また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 935668
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

緑と花の大朝日岳

2016年08月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.2km
登り
1,872m
下り
1,844m

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
2:45
合計
9:00
7:00
7:05
45
7:50
8:00
5
8:05
8:05
5
8:10
8:15
20
8:35
8:45
65
9:50
10:00
15
10:30
11:30
10
12:10
12:20
55
13:15
13:25
45
14:10
14:15
15
14:30
14:40
20
15:00
15:15
5
15:20
15:20
30
15:50
15:50
5
15:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーで古寺鉱泉駐車場まで。
無料詰めて30台ほど。
トイレあり
コース状況/
危険箇所等
<古寺鉱泉〜小朝日岳〜大朝日岳>古寺山経由
非常によく整備されており歩きやすい登山道。
ルートは明瞭、危険箇所はなし。
3箇所ある水場もしっかり出ていた。
一服清水→冷たい。豊富
三沢清水→水量は充分。日当たりが良いからか生ぬるい
銀玉水→水量も豊富。冷たい。稜線で冷たく冷えた水が確保できるのはこの暑い時期非常に助かる。

<小朝日岳〜古寺鉱泉>鳥原山経由
小朝日岳から鳥原山までのコルに下るところは結構急。
砂礫の足元は滑りやすいので注意が必要。
登りで使った古寺山経由の登山道に比べると明らかに人が入っていない様子。
ルート自体ははっきりしているが倒木、落ち葉、雑草等が多い印象。
田代清水→水場はほんのわずか水が滴る程度でコップ一杯汲むのに2〜3分かかる。
枯れる寸前?
鳥原山から先はトラバースが続き、最後は樹林帯の急な下りをまっすぐに下って行く。

鳥原山から古寺鉱泉への分岐を朝日鉱泉側に進むと鳥原山荘。
木道を歩いて365歩とあったが428歩かかった。
365歩はハードル高い(笑)
その他周辺情報 周辺には温泉いくつか温泉あり。
コンビに等はなし。
駐車場着。そこそこ車停まってます。
2016年08月08日 06:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 6:22
駐車場着。そこそこ車停まってます。
まずは古寺鉱泉へ
2016年08月08日 06:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/8 6:23
まずは古寺鉱泉へ
沢沿いを歩いて3分
2016年08月08日 06:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/8 6:24
沢沿いを歩いて3分
古寺鉱泉へ
2016年08月08日 06:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/8 6:27
古寺鉱泉へ
緑の森を登って行きます
2016年08月08日 06:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 6:29
緑の森を登って行きます
二つの木が合体したみたいです。
ブナ、ヒメコマツ合体の樹
2016年08月08日 06:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 6:47
二つの木が合体したみたいです。
ブナ、ヒメコマツ合体の樹
新緑がとても気持ちよいです
2016年08月08日 07:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/8 7:00
新緑がとても気持ちよいです
一服清水。
冷たくて美味しい♪
2016年08月08日 07:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 7:32
一服清水。
冷たくて美味しい♪
樹林帯を抜けると青空♪
2016年08月08日 07:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 7:36
樹林帯を抜けると青空♪
分岐
2016年08月08日 07:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 7:37
分岐
コケもいっぱい
2016年08月08日 07:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/8 7:48
コケもいっぱい
三沢清水。
ここはぬるかった
2016年08月08日 07:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/8 7:59
三沢清水。
ここはぬるかった
月山の向こうには鳥海山も見える
2016年08月08日 08:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/8 8:09
月山の向こうには鳥海山も見える
ちょっと雲が増えてきたなぁ
2016年08月08日 08:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/8 8:16
ちょっと雲が増えてきたなぁ
小朝日岳
2016年08月08日 08:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
8/8 8:17
小朝日岳
古寺山に到着です。何名か休憩者がいました。
2016年08月08日 08:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/8 8:18
古寺山に到着です。何名か休憩者がいました。
小朝日岳と巻き道の分岐
2016年08月08日 08:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/8 8:41
小朝日岳と巻き道の分岐
巻き道と小朝日岳、朝日岳の分岐。
2016年08月08日 08:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/8 8:53
巻き道と小朝日岳、朝日岳の分岐。
稜線に出ました
2016年08月08日 08:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/8 8:59
稜線に出ました
まだ雲が取れないなぁ
2016年08月08日 09:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/8 9:17
まだ雲が取れないなぁ
よしよし雲が取れていくぞ
2016年08月08日 09:45撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/8 9:45
よしよし雲が取れていくぞ
おっ!晴れた♪山頂が顔を出してくれたぞ〜
2016年08月08日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
8/8 9:27
おっ!晴れた♪山頂が顔を出してくれたぞ〜
銀玉水。
2016年08月08日 09:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/8 9:34
銀玉水。
山頂見えてテンション上がります
2016年08月08日 09:48撮影 by  iPhone 6, Apple
3
8/8 9:48
山頂見えてテンション上がります
ここも水量豊富で冷たくて美味しかった〜♪稜線でこの冷たい水は生き返りますね
2016年08月08日 09:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 9:34
ここも水量豊富で冷たくて美味しかった〜♪稜線でこの冷たい水は生き返りますね
ルンルン♪
2016年08月08日 09:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 9:37
ルンルン♪
楽園です♪ニッコウキスゲいっぱいでした。
2016年08月08日 09:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
8/8 9:43
楽園です♪ニッコウキスゲいっぱいでした。
こっちもいいなぁ〜
2016年08月08日 10:12撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/8 10:12
こっちもいいなぁ〜
あの先が山頂
2016年08月08日 09:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
8/8 9:55
あの先が山頂
小屋で一息
2016年08月08日 10:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 10:02
小屋で一息
小屋の周りはお花畑です
2016年08月08日 10:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/8 10:02
小屋の周りはお花畑です
あっちの稜線もたまりませんなぁ〜縦走したい!
2016年08月08日 10:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
8/8 10:12
あっちの稜線もたまりませんなぁ〜縦走したい!
東北のアルプス。朝日連邦の主峰大朝日岳山頂にとうちゃく〜
2016年08月08日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
8/8 10:15
東北のアルプス。朝日連邦の主峰大朝日岳山頂にとうちゃく〜
やっほ〜♪
2016年08月08日 10:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 10:17
やっほ〜♪
飯食って寝ますzzz
2016年08月08日 10:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 10:33
飯食って寝ますzzz
ガスってきました。下山は花を愛でながらゆっくりと
2016年08月08日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
8/8 11:17
ガスってきました。下山は花を愛でながらゆっくりと
小屋でバッジ購入。ここでも休憩
2016年08月08日 11:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/8 11:18
小屋でバッジ購入。ここでも休憩
結構もくもくです
2016年08月08日 11:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/8 11:21
結構もくもくです
稜線はガスの境目ですね
2016年08月08日 11:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/8 11:36
稜線はガスの境目ですね
2016年08月08日 11:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/8 11:46
上の方はちょっと岩っぽいところもありますね。
2016年08月08日 12:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/8 12:08
上の方はちょっと岩っぽいところもありますね。
登り返しきついね・・・。
小朝日岳はこちらから見ると結構急峻な岩の山に見えます。
2016年08月08日 12:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/8 12:16
登り返しきついね・・・。
小朝日岳はこちらから見ると結構急峻な岩の山に見えます。
今回は虫多くて結構使いました。
顔にかかっちゃって、目が目がぁぁぁ〜ってなったけど(笑)
2016年08月08日 12:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
8/8 12:23
今回は虫多くて結構使いました。
顔にかかっちゃって、目が目がぁぁぁ〜ってなったけど(笑)
結構登って小朝日岳に到着。
2016年08月08日 12:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/8 12:49
結構登って小朝日岳に到着。
鳥原山、朝日鉱泉の方に向かいます
2016年08月08日 12:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/8 12:52
鳥原山、朝日鉱泉の方に向かいます
下り急です。結構足にキタな・・・
2016年08月08日 12:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/8 12:55
下り急です。結構足にキタな・・・
下がこんな感じなので気をつけないと滑ります
2016年08月08日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/8 13:08
下がこんな感じなので気をつけないと滑ります
割と急です。ロープが何箇所か
2016年08月08日 13:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 13:10
割と急です。ロープが何箇所か
道ははっきりしてるけど雑草多いね
2016年08月08日 13:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/8 13:30
道ははっきりしてるけど雑草多いね
鳥原山展望台
2016年08月08日 13:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 13:44
鳥原山展望台
湿原もあります
2016年08月08日 13:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 13:47
湿原もあります
鳥原小屋
2016年08月08日 14:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/8 14:01
鳥原小屋
木道の上には枯葉がいっぱいで滑りました
2016年08月08日 14:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 14:05
木道の上には枯葉がいっぱいで滑りました
365歩は無理!428歩かかりました。
2016年08月08日 14:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 14:06
365歩は無理!428歩かかりました。
しばらくトラバース続きます
2016年08月08日 14:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/8 14:26
しばらくトラバース続きます
鬱蒼としてますね
2016年08月08日 14:47撮影 by  iPhone 6, Apple
8/8 14:47
鬱蒼としてますね
相棒も頑張る
2016年08月08日 14:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
8/8 14:37
相棒も頑張る
指標も倒れたまま。分岐になってるけどどっち?ってならないように地図で確認
2016年08月08日 15:12撮影 by  iPhone 6, Apple
8/8 15:12
指標も倒れたまま。分岐になってるけどどっち?ってならないように地図で確認
緑が濃くなってきました
2016年08月08日 15:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/8 15:23
緑が濃くなってきました
綺麗な森。東北の山は深いですね
2016年08月08日 15:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 15:29
綺麗な森。東北の山は深いですね
古寺鉱泉に戻ってきましたよ〜
2016年08月08日 15:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 15:31
古寺鉱泉に戻ってきましたよ〜
最後の一歩き
2016年08月08日 15:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/8 15:32
最後の一歩き
駐車場に到着。車は少なくなってました。
昨日からの宿泊組みが多かったのでしょう。
2016年08月08日 15:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/8 15:34
駐車場に到着。車は少なくなってました。
昨日からの宿泊組みが多かったのでしょう。
寄り道
2016年08月08日 18:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/8 18:33
寄り道
たくさんのお花達
2016年08月08日 08:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 8:25
たくさんのお花達
2016年08月08日 08:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/8 8:42
2016年08月08日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/8 9:38
2016年08月08日 11:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 11:03
2016年08月08日 11:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/8 11:03
2016年08月08日 11:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/8 11:03
2016年08月08日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/8 11:06
2016年08月08日 11:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/8 11:12
2016年08月08日 11:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 11:12
2016年08月08日 11:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 11:26
2016年08月08日 11:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/8 11:37
2016年08月08日 14:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 14:46
きのこ達
2016年08月08日 14:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 14:45
きのこ達
2016年08月08日 15:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/8 15:02
2016年08月08日 15:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/8 15:18
2016年08月08日 15:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 15:12
2016年08月08日 15:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/8 15:07
2016年08月08日 15:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/8 15:21

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ 水1L スポーツドリンク550ml ゼリー飲料3つ

感想

今回は思いつきで東北方面の行った事ない山へ。
飯豊、朝日って言うのは東北のアルプスとも呼ばれ、自分にとっては憧れの場所。でも、遠くてなかなかいけない場所。
しかし千葉に引っ越してきてだいぶ近くなったのでだいぶ行きやすくなった感じなので思い切って計画して出発。ホントはテントとか避難小屋とか使って縦走したいんだけどね。

例のごとく仕事を終え帰宅して急いで荷物をまとめて出発。
一晩走って朝6:30過ぎに古寺鉱泉の駐車場に到着。

車は平日だというのにそこそこ停まっていてもう少しで満車になりそう。
早い人は夏休みに入ってるからその影響もあるのかな?
トイレを拝借し軽く朝ごはんを食べて登り始めます。

駐車場から鉱泉までは歩いて5分ほど。
気持ち良い沢沿いを歩いて行きます。
小屋の裏手から登山口へ。
既に結構な日差しで樹林帯とはいえ暑い。
登り始めて数分で汗がにじみ出てきます。こりゃぁ今日は大変だな。
登山道はしっかりと整備されとても歩きやすいです。
ブナの緑がとても綺麗で癒されます。
途中追いついた方とのんびり談笑しながら一息ついたり、冷たくておいしい水場で一息ついたりしながら進みました。
まずまずのペースで古寺山に。
この少し手前ぐらいから眺めがよくなってきて目の前に月山、その向こうには鳥海山が見えます。肝心な山頂付近はなぜか雲の中・・・・
雲は流れているので何とかなるでしょう。
登りも下りも小朝日岳を登って進もうと思っていましたが、少し早めに登頂したい(午後は雲が出そう)ので登りは撒き道を使って進みました。
銀玉水に到着
ここの水はそこそこ勢い良く出ていて、しかも冷たい。
水は必要量は担いできてるけどこのクソ暑い時期に稜線で冷たい水が飲めるなんて幸せ♪たくさん頂いて手持ちの水も入れ替えました。
美味しかった
一息ついていると稜線の雲が取れて山頂が顔を出してくれました。
しかも銀玉水から先は特に花がいっぱいで青空、緑、花と楽園のよう。
美味しい水で元気をもらい、素敵な景色で更にテンションアップです。

大朝日小屋で一息ついて山頂へ。
最後の登りはあっという間でした。
大朝日岳の山頂からはいくつかの縦走路が延び、緑がとっても綺麗で素晴らしい眺めでした。先に登頂していた方、後続の方(途中何度か併走する感じになりましたが自分よりもだいぶご年配の方だけどメッチャ速かったですたぶん登山口から3時間半ぐらいで登頂?)と写真撮ったりお話したりしてのんびり。
昼食を摂り、少しお昼寝。
雲が広がり近くの山々は見えなくなっちゃったので下山します。
登りはそこそこのペースで上がってきたので下りはのんびりと歩くことにしました。

小屋の周りのお花畑を眺め、再び銀玉水で冷たい水を浴び、気持ち良い稜線歩きを堪能。ただしこれから登り返す小朝日岳はこっち側からは結構急なんだよね・・・。
とは言っても短い登りなので一頑張りするだけでよかったです。

今回の山は虫が多かったので定期的にハッカ油を使いました。
自分は薮でも炎天下でも虫がいてもお構い無しで肌は露出しまくりなんだけど、ハチとかアブとかがブンブンついてくるのはさすがに嫌なので。
帽子にかけたのが目に入って大変でしたが・・・。

小朝日岳から鳥原山までは結構急な下り。
砂礫でちょっと滑りそうなので注意しながら下りました。
ブレーキかけながらの下りなので少し足に負担かかる感じでしょうかね。
コルまで下り、平坦なところを少し歩いて、鳥原山まで少しだけ登りが待っています。雑草が結構茂っていたり木の枝がたくさん落ちていたりするところが多く、こちら側のルートは明らかに人が少ないのが分かります。

鳥原山で再び太陽が元気を出してきたので暑い暑い。
早々に先に進む事にします。
朝日鉱泉と古寺鉱泉の分岐は車のある古寺鉱泉の方に進むのですが、鳥原小屋まで365歩って書いてあったのでちょっと寄り道してみます。
が、結構頑張って歩いたけど365歩では全然辿り着けず。
428歩かかりました。(結構大またで歩いたからかなり短縮したと思うんだけど・・・)
小屋には立ち寄らずすぐに分岐まで戻って古寺鉱泉に向かいます。
しばらくはトラバース気味の道が続きます。
濃い樹林と歩いてる人が少ない感じから東北の山は深いなぁと感じました。
地図にある水場で冷たい水を期待してましたが残念ながらもう枯れる寸前って感じでコップ一杯汲むのに2〜3分かかりました。
水は背中にいっぱいあるけど冷たくて美味しいのを期待してたんだよぉ〜

一息ついて気を取り直して下山開始。
この辺からは登山道自体ははっきりしているけど人の気配がほとんどしないです。
深い森の中にいる感じ。
こういう深くて、静かで、ちょっと鬱蒼とした感じの森好きです。
きのことかコケとかいっぱいあったりして。

トラバースが終わると尾根を下りますが結構急なのね・・・。
地形図で想像していたよりも急だと感じました。後半で疲れてるからかな??
だいたい予想していたぐらいの時間で古寺鉱泉に到着。
駐車場はガラガラでした。
今日往復していたのは全部で3〜4人だと思うのでみんな昨日から入ってた方たちだったんだな。

下山後は近くの温泉に入り、月山湖とかに寄り道して、再び一晩かけて帰宅。

今まで東北の山は行きたいけど遠くて行けないってとこが多かったけど関東に来て250キロぐらいは短縮できるのでだいぶ行動範囲が広がり、だいぶ行きやすくなりました。朝日もかなり時間に余裕が無いと厳しいなと思っていた山の一つだったので良いお天気の中気持ちよく歩けて良かったです♪
今日もいい山でした。









お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
古寺鉱泉〜大朝日岳 避難小屋泊ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
大朝日岳(古寺鉱泉ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら