また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 937343
全員に公開
ハイキング
東海

【ハッチ9ヶ月】金華山〜夕暮れ時の東坂コース〜

2016年08月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 まったん。
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:41
距離
2.2km
登り
274m
下り
256m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:13
休憩
0:26
合計
1:39
17:29
17:29
4
ぶじかえる岩
17:33
17:34
6
17:40
17:40
20
18:00
18:01
5
18:06
18:28
5
18:33
18:33
17
東坂登山道入口
18:50
18:50
5
18:55
18:57
6
19:03
19:03
1
19:04
駐車場
天候 晴れ、でも涼しくて。
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
この時間の岩戸公園駐車場は空いてました。
陽が差し込まなくていいけど蚊が既に狙ってくる(>_<)
虫除け必須〜!
2016年08月11日 17:24撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 17:24
陽が差し込まなくていいけど蚊が既に狙ってくる(>_<)
虫除け必須〜!
この時間帯は眠ってるように見えます
2016年08月11日 17:29撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 17:29
この時間帯は眠ってるように見えます
妙見峠
静かで心地よい風が通り抜けていく
でも、ここまでで下りてこられる方3名とすれ違う。この時間帯でも大人気。
2016年08月11日 17:33撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 17:33
妙見峠
静かで心地よい風が通り抜けていく
でも、ここまでで下りてこられる方3名とすれ違う。この時間帯でも大人気。
今日は崖の方へ。
2016年08月11日 17:43撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 17:43
今日は崖の方へ。
この左の崖を上がっていきます。
2016年08月11日 17:46撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 17:46
この左の崖を上がっていきます。
ここはすっかりお馴染みの場所だね。
2016年08月11日 17:46撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 17:46
ここはすっかりお馴染みの場所だね。
影がくっきりついて
2016年08月11日 17:47撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 17:47
影がくっきりついて
陽が沈む〜
気持ちいい〜
2016年08月11日 17:49撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 17:49
陽が沈む〜
気持ちいい〜
岐阜城近くなったね
2016年08月11日 17:50撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 17:50
岐阜城近くなったね
東坂登山口へ上がると観光客の方が大勢。
夏場は夜遅くで営業してますが、こんなに多いとは。
2016年08月11日 17:51撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 17:51
東坂登山口へ上がると観光客の方が大勢。
夏場は夜遅くで営業してますが、こんなに多いとは。
今日は特に感謝しようね。
2016年08月11日 18:01撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 18:01
今日は特に感謝しようね。
私の初登山のお山。
いつも、ありがとうございます。
2016年08月11日 18:02撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 18:02
私の初登山のお山。
いつも、ありがとうございます。
西陽がまぶい
2016年08月11日 18:03撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 18:03
西陽がまぶい
灯りが灯されて
2016年08月11日 18:04撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 18:04
灯りが灯されて
ムードありますね…

辺りはカップルばっかだわ。
2016年08月11日 18:04撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 18:04
ムードありますね…

辺りはカップルばっかだわ。
岐阜城。結構、横長なのね。
2016年08月11日 18:05撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 18:05
岐阜城。結構、横長なのね。
この時間帯で見るレトロな時計、渋いです(*^^*)
2016年08月11日 18:06撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 18:06
この時間帯で見るレトロな時計、渋いです(*^^*)
祠にて、いつものようにお参りしようとすると。
掛けられてました、御嶽山ツアー案内(((^^;)
2016年08月11日 18:08撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 18:08
祠にて、いつものようにお参りしようとすると。
掛けられてました、御嶽山ツアー案内(((^^;)
反対回って。
静かで静かで。
カップルばっかの、登山者チラホラ。
2016年08月11日 18:08撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 18:08
反対回って。
静かで静かで。
カップルばっかの、登山者チラホラ。
モヤモヤですが、カップルばっかですが。
2016年08月11日 18:09撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 18:09
モヤモヤですが、カップルばっかですが。
下向くとこんな可憐なお花に出会えました。
2016年08月11日 18:10撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 18:10
下向くとこんな可憐なお花に出会えました。
涼しく気持ちいいね!
2016年08月11日 18:11撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 18:11
涼しく気持ちいいね!
辺りは気にせず、休憩しましょ。
2016年08月11日 18:13撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 18:13
辺りは気にせず、休憩しましょ。
お山の時は特別〜♪
2016年08月11日 18:14撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 18:14
お山の時は特別〜♪
ご機嫌さん♪
よく、しゃべってくれてます。
2016年08月11日 18:17撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 18:17
ご機嫌さん♪
よく、しゃべってくれてます。
夕陽キレイ
2016年08月11日 18:30撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 18:30
夕陽キレイ
今日一日を感謝!
明日も平穏な一日でありますように。
2016年08月11日 18:31撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 18:31
今日一日を感謝!
明日も平穏な一日でありますように。
この時間となる為か、ご案内が各登山口にロープで張られてました。
2016年08月11日 18:33撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 18:33
この時間となる為か、ご案内が各登山口にロープで張られてました。
薄暗くなってきました。
足元十分気を付けるね!
2016年08月11日 18:35撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 18:35
薄暗くなってきました。
足元十分気を付けるね!
下山も崖コースから。
飛行機雲が流れ星みたい♪
2016年08月11日 18:42撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 18:42
下山も崖コースから。
飛行機雲が流れ星みたい♪
慎重に。
2016年08月11日 18:42撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 18:42
慎重に。
木陰でさらに暗さ増します。
2016年08月11日 18:52撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 18:52
木陰でさらに暗さ増します。
眠たくなる照明だもんね。
日が暮れるとあっという間に暗くなる!
2016年08月11日 18:54撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 18:54
眠たくなる照明だもんね。
日が暮れるとあっという間に暗くなる!
登山口の灯りがポツリ、暗いのなんのって。
2016年08月11日 19:03撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 19:03
登山口の灯りがポツリ、暗いのなんのって。
残り2台でした。
2016年08月11日 19:04撮影 by  SO-01F, Sony
8/11 19:04
残り2台でした。
撮影機器:

装備

備考 夕暮れ時はライトを忘れずに。

感想

今日は記念すべき第一回の「山の日」。
山好きな方にしたら登りたくなる日かな?と私はその一人でしたが、ねぇねから「山の日だから山を休ませる日だよ!」と、上手く交わされました。でも、よく考えるとその理由も悪くないかもと自然について改めて思うわけで…

でも、登りたいので、本当ならばねぇねも行く気になってくれた富士見台へ朝早く出発する予定でした。それが、ちょっとしたトラブル発生(-_-;)富士見台は諦めることに。

山の日だからと言う考えをねぇねの言葉で慰めようとお昼もやり過ごしてましたが、やっぱり諦められず金華山へ。いつもお世話になってるのでどうしてもお礼を言いたくて。

夕暮れ時の金華山。岩戸公園からは木陰もあるのでスタートからして薄暗かったですが、視界がはれると真夏なのにこの夕暮れが初秋をも感じさせる程の心地よさでした。

ドライブコースに夜景を見にこられる方を登山口でよく見ましたが、頂上にもカップルばかりで、いつもの昼間の登山者で賑やかな雰囲気が全く無かったのは、金華山のまた別な魅力なんでしょうね。
今日はしっかり三角点にもお礼を伝え。
金華山(岐阜城)には、自宅からはもちろん大体普段の私の生活するテリトリーにはいつも見守られています。そんな存在感バッチリなお山は低山ですけど、私の初登頂を成し遂げた第一回目のお山でもあり。

初心に返り、山の恩恵を感じずにはいられません。そんな自然をいつまでも大切に守っていきたいものですね。

頂上で立ち話をしてしまい、すっかり日が落ち下山時は足元も暗くなってしまい慎重に。
ハッチも心地よい天然エアコンと天然照明でまったりでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら