また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 928033
全員に公開
ハイキング
近畿

高取城趾と壺阪寺(暑かった~)

2016年07月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.4km
登り
574m
下り
564m

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
1:52
合計
6:59
9:58
27
10:25
10:40
103
12:23
12:25
28
上子島 砂防公園
12:53
12:53
29
札之辻
13:22
13:24
21
壺阪寺駅
13:45
13:45
4
札之辻
13:49
13:49
16
お里・沢市の墓
14:05
14:50
10
そば切り 麓香庵
15:00
15:00
16
15:16
16:04
13
16:17
16:17
6
16:23
16:23
34
天候 憎らしいくらいの晴れ、夕方は夕立になりそうな雲
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高取城趾近くの八幡口の登山道登り口(車道終点)の路肩を含む駐車スペース
(8~10台ぶん)
本丸近くまではいけません。
壺阪寺の有料駐車場もあります。又土佐街道の札之辻に観光駐車場もありました。

電車の場合は、近鉄「壺阪寺駅」が起点となり、壺阪寺までのバスもあります。
コース状況/
危険箇所等
道は明瞭でしたが、一部石垣の崩れそうなところもあり、落石に注意。
また、木の根もあり、岩質のところもあって雨の時など滑りやすそうなところもあるので注意してください。
夏場なので、アブ、ハチ、ヘビにも注意が必要と思います。
(幸いニョロとはあわずに済みました。)
その他周辺情報 明日香も近いので、遠方からであれば観光も兼ねれます。
歩行ルート間(駅前も)にコンビニはありません。食事のできる店舗も多くはありません。
今回時間が無くなって行けなくなりましたが、大阪に帰る途中に「かもきみの湯」(600円)などがあります。
http://www.kamokiminoyu.net/
八幡口から登城します。
2016年07月31日 09:58撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 9:58
八幡口から登城します。
…なんの花?
2016年07月31日 09:57撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
7/31 9:57
…なんの花?
立派な石垣が現れてきます。
2016年07月31日 10:08撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 10:08
立派な石垣が現れてきます。
本丸との分岐路、城の様子も分かります。
2016年07月31日 10:10撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 10:10
本丸との分岐路、城の様子も分かります。
ハイキング路の全部も分かります。
2016年07月31日 10:10撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 10:10
ハイキング路の全部も分かります。
人をいれて撮ってみました。けっこう石垣の高さもあります。
2016年07月31日 10:09撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 10:09
人をいれて撮ってみました。けっこう石垣の高さもあります。
大手門があったところ。
2016年07月31日 10:12撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
7/31 10:12
大手門があったところ。
大手門を左に通過すると、入り組んだ感じになってます。
2016年07月31日 10:14撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
7/31 10:14
大手門を左に通過すると、入り組んだ感じになってます。
広場みたいなところの立派な石垣、櫓があったそうです。
2016年07月31日 10:15撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
7/31 10:15
広場みたいなところの立派な石垣、櫓があったそうです。
桜の季節にくるのもいいですね。
2016年07月31日 10:16撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 10:16
桜の季節にくるのもいいですね。
他の2つも行きました(^^)v
2016年07月31日 10:17撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 10:17
他の2つも行きました(^^)v
櫓の裏手、前に来たとき(秋)はこの上で弁当を食べてる人も。
2016年07月31日 10:19撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
7/31 10:19
櫓の裏手、前に来たとき(秋)はこの上で弁当を食べてる人も。
野菊やらはたくさんありました。
2016年07月31日 10:21撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 10:21
野菊やらはたくさんありました。
立派な天守台がドーン
2016年07月31日 10:19撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
7/31 10:19
立派な天守台がドーン
奥行きもある本丸
2016年07月31日 10:22撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
7/31 10:22
奥行きもある本丸
親切な熊が…
2016年07月31日 10:23撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
7/31 10:23
親切な熊が…
さらにこの先をまわりこんで…
2016年07月31日 10:23撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
7/31 10:23
さらにこの先をまわりこんで…
敵を防ぐためのつくりなんですね。
2016年07月31日 10:25撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
7/31 10:25
敵を防ぐためのつくりなんですね。
本丸に到着、広場みたいになってます。
2016年07月31日 10:25撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 10:25
本丸に到着、広場みたいになってます。
本丸からさらに高くなった天守台のところに三角点があります。
2016年07月31日 10:26撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
7/31 10:26
本丸からさらに高くなった天守台のところに三角点があります。
おそらく木がなければ奈良盆地の大展望が…。
2016年07月31日 10:27撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 10:27
おそらく木がなければ奈良盆地の大展望が…。
金剛、葛城方面はよく見えてました。
2016年07月31日 10:29撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
7/31 10:29
金剛、葛城方面はよく見えてました。
このモミジもいつ頃からあったのだろうか?でかい!
2016年07月31日 10:34撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
7/31 10:34
このモミジもいつ頃からあったのだろうか?でかい!
向こうに見えるのが、天守台の石垣です。
2016年07月31日 10:35撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
7/31 10:35
向こうに見えるのが、天守台の石垣です。
大台ヶ原、大峰山方面は雲がかかってます。
2016年07月31日 10:37撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
7/31 10:37
大台ヶ原、大峰山方面は雲がかかってます。
天守台の石垣に咲いてました。
2016年07月31日 10:51撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
7/31 10:51
天守台の石垣に咲いてました。
くれぐれもご注意を
2016年07月31日 11:03撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 11:03
くれぐれもご注意を
気持ちいい並木道、お侍さんたちもここを歩いてたんですね。
2016年07月31日 11:05撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 11:05
気持ちいい並木道、お侍さんたちもここを歩いてたんですね。
宇陀門跡、たくさんの門の跡があります。
2016年07月31日 11:05撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
7/31 11:05
宇陀門跡、たくさんの門の跡があります。
振り返って
2016年07月31日 11:08撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 11:08
振り返って
こちらの登り口がメインの登城口みたいです。
2016年07月31日 11:08撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 11:08
こちらの登り口がメインの登城口みたいです。
はじめて見た花
2016年07月31日 11:15撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
7/31 11:15
はじめて見た花
国見櫓跡に到着
2016年07月31日 11:16撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
7/31 11:16
国見櫓跡に到着
奈良盆地が一望できます。
二上山、生駒山、甘樫の丘、大和三山
2016年07月31日 11:17撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
7/31 11:17
奈良盆地が一望できます。
二上山、生駒山、甘樫の丘、大和三山
この二の門跡の傍らに…
2016年07月31日 11:30撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 11:30
この二の門跡の傍らに…
堀跡の池があります。
2016年07月31日 11:32撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 11:32
堀跡の池があります。
三叉路にある道標がわりの猿石、飛鳥時代からのものらしい。
2016年07月31日 11:33撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 11:33
三叉路にある道標がわりの猿石、飛鳥時代からのものらしい。
寄り道してみます。
2016年07月31日 11:38撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 11:38
寄り道してみます。
お不動さん
2016年07月31日 11:43撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 11:43
お不動さん
登城の道もここまでかな?
2016年07月31日 12:02撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 12:02
登城の道もここまでかな?
高取川の源流ですね。
2016年07月31日 12:06撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 12:06
高取川の源流ですね。
ようやく里に出ました。
2016年07月31日 12:20撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 12:20
ようやく里に出ました。
砂防公園にある東屋、お弁当ポイントですね。
2016年07月31日 12:23撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
7/31 12:23
砂防公園にある東屋、お弁当ポイントですね。
トイレもあります。
2016年07月31日 12:23撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 12:23
トイレもあります。
お茶屋さんのある水車小屋
2016年07月31日 12:29撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 12:29
お茶屋さんのある水車小屋
夏ですね(´ー`)
井上陽水さんの「少年時代」が似合いそう。
2016年07月31日 12:33撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
7/31 12:33
夏ですね(´ー`)
井上陽水さんの「少年時代」が似合いそう。
夏空が似合う山里ですね(*´Д`*)
2016年07月31日 12:37撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 12:37
夏空が似合う山里ですね(*´Д`*)
この花の木が育つのに何十年かかったのだろう( ̄。 ̄;)
2016年07月31日 12:39撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
7/31 12:39
この花の木が育つのに何十年かかったのだろう( ̄。 ̄;)
明治20年代まであったそうです。
2016年07月31日 12:43撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 12:43
明治20年代まであったそうです。
金剛、葛城の見える里なんですね。
2016年07月31日 12:45撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 12:45
金剛、葛城の見える里なんですね。
城門だそうです。
2016年07月31日 12:53撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 12:53
城門だそうです。
札之辻、この先が土佐街道の町並みです。
2016年07月31日 12:53撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 12:53
札之辻、この先が土佐街道の町並みです。
観光駐車場(無料?)
2016年07月31日 12:57撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 12:57
観光駐車場(無料?)
「街の駅」というのがありました。カフェになってました。
2016年07月31日 13:04撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 13:04
「街の駅」というのがありました。カフェになってました。
街道まちですね。
2016年07月31日 13:10撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 13:10
街道まちですね。
キトラ古墳にも行ってみたいが…また今度
2016年07月31日 13:18撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 13:18
キトラ古墳にも行ってみたいが…また今度
駅前に到着
2016年07月31日 13:22撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 13:22
駅前に到着
街道をもどります。
2016年07月31日 13:31撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 13:31
街道をもどります。
札之辻に戻って右に進みます。
2016年07月31日 13:45撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 13:45
札之辻に戻って右に進みます。
お里・沢一の墓
2016年07月31日 13:49撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 13:49
お里・沢一の墓
街道を振り返る。
2016年07月31日 13:49撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 13:49
街道を振り返る。
贅沢に「ざるそば大盛」1000円をいただきました。
小さなお店です。
2016年07月31日 14:03撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
7/31 14:03
贅沢に「ざるそば大盛」1000円をいただきました。
小さなお店です。
2016年07月31日 14:58撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
7/31 14:58
車道を外れてハイキング路に入ります。
2016年07月31日 15:02撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
7/31 15:02
車道を外れてハイキング路に入ります。
壺阪寺に到着、バス停の裏手に出ます。
2016年07月31日 15:16撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 15:16
壺阪寺に到着、バス停の裏手に出ます。
高取城址へのハイキング路は写真右手の方向へ
2016年07月31日 15:17撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 15:17
高取城址へのハイキング路は写真右手の方向へ
国宝ではないものの室町時代の建物だとか。
2016年07月31日 15:30撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
7/31 15:30
国宝ではないものの室町時代の建物だとか。
「妻は夫をいたわりつ…、夫は妻をしたいつつ…」
浄瑠璃、歌舞伎、浪曲でよく聞く「沢市、お里」の舞台
2016年07月31日 15:33撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 15:33
「妻は夫をいたわりつ…、夫は妻をしたいつつ…」
浄瑠璃、歌舞伎、浪曲でよく聞く「沢市、お里」の舞台
本堂からの眺め、二上山が見えます。
2016年07月31日 15:50撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
7/31 15:50
本堂からの眺め、二上山が見えます。
本堂
2016年07月31日 15:50撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 15:50
本堂
ハイキング路に進みます。下には駐車場
2016年07月31日 16:08撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 16:08
ハイキング路に進みます。下には駐車場
壺阪寺ごしに葛城山
2016年07月31日 16:15撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
7/31 16:15
壺阪寺ごしに葛城山
県道を進んだあとハイキング路へ
2016年07月31日 16:17撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 16:17
県道を進んだあとハイキング路へ
五百羅漢を通過します。
2016年07月31日 16:23撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 16:23
五百羅漢を通過します。
高取無線中継所への道
2016年07月31日 16:42撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 16:42
高取無線中継所への道
スタート地点に戻りました。暑かったのもあって、けっこうバテました(;^_^A
2016年07月31日 16:46撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
7/31 16:46
スタート地点に戻りました。暑かったのもあって、けっこうバテました(;^_^A
八幡神社の標識が気になって行って見ました。
祠のところからも二上山あたりが見えます。
2016年07月31日 16:53撮影 by  F-04E, FUJITSU
7/31 16:53
八幡神社の標識が気になって行って見ました。
祠のところからも二上山あたりが見えます。
こんどはホントに帰ります。
2016年07月31日 16:57撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
7/31 16:57
こんどはホントに帰ります。
撮影機器:

装備

個人装備
日よけ帽子 行動食 コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

 ホントは電車で秋に行くつもりだったのですが、仕事のこともあって、クルマで行きました。
 2回目の訪問だったのですが、次回の遠征までの期間と、お盆時期の仕事の都合もあって、軽めのトレーニングをやっておきたかったのと、前回はお城の周遊のみだったので、いつかぐるっと歩いてみたいと思っていました。
 それと…少しご無沙汰になった西国33ヶ所の6番札所の「壺阪寺」もいつ行こうかと思っていたのです。
 なりより天気は良かったが…暑かった(>_<)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1758人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
高取山(奈良)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら