ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 937305
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

百名山56座目は、快晴の会津駒ケ岳

2016年08月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
まふまふん その他2人
GPS
--:--
距離
9.0km
登り
1,030m
下り
1,033m

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
0:37
合計
7:23
7:45
8:02
90
9:32
9:44
20
10:04
10:10
69
11:19
11:19
67
12:26
12:28
74
13:42
ゴール地点
全体的にコースタイムとほぼほぼ変わらず。登山口→水場:86(90)、水場→駒の小屋:90(90)、駒の小屋→山頂:20(20)、駒の小屋→水場:67(70)、水場→登山口:74(70)。少しは巻いた気もしていたが、実際のところ全く巻けなかった。体力の問題か、それとものんびり歩き過ぎたか(笑)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝沢登山口に駐車場が10台程度。ただ林道路肩にも駐車可能。
注意すべきはコンビニ。早朝出発の場合、最後のコンビニは会津田島のセブンイレブンとなる。南側だと鬼怒川周辺になるので注意。(龍王峡まで行くと24hコンビニは会津田島までない)
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はなし。登山道は濡れた場合滑りやすそうだったので、雨天の下山時は多少注意が必要か。
その他周辺情報 登山後の温泉は、「燧の湯」を利用。駐車スペースは結構広め。
http://www.oze-info.jp/spot/hiuchinoyu/
意外と混んでおらず、施設も綺麗で、値段の割に満足。湯質は単純アルカリ泉で日焼けした肌にも優しい。湯温は露天がぬるめでちょうど良く、一方内湯はちょっと熱め。虫は場所柄、露天に多少。
さすがに前日手配では、駒の小屋はもちろん、桧枝岐周辺も満室。結局高杖スキー場近くのベイクウェルというペンションで素泊まり。綺麗で、早朝出発も快くご対応、とてもよかった。
2016年08月07日 05:28撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 5:28
さすがに前日手配では、駒の小屋はもちろん、桧枝岐周辺も満室。結局高杖スキー場近くのベイクウェルというペンションで素泊まり。綺麗で、早朝出発も快くご対応、とてもよかった。
R352とR401の交差点。日本でも屈指の秘境国道交差点。国道マニアとしては感無量(笑)
2016年08月07日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 5:50
R352とR401の交差点。日本でも屈指の秘境国道交差点。国道マニアとしては感無量(笑)
駐車場は一杯でも、路肩にかなりの台数が停められる。路肩が弱いところには置かない方がいいかもしれないが。
2016年08月07日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 6:30
駐車場は一杯でも、路肩にかなりの台数が停められる。路肩が弱いところには置かない方がいいかもしれないが。
滝沢登山口。会津駒ケ岳を登頂する場合は、ここからのピストンが一般的。駒の小屋までほぼ登りっぱなしになる。
2016年08月07日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 6:34
滝沢登山口。会津駒ケ岳を登頂する場合は、ここからのピストンが一般的。駒の小屋までほぼ登りっぱなしになる。
なんだろ。
2016年08月07日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 6:39
なんだろ。
長い長い登り。
2016年08月07日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 6:44
長い長い登り。
あれ、ナナカマドかな?早い?
2016年08月07日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 7:06
あれ、ナナカマドかな?早い?
さすが雪深い山で、1500mに届かないところでも、たまにこんな風に開けてしまう。暑い…。
2016年08月07日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 7:08
さすが雪深い山で、1500mに届かないところでも、たまにこんな風に開けてしまう。暑い…。
結構キノコが生えていた。どれが毒キノコだろう。
2016年08月07日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 7:37
結構キノコが生えていた。どれが毒キノコだろう。
登りだしてちょうど1時間半程度。ベンチがある休憩所に到着。
2016年08月07日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 8:00
登りだしてちょうど1時間半程度。ベンチがある休憩所に到着。
登りだしからずっと虫だらけ。
2016年08月07日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 8:08
登りだしからずっと虫だらけ。
アブがとにかく多かった。低音で耳障りなんだよね…。
2016年08月07日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 8:09
アブがとにかく多かった。低音で耳障りなんだよね…。
水場はそこそこ急斜面を下りたところにあるとか。かなり冷たい清涼な空間だったらしいが、蚋とかアブとかがいそうで、自分は下りず(笑)
2016年08月07日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 8:12
水場はそこそこ急斜面を下りたところにあるとか。かなり冷たい清涼な空間だったらしいが、蚋とかアブとかがいそうで、自分は下りず(笑)
休憩所を過ぎて一登りすると、いよいよ森林限界の様相。
2016年08月07日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 8:23
休憩所を過ぎて一登りすると、いよいよ森林限界の様相。
木々の間から目指す会津駒が右手に見える。
2016年08月07日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 8:28
木々の間から目指す会津駒が右手に見える。
頭上注意。ん?
2016年08月07日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 8:32
頭上注意。ん?
なるほど。ご丁寧に枯れ枝落下を注意喚起。意外とこういった木が多い。さすが日本屈指の豪雪地帯。
2016年08月07日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 8:32
なるほど。ご丁寧に枯れ枝落下を注意喚起。意外とこういった木が多い。さすが日本屈指の豪雪地帯。
オヤマリンドウかな。
2016年08月07日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 8:33
オヤマリンドウかな。
土と同じ色をした蝶…か蛾か。名前はさすがに不明(笑)
2016年08月07日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 8:36
土と同じ色をした蝶…か蛾か。名前はさすがに不明(笑)
登山道は非常によく整備されている。
2016年08月07日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 8:37
登山道は非常によく整備されている。
種類は分からないが、アブ・小さい蜂の次に多かったのがトンボ。登山道中かなりの数がいた。
2016年08月07日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 8:46
種類は分からないが、アブ・小さい蜂の次に多かったのがトンボ。登山道中かなりの数がいた。
振り返ると日光の山々が。いまいち山座同定ができないのだが、中央の一際大きい山が日光白根のよう。
2016年08月07日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 8:58
振り返ると日光の山々が。いまいち山座同定ができないのだが、中央の一際大きい山が日光白根のよう。
のびやかな稜線の会津駒ケ岳。天候は文句なし。
2016年08月07日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 9:25
のびやかな稜線の会津駒ケ岳。天候は文句なし。
1800m辺りから遮るものがなく、とにかく暑い。都心は35度を超える酷暑。
2016年08月07日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 9:25
1800m辺りから遮るものがなく、とにかく暑い。都心は35度を超える酷暑。
やがて駒の小屋が望める、ちょっとした休憩場所に。ここまで来ればもう稜線は間近。
2016年08月07日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 9:27
やがて駒の小屋が望める、ちょっとした休憩場所に。ここまで来ればもう稜線は間近。
会津駒ケ岳山頂を望む。
2016年08月07日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 9:28
会津駒ケ岳山頂を望む。
代表写真と悩んだ一枚。感動一入!
2016年08月07日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 9:28
代表写真と悩んだ一枚。感動一入!
休憩所の傍らには、初の池塘が。
2016年08月07日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 9:32
休憩所の傍らには、初の池塘が。
最高の登山道。ルンルン気分♪
2016年08月07日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 9:36
最高の登山道。ルンルン気分♪
振り返ればそこはハイジの世界。
2016年08月07日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 9:37
振り返ればそこはハイジの世界。
照りつける太陽に、刻一刻と体力を奪われそうな登山道。水分補給を忘れずに。
2016年08月07日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 9:39
照りつける太陽に、刻一刻と体力を奪われそうな登山道。水分補給を忘れずに。
駒の小屋。完全予約制。
2016年08月07日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 9:40
駒の小屋。完全予約制。
早く登りたい…。
2016年08月07日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 9:40
早く登りたい…。
小屋手前で漸く尾瀬方面が望める。左の双耳峰が燧、右手奥が至仏山。
2016年08月07日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 9:42
小屋手前で漸く尾瀬方面が望める。左の双耳峰が燧、右手奥が至仏山。
写真撮りすぎて、中々登れない(笑)
2016年08月07日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 9:45
写真撮りすぎて、中々登れない(笑)
やっとこ小屋に到着。さすがに登山客が多かったです。
2016年08月07日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 9:47
やっとこ小屋に到着。さすがに登山客が多かったです。
小屋の目の前には駒ノ大池。
2016年08月07日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 9:48
小屋の目の前には駒ノ大池。
思わず冷たいポカリスエットを購入してしまった。500mlといえど、余裕の一気飲み。
2016年08月07日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 9:52
思わず冷たいポカリスエットを購入してしまった。500mlといえど、余裕の一気飲み。
今回の代表写真。駒ノ大池と会津駒ケ岳。もうこの景色で大満足。
2016年08月07日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 9:59
今回の代表写真。駒ノ大池と会津駒ケ岳。もうこの景色で大満足。
稜線は一面のお花畑。さすがは会津駒ケ岳。
2016年08月07日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 10:01
稜線は一面のお花畑。さすがは会津駒ケ岳。
小屋から少し歩くと、木々の間から平ヶ岳が姿を現した。早く登ってみたい。
2016年08月07日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 10:09
小屋から少し歩くと、木々の間から平ヶ岳が姿を現した。早く登ってみたい。
燧と至仏の間に武尊が見えるはずだが、さすがに気温が高くガスっていて、かなり不明瞭。至仏の右手の山は、300名山の景鶴山か。
2016年08月07日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 10:10
燧と至仏の間に武尊が見えるはずだが、さすがに気温が高くガスっていて、かなり不明瞭。至仏の右手の山は、300名山の景鶴山か。
山頂まではここから5分程度。
2016年08月07日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 10:11
山頂まではここから5分程度。
山頂へは藪の中を登りつめる。
2016年08月07日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 10:12
山頂へは藪の中を登りつめる。
なんか後ろを振り返っているのでこちらも見てみると…
2016年08月07日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 10:13
なんか後ろを振り返っているのでこちらも見てみると…
尾瀬バックに登山道。
2016年08月07日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 10:15
尾瀬バックに登山道。
そうこうするうちに山頂。山頂そのものの展望はあまりない。
2016年08月07日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 10:19
そうこうするうちに山頂。山頂そのものの展望はあまりない。
まぁせっかくなので記念に。
2016年08月07日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 10:22
まぁせっかくなので記念に。
これまたせっかくなので、登頂メンバーでも一枚。
2016年08月07日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 10:24
これまたせっかくなので、登頂メンバーでも一枚。
せっかくだからということで、中門岳方面に向けて少し歩くことに。3つピークがあるうちの最も右側が中門岳。
2016年08月07日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 10:26
せっかくだからということで、中門岳方面に向けて少し歩くことに。3つピークがあるうちの最も右側が中門岳。
秘境奥只見湖を眼下に見下ろす。
2016年08月07日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 10:27
秘境奥只見湖を眼下に見下ろす。
御神楽沢方面。会津の雪深い秘境の山々。
2016年08月07日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 10:27
御神楽沢方面。会津の雪深い秘境の山々。
目の前に見える立派な山は、おそらく三岩岳。
2016年08月07日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 10:28
目の前に見える立派な山は、おそらく三岩岳。
ニッコウキスゲが多少群落になっていた。
2016年08月07日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 10:30
ニッコウキスゲが多少群落になっていた。
これぞハイジの世界か。時間に余裕があれば、中門岳まで歩いてみてもいいと思う。
2016年08月07日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 10:31
これぞハイジの世界か。時間に余裕があれば、中門岳まで歩いてみてもいいと思う。
山頂も極めたので、ゆっくり満喫。
2016年08月07日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 10:31
山頂も極めたので、ゆっくり満喫。
池塘が点在しているが、尾瀬のような大湿原という感じではなかった。湿原の規模で言えば、苗場が上。
2016年08月07日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 10:40
池塘が点在しているが、尾瀬のような大湿原という感じではなかった。湿原の規模で言えば、苗場が上。
東京への帰路を考えると、時間的にきつかったので、一つ目のピークで引き返し。
2016年08月07日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 10:42
東京への帰路を考えると、時間的にきつかったので、一つ目のピークで引き返し。
宇都宮で買ったお菓子がパンパンに(笑)
2016年08月07日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 10:51
宇都宮で買ったお菓子がパンパンに(笑)
駒の小屋をあとに、下山開始。昼頃下山開始した割に、結構すれ違った人が多かった印象。
2016年08月07日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 11:34
駒の小屋をあとに、下山開始。昼頃下山開始した割に、結構すれ違った人が多かった印象。
さすがにガスが出てきてしまった。
2016年08月07日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 11:50
さすがにガスが出てきてしまった。
なんでか文字が彫られた木がやけに多かった。
2016年08月07日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 12:53
なんでか文字が彫られた木がやけに多かった。
すごい捕まえてる(笑)
2016年08月07日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 13:33
すごい捕まえてる(笑)
指を回したら動かなくなったらしいが、それって本当なのか?
2016年08月07日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 13:33
指を回したら動かなくなったらしいが、それって本当なのか?
触ってもつついてもピクリともしませんでした(笑) さすがに置いたら飛んで行ったが。
2016年08月07日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 13:33
触ってもつついてもピクリともしませんでした(笑) さすがに置いたら飛んで行ったが。
この長い一本道の下りまで来れば、登山口はもうまもなく。
2016年08月07日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 13:49
この長い一本道の下りまで来れば、登山口はもうまもなく。
お疲れ様でした。
2016年08月07日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 13:56
お疲れ様でした。
帰りは無駄にR352とお付き合い(笑) R352をなぞる旅をして、結局R352の起点(R4バイパスとの交差点)まで走り、そこからR4と、下道で帰ってきてしまった。
2016年08月07日 19:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8/7 19:20
帰りは無駄にR352とお付き合い(笑) R352をなぞる旅をして、結局R352の起点(R4バイパスとの交差点)まで走り、そこからR4と、下道で帰ってきてしまった。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック35リットル MILLET ODYS SEE 35(1) ストック SINANO 3YL-AS2(1) ヘッドライト Black Diamond bd-1061k-25-n(1) 折り畳み傘 mont-bell ストーン(1) レインウェア mont-bell 1128464(1) スパッツ BAILESU ライトスパッツ(1) サバイバルシート(金)(1) 伸縮包帯(1) 三角巾(1) テーピングテープ(1) マキロン(1) バンドエイド はちみつ ホイッスル(1) 軽トレッキングシューズ Northface(1) 水分(1+1.5n(日数)リットル)(1) 食料 カメラ PowerShot G16(1) ツェルト RIPEN スーパーライトツェルト(1) 膝サポーター Difunc スピードラップ(2)
備考 思った以上に暑く(下界は35度超え)、発汗量が多かった。水分は多めに持って上がっておいて良かった。

感想

百名山56座目は会津駒ケ岳へ。下界は35度を超える酷暑で、さすがに積乱雲が心配されたが、何とか1日中天候がもって本当に良かった。豪雪地帯とあって森林限界は低く、かつ標高も2100mそこそこと、暑さとの闘いは厳しかった。久々に水分も1.5リットル以上摂ってしまった。

ただ気温を除けばコンディションは最高。雲一つない快晴で、日光の山々から越後〜南会津の山を一望でき、文句なし。百名山に相応しい素晴らしい山だった。

今回は盛夏に訪れたが、いずれは花が咲き誇る?、雪解けの時期も訪れてみたい。桧枝岐は東京からのアクセスが悪いが、ただR352は予想以上に快適な道路で、思っている程到達困難な場所ではなかった。是非また訪れてみたい名山という印象。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:597人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら