ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 930103
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

宝剣岳〜三ノ沢岳

2016年07月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
6.3km
登り
711m
下り
688m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
1:52
合計
6:59
6:41
39
7:20
7:21
12
7:33
7:56
29
8:25
8:35
103
10:18
11:10
90
12:40
13:05
10
13:15
13:16
24
13:40
13:40
0
13:40
ゴール地点
*GPSログが途中で取得エラーのため手書き入力
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道駒ヶ根インターから菅の台バスセンターまですぐ。
ここの駐車場に車を停めて、路線バスに乗り換えてしらび平に向かい、駒ヶ岳ロープウェイで千畳敷まで一気に高度を上げる。
シーズン中の休日は行き帰りとも非常に混雑するので、かなり余裕を持った行動計画を立てておきたい。
コース状況/
危険箇所等
宝剣岳を経由する登山道は、鎖などのしっかりした補助具が多数設置されているので、岩場や鎖場の場数をそれなりに踏んだ人であれば、慎重に通過すれば見た目ほど怖くはないと思われる。かなりの高度感があるので、初心者は近づかない方が無難。
三ノ沢岳への登山道は、一本道なので迷う心配はなく、特に危険個所はないものの、アップダウンを幾度も繰り返すので、見た目以上に体力を消耗する。
登山届は千畳敷駅で提出できる。
トイレは千畳敷駅と各山小屋で利用できる。
携帯電話(au)は、千畳敷駅付近ではつながるものの、稜線に出ると不通。
その他周辺情報 菅の台バスセンターのすぐ上にこまくさの湯がある。610円で日帰り入浴ができるほか、食事とのお得なセット券も1020円で購入できる。
千畳敷駅からいきなり始まる大パノラマ
2016年07月31日 06:41撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 6:41
千畳敷駅からいきなり始まる大パノラマ
2016年07月31日 06:41撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 6:41
2016年07月31日 06:41撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 6:41
2016年07月31日 06:41撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 6:41
宝剣岳が鋭く天を突く。
2016年07月31日 06:50撮影 by  KYY23, KYOCERA
3
7/31 6:50
宝剣岳が鋭く天を突く。
南アルプス全山が一望の下に。
2016年07月31日 06:59撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 6:59
南アルプス全山が一望の下に。
2016年07月31日 07:07撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 7:07
2016年07月31日 07:10撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 7:10
宝剣岳、木曽駒の分岐点
2016年07月31日 07:16撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/31 7:16
宝剣岳、木曽駒の分岐点
最初に目指す宝剣岳
2016年07月31日 07:17撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 7:17
最初に目指す宝剣岳
反対側の木曽駒方面。大半の登山客はこっちに向かっていた。
2016年07月31日 07:18撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 7:18
反対側の木曽駒方面。大半の登山客はこっちに向かっていた。
宝剣山荘
2016年07月31日 07:20撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 7:20
宝剣山荘
宝剣岳山頂。山頂標識は見当たらなかった。
2016年07月31日 07:43撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 7:43
宝剣岳山頂。山頂標識は見当たらなかった。
木曽駒から反時計回りにぐるっと。
2016年07月31日 07:43撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 7:43
木曽駒から反時計回りにぐるっと。
正面に雲をまとった御嶽山。右端に乗鞍岳も見える。
2016年07月31日 07:43撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 7:43
正面に雲をまとった御嶽山。右端に乗鞍岳も見える。
谷がめっちゃ深い。
2016年07月31日 07:43撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 7:43
谷がめっちゃ深い。
今日のメインターゲット三ノ沢岳の雄姿
2016年07月31日 07:43撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/31 7:43
今日のメインターゲット三ノ沢岳の雄姿
縦走路からはかなり外れた位置にあることが分かる。
2016年07月31日 07:43撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 7:43
縦走路からはかなり外れた位置にあることが分かる。
南に連なる遥かなる雲上の稜線
2016年07月31日 07:44撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 7:44
南に連なる遥かなる雲上の稜線
南アルプスのラインダンス
2016年07月31日 07:44撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 7:44
南アルプスのラインダンス
2016年07月31日 07:44撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 7:44
中央にちょこっと富士山も見える。
2016年07月31日 07:44撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/31 7:44
中央にちょこっと富士山も見える。
2016年07月31日 07:44撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 7:44
2016年07月31日 07:44撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 7:44
2016年07月31日 07:44撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 7:44
素晴らしい眺め。
2016年07月31日 07:48撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 7:48
素晴らしい眺め。
まさにアルプスといった趣の稜線
2016年07月31日 07:49撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/31 7:49
まさにアルプスといった趣の稜線
2016年07月31日 07:56撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 7:56
南側から怪獣のような宝剣岳を振り返る。
2016年07月31日 08:11撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/31 8:11
南側から怪獣のような宝剣岳を振り返る。
2016年07月31日 08:29撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 8:29
2016年07月31日 08:29撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 8:29
2016年07月31日 08:29撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 8:29
三ノ沢岳の分岐点
2016年07月31日 08:29撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 8:29
三ノ沢岳の分岐点
2016年07月31日 08:33撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 8:33
三ノ沢岳に向かってまずは大きく下る。
2016年07月31日 08:40撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/31 8:40
三ノ沢岳に向かってまずは大きく下る。
壁のように立ちはだかる木曽駒、宝剣岳方面の圧倒的な稜線
2016年07月31日 10:05撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/31 10:05
壁のように立ちはだかる木曽駒、宝剣岳方面の圧倒的な稜線
三ノ沢岳までもう一息。
2016年07月31日 10:13撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/31 10:13
三ノ沢岳までもう一息。
三ノ沢岳山頂から望む翼を広げたような木曽駒、宝剣岳の稜線。縦走路から大きく外れた独立峰的な場所ならではの大展望。ここから時計回りにぐるっと。
2016年07月31日 10:28撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 10:28
三ノ沢岳山頂から望む翼を広げたような木曽駒、宝剣岳の稜線。縦走路から大きく外れた独立峰的な場所ならではの大展望。ここから時計回りにぐるっと。
2016年07月31日 10:28撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 10:28
空木岳に続く縦走路の奥に南アルプスが連なる。これもまたこの山ならではの素晴らしいWアルプスのツーショット。
2016年07月31日 10:28撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/31 10:28
空木岳に続く縦走路の奥に南アルプスが連なる。これもまたこの山ならではの素晴らしいWアルプスのツーショット。
2016年07月31日 10:28撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 10:28
2016年07月31日 10:28撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 10:28
遥かなる空木岳方面
2016年07月31日 10:28撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 10:28
遥かなる空木岳方面
2016年07月31日 10:28撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 10:28
2016年07月31日 10:28撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 10:28
2016年07月31日 10:28撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 10:28
2016年07月31日 10:28撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 10:28
正面の御嶽山の雲が一部取れて山肌も見えてきた。
2016年07月31日 10:29撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 10:29
正面の御嶽山の雲が一部取れて山肌も見えてきた。
2016年07月31日 10:29撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 10:29
2016年07月31日 10:29撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 10:29
2016年07月31日 10:29撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 10:29
2016年07月31日 10:31撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 10:31
北アルプス方面にどんどん湧き立つ入道雲。実際この日は昼間から雷雨に見舞われたらしい。
2016年07月31日 11:02撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 11:02
北アルプス方面にどんどん湧き立つ入道雲。実際この日は昼間から雷雨に見舞われたらしい。
山頂標識
2016年07月31日 11:08撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/31 11:08
山頂標識
下山途中にガス湧く三ノ沢岳を振り返る。
2016年07月31日 12:30撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/31 12:30
下山途中にガス湧く三ノ沢岳を振り返る。
今日の中央アルプスは終始安定した天気に恵まれた。
2016年07月31日 12:30撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
7/31 12:30
今日の中央アルプスは終始安定した天気に恵まれた。
2016年07月31日 12:30撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 12:30
2016年07月31日 12:30撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 12:30
三ノ沢岳分岐に戻ってきた。
2016年07月31日 12:40撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 12:40
三ノ沢岳分岐に戻ってきた。
正午過ぎの時間帯でもまだこんなに晴れている。
2016年07月31日 12:40撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 12:40
正午過ぎの時間帯でもまだこんなに晴れている。
2016年07月31日 12:40撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 12:40
2016年07月31日 12:40撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 12:40
遥か下方に千畳敷駅が見える。
2016年07月31日 13:13撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 13:13
遥か下方に千畳敷駅が見える。
極楽平分岐点。ここから千畳敷駅に一気に下る。
2016年07月31日 13:15撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 13:15
極楽平分岐点。ここから千畳敷駅に一気に下る。
カールに抱かれる千畳敷駅
2016年07月31日 13:32撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 13:32
カールに抱かれる千畳敷駅
この後間もなく帰りのロープウェイが3時間待ちという想定外の大混雑の現実を突きつけられて唖然とする羽目に。
2016年07月31日 13:32撮影 by  KYY23, KYOCERA
7/31 13:32
この後間もなく帰りのロープウェイが3時間待ちという想定外の大混雑の現実を突きつけられて唖然とする羽目に。

感想

朝から胸のすくような待望のピーカン晴れ。
今回初めて訪れた中央アルプスでは、三百名山にも信州百名山にも選外のマイナーな三ノ沢岳をメインターゲットに据える。
木曽駒の大混雑の喧噪を避けたかったのと、縦走路を大きく外れた位置関係から、中央アルプス全体を見渡せる絶好の展望台になるのではというのが選定の理由であったが、期待以上の素晴らしい大展望に息を呑んだ。
特に中央アルプスの稜線の背後に南アルプスの稜線がずらりと並ぶWアルプスラインダンスは、この山の位置関係ならではの絶妙の光景だと思う。
それにしても、行きのロープウェイの車内で、午後の帰りの便は最大2時間待ちの予想と聞いていたので、2時間位の待ち時間は覚悟していたのだが、さすがに3時間待ちというのは想定外で、平日に休みが取れない勤め人には大変厳しい時代になったものだと思わず絶望しかけてしまった。
ともあれ、今日の天気と景色は、3時間待ちの苦痛を補って余りあるほどの充実した山旅であり、いつの日か南に連なる縦走路も歩いてみたいという思いを胸に、人生初の中央アルプスを後にした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら