ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 93491
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

盃山・380.1mピーク

2011年01月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:55
距離
4.1km
登り
287m
下り
287m

コースタイム

9:33 双月橋→9:44 盃山山頂→9:49 古峯神社→10:04 山形市市民プール付近公園
→10:27 380.1mピーク(YBC山)→10:35 310mピーク(NHK山)
→10:45 山形市市民プール→11:04 双月橋 
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
JR奥羽本線北山形駅
駐車場は山形市市民プールの駐車場がある。
コース状況/
危険箇所等
双月橋から盃山・古峯神社までは積雪が少なかった。
特に盃山登山口から3分ほどの道・古峯神社手前は階段状の道で全く雪がなかった。
しかし盃山山頂手前のガレには一部雪が固まり氷のようになっており、大変滑りやすい。付近にロープあり。
380mピーク手前には尾根があり、尾根に乗る直前は落葉及び積雪によりとても滑りやすい。また380mピーク頂上手前も大変急な坂である。380mピークから310mピークの間は電線が張られていてルートを見失うことはない。この付近も積雪があるが、坂の傾斜は小さい。
310mピークから舗装道までは積雪が全くなく、つづら折りの道が続く。
盃山登山口。近くにゴルフ場と墓地がある。入山のたびに墓地を通るので後輩がたまにビビる。
2011年01月05日 19:24撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 19:24
盃山登山口。近くにゴルフ場と墓地がある。入山のたびに墓地を通るので後輩がたまにビビる。
展望台からの眺め。枯れ草が意外に邪魔だった。
2011年01月05日 09:42撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 9:42
展望台からの眺め。枯れ草が意外に邪魔だった。
展望台。おそらく市が建てたのだろうが・・・。
一体この建物のコンセプトは何っ!?
2011年01月05日 09:43撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 9:43
展望台。おそらく市が建てたのだろうが・・・。
一体この建物のコンセプトは何っ!?
笹です。雪の中でも健気だ〜。
2011年01月05日 19:25撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 19:25
笹です。雪の中でも健気だ〜。
盃山山頂と手前の岩場。ロープがあるので助かる。
2011年01月05日 19:25撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 19:25
盃山山頂と手前の岩場。ロープがあるので助かる。
盃山山頂のケルン。左奥には千歳山が写る。
2011年01月05日 09:46撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 9:46
盃山山頂のケルン。左奥には千歳山が写る。
盃山山頂からの展望。木が視界を遮るのでここを通過して神社に行く登山者が多い。
2011年01月05日 09:46撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 9:46
盃山山頂からの展望。木が視界を遮るのでここを通過して神社に行く登山者が多い。
古峯神社手前の階段。奥に神社が見える。
2011年01月05日 19:25撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 19:25
古峯神社手前の階段。奥に神社が見える。
神社からの展望。山形市街地が一望できる。真ん中やや右側ののっぽなビルが霞城セントラルという(『山形は都会だ!』と精一杯アピっている頑張り屋さんの)ビルだ。
左奥にピラミッド型の富神山、そしてさらに奥に真っ白な白鷹山が見える。
2011年01月05日 09:50撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1
1/5 9:50
神社からの展望。山形市街地が一望できる。真ん中やや右側ののっぽなビルが霞城セントラルという(『山形は都会だ!』と精一杯アピっている頑張り屋さんの)ビルだ。
左奥にピラミッド型の富神山、そしてさらに奥に真っ白な白鷹山が見える。
古峯神社。中央の机に登山記録書がある。
今回の山域で「登山ポスト」と言える唯一の場所。
2011年01月05日 09:50撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 9:50
古峯神社。中央の机に登山記録書がある。
今回の山域で「登山ポスト」と言える唯一の場所。
神社から東に5分ほど歩くと、「孝道山東北別院」という建物がある。ここから山形市市民プール「ジャバ」まで舗装道が続く。
2011年01月05日 09:59撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 9:59
神社から東に5分ほど歩くと、「孝道山東北別院」という建物がある。ここから山形市市民プール「ジャバ」まで舗装道が続く。
孝道山から4分ほどで、だだっ広い開けた場所に着く。舗装道から小屋の奥の坂道に行く。そこが
380mピークの登山口。(名前が長いので、380mピークは以下「YBC山」、310mピークは以下「NHK山」としたい)
2011年01月05日 10:03撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 10:03
孝道山から4分ほどで、だだっ広い開けた場所に着く。舗装道から小屋の奥の坂道に行く。そこが
380mピークの登山口。(名前が長いので、380mピークは以下「YBC山」、310mピークは以下「NHK山」としたい)
心細い・・・。
だって人間の足跡がないっ!!!
だんだん坂が急になってきた。
「ヤバい、疲れた・・・。」と下を見ると
思わぬ出会いが!
2011年01月05日 10:08撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 10:08
心細い・・・。
だって人間の足跡がないっ!!!
だんだん坂が急になってきた。
「ヤバい、疲れた・・・。」と下を見ると
思わぬ出会いが!
ようやくYBC山の尾根に出た。写真は尾根の西側を見た様子。小ピークが見える。
尾根場は雪があまりない。ここでようやく人の足跡を見つけた。ホッ。
2011年01月05日 10:18撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 10:18
ようやくYBC山の尾根に出た。写真は尾根の西側を見た様子。小ピークが見える。
尾根場は雪があまりない。ここでようやく人の足跡を見つけた。ホッ。
尾根からYBC山を望む。
2011年01月05日 10:18撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 10:18
尾根からYBC山を望む。
尾根からの眺め。山形県庁ビル、そして奥に千歳山が見える。
2011年01月05日 10:19撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 10:19
尾根からの眺め。山形県庁ビル、そして奥に千歳山が見える。
人間の足跡だ〜〜!
・・・右の足跡は何ぞや?
2011年01月05日 10:21撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 10:21
人間の足跡だ〜〜!
・・・右の足跡は何ぞや?
YBC山山頂。三角点がある。山頂は藪が刈られて居やすい。
2011年01月05日 10:25撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 10:25
YBC山山頂。三角点がある。山頂は藪が刈られて居やすい。
YBC山から南側の展望。松林が多くなかなか見えにくい。この山のすぐ南に馬見ヶ崎川がある。
2011年01月05日 10:25撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 10:25
YBC山から南側の展望。松林が多くなかなか見えにくい。この山のすぐ南に馬見ヶ崎川がある。
西側の展望。霞城セントラルと白鷹山が綺麗。
2011年01月05日 10:25撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 10:25
西側の展望。霞城セントラルと白鷹山が綺麗。
この山名の由来となった中継所。
「なんでYTSとかTUYは省略するの?」
だって俺っちは日テレっ子だよっ!
(※YBCは日本テレビ系列です。)
2011年01月05日 10:28撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 10:28
この山名の由来となった中継所。
「なんでYTSとかTUYは省略するの?」
だって俺っちは日テレっ子だよっ!
(※YBCは日本テレビ系列です。)
YBC山から電線が延びている。それに沿って行くといつの間にかNHK山に辿り着く。
なぜNHK山と言うかは・・・(以下省略)。
2011年01月05日 19:26撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 19:26
YBC山から電線が延びている。それに沿って行くといつの間にかNHK山に辿り着く。
なぜNHK山と言うかは・・・(以下省略)。
NHK山の名前の由来となった中継所。
ちなみに中央の扉には以前「NHK」と書かれた看板があったが、YH高校のとある先輩が
「お土産だよ〜〜」とほざきながら我々にその看板を手渡したことがある。その看板の行方は誰も知らない。
2011年01月05日 19:26撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 19:26
NHK山の名前の由来となった中継所。
ちなみに中央の扉には以前「NHK」と書かれた看板があったが、YH高校のとある先輩が
「お土産だよ〜〜」とほざきながら我々にその看板を手渡したことがある。その看板の行方は誰も知らない。
NHK山から孝道山までの道はほとんど雪がなくて歩きやすい。ここからつづら折りの道が続く。
2011年01月05日 10:39撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 10:39
NHK山から孝道山までの道はほとんど雪がなくて歩きやすい。ここからつづら折りの道が続く。
孝道山近くにある分岐の看板。
この動物は・・・リス・・・かな?
で、なんでリスなんだろ?
2011年01月05日 10:41撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 10:41
孝道山近くにある分岐の看板。
この動物は・・・リス・・・かな?
で、なんでリスなんだろ?
舗装道を下ると写真のように立派な看板がある。
このすぐ近くにジャバがある。
ちなみにこのあとジャバの警備員の方に話しかけられた。真っ赤なジャージにリュック&菅笠姿の私をどう思ったかは知らないが、いい人だった。
2011年01月05日 19:26撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 19:26
舗装道を下ると写真のように立派な看板がある。
このすぐ近くにジャバがある。
ちなみにこのあとジャバの警備員の方に話しかけられた。真っ赤なジャージにリュック&菅笠姿の私をどう思ったかは知らないが、いい人だった。
近くを流れる馬見ヶ崎川。いつの間にか空は曇り空となっていた。
2011年01月05日 10:58撮影 by  FinePix A610 , FUJIFILM
1/5 10:58
近くを流れる馬見ヶ崎川。いつの間にか空は曇り空となっていた。

感想

テスト前によくある「現実逃避」を登山という形で実現しました。しかし学生が車を持っているはずもなく、且つ財布が、く、苦しい・・・。ゆえに今日は低山の中の低山である盃山と私たちが「YBC山」と呼ぶ380mピークに登ってきました。
盃山は想像以上に雪が少なく、長靴を履いてきたことを後悔した。神社でおじさん2人と立ち話。
「笠、似合ってだな〜。」
私はすれ違う登山者との会話は必ず身につけている『菅笠』から入るんです。我が高校の山岳部では「究極的な帽子は菅笠だ!!!」という変な伝統が根付いています。1年の時は馬鹿にしていたんですが、意外とこれがいい!絶対に暑くならない。山小屋で頭から湯気が立つということが一切ないのが嬉しい。代わりに人の目が・・・。

どんだけ話がずれるんだょ、自分。
パッパと山を下りてYBC山に向かいます。谷沿いに登るので、初めは楽ですが後がキツいという道です。登り始めの道を見て唖然・・・。
「人の足跡・・・ないじゃん!」
孤独。
だれか連れてくれば良かったとつぶやく。
登ってみると徐々に登りがキツくなるのがわかりました。
尾根の直前はとにかく滑ります。
来年は絶対この山に登らないようにしよう・・・。うん。
YBC山山頂は三角点くらいしかありません。西側の眺めは素晴らしかったです。
夜景ならもっとすごいだろうな〜などと想像してました。
帰りに市民プールの前を通り過ぎたとき、警備員の人から呼び止められました。
「なにしったの?」
「(見りゃ分かんだろ)登山の帰りです。」
「頑張ってな。」
「どーもです。」
・・・結局なんだよっ!!!

という訳で雪山にしてはあんまり雪がないちょっと?な登山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6550人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら