また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 929669
全員に公開
ハイキング
関東

慰霊登山 石裂山は入山口に要注意!

2016年07月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
kinako314 その他9人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:50
距離
4.6km
登り
624m
下り
619m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
0:49
合計
4:50
9:16
105
11:01
11:01
20
11:21
11:32
9
11:41
12:18
13
12:31
12:32
85
13:57
13:57
9
14:06
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
加蘇山神社を左に過ぎてちょっと行くと左側に駐車場があります。
トイレは加蘇山神社で済ませてください。
コース状況/
危険箇所等
今回は2週間ほどまえに石裂山で滑落をして亡くなった山友の慰霊登山でした。

《要注意》
石裂山の入山口は名前がとっても紛らわしい二つの登り口があります。

一般的なルートは「加蘇山神社」からですが、もう一つ「賀蘇山神社」という石裂山の山頂からみると反対側からの登り口も有ります。

この「加」と「賀」の非常に似通った名前の違う登山口があり「賀蘇山神社」からのルートは危険なバリルートです。

このヤマレコにも間違って加蘇山神社」から登るつもりが「賀蘇山神社」から入って尾根に出るまで気が付かなかったという方もいました。

また、他のブログでもナビに入れたら「賀蘇山神社」を案内されて何か変だと思って地図とにらめっこをして気がついたという方もいました。

故人のご主人によると、ここ2年くらい山にのめり込んで毎週の様に山に行っていたそうです。

しかし行き先を告げずに行っていたので2日後に発見されました。

レスキュー隊員によると50mくらい滑落をして即死だったそうです。

初めての山で一般ルートから入らずになんで反対側の「賀蘇山神社」から入ったのか不明です。

この山の一般的な周回ルートや状況については他の方のレコにもあるようにハシゴや鎖の多いコースですが、しっかりしているので注意は必要ですがハシゴ等が苦手でなければ難しいルートでは有りません。

この一般ルートを通って山頂で献花をして山友を偲んでみんなでお昼を食べました。

「賀蘇山神社」からのルートは車で30分ほど移動して献花の為に登り口まで行きました。

石裂山に初めて登るのでしたら呉々も登り口を間違えないようにしてください。

立ち入り禁止の看板は有りましたが、山を歩いていると時々見かけるような簡単なものでした。

それと今回の事故を受けての注意喚起の看板はあったものの、通常の山の案内の表示もあり「石裂山(120分)」となっていすので初めからこのバリルートを狙ったのでなければ戻った方が良いです。

家族や友達に行き先、メンバー、登るコース、下山時間を伝えて安全登山を心がけたいと改めて思いました。







その他周辺情報 前日光つつじの湯 500円
こちらが一般的なコース加蘇山神社からのコースです。
滑落事故に関しての注意喚起の看板があります。
2016年07月31日 08:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 8:58
こちらが一般的なコース加蘇山神社からのコースです。
滑落事故に関しての注意喚起の看板があります。
こちらのコース案内のところにも本格登山でる旨の注意喚起が有りますがハシゴ、鎖等が苦手でなければ然程怖い山ではないかと思います。
2016年07月31日 09:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 9:10
こちらのコース案内のところにも本格登山でる旨の注意喚起が有りますがハシゴ、鎖等が苦手でなければ然程怖い山ではないかと思います。
2016年07月31日 09:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 9:46
イワタバコが咲いていました。
2016年07月31日 09:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/31 9:52
イワタバコが咲いていました。
長い鎖が出てきますが、しっかり管理されていました。
2016年07月31日 10:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 10:09
長い鎖が出てきますが、しっかり管理されていました。
2016年07月31日 10:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/31 10:26
ハシゴも立派なものが取り付けて有りますので注意すれば大丈夫です。
私たちは安全登山でヘルメットを着用しました。
2016年07月31日 10:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/31 10:40
ハシゴも立派なものが取り付けて有りますので注意すれば大丈夫です。
私たちは安全登山でヘルメットを着用しました。
やっと尾根に取り付きました。
梅雨明けでとても暑かったです。
2016年07月31日 11:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 11:06
やっと尾根に取り付きました。
梅雨明けでとても暑かったです。
長いハシゴが続きますがとても良く管理されています。
2016年07月31日 11:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/31 11:09
長いハシゴが続きますがとても良く管理されています。
さらにハシゴは続きます。
2016年07月31日 11:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 11:12
さらにハシゴは続きます。
もうじき山頂ですが、滑落したであろう方角をみて手を合わせました。
2016年07月31日 11:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 11:17
もうじき山頂ですが、滑落したであろう方角をみて手を合わせました。
2016年07月31日 11:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 11:22
賀蘇山神社から登るとここで合流しますが小さく「危険 無理しない事」という看板があります。
2016年07月31日 11:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 11:26
賀蘇山神社から登るとここで合流しますが小さく「危険 無理しない事」という看板があります。
山頂に到着をしました。
2016年07月31日 11:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 11:40
山頂に到着をしました。
同じコミュの仲間から預かったお花やお供え物を供えて故人を偲びお昼を頂きました。
2016年07月31日 11:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 11:48
同じコミュの仲間から預かったお花やお供え物を供えて故人を偲びお昼を頂きました。
2016年07月31日 12:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 12:33
2016年07月31日 12:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 12:35
下りは滑りやすい木の根っこに注意をしながら慎重に下山しました。
2016年07月31日 12:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 12:55
下りは滑りやすい木の根っこに注意をしながら慎重に下山しました。
ホトトギス
2016年07月31日 13:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 13:15
ホトトギス
イワタバコ
2016年07月31日 13:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 13:15
イワタバコ
一昨年の大雪の影響で倒木が多いです。
2016年07月31日 13:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 13:27
一昨年の大雪の影響で倒木が多いです。
イワタバコの群生地です。
2016年07月31日 13:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 13:30
イワタバコの群生地です。
タマアジサイも沢山咲いていました。
2016年07月31日 13:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 13:33
タマアジサイも沢山咲いていました。
2016年07月31日 13:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 13:36
車で30分ほど場所を移動して「賀蘇山神社」からの登り口に着きました。
今回の事故を受けてかと思いますが、注意喚起の新しい看板が立っていました。
2016年07月31日 14:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 14:53
車で30分ほど場所を移動して「賀蘇山神社」からの登り口に着きました。
今回の事故を受けてかと思いますが、注意喚起の新しい看板が立っていました。
賀蘇山神社の入り口から30分ほど林道を歩くと石裂山の登り口に着きました。
このルートは一般ルートではなく手入れも行き届いていないバリルートでルートファインディングも必要かと思います。
献花をして山友のご冥福をお祈りしました。
2016年07月31日 15:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 15:20
賀蘇山神社の入り口から30分ほど林道を歩くと石裂山の登り口に着きました。
このルートは一般ルートではなく手入れも行き届いていないバリルートでルートファインディングも必要かと思います。
献花をして山友のご冥福をお祈りしました。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9116人

コメント

ゲスト
大変助かりました
本日(2017.1.10)、石裂山に登りました。
カーナビに「かそさんじんじゃ」と入力したら、賀蘇山神社だけしか表示されませんでした。こちらの説明を事前に読んでなかったら、あやうく賀蘇山神社に行くところでした。
大変貴重な情報提供をいただき、ありがとうございました。

なお、本日の山行写真は次の通りです。
https://drive.google.com/file/d/0B4H0BWGlrTo3TTBuVGdwTWt3VlE/view?usp=sharing
2017/1/10 22:45
Re: 大変助かりました
お役にたてて良かったです。
本当に間違いやすい名前でちょっとうっかりします。
お互い安全登山で山歩きを楽しみましょうね。
2017/1/31 8:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
石裂山周回コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
石裂山・月山・東剣ノ峰・西剣ノ峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら