また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 937018
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床

【山の日2016】 武佐岳

2016年08月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.7km
登り
663m
下り
663m

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
1:00
合計
5:50
7:20
30
スタート地点
7:50
7:50
150
10:20
11:20
80
12:40
12:40
30
13:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一合目登山口よりも少し奥に車を停められるスペースがあるので、そこまで車で行けば多少の短縮になります。
コース状況/
危険箇所等
山中では携帯の電波は殆どつながっていました。(お盆休みで連休を楽しんでいる友人のLINEグループからひっきりなしに通知が来るぐらいの電波強度)
真っ直ぐ行くとクテクンの滝への林道。武佐岳登山口は右です。
クテクンの滝はスキーを導入して来冬挑戦したいです。
2016年08月11日 07:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 7:03
真っ直ぐ行くとクテクンの滝への林道。武佐岳登山口は右です。
クテクンの滝はスキーを導入して来冬挑戦したいです。
武佐岳登山口。ここからさらに車で進みます。
2016年08月11日 07:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 7:05
武佐岳登山口。ここからさらに車で進みます。
この広場に駐車。
2016年08月11日 07:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 7:09
この広場に駐車。
ここからスタート。
右の道を行きます。
2016年08月11日 07:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 7:21
ここからスタート。
右の道を行きます。
しばらくは林道歩きです。
2016年08月11日 07:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 7:23
しばらくは林道歩きです。
何箇所かぬかるんでるところがありました。
2016年08月11日 07:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 7:29
何箇所かぬかるんでるところがありました。
鹿の足跡かな?
2016年08月11日 07:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 7:29
鹿の足跡かな?
別の林道と交差。
2016年08月11日 07:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 7:37
別の林道と交差。
バイクならこっちの林道を使ってここまでショートカットできるかもしれません。
2016年08月11日 07:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 7:37
バイクならこっちの林道を使ってここまでショートカットできるかもしれません。
赤い標識があるので迷うことは無いでしょう。
2016年08月11日 07:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 7:37
赤い標識があるので迷うことは無いでしょう。
しばらく道は広いです。
2016年08月11日 07:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 7:38
しばらく道は広いです。
三合目
2016年08月11日 07:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 7:47
三合目
三合目憩清荘
2016年08月11日 07:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 7:47
三合目憩清荘
憩清荘内部
2016年08月11日 07:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 7:48
憩清荘内部
憩清荘内部その2
2016年08月11日 07:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 7:48
憩清荘内部その2
憩清荘内部その3
2016年08月11日 07:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 7:48
憩清荘内部その3
5年前の熊情報。
単独入山ですみません。
2016年08月11日 07:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 7:48
5年前の熊情報。
単独入山ですみません。
三合目には水場があります
2015年08月11日 08:08撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 8:08
三合目には水場があります
煮沸か浄水はしたほうがいいですかね?
2015年08月11日 08:09撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 8:09
煮沸か浄水はしたほうがいいですかね?
三合目から多少傾斜がきつくなります
2015年08月11日 08:09撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 8:09
三合目から多少傾斜がきつくなります
2015年08月11日 08:16撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 8:16
2015年08月11日 08:19撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 8:19
2015年08月11日 08:19撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 8:19
四合目
2015年08月11日 08:21撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 8:21
四合目
2015年08月11日 08:33撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 8:33
倒木をくぐると……
2015年08月11日 08:45撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 8:45
倒木をくぐると……
五合目
2015年08月11日 08:45撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 8:45
五合目
2015年08月11日 08:47撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 8:47
五合目からしばらく平坦になります。
2015年08月11日 08:58撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 8:58
五合目からしばらく平坦になります。
六合目
2015年08月11日 09:02撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 9:02
六合目
2015年08月11日 09:09撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 9:09
高度感がでてきました
2015年08月11日 09:15撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 9:15
高度感がでてきました
2015年08月11日 09:15撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 9:15
2015年08月11日 09:16撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 9:16
七合目
2015年08月11日 09:18撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 9:18
七合目
2015年08月11日 09:19撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 9:19
2015年08月11日 09:30撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 9:30
2015年08月11日 09:30撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 9:30
2015年08月11日 09:31撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 9:31
頂上はまだまだ先
2015年08月11日 09:31撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 9:31
頂上はまだまだ先
八合目。
2015年08月11日 09:46撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 9:46
八合目。
八合目はひらけてるので、ゆっくり休憩できます。というかここで休憩しとかないとこのあとの急傾斜で力尽きます。
2015年08月11日 09:46撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 9:46
八合目はひらけてるので、ゆっくり休憩できます。というかここで休憩しとかないとこのあとの急傾斜で力尽きます。
八合目からの眺め。俣落岳方向?
2015年08月11日 09:47撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 9:47
八合目からの眺め。俣落岳方向?
八合目からの眺め。西別、摩周岳方向。奥には雌雄阿寒岳も見えました。
2015年08月11日 09:47撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 9:47
八合目からの眺め。西別、摩周岳方向。奥には雌雄阿寒岳も見えました。
八合目からの眺め。麓方向。
2015年08月11日 09:47撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 9:47
八合目からの眺め。麓方向。
2月に敗退したクテクンの滝の途中にあった通称カラカサ山が見えました。
2016年08月11日 09:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 9:51
2月に敗退したクテクンの滝の途中にあった通称カラカサ山が見えました。
2015年08月11日 09:52撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 9:52
写真じゃわかりずらいけど、八合目から一気に急傾斜になります。
2015年08月11日 09:59撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 9:59
写真じゃわかりずらいけど、八合目から一気に急傾斜になります。
傾斜を横からとった写真。笹だけどこの角度がそのまま地面の傾斜です。
2015年08月11日 09:59撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 9:59
傾斜を横からとった写真。笹だけどこの角度がそのまま地面の傾斜です。
尾根っぽいくせに急傾斜なのでほぼ直登状態。10メートル毎くらいでバテて休憩してました。
2015年08月11日 10:02撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 10:02
尾根っぽいくせに急傾斜なのでほぼ直登状態。10メートル毎くらいでバテて休憩してました。
2015年08月11日 10:02撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 10:02
2015年08月11日 10:02撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 10:02
九合目かな? 看板がとれてる?
2015年08月11日 10:23撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 10:23
九合目かな? 看板がとれてる?
2015年08月11日 10:24撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 10:24
双耳峰の間に出ました。道が狭いけど、ここまで来たら山頂は目と鼻の先(耳と耳の間?)
2015年08月11日 10:33撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 10:33
双耳峰の間に出ました。道が狭いけど、ここまで来たら山頂は目と鼻の先(耳と耳の間?)
あの岩は!
2015年08月11日 10:37撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
8/11 10:37
あの岩は!
山頂到着
2016年08月11日 10:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 10:20
山頂到着
1006.6m
2016年08月11日 10:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/11 10:20
1006.6m
斜里岳
2016年08月11日 10:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 10:22
斜里岳
尖峰、奥に海別岳(?)
2016年08月11日 10:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 10:22
尖峰、奥に海別岳(?)
知床方向。奥に先月昇った羅臼岳も見えました。
2016年08月11日 10:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 10:22
知床方向。奥に先月昇った羅臼岳も見えました。
ガスが出てきました。
2016年08月11日 10:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 10:22
ガスが出てきました。
斜里岳ズーム
2016年08月11日 10:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 10:23
斜里岳ズーム
尖峰、海別岳(?)ズーム
2016年08月11日 10:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 10:23
尖峰、海別岳(?)ズーム
羅臼岳ズーム
2016年08月11日 10:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 10:23
羅臼岳ズーム
海別、羅臼方向
2016年08月11日 10:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 10:24
海別、羅臼方向
金山スキー場かな?
2016年08月11日 10:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 10:24
金山スキー場かな?
2016年08月11日 10:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 10:24
うっすら国後
2016年08月11日 10:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 10:39
うっすら国後
わかりずらいところに傾いた三角点が
2016年08月11日 10:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 10:39
わかりずらいところに傾いた三角点が
2016年08月11日 10:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 10:50
2016年08月11日 11:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 11:04
標津、国後方向
2016年08月11日 11:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 11:12
標津、国後方向
ガスが晴れそうにないので斜里岳を撮って下山
2016年08月11日 11:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 11:13
ガスが晴れそうにないので斜里岳を撮って下山
2016年08月11日 11:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 11:26
2016年08月11日 11:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 11:26
2016年08月11日 11:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 11:28
2016年08月11日 11:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 11:41
2016年08月11日 11:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 11:41
2016年08月11日 11:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 11:45
登山あるある:
下りはじめると山頂が晴れる。
2016年08月11日 11:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 11:46
登山あるある:
下りはじめると山頂が晴れる。
2016年08月11日 11:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 11:46
2016年08月11日 11:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 11:46
2016年08月11日 11:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 11:51
2016年08月11日 11:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 11:55
2016年08月11日 12:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 12:04
2016年08月11日 12:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 12:06
2016年08月11日 12:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 12:06
2016年08月11日 12:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 12:12
2016年08月11日 12:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 12:21
2016年08月11日 12:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 12:24
なんか山頂のガスが黒い……
2016年08月11日 12:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 12:36
なんか山頂のガスが黒い……
2016年08月11日 12:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 12:44
憩清荘
2016年08月11日 12:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 12:44
憩清荘
熊避けの鐘が付いていたのに今頃気づきました。
2回鳴らしました。
2016年08月11日 12:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 12:45
熊避けの鐘が付いていたのに今頃気づきました。
2回鳴らしました。
2016年08月11日 12:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 12:45
2016年08月11日 13:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 13:03
2016年08月11日 13:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 13:09
下山完了
2016年08月11日 13:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/11 13:09
下山完了

感想

山の日なのでどこか手ごろな山に登ろうと思い、前から気になっていた武佐岳に行くことにしました。

2時間くらいで登れるだろうと高をくくっていたら、日ごろの運動不足と予想以上の急登の連続でかなりのタイムロス。

山頂からの展望はガスが無ければ360°の大展望です。
そこそこお手軽に登れる山にしてはかなり良いほうだと思います。

山の日だったけど登山者は少なめでのんびり歩けました。

「山の日」っていうけど個人的に8月は登山に向かないと思っています。暑すぎるし、虫も多いので。北海道ですらこれなのに本州だと熱中症の危険度倍増じゃないでしょうか?
登山で快適なのは5月6月でしょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら