また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 931614
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御嶽山から鍋割山に大岳山を歩き鋸山に上がって奥多摩駅

2016年08月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
mariji3 その他1人
GPS
--:--
距離
13.7km
登り
991m
下り
1,484m

コースタイム

日帰り
山行
7:36
休憩
1:32
合計
9:08
7:16
87
8:43
8:43
8
ビジターセンター
8:51
8:51
10
神代欅
9:01
9:01
5
9:06
9:06
0
天狗の腰掛杉
9:06
9:06
42
奥の院手前分岐
9:48
9:48
25
10:13
10:13
16
10:29
10:29
31
11:00
11:02
25
11:27
12:09
77
13:26
13:45
66
14:51
14:51
31
15:22
15:51
33
愛宕神社
16:24
16:24
0
16:24
ゴール地点
二年ぶりの大岳山縦走です。
暑いこの時期歩かれる人は少ない、我らに取っ手は幸いなのです。
天気予報とにらめっこと成りましたが幸い雨、雷は発生せず歩けたのは大変幸運でした。

御岳山から先に歩くのですが今が見頃のレンゲショーマも落とせず立ち寄りの時間を作ってなかったが見ないで通過は無いでしょう。

写真もしかり場所も見てないと話のネタにはと30分物時間をかけた、ケーブルで上がった登山スタイル者はこの場所へと来たようで盛んに花にレンズを向けてました。

今月もこの場所ともう一か所でレンゲショーマ祭りが開催してます。
撮影と鑑賞に出かけて見ては、関東有数の群落、花畑が有ります。

鑑賞を終えて再びケーブル駅前広場から再歩きです。
ビジターセンターから宿坊の場所藁ぶき屋根が見られる古い住居も見る、坂道から御嶽山への参道を歩く。石段の先に可愛い幼稚園児の集団が居たので女坂に廻り通過した。神代欅を通過し茶店の崖に黄色レンゲショーマが有るのに相方が気づき撮影するも望遠が効かずそれなりの大きさで撮り終える。

花は一輪程度である、少し時間を置いてから来られればいいでしょう。
今回は七代の滝、綾広の滝には寄りません、足は長尾峠から奥の院経由し
鍋割山を目指します。


家でコースタイムを書き込んでも此の鍋割山へは反対からしか案内されない、おかしいと何度もクリックした、結果は芥場峠方向から出ないと登れない。歩いて分かったのはハード過ぎるのでお勧めした無いのかもと勝手に解釈です。

無理にはと言う事なのでしょう。

大した場所では無かった鍋割山、鍋焼きうどんの丹沢とは似つかない平凡な山頂でした。歩きを続ける鍋割山分岐を過ぎると岩場に差し掛かる、
転落注意の看板、横クサリも設置足上げに疲れる岩場で濡れて居た。

よっこらしょの連続で踏破する。軈て壊れかけた姿の大岳山荘が下に見える。トイレが有るようなので立ち寄った。さ〜ってと鳥居を潜りますか?
石段を上がり社を巻いてさらに上を目指す。


今回はこの道初めて経験です、二年前はまきみちなのかは分からないが、山荘の横を通過してその先から大岳山に上がった記憶がある。今回は
岩を乗り越えての歩きです。時間は其れほど掛からなかったが大岳山の
存在感を見せるハードコースでした。

山頂に立った12266.4m二百名山である、眺望は有るが曇り空では
半減です。11:27分です。花鑑賞時間を引けば計画通りのタイムです
年寄りでも頑張れは登れると実感する。
お昼のご飯とした、相方の廻りに一匹の蝶がまとわり付ご飯中もお茶時間も離れず付き合ってました。(写真で)

廻りは次の山なのかは分かりませんが塩が引いた感じで居なくなったが奥多摩から来た若者がシャッターをと頼まれる。
用事は全て終わり鋸山へのハードコースを目指す、岩の道で狭い間も通過、足の届かない場所も数有る。

下りは注意でした、濡れているのは滑ってしまう危険個所。難なくとは行きませんが越えられた、尾根道に成ればるんるん気分です。
タマゴダケがあちこちに有るが色からすると食事には自分は向かないと思う。

大変美味しいものだと分かっては居るがね・・・
疲れが出たので鋸山で小休止とした、時間的に余裕が有ったので20分もの休みを入れた。

ロングコース前半は終わったが鋸山を通過し鉄梯子の場所を越えないと
安心とは行かない、時間を掛けてゆっくりクリアーしながらでは有るが
経験値を上げればハードな場所でも以後使える足さばきにと訓練です。

梯子から階段に変わる段差は小さいけど長さは有りました、森林に伸びる階段は未だかいな、未だかいなの言葉の連続でした。高度が600m辺りをうろちょろしてた、明るさが強く成り森林から出られそう、

草も里山雰囲気に成った、降りてこられたやったね。
山道が途切れ舗装へと降りて行く何だか神社が見える、地図に有った愛宕神社だ此処まで来たんだから後は駅に歩くだけと。神社前でどっこう所とザックを降ろした。

残ってたお湯を確認しもう一度コーヒーでもとパックのドリップコーヒーを二杯作る。大岳山から3:40分の長い道は済んだ。歩数計は数が面白い、正規に読んでも逆さにしても同じく読める29262歩面白い結果です。

お茶菓子を食べてると蟻ん子が集まり大変な状態に取り囲まれた感覚、切り上げてしまわないと家まで連れて帰る事にと払いのけながらザックを片付け歩き出した、登計集落から青梅街道に歩き多摩川を渡って駅へと歩いた。時刻はうまく合わない電車が駅を離れて行く仕方ない三十分待つかとなり、ストックの泥、山靴の泥も落し綺麗な靴で電車へと入れる。

登山者の乗車は少なかったが青梅駅に着いた時は座席は埋まってた、取り次いで地元に戻った時間は18:27分と遠くに出かけた割には早めの帰宅でした。


天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
JR御嶽駅7:13 着 西東京バスケーブルカー下行き7:30発
御嶽ケーブル駅発7:55  山頂駅8:01
バス代280円 ケーブル590円
コース状況/
危険箇所等
安全なコース道です。鍋割山分岐から大岳山よりに岩場が出ます、反対側も同様箇所有ります。注意箇所です。
鋸山前後はハードコースです、歩行に注意しましょう。
その他周辺情報 奥多摩駅下にビジターセンターあり。登山届出せます。
昭和四年に生まれた駅、昭和19年に国鉄青梅線駅に生まれ変わる。御岳山登山口は当然ですが高水三山にも都合がよい。
2016年08月04日 07:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/4 7:16
昭和四年に生まれた駅、昭和19年に国鉄青梅線駅に生まれ変わる。御岳山登山口は当然ですが高水三山にも都合がよい。
駅から左手に歩き数分の場所から御嶽ケーブルに連絡されている。
2016年08月04日 07:18撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/4 7:18
駅から左手に歩き数分の場所から御嶽ケーブルに連絡されている。
花は沢山咲かせてました。
2016年08月04日 08:15撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
8/4 8:15
花は沢山咲かせてました。
当日は山スタイルの人が多かったが殆どこの場所に居ました。
2016年08月04日 08:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
8/4 8:16
当日は山スタイルの人が多かったが殆どこの場所に居ました。
この時期レンゲショーマ祭り開催中。
2016年08月04日 08:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/4 8:19
この時期レンゲショーマ祭り開催中。
2016年08月04日 08:23撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/4 8:23
2016年08月04日 08:26撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/4 8:26
花鑑賞30分そして振りだしの場所へ。
2016年08月04日 08:36撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/4 8:36
花鑑賞30分そして振りだしの場所へ。
神代欅の大木
2016年08月04日 08:51撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/4 8:51
神代欅の大木
望遠で引っ張ったが未だ蕾でした。
2016年08月04日 08:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/4 8:52
望遠で引っ張ったが未だ蕾でした。
御岳山神社正面、石段は男坂です、分け合って横の女坂を上がりました。幼稚園児が多かったため。
2016年08月04日 08:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/4 8:54
御岳山神社正面、石段は男坂です、分け合って横の女坂を上がりました。幼稚園児が多かったため。
長尾平です
2016年08月04日 09:01撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/4 9:01
長尾平です
天狗が休んだ腰掛杉
2016年08月04日 09:06撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
8/4 9:06
天狗が休んだ腰掛杉
奥の院社
2016年08月04日 09:48撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
8/4 9:48
奥の院社
鍋割山に到着です、眺望は得られず通過する。
2016年08月04日 10:13撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/4 10:13
鍋割山に到着です、眺望は得られず通過する。
山頂の様子
2016年08月04日 10:13撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
8/4 10:13
山頂の様子
鍋割山から下がると芥場峠からの合流です。
2016年08月04日 10:29撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/4 10:29
鍋割山から下がると芥場峠からの合流です。
山道に道標が有るので従う、トイレが有るので利用可能。
2016年08月04日 11:01撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/4 11:01
山道に道標が有るので従う、トイレが有るので利用可能。
後ろ側から石段を上がり大岳山へと登ります、この先もハード箇所が出ます。回避したければこの場所に行かず写真の左に周って次の道標にしたがえば幾分優しい道です。
2016年08月04日 11:02撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
8/4 11:02
後ろ側から石段を上がり大岳山へと登ります、この先もハード箇所が出ます。回避したければこの場所に行かず写真の左に周って次の道標にしたがえば幾分優しい道です。
大岳山山頂マーク1266.4m
2016年08月04日 11:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
8/4 11:27
大岳山山頂マーク1266.4m
眺望1
2016年08月04日 11:28撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
8/4 11:28
眺望1
此処でお昼しました、相方に懐いてた蝶。食べて居る間そして立ち去るまで居ました。30分もの付き合い。
2016年08月04日 11:39撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
8/4 11:39
此処でお昼しました、相方に懐いてた蝶。食べて居る間そして立ち去るまで居ました。30分もの付き合い。
御前山への分岐その一
2016年08月04日 13:13撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/4 13:13
御前山への分岐その一
大岳山から一時間少しで到着、結構な岩場が有りました。
2016年08月04日 13:26撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/4 13:26
大岳山から一時間少しで到着、結構な岩場が有りました。
鋸山1109m、此処で小休止する
2016年08月04日 13:41撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
8/4 13:41
鋸山1109m、此処で小休止する
山頂から直ぐの道標
2016年08月04日 13:45撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/4 13:45
山頂から直ぐの道標
何か所も見つけたタマゴダケ、形が良いね。
2016年08月04日 14:25撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
8/4 14:25
何か所も見つけたタマゴダケ、形が良いね。
危険個所の梯子を数か所こなし岩場に立つ社と石碑
2016年08月04日 14:51撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
8/4 14:51
危険個所の梯子を数か所こなし岩場に立つ社と石碑
山道は右に促され石段を下りてしまう。舗装道の正面に愛宕神社の鳥居が出る、登山道は鳥居から再歩きだが我らは舗装道を使って奥多摩駅へとした。
2016年08月04日 15:22撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/4 15:22
山道は右に促され石段を下りてしまう。舗装道の正面に愛宕神社の鳥居が出る、登山道は鳥居から再歩きだが我らは舗装道を使って奥多摩駅へとした。
安堵感が漂う我ら、神社前で最後のお茶タイムをとる。
歩数計のカウンター29262歩此れがひっくり返しても同じに見える。
2016年08月04日 15:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
8/4 15:42
安堵感が漂う我ら、神社前で最後のお茶タイムをとる。
歩数計のカウンター29262歩此れがひっくり返しても同じに見える。
お茶場所から30分で奥多摩駅到着でした。
2016年08月04日 16:32撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
8/4 16:32
お茶場所から30分で奥多摩駅到着でした。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩駅から鋸山〜大岳山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山〜海沢探勝路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら