また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 930012
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬1 一ノ瀬から尾瀬沼、尾瀬ヶ原、山の鼻

2016年07月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
ucchan1 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:28
距離
21.3km
登り
409m
下り
431m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
2:14
合計
8:29
5:17
12
5:29
5:30
10
5:40
5:42
30
6:12
6:12
16
6:28
6:28
19
6:47
6:57
8
7:05
7:42
12
大江湿原
7:54
7:56
6
8:02
8:02
32
8:34
8:50
19
9:09
9:09
41
9:50
9:50
14
10:04
10:04
12
10:16
10:32
2
見晴休憩所
10:34
10:34
19
10:53
11:03
16
下田代のテラス
11:19
11:38
20
11:58
12:00
6
12:06
12:12
10
中田代テラス
12:22
12:22
25
12:47
12:47
7
12:54
12:55
38
13:33
13:45
1
13:46
ゴール地点
天候 晴のち雨
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
1日目
行きは、大清水駐車場まで自家用車で、朝0時半に到着
車で仮眠してから5:00発の乗合バスで一ノ瀬へ
山の鼻で一泊しましたが、GPSログが分割されたのでレコは2つになります。

2日目
帰りは、鳩待峠から乗合バスで戸倉へ、戸倉から関越交通の路線バスで大清水へ
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありませんでした。
沼尻から白砂峠を越えて下田代へ出る山道は、湧き水が流れていて歩き難く、特に斜めの木道は湿っていて滑りやすいので要注意です。
大清水駐車場で仮眠、空が明るくなってきました。
2016年07月31日 04:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 4:36
大清水駐車場で仮眠、空が明るくなってきました。
一ノ瀬までは一般車両は通行止め。
2016年07月31日 04:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 4:39
一ノ瀬までは一般車両は通行止め。
5:00始発の低公害の乗合バスに乗って一ノ瀬に向かいます。
2016年07月31日 04:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 4:44
5:00始発の低公害の乗合バスに乗って一ノ瀬に向かいます。
15分ほど一ノ瀬に到着、歩き出すとすぐに登山道があります。
入口では東京電力が無料の尾瀬マップを置いていました。
なかなか立派なマップです。ありがとうございました。
2016年07月31日 05:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 5:19
15分ほど一ノ瀬に到着、歩き出すとすぐに登山道があります。
入口では東京電力が無料の尾瀬マップを置いていました。
なかなか立派なマップです。ありがとうございました。
大清水からは20人ほどの登山客がバスに乗っていました。
一ノ瀬(1420m)から三平峠(1760m)まで340mの登りです。
2016年07月31日 05:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 5:30
大清水からは20人ほどの登山客がバスに乗っていました。
一ノ瀬(1420m)から三平峠(1760m)まで340mの登りです。
振り返ると稜線がくっきり見えました。
今日は良い天気になりそうです。
2016年07月31日 05:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 5:44
振り返ると稜線がくっきり見えました。
今日は良い天気になりそうです。
もうすぐ三平峠、樹木におおわれた木道になります。
2016年07月31日 06:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 6:09
もうすぐ三平峠、樹木におおわれた木道になります。
峠を越えて尾瀬沼のほとりの三平下まで下りてきました。
この先は尾瀬沼沿いの木道歩きになります。
2016年07月31日 06:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 6:28
峠を越えて尾瀬沼のほとりの三平下まで下りてきました。
この先は尾瀬沼沿いの木道歩きになります。
すぐに尾瀬沼越しに燧ヶ岳(ひうちがたけ2356m)が見えました。
水に映った山容がなんとも言えません。
さすが日本百名山ですね。
2016年07月31日 06:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/31 6:32
すぐに尾瀬沼越しに燧ヶ岳(ひうちがたけ2356m)が見えました。
水に映った山容がなんとも言えません。
さすが日本百名山ですね。
湖畔にはベンチが置かれていました。
2016年07月31日 06:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 6:33
湖畔にはベンチが置かれていました。
長蔵小屋無料休憩所まできました。
2016年07月31日 06:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 6:49
長蔵小屋無料休憩所まできました。
清潔な公衆トイレもありました。
2016年07月31日 06:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 6:57
清潔な公衆トイレもありました。
ちょっと寄り道して大江湿原にいきます。
途中のベンチで朝ごはんにしました。
2016年07月31日 07:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 7:00
ちょっと寄り道して大江湿原にいきます。
途中のベンチで朝ごはんにしました。
朝露でクモの巣の模様がくっきりときれいに見えました。
2016年07月31日 07:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/31 7:49
朝露でクモの巣の模様がくっきりときれいに見えました。
尾瀬沼周遊の道に戻って沼尻に向かいます。
2016年07月31日 07:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/31 7:52
尾瀬沼周遊の道に戻って沼尻に向かいます。
燧ヶ岳に向かう長英新道分岐をスルーします。
2016年07月31日 08:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 8:02
燧ヶ岳に向かう長英新道分岐をスルーします。
浅湖湿原を横切ります。
2016年07月31日 08:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 8:03
浅湖湿原を横切ります。
沼尻平からの尾瀬沼の景色です。
2016年07月31日 08:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/31 8:26
沼尻平からの尾瀬沼の景色です。
2015年9月に焼失した沼尻休憩所が見えてきました。
2016年07月31日 08:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 8:34
2015年9月に焼失した沼尻休憩所が見えてきました。
焼け残った木に座って、たくさんのハイカーが休憩しています。
すぐ近くにトイレもありました。
2016年07月31日 08:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/31 8:35
焼け残った木に座って、たくさんのハイカーが休憩しています。
すぐ近くにトイレもありました。
尾瀬沼から離れて、尾瀬の中心部の見晴(下田代十字路)に向かいます。
2016年07月31日 08:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 8:51
尾瀬沼から離れて、尾瀬の中心部の見晴(下田代十字路)に向かいます。
白砂田代のテラス、気持ち良さそうに寝転がっている人もいました。
2016年07月31日 09:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/31 9:06
白砂田代のテラス、気持ち良さそうに寝転がっている人もいました。
白砂峠を越えていきます。
岩と水が多く歩き難い山道です
2016年07月31日 09:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 9:49
白砂峠を越えていきます。
岩と水が多く歩き難い山道です
白砂峠を越えると、遠くに明日登る至仏山が見えてきました。
2016年07月31日 10:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 10:06
白砂峠を越えると、遠くに明日登る至仏山が見えてきました。
見晴に到着しました。
山小屋がたくさん(6軒)ありました。
2016年07月31日 10:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 10:17
見晴に到着しました。
山小屋がたくさん(6軒)ありました。
見晴休憩所の中です。
2016年07月31日 10:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 10:18
見晴休憩所の中です。
弥四郎小屋。
2016年07月31日 10:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 10:35
弥四郎小屋。
これから歩く尾瀬ヶ原。
竜宮十字路までまっすぐに木道が伸びています。
2016年07月31日 10:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 10:35
これから歩く尾瀬ヶ原。
竜宮十字路までまっすぐに木道が伸びています。
後ろを振り返ると、日本百名山の燧ヶ岳(2256m)が見えます。
2016年07月31日 10:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
7/31 10:44
後ろを振り返ると、日本百名山の燧ヶ岳(2256m)が見えます。
正面にも日本百名山の至仏山(2228m)が見えます。
まだ早いのか誰もいません。
2016年07月31日 10:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/31 10:44
正面にも日本百名山の至仏山(2228m)が見えます。
まだ早いのか誰もいません。
歩荷(ボッカ)さんとすれちがいました。
すごい荷物です。
2016年07月31日 11:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 11:08
歩荷(ボッカ)さんとすれちがいました。
すごい荷物です。
龍宮小屋に到着。
2016年07月31日 11:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 11:17
龍宮小屋に到着。
竜宮十字路のベンチで昼ごはんにしました。
この辺りからハイカーが多くなりました。
2016年07月31日 11:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 11:19
竜宮十字路のベンチで昼ごはんにしました。
この辺りからハイカーが多くなりました。
竜宮十字路を右に曲がってヨッピ吊橋へ向かいます。
2016年07月31日 11:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 11:36
竜宮十字路を右に曲がってヨッピ吊橋へ向かいます。
途中の池塘(ちとう:湿原の池沼)が綺麗です。
2016年07月31日 11:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/31 11:37
途中の池塘(ちとう:湿原の池沼)が綺麗です。
木道の真ん中にベンチがあります。
右に座ると燧ヶ岳、左に座ると至仏山、贅沢なベンチです。
2016年07月31日 11:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 11:46
木道の真ん中にベンチがあります。
右に座ると燧ヶ岳、左に座ると至仏山、贅沢なベンチです。
ヨッピ吊橋。
2016年07月31日 11:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 11:59
ヨッピ吊橋。
ヨッピ吊橋からは左に曲がり牛首分岐に向かいます。
2016年07月31日 12:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 12:03
ヨッピ吊橋からは左に曲がり牛首分岐に向かいます。
途中の中田代の池塘、遠くの燧ヶ岳とマッチしています。
2016年07月31日 12:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
7/31 12:08
途中の中田代の池塘、遠くの燧ヶ岳とマッチしています。
すぐ横のベンチで小休止。
2016年07月31日 12:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 12:11
すぐ横のベンチで小休止。
パノラマ1
2016年07月31日 12:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/31 12:11
パノラマ1
パノラマ2
2016年07月31日 12:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 12:11
パノラマ2
雲が多くなってきました。
2016年07月31日 12:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 12:25
雲が多くなってきました。
途中の池塘に映った逆さ燧ヶ岳。
2016年07月31日 12:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/31 12:41
途中の池塘に映った逆さ燧ヶ岳。
逆さ至仏山。
2016年07月31日 12:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 12:44
逆さ至仏山。
牛首分岐でメインルートと合流、右に曲がって本日のゴール山の鼻に向かいます。
2016年07月31日 12:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 12:46
牛首分岐でメインルートと合流、右に曲がって本日のゴール山の鼻に向かいます。
また正面に至仏山が見えます。
雲が多く雨が降ってきそうな天気。
2016年07月31日 12:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 12:53
また正面に至仏山が見えます。
雲が多く雨が降ってきそうな天気。
逆さ燧のビューポイント、残念ながら風のためにボヤけています。
2016年07月31日 12:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/31 12:59
逆さ燧のビューポイント、残念ながら風のためにボヤけています。
雨が降ってきました。
ゴールまで1km。
2016年07月31日 13:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 13:12
雨が降ってきました。
ゴールまで1km。
本日の宿泊先「至仏山荘」に到着。
雨も降ってきたので早いけど(1時半)チェックインします。
2016年07月31日 13:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 13:26
本日の宿泊先「至仏山荘」に到着。
雨も降ってきたので早いけど(1時半)チェックインします。
2階のテラスでバーボンを飲んでまったりしました。
2016年07月31日 14:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 14:19
2階のテラスでバーボンを飲んでまったりしました。
至仏山荘は山小屋とは思えないほどの設備でした。
ここは談話室。
2016年07月31日 15:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 15:37
至仏山荘は山小屋とは思えないほどの設備でした。
ここは談話室。
夕食も豪華でした。
1日目終了。
2016年07月31日 17:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/31 17:05
夕食も豪華でした。
1日目終了。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 レジャーシート コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

息子と二人、一泊で尾瀬に行ってきました。
コースは人気の鳩待峠からではなく、大清水から一ノ瀬、尾瀬沼、見晴、竜宮十字路、ヨッピ吊橋、牛首分岐、山の鼻(ここで一泊)、至仏山、鳩待峠とまわるコースにしました。

東京を前日の22時に車で出発して、関越沼田インター経由で大清水駐車場に0時半に到着。
車で仮眠をしてから、5:00始発の乗合バスで一ノ瀬まで行って、ここからスタートしました。
大清水休憩所前の駐車場は、車が10台ほどしか停まっていなくて(三割ほど)楽に駐車できました。一ノ瀬までの乗合バスにはマイクロ2台で20人ほどの登山客でした。

一ノ瀬から三平峠を越えて三平下(尾瀬沼)までは標高差340mの登りですが、急ではないので楽でした。
尾瀬沼のほとりに出ると視界が開けて、対岸から見える燧ヶ岳は圧巻です。
途中の大江湿原に寄り道しましたが、ここの景色も素晴らしくお勧めの場所です。
沼山峠から尾瀬に入るルートにあるので人気のようです。

沼尻休憩所は昨年焼失したそうですが、ロケーションが良いためかたくさんのハイカーが焼け残った木に座って休憩していました。
ここから白砂峠を越えるといよいよ尾瀬ヶ原です。
1時間半ほど歩き難い山道を歩くと尾瀬の中心部の見晴(下田代十字路)に着きます。
6軒の山小屋がありますが、前泊のハイカーが出発した後なので閑散としていました。

弥四郎小屋の前の木道から尾瀬ヶ原に入ります。
天気も良く、ずっと続く広い湿原の正面には至仏山、後ろを振り返ると燧ヶ岳が絶えず望むことができました。
10時半ごろとまだ早いのか、鳩待峠からのハイカーはほとんどここまで来ておらず、静かなハイクを楽しむことができました。

竜宮十字路あたりまで来ると、反対側からのハイカーがちらほら増えて賑やかになります。
ここからヨッピ吊橋方面に一旦右折してメインルートから外れました。
ヨッピ吊橋からメインルートに合流する牛首分岐までは美しい池塘が多く見られます。風がないと池塘に周りの景色がキレイに映りますのでお勧めです。

牛首分岐からメインルートに戻って山の鼻に向かうと、見晴方面に向かう大勢のハイカーさん達とすれちがいました。
この辺りから空が暗くなって雨が降ってきました。
山の鼻の至仏山荘に1時半に到着して本日のハイクは終了です。

至仏山荘は聞いていた通りの良い山小屋でした。
設備も食事も良く、個室でお風呂もありました。

ここまでで1日目は終了、GPSログが分割されたので2日目は別のレコにします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
御池口〜尾瀬ケ原〜尾瀬沼〜沼山峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 関東 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
未入力 尾瀬・奥利根 [日帰り]
一ノ瀬〜尾瀬沼
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら