 雨具 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

甲斐駒ケ岳は私にとって思い出深きヤマです。

亡き母が健在であった頃、北沢峠からのコースも昔と同様、その当時の峠の様子は今日とかなり変貌してしまいその面影すらない(とにかく小屋が皆・超キレイになった)です。

あれから20年余り。その後、今から4年前に再度登頂をしましたが生憎の雨。でも 摩利支天のダイナミックださを間近かでなく足元に街並みがダイレクトに入ってきて実感し、それが大きな収穫でした。

で、再び3度目にして晴れ間を望んで、良い展望を得ることが出来てすごく嬉しいです。

甲斐駒ケ岳は私的にはきっとベスト3に入るバランスのとれた雄姿あるヤマだと思います。却って思いで深き分、かなり担いでいる処もあるんでしょうけども(笑)




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら