ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 932525
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

男体山 登拝講社大祭 -2016-

2016年08月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:55
距離
7.6km
登り
1,204m
下り
1,200m

コースタイム

男体山 登拝講社大祭 -2016-

02:15 二荒山神社中宮祠
02:50 四合目 鳥居
03:30 八合目 瀧尾神社
03:50 男体山頂 奥宮

04:51 御来光

05:05 男体山頂 奥宮 下山開始
05:20 八合目 瀧尾神社
05:50 四合目 鳥居
06:10 二荒山神社中宮祠

天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日光二荒山神社宝物館の裏側にある駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
登拝講社大祭期間中は入山料 ¥1,000(通常は¥500)
(02:15ではすでに誰もいないので入口の缶かんに納める)
お守り・登拝之証・記念品の3点セットがもらえます。

夜間登山ですので細心の注意を払って登拝しましょう。00:00スタートであれば前後に登山者がいるので安心感は増すと思います。後発の場合はナイトハイクに慣れている方むきだと思います。

御来光までの待ち時間は冷えますので、防寒着や温かい飲食の準備は必須です。
男体山 登拝講社大祭。男体山では夜間登山や冬期登山が禁止されていますが8/1〜8/7の一週間の登拝祭では唯一夜間登山が可能です
4
男体山 登拝講社大祭。男体山では夜間登山や冬期登山が禁止されていますが8/1〜8/7の一週間の登拝祭では唯一夜間登山が可能です
今回自分は下山後急ぎで仕事に直行の日程ですが、この日を逃がすと男体山頂での御来光がまた一年拝めないので勢いで来ちゃいました
3
今回自分は下山後急ぎで仕事に直行の日程ですが、この日を逃がすと男体山頂での御来光がまた一年拝めないので勢いで来ちゃいました
ほとんどの人は受付を0時にすませ登拝にはいります。御来光待ち時間長いのつらいので自分は2時すぎスタート。1,000円納めお守り・登拝之証・記念品の3点セットもらえます
3
ほとんどの人は受付を0時にすませ登拝にはいります。御来光待ち時間長いのつらいので自分は2時すぎスタート。1,000円納めお守り・登拝之証・記念品の3点セットもらえます
ご覧のように閑散としていますが他の山で未明発登山の多い自分としてはいつものことです
1
ご覧のように閑散としていますが他の山で未明発登山の多い自分としてはいつものことです
登山の無事を祈願し二荒山神社中宮祠より男体山登拝開始!
1
登山の無事を祈願し二荒山神社中宮祠より男体山登拝開始!
闇の樹林帯では撮るものあまりなくいきなり四合目鳥居。ちょいちょい先行者に追いつきはじめる
4
闇の樹林帯では撮るものあまりなくいきなり四合目鳥居。ちょいちょい先行者に追いつきはじめる
八合目瀧尾神社。前後のガレ場ではしばしプチ渋滞発生
八合目瀧尾神社。前後のガレ場ではしばしプチ渋滞発生
九合目の赤いザレ場までくると山頂はもうすぐ
九合目の赤いザレ場までくると山頂はもうすぐ
男体山頂 二荒山神社奥宮に到着!思ったより早く着いちゃったので真っ暗
1
男体山頂 二荒山神社奥宮に到着!思ったより早く着いちゃったので真っ暗
二荒山神社奥宮に参拝とご挨拶
2
二荒山神社奥宮に参拝とご挨拶
山頂では皆さんそれぞれの方法で寒さをしのぎながら日の出を待ち続けていました
山頂では皆さんそれぞれの方法で寒さをしのぎながら日の出を待ち続けていました
男体山の象徴である剣の傍らから奥宮側
3
男体山の象徴である剣の傍らから奥宮側
防寒着を着込んでも動いてないとちょっと寒いのでうろうろ。日光二荒山神社 太郎山神社
1
防寒着を着込んでも動いてないとちょっと寒いのでうろうろ。日光二荒山神社 太郎山神社
二荒山大神。東の空が白み始めました
2
二荒山大神。東の空が白み始めました
黎明の男体山頂
男体山のシンボルの大剣ポジションは早い者勝ち
6
男体山のシンボルの大剣ポジションは早い者勝ち
2016.08.06. 04:51 御来光
5
2016.08.06. 04:51 御来光
自身初となる男体山での御来光をひとり静かに見守る
12
自身初となる男体山での御来光をひとり静かに見守る
御来光を祝して万歳三唱を唱える登山者たち
5
御来光を祝して万歳三唱を唱える登山者たち
日が昇りました。男体山で見ることのできた御来光に感動
5
日が昇りました。男体山で見ることのできた御来光に感動
志津 女峰 側でも多くの登山者が日の出を見つめていました
志津 女峰 側でも多くの登山者が日の出を見つめていました
男体山 より 日光白根山
1
男体山 より 日光白根山
男体山 より 太郎山
1
男体山 より 太郎山
大剣では撮影大会 絶賛開催中!
5
大剣では撮影大会 絶賛開催中!
陽の光があたたかい
1
陽の光があたたかい
日光連山の大真名子-小真名子-帝釈-女峰。女峰脇に那須の眺望も
2
日光連山の大真名子-小真名子-帝釈-女峰。女峰脇に那須の眺望も
二荒山大神と日光白根山
7
二荒山大神と日光白根山
男体山からの景色で中禅寺湖と足尾山塊の景色は外すことはできません!すげー!来てよかった!
10
男体山からの景色で中禅寺湖と足尾山塊の景色は外すことはできません!すげー!来てよかった!
皇海山もモルゲンで少し紅く見えました
4
皇海山もモルゲンで少し紅く見えました
太陽あったかい!登拝祭期間限定の売店が開店!いきなり長蛇の列
3
太陽あったかい!登拝祭期間限定の売店が開店!いきなり長蛇の列
なんか特別にカップラーメン100円だとか。お買い得すぎて食べていきたいけどこのあと仕事があるので帰らなくちゃ
4
なんか特別にカップラーメン100円だとか。お買い得すぎて食べていきたいけどこのあと仕事があるので帰らなくちゃ
男体山頂をあとに下山いたします
1
男体山頂をあとに下山いたします
下山途中では中禅寺湖と両毛国境稜線に架かる 影男体 をみることができました
13
下山途中では中禅寺湖と両毛国境稜線に架かる 影男体 をみることができました
まだまだ登ってこられる方達と挨拶を交わしながら八合目瀧尾神社を通過
まだまだ登ってこられる方達と挨拶を交わしながら八合目瀧尾神社を通過
中禅寺湖にむかい濡れたガレ場を直滑降 注意。岩に激しく足を強打し痛かった〜。足運びがまだまだ未熟ですね(汗)
1
中禅寺湖にむかい濡れたガレ場を直滑降 注意。岩に激しく足を強打し痛かった〜。足運びがまだまだ未熟ですね(汗)
四合目鳥居。あともう少し!
四合目鳥居。あともう少し!
二荒山神社中宮祠に下山できました!仕事にも間に合いそう(同じ県内でもけっこう遠いんです)
1
二荒山神社中宮祠に下山できました!仕事にも間に合いそう(同じ県内でもけっこう遠いんです)
以前の登拝祭ではガスで何も見えず。今回は念願の男体山からの御来光と素晴らしい景色を眺めることができ 短い時間でしたが充実した登拝でした。おつかれさま
7
以前の登拝祭ではガスで何も見えず。今回は念願の男体山からの御来光と素晴らしい景色を眺めることができ 短い時間でしたが充実した登拝でした。おつかれさま

装備

備考 《男体山 登拝道》
登り:01h30m
下り:01h00m
上記タイム維持。課題 サブ2.5 (往復)

感想

2016年08月06日
男体山 登拝講社大祭


日光修験道の中心として信仰されてきた男体山の登拝行事。古くは「男体禅定(なんたいぜんじょう)」「七夕禅定(たなばたぜんじょう)」とも。一般の人が参加できる登拝行として知られる。期間は08月01日〜08月07日。8月1日の午前0時、勇壮なホラ貝と大太鼓を合図に日光二荒山神社境内の登拝門が開かれ、人々が一斉に頂上を目指す。山頂では奥宮への参拝後、御来光を拝み所願成就を祈る。晴れた日には、遠く富士山も。

夜間登山が禁じられている男体山での御来光を拝める数少ない機会。下山後すぐに仕事の日程ではあるが、御来光が期待できる天気予報を信じ勢いで日光へむかう。
以前の登拝祭ではガスで何も見えず叶わなかった男体山頂からの御来光と早朝の素晴らしい景色を眺めることができ感動。充実した登拝となった。

そういえばお会いした0時から一日5登を目指していた彼は目標を達成することができただろうか?同じ日に素晴らしいチャレンジをされている人と出会い良い刺激をいただいた日にもなった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:937人

コメント

素敵な御来光です。
AIKENさんこんばんは。
夜間の登山経験数と、AIKENさんの快速ではきっとあっさりと登頂されたのですね(^^)
朝の清々しい空気の中での御来光、中禅寺湖の景色と、とても素敵な雰囲気ですね。
以前のリベンジとのこと、見事に果たせられましておめでとうございました!
2016/8/6 20:23
satomi- さん、ありがとうございます!
登拝祭は男体山で御来光を拝むことのできる唯一の機会。この度は天気に恵まれ男体山頂からの御来光を念願叶い拝むことができて嬉しく思います。
凛とした空気の中での御来光や山頂からの景色は心に残るものがありました
この日は新月だったのかな?登りの修験道では見上げれば満天の星空が綺麗でした
今回のような日程ならば土日休みの人とも登れるんじゃね?って思いましたが、やっぱその後の仕事は眠気との格闘で大変でした〜
2016/8/7 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら