また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 933112
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

男体山(登拝講社大祭)

2016年08月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:20
距離
14.8km
登り
1,221m
下り
1,088m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
0:31
合計
8:19
8:29
8:30
68
9:38
9:50
73
11:03
11:04
83
12:27
12:43
33
13:16
13:16
110
15:06
15:06
6
15:12
15:13
27
15:40
15:40
31
16:32
16:32
12
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二荒山神社前に車を止め登山開始、帰りは三本松からバスで二荒山神社まで戻る
コース状況/
危険箇所等
噂通りの岩が転がる急こう配でした。志津宮側は木の根が多く荒れた道が続きます。
その他周辺情報 登山途中に売店・水場はありません。途中仮設トイレはあるものの状態が良くないので事前に済ませることをお勧めします。
奥日光は宿泊施設が多いものの日帰り温泉施設が少ないようです。
ファイル
Geographica用 マーカーデータ
(更新時刻:2016/08/12 21:12)
二荒山神社の入口鳥居です。この両サイドに駐車できますが限りがあるのでご注意ください。
2016年08月06日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/6 8:24
二荒山神社の入口鳥居です。この両サイドに駐車できますが限りがあるのでご注意ください。
参拝を済ませこの場所から登山開始です。
2016年08月06日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/6 8:31
参拝を済ませこの場所から登山開始です。
わかりづらいですが、初めは勾配がきつい森の中を歩いていきます
2016年08月06日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/6 8:42
わかりづらいですが、初めは勾配がきつい森の中を歩いていきます
山全体が見えないので、いつまで勾配が続くのか不安です。でも、期待も半分ありました。
2016年08月06日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/6 9:10
山全体が見えないので、いつまで勾配が続くのか不安です。でも、期待も半分ありました。
三合目から四合目までは舗装された林道を歩きます。
2016年08月06日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/6 9:14
三合目から四合目までは舗装された林道を歩きます。
四合目は広い空き地なので休憩するには丁度良いです。中禅寺湖も見ることができるのでゆっくりできます。
そして、四合目から山道が再開されます。
2016年08月06日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/6 9:39
四合目は広い空き地なので休憩するには丁度良いです。中禅寺湖も見ることができるのでゆっくりできます。
そして、四合目から山道が再開されます。
四合目以降のこんな感じの山道が続きます。
2016年08月06日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/6 10:03
四合目以降のこんな感じの山道が続きます。
五合目
2016年08月06日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/6 10:12
五合目
五合目以降は益々傾斜がきつくなります
2016年08月06日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/6 10:27
五合目以降は益々傾斜がきつくなります
花に癒され、きつさを一瞬忘れます。
2016年08月06日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/6 11:04
花に癒され、きつさを一瞬忘れます。
八合目の手前の鳥居です。
この鳥居を見て「もう少しで頂上だ!」と言っている人がいました。周りの人は黙ってました。残念。
2016年08月06日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/6 11:30
八合目の手前の鳥居です。
この鳥居を見て「もう少しで頂上だ!」と言っている人がいました。周りの人は黙ってました。残念。
また、花に癒されました。
2016年08月06日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/6 11:36
また、花に癒されました。
八合目です。
2016年08月06日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8/6 11:41
八合目です。
九合目を過ぎると木々が減り空が見えて雲も近くなります。
2016年08月06日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/6 12:26
九合目を過ぎると木々が減り空が見えて雲も近くなります。
登頂です。
この日はご神体が頂上に居るので念入りに参拝しました。
2016年08月06日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/6 12:28
登頂です。
この日はご神体が頂上に居るので念入りに参拝しました。
頂上の鳥居と剣です。
剣が光ってます。
2016年08月06日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/6 12:32
頂上の鳥居と剣です。
剣が光ってます。
この日は多少雲が多かったですが、昨年登った白根山をはじめ、尾瀬の燧ケ岳や至仏山も良く見えました。
2016年08月06日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/6 12:38
この日は多少雲が多かったですが、昨年登った白根山をはじめ、尾瀬の燧ケ岳や至仏山も良く見えました。
なぜか紅葉している木があったので一緒に撮影してみました。
2016年08月06日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/6 13:37
なぜか紅葉している木があったので一緒に撮影してみました。
帰りは志津宮側へ下山。また花に癒されました。
2016年08月06日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/6 13:47
帰りは志津宮側へ下山。また花に癒されました。
途中、大規模な地滑り跡を横切ります。
2016年08月06日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/6 13:57
途中、大規模な地滑り跡を横切ります。
志津宮側の登山道は根が多くて歩くのが大変でした。でも、上りに比べると全然楽です。
2016年08月06日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/6 14:25
志津宮側の登山道は根が多くて歩くのが大変でした。でも、上りに比べると全然楽です。
志津宮に到着
2016年08月06日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/6 15:08
志津宮に到着
志津宮からは多少藪を通って林道に出ます。
2016年08月06日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/6 15:12
志津宮からは多少藪を通って林道に出ます。
志津宮を過ぎた先からはこんな林道が永遠と続きます。
2016年08月06日 16:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/6 16:10
志津宮を過ぎた先からはこんな林道が永遠と続きます。
三本松に到着です。
2016年08月06日 16:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/6 16:48
三本松に到着です。
通常の登拝料は500円だと思いましたが、登拝講社大祭期は1,000円でした。その代り、写真のような御守りをはじめ、スマホ用防水ポーチや宝物館の参観券などなど拝領されました。
2016年08月07日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/7 9:59
通常の登拝料は500円だと思いましたが、登拝講社大祭期は1,000円でした。その代り、写真のような御守りをはじめ、スマホ用防水ポーチや宝物館の参観券などなど拝領されました。
撮影機器:

感想

噂通りの急登でしたが、意識的にゆっくり歩き多めの休憩をとったら楽しく登ることができました。
途中、雲に覆われ視界が悪くなったこともありましたが、頂上からの眺望は格別なもので、昨年登った白根山をはじめ、尾瀬の至仏山や燧ケ岳も見えたので大満足です。
下山は志津宮側を選びましたが正解でした。上り側とは違い、誰ともすれ違わず、鳥の声、風の音、自分が吐く息だけの静かな山歩きができました。道は、根っこが多く多少荒れていますがお勧めします。ただし、志津宮から三本松までは林道歩きが約8km・1時間半続くので考慮してください。また、三本松からはバスになるので時刻表のチェックも忘れないように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人

コメント

まったく同じルートでしたね。
tsukudasatさん
お疲れ様です。

まったく同じルートでしたね。
なかなか、男体山はピストンの方が多くて。。。
意外といいのです。このルート。
晩秋は、裏男体志津林道は、糸杉のオレンジの紅葉と、糸杉のオレンジのシャワーが降り注いでとても素敵です。

是非、来年は登拝祭のナイトハイクにいらして下さい。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-932652.html
2016/8/7 21:22
Re: まったく同じルートでしたね。
omatsuさん
コメントありがとうございます。

裏男体山登山道は予想外に良かったのでとても気に入りました。夏の裏男体志津林道は緑が濃い木々に覆われて快適でしたが、歩きながら「秋は紅葉がすごいんだろうな〜」と思いながら歩いてました。
糸杉の紅葉情報をいただいたので次回は秋に林道中心に散策したいと思います。
2016/8/12 20:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(二荒山神社→山頂→志津乗越→三本松)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
日光二荒山神社中宮祠から裏男体山、戦場ヶ原三本松
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら