また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 932476
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

伊豆ヶ岳 花桐川ルートの花、素晴らしかった

2016年08月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:17
距離
16.5km
登り
878m
下り
763m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:44
合計
5:17
8:03
49
スタート地点
8:52
8:55
62
9:57
9:57
35
10:32
10:41
9
10:50
10:50
10
11:00
11:00
12
11:12
11:29
14
11:43
11:53
5
11:58
11:58
7
12:05
12:09
20
12:29
12:30
33
13:03
13:03
15
13:18
13:18
2
13:20
ゴール地点
天候 晴 激暑!
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
●車の場合:駐車場情報
 休暇村奥武蔵に帰りに風呂を寄るので駐車場を借りました。
●公共機関の場合:最寄り駅
 行き: 西武秩父線 西吾野駅
 帰り: 西武秩父線 芦ケ久保駅
コース状況/
危険箇所等
●道の状況
(1)西吾野駅〜花桐林道(林道終点)
 舗装された車道です。
(2)花桐林道(林道終点)〜伊豆ヶ岳尾根出会い バリルート(紫実線)
 花桐川沿いのルートで、踏み跡はしっかりあります。何度も渡渉します。また、沢の分岐がいくつかあり、どちらかちょっと迷い易い所があります。赤テープや、石の積んである目印があるので、よく見回して確認しましょう。最後の尾根に出る直前は、特に道がわかりにくい急登となります。
(3)伊豆ヶ岳〜旧正丸峠 一般道(赤線)
 とても良く整備されておりますが、下りは粘土質の滑りやすい道なのでコケないように慎重に下りましょう。
(4)旧正丸峠〜芦ケ久保駅
 よく整備された登山道です。林道に出ると舗装道となります。
●花情報
(1)イワタバコ
 花桐川の下流〜中流の岩場にいっぱい咲いていました。最後の民家付近の車道当たりも咲いていました。
(2)キツネノカミソリ
 花桐山の中流の一箇所、纏まって咲いていました。
その他周辺情報 ●登山後の温泉
 休暇村奥武蔵 16:30まで受付あります。
 送迎バスが吾野駅まであるので公共機関の場合でもとても便利。
●飲食店情報
 正丸峠にお茶屋があります。暑い時期にはココがオアシスですね。
休暇村奥武蔵に帰りは風呂に入ろう。ということで、駐車場を利用させていただきました。ここは、送迎バスが吾野駅から出ているので、公共機関でも便がよいですよ。
2016年08月06日 08:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/6 8:02
休暇村奥武蔵に帰りは風呂に入ろう。ということで、駐車場を利用させていただきました。ここは、送迎バスが吾野駅から出ているので、公共機関でも便がよいですよ。
休暇村奥武蔵から裏道を使います。何と言ったって、このカンカン照りですから、できるだけ日影を歩きたいんですよ。
2016年08月06日 08:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/6 8:06
休暇村奥武蔵から裏道を使います。何と言ったって、このカンカン照りですから、できるだけ日影を歩きたいんですよ。
河原には、朝っぱらから子どもたちが水遊び。とても気持ちよさそう。帰りに同じ所を通ったんですが、イモ洗い状態でした。脇道には車がいっぱいでした。
2016年08月06日 08:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/6 8:06
河原には、朝っぱらから子どもたちが水遊び。とても気持ちよさそう。帰りに同じ所を通ったんですが、イモ洗い状態でした。脇道には車がいっぱいでした。
299号を正丸方面に歩きます。ここの分岐で左の子の権現方面に進みます。
2016年08月06日 08:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/6 8:32
299号を正丸方面に歩きます。ここの分岐で左の子の権現方面に進みます。
車道を進んで、また分岐です。右に進みます。左は、子の権現への車道です。
2016年08月06日 08:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/6 8:41
車道を進んで、また分岐です。右に進みます。左は、子の権現への車道です。
道端には、花がたまに有ります。ギボウシでしょうか。
2016年08月06日 08:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/6 8:45
道端には、花がたまに有ります。ギボウシでしょうか。
花桐林道には、諏訪神社があります。ちょっとお参りしましょう。
2016年08月06日 08:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/6 8:50
花桐林道には、諏訪神社があります。ちょっとお参りしましょう。
ここは涼しいですね。苔むした境内、いい雰囲気です。
2016年08月06日 08:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/6 8:53
ここは涼しいですね。苔むした境内、いい雰囲気です。
最後の民家手前の沢にイワタバコがいっぱい咲いていました。
2016年08月06日 09:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/6 9:00
最後の民家手前の沢にイワタバコがいっぱい咲いていました。
今年初のイワタバコ。あえて良かったです。
2016年08月06日 09:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
8/6 9:01
今年初のイワタバコ。あえて良かったです。
舗装道もここで行き止まりのゲートがありました。
2016年08月06日 09:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/6 9:05
舗装道もここで行き止まりのゲートがありました。
林道終点です。
2016年08月06日 09:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/6 9:07
林道終点です。
林道終点の左側の沢には、イワタバコがい〜っぱい。
2016年08月06日 09:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/6 9:08
林道終点の左側の沢には、イワタバコがい〜っぱい。
目の前に、イワタバコがありました。
2016年08月06日 09:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
13
8/6 9:09
目の前に、イワタバコがありました。
きれいだなぁ。
2016年08月06日 09:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
8/6 9:11
きれいだなぁ。
沢沿いの道になりますが、下流はとてもわかりやすい道です。
2016年08月06日 09:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/6 9:13
沢沿いの道になりますが、下流はとてもわかりやすい道です。
沢の岩には、イワタバコの花がびっちり。
2016年08月06日 09:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/6 9:14
沢の岩には、イワタバコの花がびっちり。
道沿いにも花がいっぱいあります。
2016年08月06日 09:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/6 9:17
道沿いにも花がいっぱいあります。
たまに渡渉します。
2016年08月06日 09:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/6 9:20
たまに渡渉します。
林道終点から1kmぐらい?の間は、イワタバコの花まつりでした。
2016年08月06日 09:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/6 9:30
林道終点から1kmぐらい?の間は、イワタバコの花まつりでした。
バリルートなので、そこそこ荒れています。でも、藪は全くなくとても快適です。
2016年08月06日 09:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/6 9:32
バリルートなので、そこそこ荒れています。でも、藪は全くなくとても快適です。
何度も渡渉しますが、この赤い岩のある所、コケの緑と赤い岩、綺麗です。
2016年08月06日 09:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/6 9:34
何度も渡渉しますが、この赤い岩のある所、コケの緑と赤い岩、綺麗です。
ここで、左側にちょっと高巻きします。
2016年08月06日 09:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/6 9:51
ここで、左側にちょっと高巻きします。
左側の斜めの斜面を突破します。崩れかけているので、注意です。
2016年08月06日 09:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/6 9:52
左側の斜めの斜面を突破します。崩れかけているので、注意です。
沢の分岐に来ました。どっちだろ?とキョロキョロすると、赤テープのマークが見えました。左に進みます。
2016年08月06日 09:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/6 9:55
沢の分岐に来ました。どっちだろ?とキョロキョロすると、赤テープのマークが見えました。左に進みます。
こんな感じの赤テープ。
2016年08月06日 09:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/6 9:55
こんな感じの赤テープ。
こんな、石を積んだ目印もあります。もうひとつ積みました。
2016年08月06日 09:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/6 9:57
こんな、石を積んだ目印もあります。もうひとつ積みました。
またまた、沢分岐です。ここは、右に進みます。
2016年08月06日 10:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/6 10:03
またまた、沢分岐です。ここは、右に進みます。
右の沢に進んだ先に、赤い花が見えてきました。なんでしょね〜?
2016年08月06日 10:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/6 10:06
右の沢に進んだ先に、赤い花が見えてきました。なんでしょね〜?
キツネノカミソリでした。余り多くはないですが、花盛りでとても綺麗。
2016年08月06日 10:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/6 10:06
キツネノカミソリでした。余り多くはないですが、花盛りでとても綺麗。
曼珠沙華も連想しますが、この花は秩父の二子山にいっぱい咲くんですよ。夏休みでも行ってみようかなぁ。
2016年08月06日 10:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
8/6 10:07
曼珠沙華も連想しますが、この花は秩父の二子山にいっぱい咲くんですよ。夏休みでも行ってみようかなぁ。
最後の急登地帯に突入。ちょっと迷い易いですが、赤テープをよく見て進みましょう。今回のコースで、一番の汗だく地帯でした。
2016年08月06日 10:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/6 10:11
最後の急登地帯に突入。ちょっと迷い易いですが、赤テープをよく見て進みましょう。今回のコースで、一番の汗だく地帯でした。
尾根に近づき、見慣れた場所につきました。男坂の途中ですね。
2016年08月06日 10:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/6 10:27
尾根に近づき、見慣れた場所につきました。男坂の途中ですね。
一般道に合流。
2016年08月06日 10:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/6 10:28
一般道に合流。
ロープで通せんぼされてます。
2016年08月06日 10:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/6 10:29
ロープで通せんぼされてます。
伊豆ヶ岳山頂です。夏場に来るのは久しぶりです。
2016年08月06日 10:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
8/6 10:31
伊豆ヶ岳山頂です。夏場に来るのは久しぶりです。
男坂の登り口です。下りは女坂を利用しました。穏やかな道ですが、かなり滑りますね。
2016年08月06日 10:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/6 10:48
男坂の登り口です。下りは女坂を利用しました。穏やかな道ですが、かなり滑りますね。
さらに、この階段上の道。かなり掘られていて、凄く滑ります。
2016年08月06日 10:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/6 10:50
さらに、この階段上の道。かなり掘られていて、凄く滑ります。
左が正丸峠の道なので、左に行きました。
2016年08月06日 10:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/6 10:55
左が正丸峠の道なので、左に行きました。
あとで気づいたのですが、五輪山を気づかずパスしちゃいました。今日はオリンピック、ぜひ寄りたかったけど、後の祭りでした。
2016年08月06日 10:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
8/6 10:57
あとで気づいたのですが、五輪山を気づかずパスしちゃいました。今日はオリンピック、ぜひ寄りたかったけど、後の祭りでした。
小高山を通過。
2016年08月06日 10:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/6 10:59
小高山を通過。
正丸峠に到着。ここ、天皇陛下も着ているんですね。
2016年08月06日 11:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
8/6 11:12
正丸峠に到着。ここ、天皇陛下も着ているんですね。
暑くて暑くて、やっぱりココで腹ごしらえ。一応、車できたのでノンアルコールビールで、クゥ〜。
2016年08月06日 11:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
8/6 11:18
暑くて暑くて、やっぱりココで腹ごしらえ。一応、車できたのでノンアルコールビールで、クゥ〜。
車道の反対側の階段を登り、正丸山に向かいます。
2016年08月06日 11:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/6 11:28
車道の反対側の階段を登り、正丸山に向かいます。
鬱蒼とした木の森。奥武蔵独特の道ですね。
2016年08月06日 11:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/6 11:35
鬱蒼とした木の森。奥武蔵独特の道ですね。
正丸山を通過。
2016年08月06日 11:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/6 11:43
正丸山を通過。
さらに、川越山を通過。ここから急なくだりになります。
2016年08月06日 11:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/6 11:57
さらに、川越山を通過。ここから急なくだりになります。
急な下りを降りて、旧正丸峠に到着。今回は、今まで歩いたことが無い、芦ケ久保方面に進みます。
2016年08月06日 12:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/6 12:03
急な下りを降りて、旧正丸峠に到着。今回は、今まで歩いたことが無い、芦ケ久保方面に進みます。
割とこちら、広葉樹の森でとても良い雰囲気です。道もとてもよく整備されています。
2016年08月06日 12:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/6 12:15
割とこちら、広葉樹の森でとても良い雰囲気です。道もとてもよく整備されています。
木の堰堤が見えると、林道となります。
2016年08月06日 12:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/6 12:17
木の堰堤が見えると、林道となります。
しばらくダート道です。
2016年08月06日 12:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/6 12:18
しばらくダート道です。
道端には、タマアジサイ。正丸峠前後は、余り花がありませんでした。
2016年08月06日 12:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/6 12:21
道端には、タマアジサイ。正丸峠前後は、余り花がありませんでした。
花がないかな〜、キョロキョロしていたら、この橋の下に。
2016年08月06日 12:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/6 12:25
花がないかな〜、キョロキョロしていたら、この橋の下に。
イワタバコがいくつか咲いていました。
2016年08月06日 12:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/6 12:26
イワタバコがいくつか咲いていました。
追分の道標とあります。妙な木です。
2016年08月06日 12:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/6 12:28
追分の道標とあります。妙な木です。
正丸峠からの車道に合流。
2016年08月06日 12:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/6 12:32
正丸峠からの車道に合流。
ほどなく、299号にでました。
2016年08月06日 12:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8/6 12:42
ほどなく、299号にでました。
ここの信号を左へ。もう、カンカン照りで、干からびちゃってます。
2016年08月06日 13:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
8/6 13:17
ここの信号を左へ。もう、カンカン照りで、干からびちゃってます。
道の駅の水辺のカフェにレッツゴー。
2016年08月06日 13:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/6 13:20
道の駅の水辺のカフェにレッツゴー。
プレミアムアイスクリーム(ミルク+紅茶)を頂きました。生き返りました。
2016年08月06日 13:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
8/6 13:23
プレミアムアイスクリーム(ミルク+紅茶)を頂きました。生き返りました。
芦ケ久保の駅に到着。
2016年08月06日 13:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
8/6 13:29
芦ケ久保の駅に到着。
おっ、これは、西武鉄道の52の至福じゃないですか。中のレストランでくつろぎたい。
2016年08月06日 13:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
8/6 13:30
おっ、これは、西武鉄道の52の至福じゃないですか。中のレストランでくつろぎたい。
普通列車で、西吾野まで戻り、奥武蔵休暇村でゆっくり風呂に入りました。
2016年08月06日 14:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
8/6 14:55
普通列車で、西吾野まで戻り、奥武蔵休暇村でゆっくり風呂に入りました。

感想

伊豆ヶ岳は、冬場の定番のハイキング場所なのですが、今回初めて花桐川ルートを探索しました。

このコースは、イワタバコが群生していて、また、途中にはキツネノカミソリまで見られて、とても有意義な山歩きが出来ました。先週まで、イワタバコを探しに近場を回りましたが、全て空振りなので、特に感動しちゃいました。

悔やまれるのは、五輪山をパスしてしまったことです。今日はオリンピックじゃないですか。
hirohisaさんのレコみて、しまった〜、と思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2361人

コメント

暑そうです!
おはようございます。
伊豆ヶ岳は鎖場断崖絶壁のイメージしかなかったのですが、お花の咲いているルートもあるのですね。イワタバコ、見たことがあるような気がします♪
しかし「晴 激暑!」と天気欄にありましたが、そんな中15km超えとはすごい体力!お風呂とノンアルが最高だったことでしょう。
これから水分でザックがいっぱいになりますね。
お互いさま、気を付けて山行を楽しみましょう!
お疲れ様でした。
2016/8/8 8:40
Re: 暑そうです!
おりーぶさん、こんにちは。
伊豆が岳といえば、男坂、ですよね。自分も今回初めて東の沢コースを歩いてみました。
意外と、 が一杯でびっくりしました。ひょっとしたら、春先は ハナネコノメ とか、春先の沢の花もあるかもしれませんね。来年は4月ごろ歩いてみたいですね。

当日はものすごく暑かったです。
沢コースは急登さえなければ、涼しくてよいのですが、最後の男坂への急登は汗 全開でした。もっとしんどかったのは、車道歩きですね。日干しになっちゃいます。正丸峠の一服は本当に助かりました。

夏場は熱中症に気をつけましょう。水はたっぷり持って、こまめに給水。夏休みの縦走、たのしみの季節になりましたね。

毎度コメントありがとうございました。ではまた。
2016/8/8 12:55
GPSのデータをいただきました。
このコースを行ってみるのに、山と高原地図のデータでは怪しいので、
検索してみるとkuboyanさんの生データがよさそうなので、GPXファイルと写真をいただきました。
おかげで大きな道迷いもなく無事いけました。
データをアップしてくれてありがとうございます。
感謝、感謝です
2016/11/6 19:36
Re: GPSのデータをいただきました。
lucky0113y さん、こんばんは。
レコ拝見させていただきました。8月に行った頃、思い出しました。こちら、季節によってだいぶ変わる感じがするので、また出かけたいですね。
このとも、情報交換お願いします。
2016/11/6 20:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら