また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 927026
全員に公開
ハイキング
飯豊山

飯豊山(弥平四郎登山口より)

2016年07月23日(土) 〜 2016年07月24日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:33
距離
24.3km
登り
2,232m
下り
2,236m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:59
休憩
0:04
合計
3:03
13:20
14
13:34
13:34
57
14:31
14:31
18
14:49
14:49
44
15:33
15:34
10
15:44
15:44
33
16:17
16:20
3
2日目
山行
6:46
休憩
1:33
合計
8:19
4:45
4:45
13
4:58
4:58
7
5:05
5:05
6
5:11
5:11
22
5:33
5:35
7
5:42
5:42
5
5:47
5:48
9
5:57
5:57
17
6:14
6:14
14
6:28
6:31
11
6:42
7:39
10
7:49
7:50
5
7:55
8:01
0
8:00
8:01
17
8:18
8:18
10
8:28
8:28
3
8:31
8:31
16
8:47
8:49
14
9:03
9:04
4
9:08
9:08
9
9:17
9:18
12
9:30
9:30
28
10:08
10:08
28
10:36
10:43
11
10:54
10:54
14
11:08
11:10
28
11:38
11:39
54
12:33
12:33
1
12:34
ゴール地点
天候 1日目:曇り 2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<注意>
祓川駐車場までの林道は結構な悪路です。車高の低い車は所々で進路を慎重に選ばないと車底を擦ります。
コース状況/
危険箇所等
・祓川駐車場〜三国岳(新長坂ルート):上り一辺倒。危険個所なし
・三国岳〜飯豊山:稜線が続きずうっと良い展望です。アップダウンは多いですが特別に大変な所はない。また岩稜地帯はあるが、一部だけである。
・三国岳〜秡川駐車場(新ルート):もうすぐ祓川駐車場の所で激下りとなります。
その間、標高差400mほど。
その他周辺情報 祓川駐車場から近い温泉はなく、三国岳推奨の「ロータスイン」に行きました。
祓川駐車場から30kmほど。ご飯も食べれます。いい所でした。
東北のアルプス飯豊山。2年ぶりの泊り山行で実にたのしみ。行ってきます。
2016年07月23日 13:21撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
7/23 13:21
東北のアルプス飯豊山。2年ぶりの泊り山行で実にたのしみ。行ってきます。
梅雨明けのせいか予想以上の車でビックリ
2016年07月23日 13:25撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
7/23 13:25
梅雨明けのせいか予想以上の車でビックリ
新長坂ルートでスタート
2016年07月23日 13:26撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
7/23 13:26
新長坂ルートでスタート
いきなり沢を渡ります
2016年07月23日 13:28撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
7/23 13:28
いきなり沢を渡ります
しばらくすると祓川山荘
2016年07月23日 13:36撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
7/23 13:36
しばらくすると祓川山荘
アジサイが出迎えてくれます
2016年07月23日 13:52撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
7/23 13:52
アジサイが出迎えてくれます
松平峠あたりか。午後スタートなので山は雲隠れ
2016年07月23日 14:51撮影 by  SC-04F, samsung
7/23 14:51
松平峠あたりか。午後スタートなので山は雲隠れ
センジュガンビ
2016年07月23日 15:22撮影 by  SC-04F, samsung
1
7/23 15:22
センジュガンビ
疣岩分岐を過ぎると稜線歩きになりニッコウキスゲが出迎えます
2016年07月23日 16:07撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
7/23 16:07
疣岩分岐を過ぎると稜線歩きになりニッコウキスゲが出迎えます
もうすぐ三国岳避難小屋
2016年07月23日 16:11撮影 by  SC-04F, samsung
7/23 16:11
もうすぐ三国岳避難小屋
三国岳避難小屋到着。本日はここに宿泊します。
2016年07月23日 18:44撮影 by  SC-04F, samsung
7/23 18:44
三国岳避難小屋到着。本日はここに宿泊します。
夕暮れの大日岳
2016年07月23日 18:41撮影 by  SC-04F, samsung
7/23 18:41
夕暮れの大日岳
東側を見ると右に磐梯山、左に吾妻連邦が見れました。
2016年07月23日 19:04撮影 by  SC-04F, samsung
7/23 19:04
東側を見ると右に磐梯山、左に吾妻連邦が見れました。
これは早朝。蔵王のモルゲンロード
2016年07月24日 04:05撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
7/24 4:05
これは早朝。蔵王のモルゲンロード
朝日を浴びながら頂上を目指します。涼しくてとても気持ち良い
2016年07月24日 04:56撮影 by  SC-04F, samsung
7/24 4:56
朝日を浴びながら頂上を目指します。涼しくてとても気持ち良い
ここが一番の難所かな。大した事ないですが
2016年07月24日 04:34撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
7/24 4:34
ここが一番の難所かな。大した事ないですが
ミヤマキンポウゲ
2016年07月24日 04:48撮影 by  SC-04F, samsung
7/24 4:48
ミヤマキンポウゲ
早朝なので月が見える。
2016年07月24日 04:57撮影 by  SC-04F, samsung
7/24 4:57
早朝なので月が見える。
切合小屋を過ぎたあたりで雪渓を超えます。雪があったのはここだけでした。
2016年07月24日 05:18撮影 by  SC-04F, samsung
7/24 5:18
切合小屋を過ぎたあたりで雪渓を超えます。雪があったのはここだけでした。
切合小屋からは花が多い。チングルマの群生
2016年07月24日 05:24撮影 by  SC-04F, samsung
7/24 5:24
切合小屋からは花が多い。チングルマの群生
ハクサンコザクラ
2016年07月24日 05:27撮影 by  SC-04F, samsung
7/24 5:27
ハクサンコザクラ
シラネアオイもあり。咲いてるのはちょっとルート外れの一部だけでした
2016年07月24日 05:29撮影 by  SC-04F, samsung
7/24 5:29
シラネアオイもあり。咲いてるのはちょっとルート外れの一部だけでした
ウサギギク
2016年07月24日 05:31撮影 by  SC-04F, samsung
7/24 5:31
ウサギギク
大日岳がくっきり。
2016年07月24日 05:32撮影 by  SC-04F, samsung
7/24 5:32
大日岳がくっきり。
ようやく飯豊山が顔を出しました。切合小山までは本山小屋の後ろで見えなかったんだよね〜
2016年07月24日 05:32撮影 by  SC-04F, samsung
7/24 5:32
ようやく飯豊山が顔を出しました。切合小山までは本山小屋の後ろで見えなかったんだよね〜
東北のアルプスと呼ばれるだけあって、アルプスっぽい
2016年07月24日 05:56撮影 by  SC-04F, samsung
1
7/24 5:56
東北のアルプスと呼ばれるだけあって、アルプスっぽい
初めて見ましたヒメウスユキソウ。僕にとってウスユキソウは憧れの花です
2016年07月24日 05:56撮影 by  SC-04F, samsung
1
7/24 5:56
初めて見ましたヒメウスユキソウ。僕にとってウスユキソウは憧れの花です
本山小屋直下のテン場。右に少し下ると水場があります。
2016年07月24日 06:14撮影 by  SC-04F, samsung
7/24 6:14
本山小屋直下のテン場。右に少し下ると水場があります。
本山小屋。ここの親父さんが気さくで楽しい方でした。
2016年07月24日 06:19撮影 by  SC-04F, samsung
7/24 6:19
本山小屋。ここの親父さんが気さくで楽しい方でした。
小屋からちょっとで山頂です。
2016年07月24日 06:32撮影 by  SC-04F, samsung
7/24 6:32
小屋からちょっとで山頂です。
頂上直下はニッコウキスゲが広がります
2016年07月24日 06:37撮影 by  SC-04F, samsung
7/24 6:37
頂上直下はニッコウキスゲが広がります
憧れの飯豊山に登頂!
2016年07月24日 06:46撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
7/24 6:46
憧れの飯豊山に登頂!
一番奥に杁差岳。いつか必ず行きます
2016年07月24日 07:36撮影 by  SC-04F, samsung
1
7/24 7:36
一番奥に杁差岳。いつか必ず行きます
日が昇りようやく花開いたイイデリンドウ
2016年07月24日 07:45撮影 by  SC-04F, samsung
7/24 7:45
日が昇りようやく花開いたイイデリンドウ
雲海が広がりとても綺麗!
2016年07月24日 07:50撮影 by  SC-04F, samsung
7/24 7:50
雲海が広がりとても綺麗!
奥に大日岳。往復6時間だそうです
2016年07月24日 07:50撮影 by  SC-04F, samsung
2
7/24 7:50
奥に大日岳。往復6時間だそうです
山頂で1時間ほど休憩して下山。とても名残惜しいです。
2016年07月24日 08:04撮影 by  SC-04F, samsung
1
7/24 8:04
山頂で1時間ほど休憩して下山。とても名残惜しいです。
ハクサンチドリ。この花も好きな花です
2016年07月24日 08:18撮影 by  SC-04F, samsung
7/24 8:18
ハクサンチドリ。この花も好きな花です
岩場通過
2016年07月24日 08:26撮影 by  SC-04F, samsung
7/24 8:26
岩場通過
青空の飯豊山にこれて本当に良かったです
2016年07月24日 08:44撮影 by  SC-04F, samsung
1
7/24 8:44
青空の飯豊山にこれて本当に良かったです
もうすぐ三国岳小屋
2016年07月24日 09:43撮影 by  SC-04F, samsung
7/24 9:43
もうすぐ三国岳小屋
疣岩分岐近くまで戻ると飯豊山は雲に覆われました。隠れるの早いですね。
2016年07月24日 10:44撮影 by  SC-04F, samsung
7/24 10:44
疣岩分岐近くまで戻ると飯豊山は雲に覆われました。隠れるの早いですね。
獅子沼
2016年07月24日 10:48撮影 by  SC-04F, samsung
7/24 10:48
獅子沼
下山は新ルートで行きます。しばらく稜線歩きですが人は少ないです
2016年07月24日 10:58撮影 by  SC-04F, samsung
7/24 10:58
下山は新ルートで行きます。しばらく稜線歩きですが人は少ないです
新ルートの道はこんな感じ
2016年07月24日 11:48撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
7/24 11:48
新ルートの道はこんな感じ
あと少しで下山という所で激下りが待ってました
2016年07月24日 12:26撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
7/24 12:26
あと少しで下山という所で激下りが待ってました
駐車場着きました
2016年07月24日 12:37撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
7/24 12:37
駐車場着きました
登山口は駐車場のすぐ脇にあります
2016年07月24日 12:37撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
7/24 12:37
登山口は駐車場のすぐ脇にあります
相変わらず車が多かったです。良き山行でした。
2016年07月24日 12:37撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
7/24 12:37
相変わらず車が多かったです。良き山行でした。

感想

本日より4日間は東北遠征。
1〜2日目は憧れの飯豊山。
日帰りでも行けそうでしたが朝焼けの飯豊山が見てみたく宿泊で行ってきました。
予定通り雲の無いうちに登頂でき、最高の展望でした。

<三国岳避難小屋について>
今回、切合小屋で宿泊したかったんですが学生が50人ほど合宿で泊まるとの事でうるさそうなので、手前の三国岳小屋に泊まりました。
三国岳小屋は避難小屋なんですがこの時期は管理人在中で、食事、寝袋貸出しも可能だとか(あまり期待されるといけないかもなので参考にとどめて下さい)。トイレも綺麗だったし、管理人さんも親切だし、展望も最高だし、小屋も綺麗だし良いところでした。
水場ありとのことでしたが、ちょっと面倒な所にあるということで小屋で販売してる物を購入。汲んできた水の購入となります(300円)。ジュースは500円。ビールは確か1000円だったかな?
思っていたよりいろいろと充実している小屋でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 飯豊山 [2日]
飯豊山 弥平四郎登山口周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら