ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 927429
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

鳴神山を東中尾根と子繋沢周回

2016年07月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:22
距離
5.5km
登り
609m
下り
590m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
0:29
合計
3:22
9:56
112
スタート地点
11:48
12:16
13
12:29
12:29
39
13:08
13:09
9
13:18
ゴール地点
9:56路肩-
10:01取りつき-
11:46鳴神山(桐生嶽)-
11:53鳴神山(仁田山岳)12:12-
12:28裏の肩-
13:08コツナギ橋登山口-
13:18路肩

総山行時間:3時間22分
天候 晴れ

鳴神山桐生嶽以外は木陰ですが風が止まると蒸し暑かったです。
昼食利用込みで水は1.5L消費。
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
路肩
コース状況/
危険箇所等
■東中尾根
ヤマレコへのルート登録は初のようです。
基本的に、西中尾根に比べ難易度が高いので、腕自慢の藪ラー以外はお勧めしません。
中尾根取りつきの杉林は作業道が無数に走っており、枯れ沢から尾根に乗り上げる10mほどは急斜面のガレ場です。(この尾根までは他にもルートがあるかもしれません。)
鳴神山手前の岩尾根は、根本山沢コース10連鎖を鎖に触らず登れるなら、問題なく登れます。
最期まで尾根を通すと桐生嶽の祠を正面に見るところに飛び出します。

■子繋沢
子繋沢では子繋山から流れる水場(よーするにきれい)がありました。
斜度が一定でこんなに歩きやすい道だったかと。
自宅から1時間で到着し着替えて出発
2016年07月30日 09:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/30 9:56
自宅から1時間で到着し着替えて出発
右の鳥居はなんだろう
2016年07月30日 10:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 10:00
右の鳥居はなんだろう
ふと取りつきが目に留まったので行ってみます
2016年07月30日 10:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 10:01
ふと取りつきが目に留まったので行ってみます
作業道が水平を続けるので直登に切り替えました
2016年07月30日 10:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/30 10:06
作業道が水平を続けるので直登に切り替えました
登りの作業道を辿ります
2016年07月30日 10:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 10:11
登りの作業道を辿ります
足元が荒れガレ場は歩きにくいです
2016年07月30日 10:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/30 10:13
足元が荒れガレ場は歩きにくいです
あと10mがんばれば尾根に到着しそうです
2016年07月30日 10:17撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
7/30 10:17
あと10mがんばれば尾根に到着しそうです
尾根を少し北にいったところ
2016年07月30日 10:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/30 10:21
尾根を少し北にいったところ
登りはこんな尾根から始まります
2016年07月30日 10:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/30 10:22
登りはこんな尾根から始まります
右に巻いて岩の上に乗り上げ尾根を通します
2016年07月30日 10:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/30 10:25
右に巻いて岩の上に乗り上げ尾根を通します
尾根を続けます
2016年07月30日 10:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 10:28
尾根を続けます
一瞬ピークになった場所
2016年07月30日 10:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 10:31
一瞬ピークになった場所
なんか岩があるぞ
2016年07月30日 10:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 10:36
なんか岩があるぞ
右から攻めずに岩の左に行くと
2016年07月30日 10:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/30 10:37
右から攻めずに岩の左に行くと
こんな巻道を歩いて岩の上に乗り上げます
2016年07月30日 10:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/30 10:38
こんな巻道を歩いて岩の上に乗り上げます
岩の上から見下ろしたところ。最後にホールドが無くなるので一般藪ラーは行かないように
2016年07月30日 10:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/30 10:39
岩の上から見下ろしたところ。最後にホールドが無くなるので一般藪ラーは行かないように
モリモリ登ります
2016年07月30日 10:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/30 10:43
モリモリ登ります
少し平坦な区間です
2016年07月30日 10:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/30 10:45
少し平坦な区間です
680mピークのはずですがピーク感全くなし
2016年07月30日 10:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/30 10:49
680mピークのはずですがピーク感全くなし
また登りです
2016年07月30日 10:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 10:51
また登りです
岩のところで最初の休憩
2016年07月30日 10:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 10:58
岩のところで最初の休憩
尾根でよく見るフイリフモトスミレ
2016年07月30日 11:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/30 11:00
尾根でよく見るフイリフモトスミレ
方向を変えて登ります
2016年07月30日 11:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/30 11:03
方向を変えて登ります
明るくなったのでもうすぐかと思ったけど
2016年07月30日 11:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 11:15
明るくなったのでもうすぐかと思ったけど
まだまだ登りが続きます
2016年07月30日 11:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 11:18
まだまだ登りが続きます
ふと左下を見ると作業道のような明るい場所がありました
2016年07月30日 11:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/30 11:19
ふと左下を見ると作業道のような明るい場所がありました
広い尾根です
2016年07月30日 11:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 11:21
広い尾根です
ラスボスが近い雰囲気
2016年07月30日 11:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 11:24
ラスボスが近い雰囲気
岩に引き寄せられます
2016年07月30日 11:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 11:30
岩に引き寄せられます
最初は左に少し巻いて
2016年07月30日 11:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 11:34
最初は左に少し巻いて
左が巻道に見えますが岩直登が正解でしょう
2016年07月30日 11:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/30 11:39
左が巻道に見えますが岩直登が正解でしょう
ひと踏ん張りで展望が開けたので撮影。中央左の三峰山は一目で同定できます
2016年07月30日 11:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/30 11:40
ひと踏ん張りで展望が開けたので撮影。中央左の三峰山は一目で同定できます
驚くことに踏跡があります
2016年07月30日 11:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/30 11:41
驚くことに踏跡があります
岩尾根を乗り越えると
2016年07月30日 11:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 11:44
岩尾根を乗り越えると
つつじをかき分け鳴神山(桐生嶽)に到着。鳥居が奉納されてました
2016年07月30日 11:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
7/30 11:46
つつじをかき分け鳴神山(桐生嶽)に到着。鳥居が奉納されてました
遠望はなし。暑いので日陰を求めて移動します
2016年07月30日 11:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/30 11:48
遠望はなし。暑いので日陰を求めて移動します
ホツツジみっけ
2016年07月30日 11:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 11:51
ホツツジみっけ
仁田山岳で休憩
2016年07月30日 11:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 11:53
仁田山岳で休憩
いつもの
2016年07月30日 12:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/30 12:01
いつもの
鳴神山の山頂標識がつけられてました。亡失の三角点は仁田山岳の位置だしね
2016年07月30日 12:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 12:11
鳴神山の山頂標識がつけられてました。亡失の三角点は仁田山岳の位置だしね
第一展望台から赤城山
2016年07月30日 12:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/30 12:12
第一展望台から赤城山
コメツツジも残ってます
2016年07月30日 12:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 12:13
コメツツジも残ってます
ヒメイワカガミは実がついてます
2016年07月30日 12:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 12:14
ヒメイワカガミは実がついてます
第2展望台から赤城山
2016年07月30日 12:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/30 12:20
第2展望台から赤城山
手入れご苦労様です
2016年07月30日 12:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 12:22
手入れご苦労様です
裏の肩の祠にも鳥居が奉納されてました
2016年07月30日 12:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 12:28
裏の肩の祠にも鳥居が奉納されてました
あじさいの咲きはじめ
2016年07月30日 12:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 12:30
あじさいの咲きはじめ
カッコソウは来年もきれいに咲いてくれるでしょう
2016年07月30日 12:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/30 12:31
カッコソウは来年もきれいに咲いてくれるでしょう
斜度が一定なので歩きやすい
2016年07月30日 12:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/30 12:34
斜度が一定なので歩きやすい
右に沢が始まったところで左に水場を発見。冷たくておいしかった
2016年07月30日 12:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/30 12:42
右に沢が始まったところで左に水場を発見。冷たくておいしかった
足元を水が流れて気持ちいい
2016年07月30日 12:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 12:44
足元を水が流れて気持ちいい
何度か渡渉をします
2016年07月30日 12:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 12:53
何度か渡渉をします
ハエドクソウ(別名ハエトリソウ)のようです。ハエ取り紙(ロールじゃないよ)の粘着部を竹釣竿の先端につけてセミを採った経験があるのはかなりの田舎者+高齢者のはず
2016年07月30日 12:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/30 12:58
ハエドクソウ(別名ハエトリソウ)のようです。ハエ取り紙(ロールじゃないよ)の粘着部を竹釣竿の先端につけてセミを採った経験があるのはかなりの田舎者+高齢者のはず
崩落地と巻道
2016年07月30日 13:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 13:00
崩落地と巻道
まだまだ続くよね〜と思ったら
2016年07月30日 13:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 13:04
まだまだ続くよね〜と思ったら
車道に到着
2016年07月30日 13:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/30 13:07
車道に到着
コツナギ橋登山口の様子
2016年07月30日 13:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/30 13:08
コツナギ橋登山口の様子
ムラサキホタルブクロが咲いてました
2016年07月30日 13:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/30 13:13
ムラサキホタルブクロが咲いてました
石塔群
2016年07月30日 13:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/30 13:14
石塔群
岩場に咲いているのでイワベンケイかな
2016年07月30日 13:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 13:15
岩場に咲いているのでイワベンケイかな
ここから取りついてもよかったかな
2016年07月30日 13:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 13:17
ここから取りついてもよかったかな
ダンプ待避所に戻りました。平日は利用しちゃだめでしょうね
2016年07月30日 13:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/30 13:18
ダンプ待避所に戻りました。平日は利用しちゃだめでしょうね
横を見るとかわいいユキワリソウ、じゃなかったユキノシタが咲いてました
2016年07月30日 13:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/30 13:18
横を見るとかわいいユキワリソウ、じゃなかったユキノシタが咲いてました
撮影機器:

感想

前日の夜は「根本山沢コース」に登る予定だったけど寝坊したのでより短時間で周回できる鳴神山に変更。桐生市街地を抜ける直前で久しぶりに「木品」から登ることに決め梅田方面に車を走らせます。

学校敷地を素通りしていつもの「退避地」に駐車。木品登山口に歩きだしてすぐに右上に作業道が見え、取りつきがあったので行ってみることに。尾根に到着するまでの杉林は不安でしたが、尾根は登りやすくたまに吹く風が気持ちよかったです。岩場も尾根を通せば意外なほど歩きやすかったです。これでヒメイワカガミでも咲いていれば春の定番コースに昇格できるんだけど、丸い葉は見かけなかったなぁ。
まあ、藪好き岩好き以外はお勧めできないコースです。

これから暑い夏が始まるけど、どこか避暑地(高い山)に行けるだろうか。行きたいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら