また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 927624
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

▼安曇野そば2人前ぺろり!!有明山

2016年07月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:37
距離
8.2km
登り
1,231m
下り
1,228m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
0:35
合計
5:33
7:49
119
9:48
9:49
22
10:11
10:32
7
10:39
10:42
20
11:02
11:07
20
11:27
11:28
4
11:32
11:35
12
11:47
11:48
94
13:22
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国民宿舎有明荘の隣にある、市営第3駐車場の奥に登山口あり。
駐車可能台数は見た目、30台程度。第1から第3まで全て無料。出入自由。
この日は、ヘリの荷揚げがあるとかで、10台分くらいが封鎖されてた。
ポストもここ。水場なし。トイレなし。
トイレは、市営第1駐車場に簡易トイレが2基あり。TPあり。水道なし。
市営第2駐車場にも、トイレなし。
中房温泉の前に、ドきれーな公衆トイレあり。市営第一駐車場から1km。
この公衆トイレは、温泉施設利用者しか敷地に車を置けないので、利用するのは困難。駐車場には管理人がいるので、そこには勝手に止められない。
駐車禁止のロータリーに一時的に車を置いて利用すると、タクシー、バスに大ブーイング。
鼻につく臭気に耐えて、第一駐車場の簡易トイレを使うしかない。
燕岳のような超有名山の登山口があるのに、市営駐車場に設置のトイレが簡易トイレ2基なんて、まっこと信じがたい。
コース状況/
危険箇所等
山と高原地図では、登山口から山頂まで4時間とアバウトな表示。
いきなり急登。もの凄い傾斜。帰りはスリップ注意。
鎖のかかった足元の細いトラバース箇所とか、木の根を掴んでよじ登るとことか。
ま、ちょいとばかり、面倒な箇所が多けど、登山道は明瞭。山頂までは。

山頂(北岳)から中岳、南岳へ行く場合は注意が必要。
登山道は踏み跡程度で、その大部分が張り出した枝に隠されている。
山と高原地図では実線ルートで書かれてるけど、文句なしの破線ルート。
中岳、南岳には、それぞれ社があるだけで、山頂と比べて眺望が良いわけではない。
山頂(北岳)から南岳を往復すると約1時間くらい。別に行かなくても。
その他周辺情報 ▼温泉
 ○七倉温泉 七倉山荘(単純アルカリ泉)
  ¥650 夏季6:00-19:30(受付19:00まで)
  長野県大町市平高瀬入2118-2 0261-22-4006
  http://www.webmarunaka.com/nanakura/
 ○中房温泉
  ¥700 9:30-16:00 日帰り客専用の露天に入ることになります。
  長野県安曇野市穂高有明 0263-77-1488
  http://www.nakabusa.com/
 ○有明荘(単純硫黄泉)(未湯)
  ¥620 10:00-17:00
  長野県安曇野市穂高有明中房 0263-84-6511
  http://www.enzanso.co.jp/ariakeso/

▼食事処
 ○手打ちそば くるまや(有明山神社の鳥居の脇)
  11-19 月休 2人前ざる¥1059
  5人前「気狂いざる¥2546」が名物
  長野県安曇野市穂高有明7023
  http://www.h7.dion.ne.jp/~kurumaya/
 ○手打ちそば 野の花
  11-15 17-20 水休 十割そば¥800 駐車場あり
  長野県大町市平8000-501 0261-23-3684
 ○ビストロ傳刀
  長野県大町市大町下白塩町1082-1 0261-22-3755
 ○昭和軒(大町黒豚とんかつ)ソースがけかつ丼
  11:00-14:30 17:00-19:30 ほとんど無休 P5台 完禁
  長野県大町市大町3215 0261-22-0220
  http://www.kanko-omachi.gr.jp/eating/2010/02/post-21.html

 ※信州大町なび http://www.kanko-omachi.gr.jp/eating/

▼有明山バッチ
 ○有明荘で売ってます。1種類。¥400
車中泊したのは道の駅…なんだったかな。忘れてもーた
2016年07月26日 07:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 7:17
車中泊したのは道の駅…なんだったかな。忘れてもーた
で。登ろうとした山の登山口についてみると、大雨の土砂降り。30分くらい考えて、また来ることにした。他の山に登ろうにも、この雨だし。この日、することがなくなってしまったので、温泉に入ってノンビリすることにした
2016年07月26日 08:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 8:55
で。登ろうとした山の登山口についてみると、大雨の土砂降り。30分くらい考えて、また来ることにした。他の山に登ろうにも、この雨だし。この日、することがなくなってしまったので、温泉に入ってノンビリすることにした
で。七倉山荘まで移動してきた。そこの前にあるトイレ。今後の参考として写真
2016年07月26日 10:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 10:24
で。七倉山荘まで移動してきた。そこの前にあるトイレ。今後の参考として写真
ほうぅ。そうなのか、ま、暫くは行かないけど
2016年07月26日 10:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 10:26
ほうぅ。そうなのか、ま、暫くは行かないけど
七倉山荘は、イメージしていたのとは、だいぶ違った佇まいだった。建て替えたばかりなのかね
2016年07月26日 10:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/26 10:26
七倉山荘は、イメージしていたのとは、だいぶ違った佇まいだった。建て替えたばかりなのかね
内湯と半露天。まだ午前中でしたので、暫くの間、貸し切り状態で満喫でした
2016年07月26日 10:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 10:35
内湯と半露天。まだ午前中でしたので、暫くの間、貸し切り状態で満喫でした
七倉山荘前の駐車場? でいいのかな。自由にとめていいのかな
2016年07月26日 10:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 10:30
七倉山荘前の駐車場? でいいのかな。自由にとめていいのかな
山に登らない日の昼食。野の花で、そば
2016年07月26日 12:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 12:21
山に登らない日の昼食。野の花で、そば
十割そば大盛り¥900だったかな。並は¥800。入店と同時に鼻に飛び込んできたタバコ煙が鼻奥にこびりついて、味がわからなかった
2016年07月26日 12:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
7/26 12:27
十割そば大盛り¥900だったかな。並は¥800。入店と同時に鼻に飛び込んできたタバコ煙が鼻奥にこびりついて、味がわからなかった
食事のあとは、特にすることもないので、大町市に新しくできたフレスポ大町ってショッピングモールの駐車場でごーろごーろ
2016年07月26日 13:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 13:43
食事のあとは、特にすることもないので、大町市に新しくできたフレスポ大町ってショッピングモールの駐車場でごーろごーろ
そんとき、買った物品。また買ってしまった「ポンちゃんラーメン」。渋い絵柄の¥299。オブセ牛乳は信州で半世紀にわたり愛されてる牛乳屋さんだそうで。そこの焼きドーナツは控えめな甘みのほんのり牛乳のかおる健康的な味。これ、土産物屋で売ったら売れると思う。この量で¥200しなかったし。あと、安曇野の緑茶と紅茶に水
2016年07月26日 14:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 14:09
そんとき、買った物品。また買ってしまった「ポンちゃんラーメン」。渋い絵柄の¥299。オブセ牛乳は信州で半世紀にわたり愛されてる牛乳屋さんだそうで。そこの焼きドーナツは控えめな甘みのほんのり牛乳のかおる健康的な味。これ、土産物屋で売ったら売れると思う。この量で¥200しなかったし。あと、安曇野の緑茶と紅茶に水
安曇野マルイの「わさびドレッシング」、信州飯田のねぎだれ、納豆の糸をつなぎに使ってるという「おざんざ」、釜あげうどん。珍しいモン多し
2016年07月26日 15:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 15:19
安曇野マルイの「わさびドレッシング」、信州飯田のねぎだれ、納豆の糸をつなぎに使ってるという「おざんざ」、釜あげうどん。珍しいモン多し
山賊バーガー。松本名物の山賊焼きが挟んであります。お値段¥260。少々高いような。旨かったけどねー。また買っちゃおう。今度は、山賊焼き定食を食べてみたいもんです
2016年07月26日 15:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/26 15:21
山賊バーガー。松本名物の山賊焼きが挟んであります。お値段¥260。少々高いような。旨かったけどねー。また買っちゃおう。今度は、山賊焼き定食を食べてみたいもんです
山に登らない日の夕食は。大町市にあるビストロ傳刀(でんどう)。本当は、昭和軒でソースがけカツ丼を食べる予定だった。開店時間まで待って店まで行ってみると、「年中無休」と「本日休業」の張り紙があった。私もよくよく運の無い男だな
2016年07月26日 17:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 17:31
山に登らない日の夕食は。大町市にあるビストロ傳刀(でんどう)。本当は、昭和軒でソースがけカツ丼を食べる予定だった。開店時間まで待って店まで行ってみると、「年中無休」と「本日休業」の張り紙があった。私もよくよく運の無い男だな
特大ポークソティー¥1440。ライス大盛りで¥100増しだったかな。白馬SPF豚ロース肉が300g。このところ、毎日のようにケモノ・ミートばかり食べている
2016年07月26日 17:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/26 17:46
特大ポークソティー¥1440。ライス大盛りで¥100増しだったかな。白馬SPF豚ロース肉が300g。このところ、毎日のようにケモノ・ミートばかり食べている
日が変わって、やっとこ有明山に登る日。その朝飯。野沢菜のおにぎりと、信州の味、ゆず味噌焼おにぎり。どちらも、信州かぶれ
2016年07月27日 05:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/27 5:57
日が変わって、やっとこ有明山に登る日。その朝飯。野沢菜のおにぎりと、信州の味、ゆず味噌焼おにぎり。どちらも、信州かぶれ
中房第一駐車場。未舗装でドログチャ
2016年07月27日 07:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 7:07
中房第一駐車場。未舗装でドログチャ
ほれ、こんなの。北アルプスの有名山の駐車場にしては、管理がどうかと思うね
2016年07月27日 07:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/27 7:08
ほれ、こんなの。北アルプスの有名山の駐車場にしては、管理がどうかと思うね
で。第一駐車場にある仮設トイレ。燕岳の主たる駐車場にあるトイレが、これではねえ
2016年07月27日 06:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 6:46
で。第一駐車場にある仮設トイレ。燕岳の主たる駐車場にあるトイレが、これではねえ
第3駐車場。こっちに有明山の登山口あり。第一、第二、第三は、それぞれそんなには離れていない
2016年07月27日 07:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 7:27
第3駐車場。こっちに有明山の登山口あり。第一、第二、第三は、それぞれそんなには離れていない
頭上は青空。この青空はそんなに長い時間は続かなかった
2016年07月27日 07:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/27 7:27
頭上は青空。この青空はそんなに長い時間は続かなかった
登山口と周辺トイレの案内
2016年07月27日 07:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 7:45
登山口と周辺トイレの案内
のぼりはよいけど、くだりはねえ
2016年07月27日 08:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/27 8:03
のぼりはよいけど、くだりはねえ
木の根掴んで、ワンツーワンツー
2016年07月27日 08:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 8:22
木の根掴んで、ワンツーワンツー
こういうのしか、
2016年07月27日 08:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/27 8:39
こういうのしか、
写真に撮るのがないんですよね
2016年07月27日 08:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/27 8:39
写真に撮るのがないんですよね
ガスが立ち込めてきたばい
2016年07月27日 08:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/27 8:47
ガスが立ち込めてきたばい
鎖のかかってる箇所。トラバーユじゃなくて、トラバース
2016年07月27日 08:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/27 8:53
鎖のかかってる箇所。トラバーユじゃなくて、トラバース
ざみ
2016年07月27日 08:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/27 8:54
ざみ
よじのぼれーやい
2016年07月27日 09:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/27 9:14
よじのぼれーやい
ギンリョウソウ
2016年07月27日 09:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/27 9:18
ギンリョウソウ
岩の下を通過
2016年07月27日 09:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/27 9:23
岩の下を通過
2016年07月27日 09:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/27 9:29
鎖岩
2016年07月27日 09:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/27 9:30
鎖岩
くだって、ハシゴ
2016年07月27日 09:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/27 9:33
くだって、ハシゴ
根っこ鎖
2016年07月27日 09:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/27 9:34
根っこ鎖
くさりん。なかなか面倒な山じゃんか。燕岳とは大違い…燕岳には登ったことないけどさ
2016年07月27日 09:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/27 9:37
くさりん。なかなか面倒な山じゃんか。燕岳とは大違い…燕岳には登ったことないけどさ
ザレた急登。こんなとこばっか。帰りが心配だわい
2016年07月27日 09:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/27 9:42
ザレた急登。こんなとこばっか。帰りが心配だわい
燕岳のほう。晴れそうで晴れない奥ゆかしい天気
2016年07月27日 10:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 10:07
燕岳のほう。晴れそうで晴れない奥ゆかしい天気
ついた、さんちょ。有明山名物ステンレス製鳥居。避雷針にもなってるので、雷の時は近づかないでってさ
2016年07月27日 10:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/27 10:10
ついた、さんちょ。有明山名物ステンレス製鳥居。避雷針にもなってるので、雷の時は近づかないでってさ
表参道からの登山道。ほとんど、藪風味
2016年07月27日 10:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/27 10:10
表参道からの登山道。ほとんど、藪風味
有明山さんちょにある神社。こっちは北岳で最高所
2016年07月27日 10:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/27 10:11
有明山さんちょにある神社。こっちは北岳で最高所
神社の裏手から中岳、南岳へ行けます。入り口がこんなですから、その先も存分に思いやられます
2016年07月27日 10:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/27 10:12
神社の裏手から中岳、南岳へ行けます。入り口がこんなですから、その先も存分に思いやられます
これ以上は晴れてこなかった。良く言えば、雲海ともいうけど
2016年07月27日 10:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/27 10:31
これ以上は晴れてこなかった。良く言えば、雲海ともいうけど
中岳へ続く道はこんなです。かき分けて進むのです
2016年07月27日 10:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/27 10:36
中岳へ続く道はこんなです。かき分けて進むのです
三角点は、さんちょから、少し中岳方向へいったところにあり
2016年07月27日 10:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/27 10:37
三角点は、さんちょから、少し中岳方向へいったところにあり
2016年07月27日 10:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/27 10:41
け。さるおがせ
2016年07月27日 10:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/27 10:41
け。さるおがせ
険しい丸太橋。行程中の最もな難所
2016年07月27日 10:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/27 10:41
険しい丸太橋。行程中の最もな難所
中岳の神社。わびしいばかり。燕岳の山頂は、こんな天気でも、きっと賑々しいことでしょう
2016年07月27日 10:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/27 10:45
中岳の神社。わびしいばかり。燕岳の山頂は、こんな天気でも、きっと賑々しいことでしょう
中岳の先、南岳への入口。ほとんど、わかりません
2016年07月27日 10:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/27 10:47
中岳の先、南岳への入口。ほとんど、わかりません
崩れた神社
2016年07月27日 10:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/27 10:49
崩れた神社
南岳へは、こんなですから、無理して行かなくてもよいかと思います。マニア向け。この付近に絶対に山ガールはいないと断言できる。すぐ近くの山にはいっぱいいそうなのに!
2016年07月27日 10:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/27 10:54
南岳へは、こんなですから、無理して行かなくてもよいかと思います。マニア向け。この付近に絶対に山ガールはいないと断言できる。すぐ近くの山にはいっぱいいそうなのに!
南岳にある神社。有明山神社の奥社?
2016年07月27日 11:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/27 11:00
南岳にある神社。有明山神社の奥社?
2016年07月27日 11:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/27 11:18
こんな箇所も。なんだか、大崩山を思い出す
2016年07月27日 11:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/27 11:22
こんな箇所も。なんだか、大崩山を思い出す
下はこんなです。滑り落ちたら痛いでー
2016年07月27日 11:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/27 11:23
下はこんなです。滑り落ちたら痛いでー
昨日のきのこ
2016年07月27日 12:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/27 12:49
昨日のきのこ
ハードハシゴ。ところどころ、ブレイクしてる
2016年07月27日 12:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/27 12:52
ハードハシゴ。ところどころ、ブレイクしてる
帰りは三段の滝ってのがあったので、寄ってみると、コレだった。別に観に行かなくてもよかったかも
2016年07月27日 13:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/27 13:00
帰りは三段の滝ってのがあったので、寄ってみると、コレだった。別に観に行かなくてもよかったかも
じさ
2016年07月27日 13:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 13:07
じさ
根性の木。こんなのヒトツ、庭に欲しいね
2016年07月27日 13:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/27 13:07
根性の木。こんなのヒトツ、庭に欲しいね
たる沢の滝。三段の滝より、こっちのほうが見た目よい。第二駐車場からすぐ
2016年07月27日 13:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/27 13:11
たる沢の滝。三段の滝より、こっちのほうが見た目よい。第二駐車場からすぐ
第二駐車場のところへ、出てきた
2016年07月27日 13:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 13:14
第二駐車場のところへ、出てきた
第三駐車場へは、少し車道を歩いて戻ります。第三駐車場は車中泊禁止だそうです。そんな看板がありました
2016年07月27日 13:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 13:18
第三駐車場へは、少し車道を歩いて戻ります。第三駐車場は車中泊禁止だそうです。そんな看板がありました
で。有明荘へ
2016年07月27日 13:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/27 13:39
で。有明荘へ
バッチを買うため。1種類で¥400でした
2016年07月27日 13:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/27 13:41
バッチを買うため。1種類で¥400でした
入浴は中房温泉へ
2016年07月27日 14:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/27 14:46
入浴は中房温泉へ
日帰り入浴客は、この専用の露天しか入れません。他にもっと温泉があったと思うけど。晴れてると露天から餓鬼岳が見えるらしい
2016年07月27日 14:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/27 14:07
日帰り入浴客は、この専用の露天しか入れません。他にもっと温泉があったと思うけど。晴れてると露天から餓鬼岳が見えるらしい
中房温泉前にある公衆トイレ。これくらいのを第一駐車場なりに造ってもらいたいもんだね
2016年07月27日 14:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 14:46
中房温泉前にある公衆トイレ。これくらいのを第一駐車場なりに造ってもらいたいもんだね
中房温泉の広大な日帰り入浴客専用の駐車場。夜間は封鎖。ここのすぐ近くにさっきのトイレがある
2016年07月27日 14:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/27 14:47
中房温泉の広大な日帰り入浴客専用の駐車場。夜間は封鎖。ここのすぐ近くにさっきのトイレがある
力水って湧水があるってんで、探して見つけた。東中小屋澤洞門の脇。とても、飲もうとは思わなかった。飲もうと思えばいくらでも飲めますけど。無料なのでたらふくどうぞ
2016年07月27日 15:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/27 15:04
力水って湧水があるってんで、探して見つけた。東中小屋澤洞門の脇。とても、飲もうとは思わなかった。飲もうと思えばいくらでも飲めますけど。無料なのでたらふくどうぞ
食事は有明山神社の鳥居の脇にある、くるまやへ
2016年07月27日 15:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/27 15:17
食事は有明山神社の鳥居の脇にある、くるまやへ
名物は「気狂いそば(5人前)」だけど、とても食べきれそうにないので「二人前ざるとろろ」を。出てきた時、衝撃を受けた。三人前にしなくてよかったと思った。おいしいモノは、腹が痛くなるまで食べたいヒト向け
2016年07月27日 15:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
7/27 15:26
名物は「気狂いそば(5人前)」だけど、とても食べきれそうにないので「二人前ざるとろろ」を。出てきた時、衝撃を受けた。三人前にしなくてよかったと思った。おいしいモノは、腹が痛くなるまで食べたいヒト向け
食後にせっかくだから、有明山神社に立ち寄り。町指定の文化財の門。けったいな木彫りがたくさんあった
2016年07月27日 15:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/27 15:57
食後にせっかくだから、有明山神社に立ち寄り。町指定の文化財の門。けったいな木彫りがたくさんあった
有明山神社本殿
2016年07月27日 15:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/27 15:59
有明山神社本殿
有明山らしき山が見えていた
2016年07月27日 16:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/27 16:10
有明山らしき山が見えていた
今日もスーパーデリシアに立ち寄り。豊科店だったかな
2016年07月27日 16:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/27 16:37
今日もスーパーデリシアに立ち寄り。豊科店だったかな
野沢菜漬け、虹鱒の甘露煮、大町黒豚、川中島納豆。大町黒豚っていいなー。かなり高い気がするけどね
2016年07月27日 17:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/27 17:32
野沢菜漬け、虹鱒の甘露煮、大町黒豚、川中島納豆。大町黒豚っていいなー。かなり高い気がするけどね
わさびと野沢菜のおむすびころりん
2016年07月27日 17:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/27 17:31
わさびと野沢菜のおむすびころりん
マルイの安曇野生わさび、富より健康の松田牛乳。生ワサヴィでなくて、「あらぎりわさび」ってのを買いたかったんですけどね
2016年07月27日 17:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/27 17:31
マルイの安曇野生わさび、富より健康の松田牛乳。生ワサヴィでなくて、「あらぎりわさび」ってのを買いたかったんですけどね

感想

今回は遠征ってわけでもないですけど、休暇をとって数日長野県にいます。前半は南アルプス塩見岳に登り、後半は北方のどっかに登る予定でした。が。登山口まで行ったものの、急に土砂降りの雨となりまして。翌日の予報も、曇りになったり雨になったり不安定だったので、無理すれば日帰りでも行ける山だったので、後日、再訪することにしました。

で。さっぱり、やることがなくなってしまったので、もう温泉に入って帰ろうかとも考えたのですけども、せっかくだから、翌日に、近くの比較的、眺めが期待できない山に登ることにしました。瞬く間に、有明山に決定。とりあえず本日は、大町市で温泉に入ったり、食事してのんびりと有明山の登山口駐車場へと長々と続く山道を走って移動。市営第一駐車場にあった仮設トイレに慄く。まさかの北アルプス有名山の駐車場にあるトイレが、コレですかあってね。呼吸困難になりそうな刺激臭が充満してました。駐車場の3分の1位の面積は、水溜りになってたし、市営って、何を市営しているのかよくわかりませんでしたけど。トイレくらい整備しやれ。

翌朝。天気は悪いけども、さすがの北アルプスか。色とりどりのウェアをまとった山ガールたちが、燕岳目指して歩いていく。こいつは、楽しくなってきたわいとばかりに、準備して向かったのは、有明山だった。こっちでは、イエロー・ヴォイスは全く聴かれなかった。行程中に見かけたのは、オジサン一人だった。山ガールたちは、ことごとく燕岳に向かったってわけですね。どうやら登る山を間違えたようだ。

急登、急登、鎖、ロープ、ハシゴの連続で面倒な山でした。山頂までの登山道は明瞭でしたけども、南岳へは藪に覆われた踏み跡程度。行ってみたところで、気分の出るものでもありませんでした。

今回の愛軽の走行距離は4日間で1008km。長野県内しか移動してないのに、随分と走ったもんだわ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1892人

コメント

くるまや
moglessさん、こんばんは。

「くるまや」凄いですよね。
嫁の実家がその付近なので何度か行ったことありますが、毎回圧倒されます。
一度、「おでん蕎麦」なるものを頼んだことがあるのですが、蕎麦とオデンは別々がいいと思いました。

くるまやから車で40分ほどの所にあります「木鶏」という蕎麦屋はとてもオススメですので、機会がありましたら一度寄ってみてください。
http://ichigoichienococoro.com
2016/8/2 20:56
Re: くるまや
Kazu405さん、コメントありがとうございました。

3人前ざるにするか、2人前ざるにするか、有明山に登りながらずっと考えていたのですけども、そんなに腹が減ってなかったので、2人前にしておきました。結果、2人前で正解でした。空腹なら3人前もいけたでしょうけど。凄いボリュームですねえ。一度、5人前を頼んでみたいもんです。

木鶏。
創作そばが面白そうなお店ですねえ。山形村と言えば、やまっちそばが思い浮かびますけども、木鶏も、やまっちそばを出してくれるお店みたいですね。早速、私の秘密リストに登録させていただきました。

おでんそばは…ほんとにそばにおでんが、そのまんま入ってるんですね。写真で見ましたけど。なんか、どこかでよく聞いたことがあるようなネーミングの気がします。何かのシャレかと思ってましたけど、ほんとにそういう食べ物があったんですねえ。
2016/8/2 23:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
有明山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら