ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 929096
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

初ご来光に感激…会心の富士登山(浅間神社〜吉田口〜富士山)

2016年07月29日(金) 〜 2016年07月30日(土)
 - 拍手
GPS
13:38
距離
26.9km
登り
3,033m
下り
1,573m

コースタイム

1日目
山行
10:50
休憩
1:52
合計
12:42
23:10
0
スタート地点
0:10
0:10
60
1:10
1:13
12
1:25
1:25
29
1:54
1:54
19
2:13
2:16
24
2:58
3:00
20
3:20
3:25
25
4:30
4:55
60
5:55
6:05
50
8:10
8:30
50
9:20
9:20
0
9:18
9:18
37
9:55
10:05
0
10:05
10:05
20
10:25
10:30
100
12:30
12:30
15
12:45
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
北口本宮富士浅間神社 「国道北」駐車場を利用しました。
(約50台)

帰りは富士急行バスを利用しました。
富士スバルライン5合目 〜 富士山駅
(料金:片道1,540円・往復2,100円)
コース状況/
危険箇所等
『北口本宮富士浅間神社(850m)〜中の茶屋(1100m)』
深夜だったので吉田口遊歩道ではなく、県道701号線の歩道を通行しました。
ただし街灯は無いので要注意です。

『中の茶屋〜馬返し(1450m)』
道幅が狭く荒れた舗装路ですが、車の通行は問題無いと思います。

『馬返し〜吉田口六合目(2390m)』
辺りが暗かったので登山口が分かり難かった。
1m程の杭の間を通ります。
比較的整備された緩やかな登山道でした。
真っ暗で景観が分かりませんでしたが、様々な建物がありました。
一合目(1520m):鈴原天照大神社
二合目(1700m):富士御室浅間神社
三合目(1840m):三社宮
四合目五勺(2050m):御座石浅間の社と井上小屋跡
五合目(2230m):佐藤小屋
六号目(2390m):里見平☆星観荘(2325m)

『吉田口六合目〜吉田口山頂[久須志神社](3706m)』
七合目〜八合五勺まで十数件の山小屋が並んでます。
道幅が狭い箇所が幾つもあり、混雑時には大渋滞になります。
団体客が多いと殆ど進まない区間もありました。

『吉田口山頂〜剣ケ峰(3776m)〜吉田口・須走口下山道』
吉田口山頂には山口屋・扇屋・東京屋などの山小屋がありかなり混雑します。
剣ヶ峰直前の急坂[馬の背]は全体がザレているので、非常に滑りやすいので要注意です。実際に目の前で何人もスリップしていました。

『山頂〜富士スバルライン五合目(2304m)』
ブルドーザーが通れる程、広く整備された登山道です。
八合目で『吉田口』と『須走口』への分岐があるので、注意して下さい。
その他周辺情報 『北口本宮富士浅間神社』
http://sengenjinja.jp/index.html

『富士山五合目観光協会』
http://www.fujiyama5.jp/index.html

『富士山NET』
http://www.fujisan-net.jp

『富士吉田観光ガイド』
http://www.fujiyoshida.net
予約できる山小屋
里見平★星観荘
北口本宮富士浅間神社からスタート。
大鳥居がライトアップされてました。
2016年07月29日 23:16撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/29 23:16
北口本宮富士浅間神社からスタート。
大鳥居がライトアップされてました。
樹齢1000年の夫婦桧と拝殿。
2016年07月29日 23:18撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 23:18
樹齢1000年の夫婦桧と拝殿。
拝殿の右側を進みます。
2016年07月29日 23:18撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 23:18
拝殿の右側を進みます。
程なくすると、吉田口登山道の標識が現れます。
2016年07月29日 23:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 23:20
程なくすると、吉田口登山道の標識が現れます。
今回は遊歩道ではなく、県道707号線を進みます。
2016年07月29日 23:47撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/29 23:47
今回は遊歩道ではなく、県道707号線を進みます。
1時間で中の茶屋に到着。
2016年07月30日 00:11撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/30 0:11
1時間で中の茶屋に到着。
富士山山頂まで14,5km(所要時間598分)
先行きが思いやられる…
2016年07月30日 00:11撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/30 0:11
富士山山頂まで14,5km(所要時間598分)
先行きが思いやられる…
馬返しに到着。
ここまでは舗装路でした。
2016年07月30日 01:12撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 1:12
馬返しに到着。
ここまでは舗装路でした。
一合目の鈴原天照大神社。
真っ暗で不気味な雰囲気…
2016年07月30日 01:26撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 1:26
一合目の鈴原天照大神社。
真っ暗で不気味な雰囲気…
所々に浅間神社〜山頂までのコースタイムが載っている標識があるので、現在地が分かりやすいです。
2016年07月30日 01:27撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 1:27
所々に浅間神社〜山頂までのコースタイムが載っている標識があるので、現在地が分かりやすいです。
ヒメシャジンがチラホラ咲いていました。
真っ暗だったので撮影が難しかった…
2016年07月30日 01:29撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 1:29
ヒメシャジンがチラホラ咲いていました。
真っ暗だったので撮影が難しかった…
二合目。
普通の山では見かけない排水溝や浸透桝があり、歩きにくい箇所があるので注意。
2016年07月30日 01:54撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/30 1:54
二合目。
普通の山では見かけない排水溝や浸透桝があり、歩きにくい箇所があるので注意。
三合目には廃墟小屋がありました。
撮影するのに気が引ける…
2016年07月30日 02:13撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 2:13
三合目には廃墟小屋がありました。
撮影するのに気が引ける…
一旦県道に出て道沿いに歩きます。
しばらくすると再び登山道に入ります。
2016年07月30日 03:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/30 3:10
一旦県道に出て道沿いに歩きます。
しばらくすると再び登山道に入ります。
五合目の佐藤小屋に到着。
登り始めから4時間でようやく登山者に遭遇できました。
2016年07月30日 03:19撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/30 3:19
五合目の佐藤小屋に到着。
登り始めから4時間でようやく登山者に遭遇できました。
六合目にある里見平☆星観荘に到着。
綺麗な外観の山小屋で多くの登山者が居ました。
2016年07月30日 03:25撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 3:25
六合目にある里見平☆星観荘に到着。
綺麗な外観の山小屋で多くの登山者が居ました。
ヤマホタルブクロが多数生息していました。
2016年07月30日 03:31撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 3:31
ヤマホタルブクロが多数生息していました。
赤と黄色コンビの苧環(オダマキ)
可愛らしい花でした。
2016年07月30日 03:41撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 3:41
赤と黄色コンビの苧環(オダマキ)
可愛らしい花でした。
富士山安全指導センターの分岐に到着。
2016年07月30日 03:49撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/30 3:49
富士山安全指導センターの分岐に到着。
夜明け前の神秘的な世界。
2016年07月30日 04:23撮影 by  iPhone 6, Apple
6
7/30 4:23
夜明け前の神秘的な世界。
どの小屋でご来光を見ようか登っていたら『日の出館』に到着。
ここで日の出を見よう!と即決しました(笑)
2016年07月30日 04:34撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/30 4:34
どの小屋でご来光を見ようか登っていたら『日の出館』に到着。
ここで日の出を見よう!と即決しました(笑)
もうそろそろご来光…
っと思った瞬間、携帯の電源が落ちた!!
まら50%以上あったけど、低温の影響だと思います。
2016年07月30日 04:40撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/30 4:40
もうそろそろご来光…
っと思った瞬間、携帯の電源が落ちた!!
まら50%以上あったけど、低温の影響だと思います。
すぐにサブバッテリーに接続して復旧したが、もう太陽が現れてました(´3`)

一番ショックなのは、ここまでのGPSログが消去してたのが痛かったガ━(゜ロ゜;)━ン
2016年07月30日 04:44撮影 by  iPhone 6, Apple
7
7/30 4:44
すぐにサブバッテリーに接続して復旧したが、もう太陽が現れてました(´3`)

一番ショックなのは、ここまでのGPSログが消去してたのが痛かったガ━(゜ロ゜;)━ン
赤く染まる富士山。
2016年07月30日 04:50撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/30 4:50
赤く染まる富士山。
直視不可能な状態。
これからの登山生活の安全を祈願しました。
(人´ェ`*)
2016年07月30日 04:52撮影 by  iPhone 6, Apple
5
7/30 4:52
直視不可能な状態。
これからの登山生活の安全を祈願しました。
(人´ェ`*)
感動の余韻を残しながら登山開始。
狭い登山道なうえ、スローペースの団体ツアーの後ろだったので一気にペースダウン。
これが富士登山の現実かな…
2016年07月30日 04:55撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 4:55
感動の余韻を残しながら登山開始。
狭い登山道なうえ、スローペースの団体ツアーの後ろだったので一気にペースダウン。
これが富士登山の現実かな…
雲海から出てる山々も魅力的。
右側にポツポツ沸いている小さな雲は、湾岸地帯の工場から出ている煙もいい感じ。
2016年07月30日 05:19撮影 by  iPhone 6, Apple
8
7/30 5:19
雲海から出てる山々も魅力的。
右側にポツポツ沸いている小さな雲は、湾岸地帯の工場から出ている煙もいい感じ。
渋滞してたので結構時間が掛かってしまった。
2016年07月30日 05:54撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/30 5:54
渋滞してたので結構時間が掛かってしまった。
雲海から姿を現した山中湖。
富士五湖で一番広いんです。
2016年07月30日 06:06撮影 by  iPhone 6, Apple
7
7/30 6:06
雲海から姿を現した山中湖。
富士五湖で一番広いんです。
八合目にある元祖室。
標高が3250mなので、この先は富士山でしか体験できない領域。
2016年07月30日 06:31撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 6:31
八合目にある元祖室。
標高が3250mなので、この先は富士山でしか体験できない領域。
これまで登った登山道。
2016年07月30日 07:02撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/30 7:02
これまで登った登山道。
本8合目胸突江戸屋。
大勢の登山者で賑わってました。
ここに宿泊すれば、山頂まで1時間の好立地!
2016年07月30日 07:03撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/30 7:03
本8合目胸突江戸屋。
大勢の登山者で賑わってました。
ここに宿泊すれば、山頂まで1時間の好立地!
ようやく山頂を捕捉。
2016年07月30日 07:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/30 7:21
ようやく山頂を捕捉。
山頂直下も大渋滞。
2016年07月30日 08:07撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 8:07
山頂直下も大渋滞。
ようやく吉田口山頂に到着。
2016年07月30日 08:11撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 8:11
ようやく吉田口山頂に到着。
続々と登山者が登ってきます。
2016年07月30日 08:16撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 8:16
続々と登山者が登ってきます。
剣ヶ峰では撮影困難だと思うので、久須志神社の石碑で記念撮影。
2016年07月30日 08:16撮影 by  iPhone 6, Apple
8
7/30 8:16
剣ヶ峰では撮影困難だと思うので、久須志神社の石碑で記念撮影。
山頂でスーパード◯イが(350ml)が600円。
荷揚料を考えれば納得かな?
2016年07月30日 08:17撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 8:17
山頂でスーパード◯イが(350ml)が600円。
荷揚料を考えれば納得かな?
剣ヶ峰へ向かいます。
2016年07月30日 08:31撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 8:31
剣ヶ峰へ向かいます。
箱根山の向こうには、相模湾まで見れました。
2016年07月30日 08:34撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/30 8:34
箱根山の向こうには、相模湾まで見れました。
お鉢巡りの登山道はスペースが広く歩きやすい。
2016年07月30日 08:41撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 8:41
お鉢巡りの登山道はスペースが広く歩きやすい。
写真中央にちょっと湧き出た噴煙が大湧谷。
右側に芦ノ湖が見えます。
2016年07月30日 08:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 8:48
写真中央にちょっと湧き出た噴煙が大湧谷。
右側に芦ノ湖が見えます。
富士山頂奥宮でもう1枚。
撮影してくれた方、ありがとうございました。
2016年07月30日 08:59撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/30 8:59
富士山頂奥宮でもう1枚。
撮影してくれた方、ありがとうございました。
剣ヶ峰ももう間近。
火口の迫力がハンパない!
2016年07月30日 09:02撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 9:02
剣ヶ峰ももう間近。
火口の迫力がハンパない!
こちらは駿河湾方面。
清水港・焼津港・浜松まで見れました。
2016年07月30日 09:06撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 9:06
こちらは駿河湾方面。
清水港・焼津港・浜松まで見れました。
今回の核心部となる、剣ヶ峰直下の馬の背。
ザレた急坂が非常に滑りやすく要注意。
足下取られた人が多かった…
2016年07月30日 09:07撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 9:07
今回の核心部となる、剣ヶ峰直下の馬の背。
ザレた急坂が非常に滑りやすく要注意。
足下取られた人が多かった…
『富士山特別地域気象観測所』と剣ヶ峰の石碑方面。
記念撮影の列が長かったので、ピークハントは諦めます。
(>_<)
2016年07月30日 09:18撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/30 9:18
『富士山特別地域気象観測所』と剣ヶ峰の石碑方面。
記念撮影の列が長かったので、ピークハントは諦めます。
(>_<)
山頂火口の全貌です。
圧巻のスケール。
2016年07月30日 09:19撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/30 9:19
山頂火口の全貌です。
圧巻のスケール。
吉田口下山道目指して進みます。
2016年07月30日 09:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/30 9:22
吉田口下山道目指して進みます。
お鉢巡り無事に終わったので、下山開始。
2016年07月30日 10:06撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 10:06
お鉢巡り無事に終わったので、下山開始。
繁盛期なのでブルドーザーが引っ切り無しに通行します。
通る度に砂埃が凄いので、マスクあるといいかも。
2016年07月30日 10:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/30 10:24
繁盛期なのでブルドーザーが引っ切り無しに通行します。
通る度に砂埃が凄いので、マスクあるといいかも。
八合目の分岐。
ここで吉田口と須走口が分かれるので、気をつけて下さい。
2016年07月30日 10:37撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/30 10:37
八合目の分岐。
ここで吉田口と須走口が分かれるので、気をつけて下さい。
こうしてみると、結構な傾斜だとつくづく感じました。
2016年07月30日 10:45撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/30 10:45
こうしてみると、結構な傾斜だとつくづく感じました。
下山道で唯一みれた植物(メイゲツソウ)。
2016年07月30日 11:29撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 11:29
下山道で唯一みれた植物(メイゲツソウ)。
下山道もあと少し…
2016年07月30日 11:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/30 11:55
下山道もあと少し…
六合目〜五合目は非常になだらかで広い登山道。
2016年07月30日 12:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/30 12:21
六合目〜五合目は非常になだらかで広い登山道。
富士スバルライン五合目に到着。
これから登る登山者で賑わってました。
外国人も非常に多かった。
2016年07月30日 12:45撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 12:45
富士スバルライン五合目に到着。
これから登る登山者で賑わってました。
外国人も非常に多かった。
スタンバイ中の馬さん。
2016年07月30日 12:45撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 12:45
スタンバイ中の馬さん。
砂走りで靴とゲイターが砂まみれ。
ザックまで砂埃が付着してました。
大げさだけど、マスクとゴーグルを装着するといいかも!
2016年07月30日 12:47撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 12:47
砂走りで靴とゲイターが砂まみれ。
ザックまで砂埃が付着してました。
大げさだけど、マスクとゴーグルを装着するといいかも!
富士スバルライン五合目から富士急行バスで富士山駅に移動。
(片道1540円)
ここから北口本宮富士浅間神社へ歩いて向かいます。
2016年07月30日 14:56撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/30 14:56
富士スバルライン五合目から富士急行バスで富士山駅に移動。
(片道1540円)
ここから北口本宮富士浅間神社へ歩いて向かいます。
富士山頂まである鳥居のうち、一番最初にある金鳥居(かなどりい)
2016年07月30日 15:00撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 15:00
富士山頂まである鳥居のうち、一番最初にある金鳥居(かなどりい)
富士山駅から歩く事20分。
無事に浅間神社に到着。
参拝する気力もありませんでした。
2016年07月30日 15:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/30 15:20
富士山駅から歩く事20分。
無事に浅間神社に到着。
参拝する気力もありませんでした。
富士吉田に来たならこのソウルフードを食べなくちゃ!
吉田のうどんがオススメです(* ̄▽ ̄)ニヤリ
2016年07月30日 15:55撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/30 15:55
富士吉田に来たならこのソウルフードを食べなくちゃ!
吉田のうどんがオススメです(* ̄▽ ̄)ニヤリ
『道の駅 なるさわ』からの富士山。
苦しかったけど、最高の富士登山でした。
2016年07月30日 16:42撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/30 16:42
『道の駅 なるさわ』からの富士山。
苦しかったけど、最高の富士登山でした。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック: MILLET KHUMBU35ℓ 登山靴: SALOMON COSMIC 4D 2 GTX ゲイター:THE NORTH FACE Hyvent Gaiter MID ヘッドライト:LED LENSER H7.2 時計: CASIO カシオ PROTREK プロトレック 「Color Display Series」 Tシャツ ズボン 携帯: Apple iPhone6 ハイドレーション:Platypus ホーサー1ℓ Soft Bottle:PLATYPUS 1ℓ×2個)

感想

久しぶりに天候が良い週末になりそうなので、ガッツリ登山を計画。
GPV気象予報では南・中・北アルプスは天候が微妙だったので、確実に晴れるだろう富士山に挑戦。

富士山に初めて登ったのは2014年8月23日。
出発時は晴れていましたが、山頂付近では8月とは思えないほど低温と霙が吹き荒れる試練の登山でした。

富士山は魅力的な山だけど、単調な登りと混雑する登山道がネックでずっと敬遠してきました。
山レコユーザーの方に『富士山山頂で御来光を見ると感極まります』とコメントを頂いたのが、久しぶりにチャレンジするキッカケになりました。
日本一高い場所で最高のご来光・雲海を今年中に見よう!と決意しました。

今回の登山は賛否分かれる弾丸登山なので、レコをアップするのは気が引けますが参考にして下さい。

北口本宮富士浅間神社の駐車場を起点に挑戦。
馬返しからでも良かったけど、帰りのバス運行を考え浅間神社からスタート。
出発標高は850m → 3776mのタフなコースですが、整備された登山道で根気があれば登れるコースだと思います。

ナイトハイクで良かった点はとにかく涼しいの一点。
悪い所は周囲が真っ暗で孤独感があり、物騒な部分です。
月と星空も綺麗だったので、いつかは一眼レフで天の川を撮影したいです。

6合目安全指導センターから吉田口の登山者と合流します。
4時前でしたが、多くの登山者がいました。
登山者というよりトレランの人が多かった印象。

ご来光まで出来る限り高度を上げたかったが、七合目の日の出館で団体グループで大渋滞になっていたので、ここでご来光を見ました。
ご来光の直前の様子をビデオ撮影している最中に、まさかのローバッテリーで携帯電源が落ちた!!
すぐにサブバッテリーでチャージして再起動したが、太陽は顔を出していました…
一番ショックだったのは、記録していたGPSログが消えてたこと(→。←;
そんなに低温じゃなかったから油断してました。
次回から同じ失敗をしないよう気をつけようと心に誓いました。

ご来光を味わって登山道に戻りましたが、先ほどの団体グループから長蛇の列が出来てて一気にペースダウン。
この辺は登山道が狭く追い越すことも厳しい状態だったので、ペースを合わせて登りました。
こんな渋滞待ちも富士登山ならではなので、仕方ないよね…(*´ω`)

山頂は大勢の登山者で賑わっていました。
富士山北部方面はGPV気象予報通り雲が厚く、あまり良くない展望でしたが、南側は絶景のロケーションでした。
相模湾に伊豆半島・駿河湾と浜松方面までクッキリ見える好天でした。

危険箇所はそれほどありませんが、剣ヶ峰手前の馬の背の急坂は要注意。
ザレた急坂で転倒者も何名かいました。

剣ヶ峰で撮影しようと思いましたが、ディズニーランド並みの大混雑で今回はお預けしました。
また次回のお楽しみにしたいと思います。
眠気と疲労でペースが上がらずのんびり登山でしたが、絶景の雲海とご来光が見れたので大満足でしたヽ(´▽`)/ヾ♪

8月・9月・10月は暖めている縦走計画を実行したいと思うので、機会がありましたら参考にして下さい(*^-゜)/~Bye♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人

コメント

よっ!日本一‼
春キティさん
おはようございます☆

ガッツリ富士山に行かれたんですね♪
体力キツそうなルート
山頂ではかなりの達成感でしょうね(ノ≧∀)ノわぁ〜い♪

私も一昨年、御殿場ルート弾丸登山しましたが
買って2週間のiphone落として
大砂走りをauショップに向けて
必死に走って下りてきました(涙

春キティさんの次のお山は
どこかしら?
山の日は山かなぁ〜?
どこかでバッタリ
とか、あったら嬉しいですね♪
2016/8/5 6:43
あぁ、山の日…
アイランドさん、こんばんは。
2016年に施行された山の日。
あいにくの仕事なんですよ〜(>o<)ゞ マイッタマイッタ
休みだったら、北アルプスへ遠征したかった気分。

アイランドさんも弾丸登山したんですね。
今度富士山に登る時は、須走か御殿場を計画しています。
大砂走り楽しみです( ̄ー#)v
その後、携帯の調子は大丈夫ですか?

山の日登山は諦めてお盆休みで、今シーズン初の
北アルプスへ行きたいと思ってます。
天候と休日が合わないと厳しいかな…

何処かの山でバッタリ会ったら、色々山トークしましょう。
(^o⌒*)/ヨロシクね。
2016/8/5 21:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら