また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 937083
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

荒川三山(小渋川)

2016年08月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
12:42
距離
32.2km
登り
3,802m
下り
3,811m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:05
休憩
1:37
合計
12:42
4:37
53
5:30
5:31
44
6:15
6:27
111
8:18
8:25
31
8:56
8:56
15
9:11
9:12
31
10:13
10:13
11
10:24
10:25
42
11:07
11:30
44
12:14
12:14
3
12:17
12:20
5
12:25
12:25
9
13:01
13:02
19
13:21
13:25
11
13:36
13:46
64
14:50
15:03
47
15:50
16:00
79
天候 晴(高曇り)
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯折れゲート前駐車場(車枠のロープが張られていました。8台分)
駐車場には4時20分頃到着。まだ暗いので少しゆっくり準備をし、4時40分頃ヘッデン無しで歩ける明るさになったのでスタート。ちょっと行くと名物?の真っ暗トンネル。中間部に窓があってそこを目指して歩く。面倒なのでヘッデンは出さない。
2016年08月11日 04:50撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 4:50
駐車場には4時20分頃到着。まだ暗いので少しゆっくり準備をし、4時40分頃ヘッデン無しで歩ける明るさになったのでスタート。ちょっと行くと名物?の真っ暗トンネル。中間部に窓があってそこを目指して歩く。面倒なのでヘッデンは出さない。
再びやってきました。
2016年08月11日 04:56撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
8/11 4:56
再びやってきました。
昨年より水量が少ないとの話でしたが、そんなに少ない感じはしなかった。ただ、昨年より水温は高く感じた。昨年より消耗が少なかった感じ。
2016年08月11日 05:19撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
8/11 5:19
昨年より水量が少ないとの話でしたが、そんなに少ない感じはしなかった。ただ、昨年より水温は高く感じた。昨年より消耗が少なかった感じ。
好きな場所を徒渉すれば良いが、見誤ると結構深いので注意。
2016年08月11日 05:27撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 5:27
好きな場所を徒渉すれば良いが、見誤ると結構深いので注意。
そろそろ核心部かなぁと思っていたら、
2016年08月11日 05:28撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 5:28
そろそろ核心部かなぁと思っていたら、
高山の滝に到着。核心部は終わっていたようです。
2016年08月11日 05:31撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 5:31
高山の滝に到着。核心部は終わっていたようです。
その後もいくつか徒渉しますが、
2016年08月11日 05:33撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 5:33
その後もいくつか徒渉しますが、
最後の方は歩きにくい河原歩き。
2016年08月11日 05:37撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 5:37
最後の方は歩きにくい河原歩き。
前岳の大崩落帯が見えてくると終わりも近い。昨年はスタートが6時だったので、このあたりは灼熱地獄でかなり消耗しました。今年は日が昇る前に行けたので良かった!!
2016年08月11日 05:59撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 5:59
前岳の大崩落帯が見えてくると終わりも近い。昨年はスタートが6時だったので、このあたりは灼熱地獄でかなり消耗しました。今年は日が昇る前に行けたので良かった!!
広河原小屋への登り口が見えてきました。
2016年08月11日 06:10撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 6:10
広河原小屋への登り口が見えてきました。
広河原小屋、みんなの沢靴のデポ所です。
2016年08月11日 06:16撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 6:16
広河原小屋、みんなの沢靴のデポ所です。
小屋からちょっとこんな感じの場所を進み、そしていきなり急登になります。
2016年08月11日 06:31撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 6:31
小屋からちょっとこんな感じの場所を進み、そしていきなり急登になります。
眺めもないし、花もほとんどないし、でも気持ちのよいM好きにはたまらない登りが続きます。
2016年08月11日 06:50撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 6:50
眺めもないし、花もほとんどないし、でも気持ちのよいM好きにはたまらない登りが続きます。
こんなプレートがあります。距離も表示があって、それはたぶん?荒川小屋までの距離を表していると思われます。
2016年08月11日 07:26撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 7:26
こんなプレートがあります。距離も表示があって、それはたぶん?荒川小屋までの距離を表していると思われます。
前岳の大崩落帯です。
2016年08月11日 08:24撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 8:24
前岳の大崩落帯です。
大っきな滝もあります。
2016年08月11日 08:24撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 8:24
大っきな滝もあります。
船窪。予定より1時間くらい早い到着。貯金があると心に余裕ができます。
2016年08月11日 08:24撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 8:24
船窪。予定より1時間くらい早い到着。貯金があると心に余裕ができます。
船窪からは大聖寺平にむかってトラバースしながら登っていきます。石ころあったり、草が覆っていたり、灌木が覆っていたり歩きにくい道です。
2016年08月11日 08:39撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 8:39
船窪からは大聖寺平にむかってトラバースしながら登っていきます。石ころあったり、草が覆っていたり、灌木が覆っていたり歩きにくい道です。
先日登った中央アルプス空木〜赤梛〜南駒〜越百が見えます。
2016年08月11日 08:43撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
8/11 8:43
先日登った中央アルプス空木〜赤梛〜南駒〜越百が見えます。
近づいてきました。
2016年08月11日 08:46撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 8:46
近づいてきました。
ついに悪沢が見えた。一昨年も、昨年も近くまで来てイナガラ見えませんでしたの感動もひとしおです。
2016年08月11日 08:52撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 8:52
ついに悪沢が見えた。一昨年も、昨年も近くまで来てイナガラ見えませんでしたの感動もひとしおです。
2016年08月11日 09:01撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 9:01
主稜線に出ると人も増えますが、思ったほど多くありません。やはり静かだね!
2016年08月11日 09:04撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
8/11 9:04
主稜線に出ると人も増えますが、思ったほど多くありません。やはり静かだね!
荒川小屋の向こうに中岳
2016年08月11日 09:09撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 9:09
荒川小屋の向こうに中岳
おっ、TJARのテント!ちょうどこの日ここを通過だそうで、この小屋は選手の休憩用となっていました。
2016年08月11日 09:13撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 9:13
おっ、TJARのテント!ちょうどこの日ここを通過だそうで、この小屋は選手の休憩用となっていました。
荒川小屋
2016年08月11日 09:13撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 9:13
荒川小屋
小屋裏のお花畑
2016年08月11日 09:16撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 9:16
小屋裏のお花畑
富士山はこんな感じ、頂上付近はうす雲に覆われています。
2016年08月11日 09:17撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 9:17
富士山はこんな感じ、頂上付近はうす雲に覆われています。
赤石岳もまだ小赤石までしか見えません。
2016年08月11日 09:18撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 9:18
赤石岳もまだ小赤石までしか見えません。
右端に春に登った笊が見えます。
2016年08月11日 09:18撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 9:18
右端に春に登った笊が見えます。
2016年08月11日 09:19撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 9:19
まだまだ先は長い。
2016年08月11日 09:22撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 9:22
まだまだ先は長い。
2016年08月11日 09:31撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 9:31
赤石岳はやはりカッコいいです。
2016年08月11日 09:32撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
8/11 9:32
赤石岳はやはりカッコいいです。
満開のお花畑の中をどんどん登ります。
2016年08月11日 09:49撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 9:49
満開のお花畑の中をどんどん登ります。
2016年08月11日 09:49撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 9:49
2016年08月11日 09:50撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 9:50
2016年08月11日 09:53撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 9:53
2016年08月11日 09:54撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 9:54
悪沢の登り返しは250m位あります。気が重い。
2016年08月11日 09:55撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
8/11 9:55
悪沢の登り返しは250m位あります。気が重い。
もうちょっとで頂上稜線に出そうです。
2016年08月11日 09:56撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 9:56
もうちょっとで頂上稜線に出そうです。
中岳到着、南アルプス北部の山が全部見える!!ん、北岳は見えてないか?
2016年08月11日 10:13撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 10:13
中岳到着、南アルプス北部の山が全部見える!!ん、北岳は見えてないか?
中岳避難小屋、最高のロケーションだねぇ!
悪沢、もうちょっとだけど、登りがきつそう。
2016年08月11日 10:13撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 10:13
中岳避難小屋、最高のロケーションだねぇ!
悪沢、もうちょっとだけど、登りがきつそう。
2016年08月11日 10:13撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 10:13
簡単には登らせてもらえません。
2016年08月11日 10:29撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 10:29
簡単には登らせてもらえません。
2016年08月11日 10:39撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 10:39
2016年08月11日 10:39撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 10:39
2016年08月11日 10:39撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 10:39
最低按部から見上げる
2016年08月11日 10:40撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 10:40
最低按部から見上げる
調子良ければ、赤石まで!なんて考えてたけど”ムリ”
2016年08月11日 10:40撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
8/11 10:40
調子良ければ、赤石まで!なんて考えてたけど”ムリ”
2016年08月11日 10:45撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 10:45
休み休み登ります。
2016年08月11日 10:47撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 10:47
休み休み登ります。
2016年08月11日 10:48撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 10:48
振り返ると中岳、帰りはあそこを登り返す。
2016年08月11日 10:52撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 10:52
振り返ると中岳、帰りはあそこを登り返す。
やった〜ぁ、無事に到着。眺めもいい
2016年08月11日 11:08撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 11:08
やった〜ぁ、無事に到着。眺めもいい
人がいなくなってしまったのでセルフタイマーで。
2016年08月11日 11:27撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
8/11 11:27
人がいなくなってしまったのでセルフタイマーで。
笊ヶ岳
2016年08月11日 11:33撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 11:33
笊ヶ岳
千枚方面
2016年08月11日 11:34撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 11:34
千枚方面
次は塩見越えて蝙蝠まで行ってみるかなぁ
2016年08月11日 11:34撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 11:34
次は塩見越えて蝙蝠まで行ってみるかなぁ
中央上部に一昨年お世話になった高山裏避難小屋
2016年08月11日 11:34撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 11:34
中央上部に一昨年お世話になった高山裏避難小屋
2016年08月11日 11:35撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 11:35
東岳がなかったら盟主になってた中岳
2016年08月11日 11:35撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 11:35
東岳がなかったら盟主になってた中岳
2016年08月11日 11:38撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 11:38
2016年08月11日 11:48撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 11:48
また最低按部まで下り
2016年08月11日 11:49撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 11:49
また最低按部まで下り
2016年08月11日 11:55撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 11:55
2016年08月11日 11:55撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 11:55
とっとした岩稜も
2016年08月11日 11:55撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 11:55
とっとした岩稜も
このあたりが一昨年の最高到達点。雨の中で眺めなかったが、ここから高山裏小屋までも結構きつかった。
2016年08月11日 12:03撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 12:03
このあたりが一昨年の最高到達点。雨の中で眺めなかったが、ここから高山裏小屋までも結構きつかった。
一昨年の最高到達点から見た悪沢岳、やはりあのとき引き返していて正解だった。
2016年08月11日 12:04撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 12:04
一昨年の最高到達点から見た悪沢岳、やはりあのとき引き返していて正解だった。
2016年08月11日 12:15撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 12:15
2016年08月11日 12:18撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 12:18
2016年08月11日 12:19撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 12:19
荒川三山ということで、前岳にも来てみました。
2016年08月11日 12:25撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 12:25
荒川三山ということで、前岳にも来てみました。
頂上はぱっとしませんが、
2016年08月11日 12:25撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 12:25
頂上はぱっとしませんが、
大崩落帯を上から覗くとチビリそうです。
2016年08月11日 12:25撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 12:25
大崩落帯を上から覗くとチビリそうです。
前岳から見た中岳、東岳
2016年08月11日 12:25撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 12:25
前岳から見た中岳、東岳
2016年08月11日 12:29撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 12:29
2016年08月11日 12:29撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 12:29
さあて下ります。
2016年08月11日 12:29撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 12:29
さあて下ります。
2016年08月11日 12:34撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 12:34
2016年08月11日 12:36撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 12:36
2016年08月11日 12:45撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 12:45
2016年08月11日 12:46撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 12:46
水場、気持ちよかった!!
2016年08月11日 12:51撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 12:51
水場、気持ちよかった!!
2016年08月11日 12:51撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
1
8/11 12:51
荒川小屋の場所はとても良いね!
2016年08月11日 12:51撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 12:51
荒川小屋の場所はとても良いね!
TJARはこの時点で4名の選手が通過
30km程度でへたばってる自分が情けないですねぇ
2016年08月11日 13:02撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
3
8/11 13:02
TJARはこの時点で4名の選手が通過
30km程度でへたばってる自分が情けないですねぇ
大聖寺平を通過し下りにかかります。
2016年08月11日 13:28撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 13:28
大聖寺平を通過し下りにかかります。
正面の尾根までトラバースしその尾根を下に見える小渋川まで延々と下ります。
2016年08月11日 13:30撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 13:30
正面の尾根までトラバースしその尾根を下に見える小渋川まで延々と下ります。
かなりへこたれたので、休み休み下り無事に広河原小屋まで辿り着きました。
2016年08月11日 14:50撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 14:50
かなりへこたれたので、休み休み下り無事に広河原小屋まで辿り着きました。
足が疲れてなかなかペースが上がりません。
2016年08月11日 15:44撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 15:44
足が疲れてなかなかペースが上がりません。
さよなら荒川岳
2016年08月11日 15:44撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 15:44
さよなら荒川岳
2016年08月11日 15:49撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 15:49
2016年08月11日 15:51撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 15:51
2016年08月11日 15:52撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 15:52
カモシカが崖をトラバースしていました。
2016年08月11日 15:57撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 15:57
カモシカが崖をトラバースしていました。
危ないよ!って注意しましたが、黙々と進んでいきました。
2016年08月11日 15:58撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 15:58
危ないよ!って注意しましたが、黙々と進んでいきました。
2016年08月11日 16:04撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 16:04
2016年08月11日 16:16撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 16:16
2016年08月11日 16:18撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 16:18
南アルプスの天然水が湧き出ていました。
2016年08月11日 16:19撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 16:19
南アルプスの天然水が湧き出ていました。
無事に橋まで戻ってきました。
2016年08月11日 16:51撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 16:51
無事に橋まで戻ってきました。
登山道ねぇ〜〜〜
2016年08月11日 16:55撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 16:55
登山道ねぇ〜〜〜
またトンネル。
2016年08月11日 17:03撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 17:03
またトンネル。
このトンネルのおかげでGPSデータが台無しです。
2016年08月11日 17:05撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 17:05
このトンネルのおかげでGPSデータが台無しです。
そしてついに到着。30kmを越えた山行は初でしたが、なんとか歩ききれました。
2016年08月11日 17:19撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 17:19
そしてついに到着。30kmを越えた山行は初でしたが、なんとか歩ききれました。
2016年08月11日 17:20撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 17:20
2016年08月11日 17:20撮影 by  Canon PowerShot D10, Canon
2
8/11 17:20
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(ドイター) 靴(ローカット) 沢靴 靴下 スパッツ ハイドレーション(2L) 予備水0.5l 雨具(上下) トイレットペーパ タオル ハンドタオル ヘッドランプ ゼリー カロリーメイト 携帯 カメラ 地図 ツェルト

感想

昨年の赤石岳に引き続き今年も小渋川行ってきました。
一度経験してるし、ヤマレコ仲間や、ヤマレコ情報などもあって遡行そのものは心配していませんでしたが、何しろ30kmを越える長丁場、体が持つかなぁ?暗くなる前にきちんと遡行を終えられるかなぁという所が心配でした。
この日のためにトレーニングをしたりしてきましたが、結果的には予定時間より早く歩ききることが出来ました。
ただし、それほどトレーニングしてた訳でない昨年の赤石の時と比べてそんなに早くなってる訳でもなくちょっとがっかり。でも、きっとスピードより持久力に+効果があったんだと思っています。

湯折ゲート〜広河原小屋  6.72Km/98分:4.1km/h
広河原小屋〜大聖寺平    4.16km/149分:1.7km/h
大聖寺平 〜悪沢岳     4.80km/131分:2.2km/h
悪沢岳〜大聖寺平     5.44km/111分:2.9km/h
大聖寺平〜広河原小屋   3.84km/85分:2.7km/h
広河原小屋〜湯折ゲート  7.20km/134分:3.2km/h

Up 15.68km/390分:2.42km/h
Dn 16.48km/349分:2.83km/h

TTL 32.16km/762分:2.53km/h

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:970人

コメント

お疲れさまでした
湯折でお会いした方ですね。
コチラはマニアックな山で、一日中樹林帯を彷徨っていました。
大展望の荒川三山、良かったようですね。
ワタシは赤石日帰りに14時間以上かかったので、HayabusaHanさんの速さがうらやましいかぎりです。  

それより驚いたのは昨年8月の小渋川山行。高山の滝の少し下で、対岸にいたヘンな男を見ませんでしたか? 通過時刻を見るとそんな感じです。ヘンな山登りばかりしています。
(見かけなかったとすると、その次の方ですね。ワタシからは見えていたのですが、ヤブの中に隠れていったものですから)
2016/8/13 17:45
Re: お疲れさまでした
コメントありがとうございます。
マニアックですねぇ!
人跡未踏の山歩き、憧れますが私にはまだまだ敷居が高いです。ちょっと荒れた登山道で四苦八苦ですから。
昨年もここでニアミスだったのですね。全く気付いていませんでした。
同じ上伊那なんですね。私は箕輪のアパート暮らしです。その辺りでもすれ違ってるのかもですね。
また楽しい山登りのレポ楽しみにしています。
2016/8/13 22:57
やっぱり早いなぁ
懐かしいですね。
しかし、2時間半も早いです。
小渋川の渡渉、やはり印象に残っています。
あまり早く歩かないでください。
明日、娘家族とのんびり蓼科山に登ってきます。娘の山デビューかな?
2016/8/13 21:11
Re: やっぱり早いなぁ
娘さんとの山登り、良いですね!羨ましいです。
今回は初めての30km越えだったのでそこそこペースを落としました。なので案外楽かなぁと思ったのですがやはりクタクタでした。トレーニングは昨年より遥かにたくさんしてたんですが、結果的に大聖寺平までの登り、そこからの下りは昨年の赤石とほぼ同じでした。疲労度は少なかったのかもしれませんが。とりあえずこの辺りがスピードの限界であとはどれだけ距離を延ばせるか!です。
おそれ多いですが、これで少しはbumpkinさんに近づけた気がします。
2016/8/13 23:08
ゲスト
ロングもご一緒したいですね
こんにちは
hayabusaHanさん
荒川三山おつかれさまでした

32Km、11時間
なかなかいいペースじゃないですか
ワタシもウカウカしてられませんな
2016/8/15 2:51
Re: ロングもご一緒したいですね
keisekiさま、コメントありがとうございます。
いやいや、後半みるみるペースが落ちてますのでこれ以上の距離を歩くには、まだまだ持久力をつける必要があります。さくっと40kmをなにげに歩くkeisekiさんがうらやましいです。
2016/8/15 12:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら