また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 937315
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根2200mの標高差を制覇)

2016年08月10日(水) 〜 2016年08月11日(木)
 - 拍手
surely-k その他6人
GPS
32:00
距離
17.1km
登り
2,409m
下り
2,417m

コースタイム

1日目 5:30竹宇駒ヶ岳神社 13:30七丈小屋
2日目 4:00七丈小屋 4:30八合目 6:30甲斐駒ヶ岳山頂6:55 8:30七丈小屋9:30 15:15竹宇駒ヶ岳神社 
天候 1日目晴れのち曇り
2日目晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
予約できる山小屋
七丈小屋
駐車場
可愛い?甲斐駒ヶ岳登山口の看板
2016年08月10日 05:31撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/10 5:31
駐車場
可愛い?甲斐駒ヶ岳登山口の看板
竹宇駒ヶ岳神社
登山の無事をお参りしてスタート
2016年08月10日 05:43撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/10 5:43
竹宇駒ヶ岳神社
登山の無事をお参りしてスタート
吊り橋
下を流れる尾白川はとても綺麗
2016年08月10日 05:44撮影 by  SO-04H, Sony
8/10 5:44
吊り橋
下を流れる尾白川はとても綺麗
さあ、行くぞ〜
2016年08月10日 05:58撮影 by  SO-04H, Sony
8/10 5:58
さあ、行くぞ〜
笹の平分岐点 
am7:46
2016年08月11日 13:49撮影 by  SO-04H, Sony
8/11 13:49
笹の平分岐点 
am7:46
樹林帯の中は涼しい
2016年08月10日 07:51撮影 by  SO-04H, Sony
8/10 7:51
樹林帯の中は涼しい
2016年08月10日 08:22撮影 by  SO-04H, Sony
8/10 8:22
五合目を下ると屏風小屋跡
ここからは梯子の連続
(この前に5合目で昼食)
2016年08月10日 12:16撮影 by  SO-04H, Sony
8/10 12:16
五合目を下ると屏風小屋跡
ここからは梯子の連続
(この前に5合目で昼食)
まだ笑顔の山友
いよいよ次は刃渡り
2016年08月10日 09:56撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/10 9:56
いよいよ次は刃渡り
刃渡り
どっちに落ちてもダメ
2016年08月11日 22:20撮影
4
8/11 22:20
刃渡り
どっちに落ちてもダメ
刀利天狗
2016年08月10日 10:27撮影 by  SO-04H, Sony
8/10 10:27
刀利天狗
祠の脇にあったきのこ
左は登りで、右は下りで
1日でこんなに成長するんだ!
2
祠の脇にあったきのこ
左は登りで、右は下りで
1日でこんなに成長するんだ!
急なのと怖いのと数えきれないほどの梯子
2016年08月10日 12:17撮影 by  SO-04H, Sony
2
8/10 12:17
急なのと怖いのと数えきれないほどの梯子
あまりにも急な梯子は写真を撮る余裕もなかったです。
ほぼ垂直もありました(◎_◎;)
5
あまりにも急な梯子は写真を撮る余裕もなかったです。
ほぼ垂直もありました(◎_◎;)
吊り橋
12:46
ダイモンジソウ
2016年08月10日 12:24撮影 by  SO-04H, Sony
8/10 12:24
ダイモンジソウ
2016年08月10日 12:46撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/10 12:46
剣や石仏、祠がたくさんありました。
やはり信仰の山
2016年08月10日 12:51撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/10 12:51
剣や石仏、祠がたくさんありました。
やはり信仰の山
七合目
七丈第2小屋に1泊
2016年08月10日 14:12撮影 by  SO-04H, Sony
8/10 14:12
七合目
七丈第2小屋に1泊
夕飯
パスタのトマトソーススープ仕立てチーズのせ
リーダーのご夫妻の手作り
早く着いたので、この前にビールで乾杯
私はちょっと頭痛だったので不二家のネクターにしました。
2016年08月10日 16:44撮影 by  SO-04H, Sony
2
8/10 16:44
夕飯
パスタのトマトソーススープ仕立てチーズのせ
リーダーのご夫妻の手作り
早く着いたので、この前にビールで乾杯
私はちょっと頭痛だったので不二家のネクターにしました。
山小屋の中
一人一組の寝具を使うことが出来ました。
素泊まり4,600円
2016年08月11日 03:31撮影 by  SO-04H, Sony
2
8/11 3:31
山小屋の中
一人一組の寝具を使うことが出来ました。
素泊まり4,600円
2日目
雲海に浮かび朝焼けに映える八ヶ岳
(八合目より)
2016年08月11日 04:58撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/11 4:58
2日目
雲海に浮かび朝焼けに映える八ヶ岳
(八合目より)
日の出
(八合目より)
2016年08月11日 05:09撮影 by  SO-04H, Sony
6
8/11 5:09
日の出
(八合目より)
日の出とツーショット
感動でした!
2023/1/18写真追加
2023年01月18日 14:16撮影
1/18 14:16
日の出とツーショット
感動でした!
2023/1/18写真追加
雲海がカッコいい
(八合目より)
2016年08月11日 05:11撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/11 5:11
雲海がカッコいい
(八合目より)
この上に2本の剣が刺さってます!
2016年08月11日 05:42撮影 by  SO-04H, Sony
8/11 5:42
この上に2本の剣が刺さってます!
写真で見たことのある景色を目前にして興奮
2016年08月11日 05:45撮影 by  SO-04H, Sony
5
8/11 5:45
写真で見たことのある景色を目前にして興奮
イルカ?
2016年08月11日 05:53撮影 by  SO-04H, Sony
8/11 5:53
イルカ?
まだ頂上は見えない
2016年08月11日 05:53撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/11 5:53
まだ頂上は見えない
鋸岳の向うに北アルプスが見えてきました
2016年08月11日 06:00撮影 by  SO-04H, Sony
8/11 6:00
鋸岳の向うに北アルプスが見えてきました
この断崖をどうやって登るんだろう?
2016年08月11日 06:04撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/11 6:04
この断崖をどうやって登るんだろう?
地蔵岳のオベリスク越しに富士山
2016年08月11日 06:12撮影 by  SO-04H, Sony
3
8/11 6:12
地蔵岳のオベリスク越しに富士山
駒ヶ嶽神社本社に到着 am6:20
山頂に祠が見えます!
2016年08月11日 06:20撮影 by  SO-04H, Sony
8/11 6:20
駒ヶ嶽神社本社に到着 am6:20
山頂に祠が見えます!
2016年08月11日 06:20撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/11 6:20
北沢峠からの分岐
ここまで北沢峠からは3時間とあります。
竹宇からは10時間ちょっとかかってます(^-^;
2016年08月11日 06:24撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/11 6:24
北沢峠からの分岐
ここまで北沢峠からは3時間とあります。
竹宇からは10時間ちょっとかかってます(^-^;
到着!
一等三角点
2016年08月11日 06:29撮影 by  SO-04H, Sony
4
8/11 6:29
到着!
一等三角点
2200mの標高差を制覇したぞ〜!
みんなで思わずバンザーイ\(^o^)/
全員で記念撮影
2016年08月11日 06:31撮影 by  SO-04H, Sony
9
8/11 6:31
2200mの標高差を制覇したぞ〜!
みんなで思わずバンザーイ\(^o^)/
全員で記念撮影
指さしてるのは一昨年登った仙丈ケ岳です
(*^^)v
2016年08月11日 06:34撮影 by  SO-04H, Sony
5
8/11 6:34
指さしてるのは一昨年登った仙丈ケ岳です
(*^^)v
雲海に浮かぶ八ヶ岳全貌
カッコいい♬
2016年08月11日 06:54撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 6:54
雲海に浮かぶ八ヶ岳全貌
カッコいい♬
金峰山方面
2016年08月11日 06:54撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 6:54
金峰山方面
鳳凰三山越しに富士山
地蔵岳のオベリスクもよく見えます。
2016年08月11日 06:54撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 6:54
鳳凰三山越しに富士山
地蔵岳のオベリスクもよく見えます。
仙丈ケ岳
雄大です!
2016年08月11日 06:56撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 6:56
仙丈ケ岳
雄大です!
鋸岳の向うに北アルプス
2016年08月11日 06:56撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 6:56
鋸岳の向うに北アルプス
素敵なプレート
2016年08月11日 07:48撮影 by  SO-04H, Sony
8/11 7:48
素敵なプレート
昨日登って来た雲に隠れる山
(八合目より)
2016年08月11日 07:58撮影 by  SO-04H, Sony
2
8/11 7:58
昨日登って来た雲に隠れる山
(八合目より)
あちこちに剣や祠・石仏があります。
2016年08月11日 08:11撮影 by  SO-04H, Sony
8/11 8:11
あちこちに剣や祠・石仏があります。
朝ごはん
お腹にやさしい卵粥
これもリーダーが作ってくれました
2016年08月11日 08:56撮影 by  SO-04H, Sony
1
8/11 8:56
朝ごはん
お腹にやさしい卵粥
これもリーダーが作ってくれました
ギンリョウソウ
更に珍しいシャクジョウソウ
4
ギンリョウソウ
更に珍しいシャクジョウソウ
険しい道の傍らには可愛い花達もたくさん咲いていました。
1
険しい道の傍らには可愛い花達もたくさん咲いていました。
癒された(*^-^*)
ヤマハハコ イワオトギリ
1
癒された(*^-^*)
ヤマハハコ イワオトギリ
ゴゼンタチバナ トウヤクリンドウ
1
ゴゼンタチバナ トウヤクリンドウ
長い長い長〜い下り
2016年08月11日 12:58撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 12:58
長い長い長〜い下り
到着 尾白川では子供たちが水遊び!
1日目 七丈小屋まで約8時間
2日目 山小屋から山頂まで2時間半 1時間半で山小屋に戻り、6時間とちょっとでゴール
2016年08月11日 15:17撮影 by  SO-04H, Sony
8/11 15:17
到着 尾白川では子供たちが水遊び!
1日目 七丈小屋まで約8時間
2日目 山小屋から山頂まで2時間半 1時間半で山小屋に戻り、6時間とちょっとでゴール
記念に
2016年08月11日 21:23撮影
2
8/11 21:23
記念に

感想

甲斐駒ヶ岳開山200年 
初めての山の日、こんな記念の日に登山出来たことにまずは感謝です。
「8月10日〜11日に甲斐駒ヶ岳に登りませんか。」と誘って頂いた時は、
甲斐駒ヶ岳には是非1度登ってみたいと思っていたので嬉しかったのですが、「黒戸尾根から」と聞いてエッ?と耳を疑いました。
以前から山友のon-shoreさんから黒戸尾根から甲斐駒ヶ岳の登山は過酷と聞いていたし、情報を集めれば集めるほど大変なことになったぞ!という気持ちになりました。
どうしようと思いながらも、みんなと一緒ならと覚悟を決めて連れて行ってもらうことにしました。
まずは七合目の小屋を目指し、余裕があれば山頂にという計画でしたが、急な梯子につぐ梯子、鎖場、長い距離に精根使い果たした感じ、雲も多くなっていたので1日目は七丈小屋まで。
夜になると満天の星空で、明日の朝は御来光も期待できそうとぐっすり眠りました。
2日目、雲海に浮かぶ八ヶ岳、鳳凰三山越しの富士山、朝焼けにご来光、最高のスタートで山頂へ。昨日の疲れが一瞬で吹き飛ぶような青空と360°の絶景!
初めての山の日を甲斐駒ヶ岳、しかも黒戸尾根からの登山で過ごせたことに幸せを感じずにはいられませんでした。
下りは、まるでゴールが先へ先へと伸びてるんじゃないかと思うくらい長く疲れましたが、下ってから飲んだコーラは最高に美味しかった!
今日は筋肉痛ですが、連れて行ってくれたSご夫妻と一緒に楽しく歩いてくれたみんなに、頑張った足に、感謝の気持ちでいっぱいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1126人

コメント

やったね
 黒戸山から五合目までの下りがあるので、累積の標高差は2200mよりもあります。日本三大急登といいながら、残りの2つとは標高差が全く違います。この調子で次は早月尾根かな。
 八合目からきれいにご来光も見ることができたし、何よりもケガもなく無事に帰って来られて良かったです。
2016/8/13 3:08
Re: やったね
on-shoreさん、コメントありがとうございます。
聞いてた通り、いえそれ以上に大変でした。
だけど大変なだけじゃなく、得るものも多かったです。
八合目からのご来光、雲海に浮かぶ八ヶ岳、山頂から以前連れて行ってもらった仙丈ケ岳が見えた時は興奮しました。他にも地蔵、観音、北岳等々、自分の足で一歩一歩登ったからこその絶景は格別でした!
これからも、よろしくお願いします。
(感想に山友なんて書いちゃったけど、隊長でした!)
2016/8/13 21:04
嬉しい筋肉痛ですね
こんにちは。
三大急登の黒戸尾根登頂
頑張りましたね。
花達の写真も綺麗で、余裕の登山でしたね。

なんとも無事下山で何よりです。
まさしく、嬉しい筋肉痛ですね。run
2016/8/13 6:06
Re: 嬉しい筋肉痛ですね
zinniaさん、コメントありがとうございます。
余裕だなんて、とんでもありません。
長い長い道程でした。
話には聞いていましたがこれ程とはf(^_^;
筋肉痛はまだすっかり良くなってません。
急登と聞いていたので、写真はあまり撮れないかなと思いましたが、やはり咲いてると気になって。スマートフォンなので写真はイマイチですが、所々で咲いている花達に元気をもらいました(^-^)/
2016/8/13 22:38
素晴らしい黒戸尾根
surely-kさん

素晴らしい黒戸尾根!そしてお疲れ様です。
この黒戸尾根は、憧れとともに、試練が織り混ざる場所ですね。
いい機会がめぐってきて、しかもいい天気、山の神様に祝福されていますね。

いつもの、キャンディーズチームとは違うメンバーのようですが。。。ゆるくない登山も結構楽しかったのでは?

私も、最近はある程度キツイ山行でないと物足りない感じになってきております。
そういうなかでも、黒戸尾根(甲斐駒)は何年か前に経験しましたが、いまだに、あの帰り!!!7合目から頂上いって、頂上から一挙に戻る下り!!!壮絶な思い出話として、仲間内で、いつも語り継がれております。それくらいいい思い出の場所です。

再度となりますが。。。とにかく、お疲れ様!です。
2016/8/17 7:21
Re: 素晴らしい黒戸尾根
omatsuさん
ありがとうございます。
甲斐駒ヶ岳、いつも遠くから眺めて『いつか登りたいなあ!』と思っていた山でした。 
いつもの仲良し山友とは違いますが、今回の山友も素敵な人達ばかりなんです。
小淵沢に住むリーダーご夫妻と愉快な仲間たちです。
黒戸尾根は、話に聞いていた通り、いえそれ以上に大変な山行でした。omatsuさんもおっしゃるように、下りは長いですね。途中「ゴールは先に伸びてるよね。」と思うくらいでした。
それでも、七丈小屋から夜は満天の星空、八合目からのご来光、雲海に浮かぶ八ヶ岳、山頂からの360°パノラマ、登ったことのある仙丈ケ岳の姿、疲れが吹き飛ぶような景色ばかりでした。
下山後しばらく続いた筋肉痛までもが愛おしく思えました(^-^;
私のレベルでは難しいと思われた黒戸尾根もみんなに支えられ行って来ることが」できました。2016.8.11甲斐駒ヶ岳は特別な山になりました。
また登りたいです!
2016/8/18 20:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら