また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 927434
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂

富士山(御殿場ルート)↑3:53

2016年07月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
06:21
距離
20.6km
登り
2,125m
下り
2,484m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
1:23
合計
6:55
5:42
5:42
33
6:15
6:15
84
7:39
7:44
17
8:01
8:02
6
8:50
8:51
39
9:30
9:39
4
9:43
9:44
3
9:47
9:48
7
9:55
9:55
5
10:00
10:18
6
10:24
10:24
5
10:29
10:29
6
10:35
11:04
5
11:09
11:09
5
11:14
11:14
16
11:30
11:32
3
11:48
11:48
5
11:57
11:57
4
12:01
12:02
6
12:08
12:09
12
12:21
12:21
8
12:29
12:29
3
登りで一時GPSロスト
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
予約できる山小屋
御殿場口新六合目・半蔵坊
御殿場口七合四勺・わらじ館
登りサブ4を目標にスタート
2016年07月30日 05:46撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/30 5:46
登りサブ4を目標にスタート
次郎坊を40分で通過、ほぼ計画どおり
2016年07月30日 06:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/30 6:14
次郎坊を40分で通過、ほぼ計画どおり
妙に荘厳に見える山中湖と丹沢山塊
2016年07月30日 06:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/30 6:56
妙に荘厳に見える山中湖と丹沢山塊
新六、このあたりでGPSの標高がまったく変化していないことに気づいた
2016年07月30日 07:13撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/30 7:13
新六、このあたりでGPSの標高がまったく変化していないことに気づいた
2時間弱で宝永山を越えているので、このペースでいけばサブ4を大幅に上回れると期待したが、考えが甘かった
2016年07月30日 07:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/30 7:40
2時間弱で宝永山を越えているので、このペースでいけばサブ4を大幅に上回れると期待したが、考えが甘かった
伊豆半島方面
2016年07月30日 07:41撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/30 7:41
伊豆半島方面
駿河湾方面
2016年07月30日 08:35撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/30 8:35
駿河湾方面
山中湖と御正体山
2016年07月30日 08:35撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/30 8:35
山中湖と御正体山
しばらく写真を撮る余裕もなく、ぎりぎりでサブ4達成。しかし、8合目からの失速を反省する必要がある
2016年07月30日 09:28撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/30 9:28
しばらく写真を撮る余裕もなく、ぎりぎりでサブ4達成。しかし、8合目からの失速を反省する必要がある
左回りでお鉢巡りへ。せっかくなのでやったことないことを、ということで白山岳から釈迦の割石を越えてみることにする
2016年07月30日 09:49撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/30 9:49
左回りでお鉢巡りへ。せっかくなのでやったことないことを、ということで白山岳から釈迦の割石を越えてみることにする
割石は無事下りられたけれどちょっと危険だった。雷岩を越えて剣ヶ峰へ
2016年07月30日 10:18撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/30 10:18
割石は無事下りられたけれどちょっと危険だった。雷岩を越えて剣ヶ峰へ
剣ヶ峰も稜線辿ってあの岩場を越えてみたいと思って観察するんだけど、パッと見では手がかりなさそう
2016年07月30日 10:28撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/30 10:28
剣ヶ峰も稜線辿ってあの岩場を越えてみたいと思って観察するんだけど、パッと見では手がかりなさそう
剣ヶ峰渋滞、富士山すごいなあ。11時のアメダス8.8℃、湿度29%。
2016年07月30日 11:04撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/30 11:04
剣ヶ峰渋滞、富士山すごいなあ。11時のアメダス8.8℃、湿度29%。
いつもの場所から、南ア方面は残念ながら雲で見えず
2016年07月30日 10:38撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/30 10:38
いつもの場所から、南ア方面は残念ながら雲で見えず
富士宮口山頂の浅間大社奥宮が開いているところを初めて見た。頂上富士館の中にも入ってみたり。とっても新鮮
2016年07月30日 11:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/30 11:09
富士宮口山頂の浅間大社奥宮が開いているところを初めて見た。頂上富士館の中にも入ってみたり。とっても新鮮
下りはあっという間、下り六合過ぎたあたりから五合目を望む
2016年07月30日 11:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/30 11:53
下りはあっという間、下り六合過ぎたあたりから五合目を望む
宝永火口の上部に岩塔がそそり立っていることに今更気づいた。山と高原地図によると十二薬師岩塔群というようだ
2016年07月30日 11:54撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/30 11:54
宝永火口の上部に岩塔がそそり立っていることに今更気づいた。山と高原地図によると十二薬師岩塔群というようだ
宝永山頂へ寄ったあと、大砂走に戻って、モフモフ砂場を駆け下りる。気持ちイイ! 
2016年07月30日 12:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/30 12:09
宝永山頂へ寄ったあと、大砂走に戻って、モフモフ砂場を駆け下りる。気持ちイイ! 
この斜度、よくよく見ると雪がなくても並みじゃない。これを斜面が凍っているときに下りたのかと思うと今更ながらゾっとする
2016年07月30日 12:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/30 12:12
この斜度、よくよく見ると雪がなくても並みじゃない。これを斜面が凍っているときに下りたのかと思うと今更ながらゾっとする
2016年07月30日 12:17撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/30 12:17
砂が思いのほか良好なコンディションで、大石茶屋まで余すところなく走り尽くすことができてとても爽快だった。あるいは、1週間後の駅伝のために特別な整備でもしているのだろうか? 
2016年07月30日 12:19撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7/30 12:19
砂が思いのほか良好なコンディションで、大石茶屋まで余すところなく走り尽くすことができてとても爽快だった。あるいは、1週間後の駅伝のために特別な整備でもしているのだろうか? 
下山後、御殿場市温泉会館で風呂に入りながら富士山を眺めていると、ついさっきまであのてっぺんをウロウロしていたんだなあといつも感慨に浸るのです
2016年07月30日 14:22撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
7/30 14:22
下山後、御殿場市温泉会館で風呂に入りながら富士山を眺めていると、ついさっきまであのてっぺんをウロウロしていたんだなあといつも感慨に浸るのです
撮影機器:

装備

個人装備
靴:バハダ2ミッド(初代)

感想

関東甲信地方が7/28にようやく梅雨明けしてその最初の貴重な週末なのだけど、ロング山行する余裕がなくて、トレーニングがてら富士山へ行った。開山中に富士山行くのは初めて。マイカー規制のない御殿場ルートにした。どうせならサブ4を目標にする。

序盤は順調だったが、8合目前後からスピードが上がらなくなった。ぎりぎりサブ4達成(3h53m)はしたものの、終盤失速に愕然として手放しでは喜べない内容。ほぼ同じ標高差の吉田ルート馬返し(1,430m)から山頂が1年前で4h4mだったから、単純比較はできないけれどほんのちょっとくらいは進歩してるだろうか。

お鉢巡りもマンネリになってきたので珍しく左回りにして、白山岳から釈迦の割石を下りて雷岩に出るアクセントを付けてみた。割石を下りるのはちょっと危険。下りは宝永山に寄りつつ、大砂走を駆け下りた。平地の自走では不可能なスピードが出せて本当に気持ちイイ! 登りで苦労して獲得した位置エネルギーを最大限活用して下っている感が好きだ。

さすがにシーズン最盛期だけあって御殿場ルートでも人が多かった。ランナーも多数、来週の駅伝の練習の人もいるのかしら? 女性ランナーも結構いて、みな速そうなのが印象的だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら