また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 937618
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

三股から常念岳・常念岳周回 山の日はヤリホ展望の稜線へ

2016年08月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:32
距離
16.9km
登り
2,176m
下り
2,157m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:01
休憩
0:31
合計
12:32
1:51
11
スタート地点
2:02
2:07
228
5:55
5:58
77
7:15
7:35
193
10:48
10:48
5
10:53
10:53
8
11:27
11:29
3
11:32
11:33
8
11:41
11:41
2
11:43
11:43
91
13:14
13:14
38
13:52
13:52
21
14:13
14:13
10
14:23
ゴール地点
天候 うす曇り
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
カーナビで「ほりでーゆ〜四季の郷(0263-73-8500)」で検索するとよいです。
「ほりでーゆ〜四季の郷」から先、三股駐車場まで舗装された林道を進みます。道幅狭く、すれ違いが困難なところがあるため、注意して走行してください。
行きはすれ違うことがほとんど無いと思いますが、帰りは、迎えに来るタクシーがありますので、特に注意。

三股駐車場は舗装されており、40〜50台駐車可能。トイレもあります。
そこから約300m手前にも駐車場があります。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
三股を出てすぐに常念岳と蝶ヶ岳の分岐があります。
2年前のナイトハイクではここを見落として直進してしまった。
今回は、間違いなく右折して常念岳方面に
2016年08月11日 02:05撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/11 2:05
三股を出てすぐに常念岳と蝶ヶ岳の分岐があります。
2年前のナイトハイクではここを見落として直進してしまった。
今回は、間違いなく右折して常念岳方面に
真っ暗な森を淡々と登り、約二時間で尾根にでて、そこから30分少々で森林限界を超えるはしごに到着。
今回は夜明けに間に合い、一安心
2016年08月11日 04:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 4:32
真っ暗な森を淡々と登り、約二時間で尾根にでて、そこから30分少々で森林限界を超えるはしごに到着。
今回は夜明けに間に合い、一安心
下界には雲海が広がり、上空の薄雲が赤く染まってきた。
これは絶好の朝焼け日和だ!と期待が高まる
2016年08月11日 04:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12
8/11 4:53
下界には雲海が広がり、上空の薄雲が赤く染まってきた。
これは絶好の朝焼け日和だ!と期待が高まる
南東方面は美ヶ原と霧ヶ峰、そして奥に八ヶ岳がうっすらピンクに染まる雲海に浮かんでいる
2016年08月11日 04:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8
8/11 4:54
南東方面は美ヶ原と霧ヶ峰、そして奥に八ヶ岳がうっすらピンクに染まる雲海に浮かんでいる
刻々と変わる朝焼けに夢中でシャッターを切る
2016年08月11日 04:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
8/11 4:55
刻々と変わる朝焼けに夢中でシャッターを切る
空全体に赤く染まる薄雲。
頑張って深夜に登ってきた甲斐があった。
感動の光景!!
2016年08月11日 04:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12
8/11 4:55
空全体に赤く染まる薄雲。
頑張って深夜に登ってきた甲斐があった。
感動の光景!!
日の出前の朝焼けショーも一段落。
この岩々を登っていくことになります。
キツイ登りだけど、絶景を楽しみながら頑張る
2016年08月11日 05:03撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/11 5:03
日の出前の朝焼けショーも一段落。
この岩々を登っていくことになります。
キツイ登りだけど、絶景を楽しみながら頑張る
雲海に浮かぶ八ヶ岳と南アルプス、真ん中に富士山も見える
2016年08月11日 05:06撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/11 5:06
雲海に浮かぶ八ヶ岳と南アルプス、真ん中に富士山も見える
いよいよ日の出。
雲海からの日の出を拝みます
2016年08月11日 05:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
8/11 5:07
いよいよ日の出。
雲海からの日の出を拝みます
日の出直後の一瞬、雲間に輝いた朝日。
このあとすぐに上空の雲の中に隠れてしまった
2016年08月11日 05:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
11
8/11 5:08
日の出直後の一瞬、雲間に輝いた朝日。
このあとすぐに上空の雲の中に隠れてしまった
うすピンクに染まる雲海と南アルプス
2016年08月11日 05:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
8/11 5:16
うすピンクに染まる雲海と南アルプス
ペンキに沿って、岩場を登る
2016年08月11日 05:21撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/11 5:21
ペンキに沿って、岩場を登る
登った分、穂高が見えてくるので頑張れる
2016年08月11日 05:33撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 5:33
登った分、穂高が見えてくるので頑張れる
広大な雲海
2016年08月11日 05:39撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/11 5:39
広大な雲海
高度間が増してきた
2016年08月11日 05:39撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 5:39
高度間が増してきた
もうひと踏ん張り!
2016年08月11日 05:45撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 5:45
もうひと踏ん張り!
こう見ると、登れるのか不安になるが、マークに沿えば大丈夫
2016年08月11日 05:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 5:47
こう見ると、登れるのか不安になるが、マークに沿えば大丈夫
前常念岳の石室に到着!
2016年08月11日 05:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/11 5:49
前常念岳の石室に到着!
富士山方面を見ながら一休み
2016年08月11日 05:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
8/11 5:58
富士山方面を見ながら一休み
穂高方面
2016年08月11日 05:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 5:58
穂高方面
朝日を浴びる前常念岳と横通岳から大天井岳に続く山並み
2016年08月11日 06:03撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/11 6:03
朝日を浴びる前常念岳と横通岳から大天井岳に続く山並み
前常念岳から常念岳まではお気に入りの絶景コース。
ここはじっくり時間をかけて歩こう!
2016年08月11日 06:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
8/11 6:09
前常念岳から常念岳まではお気に入りの絶景コース。
ここはじっくり時間をかけて歩こう!
何度来ても素晴らしい。
この光景に感動する
2016年08月11日 06:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
8/11 6:12
何度来ても素晴らしい。
この光景に感動する
常念岳の北側も良い眺め
2016年08月11日 06:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 6:14
常念岳の北側も良い眺め
ボリューム感たっぷりの大天井岳に続く山並み。
左のずっと奥にあるのが薬師岳なのかな?
富山県側はなじみが薄いので良く分からない
2016年08月11日 06:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/11 6:13
ボリューム感たっぷりの大天井岳に続く山並み。
左のずっと奥にあるのが薬師岳なのかな?
富山県側はなじみが薄いので良く分からない
徐々に大きくなる常念岳
2016年08月11日 06:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
8/11 6:24
徐々に大きくなる常念岳
朝日を浴びて輝く山並み。
鹿島槍ヶ岳まではっきりわかる
2016年08月11日 06:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/11 6:25
朝日を浴びて輝く山並み。
鹿島槍ヶ岳まではっきりわかる
絶景に見とれてしまうが、足元も注意
2016年08月11日 06:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/11 6:25
絶景に見とれてしまうが、足元も注意
常念岳から蝶ヶ岳の稜線をもう一度確認。
まずは長〜い下り。
2016年08月11日 06:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/11 6:25
常念岳から蝶ヶ岳の稜線をもう一度確認。
まずは長〜い下り。
そして、アップダウンしながら稜線を進み、左端が蝶ヶ岳。
実際、キツく長いんです。
2016年08月11日 06:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
8/11 6:25
そして、アップダウンしながら稜線を進み、左端が蝶ヶ岳。
実際、キツく長いんです。
ライチョウ岩(勝手に命名)で毎回お決まりのショット
2016年08月11日 06:31撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
8/11 6:31
ライチョウ岩(勝手に命名)で毎回お決まりのショット
ミヤマキノキリンソウ
森林限界上からここまで花は見られませんでした。
ようやく見つけた花。
2016年08月11日 06:35撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
8/11 6:35
ミヤマキノキリンソウ
森林限界上からここまで花は見られませんでした。
ようやく見つけた花。
もうひと踏ん張り
2016年08月11日 06:42撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 6:42
もうひと踏ん張り
ヤマハハコ
2016年08月11日 06:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
8/11 6:46
ヤマハハコ
コケモモ
2016年08月11日 06:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
8/11 6:49
コケモモ
チングルマの綿毛
2016年08月11日 06:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
8/11 6:49
チングルマの綿毛
青空に向かって、Go!
2016年08月11日 06:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 6:50
青空に向かって、Go!
ミヤマホツツジ
2016年08月11日 06:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/11 6:51
ミヤマホツツジ
歩いてきた尾根道を振り返る
2016年08月11日 06:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
8/11 6:53
歩いてきた尾根道を振り返る
眼下のちっぽけな常念小屋と雄大な山並み。
ここからの眺めが結構好きなんです
2016年08月11日 06:56撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
8/11 6:56
眼下のちっぽけな常念小屋と雄大な山並み。
ここからの眺めが結構好きなんです
槍ヶ岳とご対面!
2016年08月11日 06:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
8/11 6:57
槍ヶ岳とご対面!
常念沢。吸い込まれそう
2016年08月11日 07:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
8/11 7:00
常念沢。吸い込まれそう
トウヤクリンドウ
2016年08月11日 07:02撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
8/11 7:02
トウヤクリンドウ
常念小屋からの登山道と合流地点
2016年08月11日 07:05撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 7:05
常念小屋からの登山道と合流地点
頂上まであと少し!
2016年08月11日 07:05撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/11 7:05
頂上まであと少し!
槍ヶ岳を眺めながら登ります
2016年08月11日 07:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
8/11 7:09
槍ヶ岳を眺めながら登ります
常念岳山頂に到着
2016年08月11日 07:18撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
8/11 7:18
常念岳山頂に到着
幻想的な光景
美ヶ原、霧ヶ峰、八ヶ岳の山並みがはっきりわかる
2016年08月11日 07:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
8/11 7:13
幻想的な光景
美ヶ原、霧ヶ峰、八ヶ岳の山並みがはっきりわかる
高曇りでちょうど太陽が陰ってしまったのがちょっと残念
2016年08月11日 07:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
8/11 7:15
高曇りでちょうど太陽が陰ってしまったのがちょっと残念
穂高岳の左の沢奥が上高地。
山の日のイベント会場です
2016年08月11日 07:20撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
8/11 7:20
穂高岳の左の沢奥が上高地。
山の日のイベント会場です
一休みしたら、この尾根道を下って蝶ヶ岳に向かいます
2016年08月11日 07:40撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
8/11 7:40
一休みしたら、この尾根道を下って蝶ヶ岳に向かいます
常念岳山頂の休憩で元気回復し、あっという間にこんなに下山
2016年08月11日 07:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 7:55
常念岳山頂の休憩で元気回復し、あっという間にこんなに下山
でも下りはまだまだ続く
2016年08月11日 07:59撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/11 7:59
でも下りはまだまだ続く
少し陽が差してきた。
このコースは槍ヶ岳の山並みと、、、
2016年08月11日 07:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
8/11 7:55
少し陽が差してきた。
このコースは槍ヶ岳の山並みと、、、
穂高の絶景がずっと続く。贅沢〜
2016年08月11日 07:59撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
8/11 7:59
穂高の絶景がずっと続く。贅沢〜
楽しい稜線歩き
2016年08月11日 08:02撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 8:02
楽しい稜線歩き
御嶽山まで見通せる
2016年08月11日 08:04撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 8:04
御嶽山まで見通せる
ここから急激に落ち込む。
手前から2512mピーク、2592mピーク、蝶槍とこれから歩く山並みが良く分かる
2016年08月11日 08:18撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
8/11 8:18
ここから急激に落ち込む。
手前から2512mピーク、2592mピーク、蝶槍とこれから歩く山並みが良く分かる
いつまで富士山見えるかな?
2016年08月11日 08:23撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 8:23
いつまで富士山見えるかな?
バックが穂高岳。贅沢な登山道だ
2016年08月11日 08:30撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 8:30
バックが穂高岳。贅沢な登山道だ
コルから登り返して下ってきた登山道を振り返る。
なかなか迫力ある登山道だ
2016年08月11日 08:43撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
8/11 8:43
コルから登り返して下ってきた登山道を振り返る。
なかなか迫力ある登山道だ
青空のヤリホ
2016年08月11日 08:45撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/11 8:45
青空のヤリホ
2512mピークから見る常念岳
2016年08月11日 08:48撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/11 8:48
2512mピークから見る常念岳
2592mピークの山肌は紅葉がきれいだろうな。
いつか秋にも来てみよう
2016年08月11日 08:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 8:52
2592mピークの山肌は紅葉がきれいだろうな。
いつか秋にも来てみよう
右が2592mピーク
2016年08月11日 08:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/11 8:52
右が2592mピーク
樹林帯に入ると花が増えます
2016年08月11日 08:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/11 8:55
樹林帯に入ると花が増えます
モミジカラマツ
2016年08月11日 09:02撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/11 9:02
モミジカラマツ
カニコウモリ
2016年08月11日 09:05撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/11 9:05
カニコウモリ
コルから2592mピークへ登り返しは花がたくさん咲いてます。
風もなく容赦なく照り付ける太陽。
暑さにやられそうで嫌な予感
2016年08月11日 09:06撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/11 9:06
コルから2592mピークへ登り返しは花がたくさん咲いてます。
風もなく容赦なく照り付ける太陽。
暑さにやられそうで嫌な予感
ウメバチソウ
2016年08月11日 09:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/11 9:07
ウメバチソウ
ハクサンフウロ
2016年08月11日 09:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
8/11 9:07
ハクサンフウロ
オヤマリンドウ
2016年08月11日 09:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/11 9:08
オヤマリンドウ
アザミ
2016年08月11日 09:10撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 9:10
アザミ
サラシナショウマ
2016年08月11日 09:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 9:12
サラシナショウマ
オトギリソウ
2016年08月11日 09:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 9:13
オトギリソウ
クロトウヒレン
2016年08月11日 09:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 9:22
クロトウヒレン
クモマニガナ
2016年08月11日 09:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/11 9:22
クモマニガナ
オヤマリンドウ
2016年08月11日 09:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 9:22
オヤマリンドウ
2592mピークまでの登りは結構きつい登りが続く。
予想通り、暑さにやられてバテバテに
2016年08月11日 09:23撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/11 9:23
2592mピークまでの登りは結構きつい登りが続く。
予想通り、暑さにやられてバテバテに
まだゴゼンタチバナが咲いていました
2016年08月11日 09:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/11 9:29
まだゴゼンタチバナが咲いていました
暑さにバテながら、なんとか2592mピークに到着
2016年08月11日 09:30撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 9:30
暑さにバテながら、なんとか2592mピークに到着
そして、目の前のコルと蝶槍を見て愕然とする。
前回もそうだったなぁ。
2016年08月11日 09:31撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/11 9:31
そして、目の前のコルと蝶槍を見て愕然とする。
前回もそうだったなぁ。
ノハラアザミ
2592mピークから下は花畑が広がってます。
日差しが照りつけてとにかく暑い
2016年08月11日 09:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 9:34
ノハラアザミ
2592mピークから下は花畑が広がってます。
日差しが照りつけてとにかく暑い
ミヤマコゴメグサ
2016年08月11日 09:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 9:34
ミヤマコゴメグサ
シモツケソウ
2016年08月11日 09:36撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 9:36
シモツケソウ
ムカゴトラノオ
2016年08月11日 09:36撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 9:36
ムカゴトラノオ
シシウド
デカくて目立つ
2016年08月11日 09:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 9:37
シシウド
デカくて目立つ
ホソバトリカブト
2016年08月11日 09:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/11 9:37
ホソバトリカブト
カンチコウゾリナ
2016年08月11日 09:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 9:37
カンチコウゾリナ
シモツケソウ
2016年08月11日 09:38撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/11 9:38
シモツケソウ
小さな池があります
2016年08月11日 09:45撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/11 9:45
小さな池があります
暑さにやられ、バテバテ。
でもコルからの登り返しは風が適度に吹いて涼しくて助かった
2016年08月11日 09:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/11 9:57
暑さにやられ、バテバテ。
でもコルからの登り返しは風が適度に吹いて涼しくて助かった
樹林帯を抜けると、再び絶景が広がる
2016年08月11日 10:19撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
8/11 10:19
樹林帯を抜けると、再び絶景が広がる
疲れで足がなかなか前に出ないので、休み休み進む
2016年08月11日 10:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
8/11 10:22
疲れで足がなかなか前に出ないので、休み休み進む
蝶槍のピークが遠く感じる
2016年08月11日 10:27撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/11 10:27
蝶槍のピークが遠く感じる
蝶槍に到着!
歩いてきた稜線。
やっぱり甘くないね
2016年08月11日 10:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 10:32
蝶槍に到着!
歩いてきた稜線。
やっぱり甘くないね
槍沢から槍ヶ岳
2016年08月11日 10:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
8/11 10:37
槍沢から槍ヶ岳
この絶景を見ながらしばし休憩
2016年08月11日 10:38撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/11 10:38
この絶景を見ながらしばし休憩
さあ、蝶ヶ岳に向けて出発!
2016年08月11日 10:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/11 10:49
さあ、蝶ヶ岳に向けて出発!
この稜線は本当に気持ち良い
2016年08月11日 10:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
8/11 10:53
この稜線は本当に気持ち良い
稜線の砂礫帯にはオンタデがたくさん咲いていました
2016年08月11日 10:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/11 10:55
稜線の砂礫帯にはオンタデがたくさん咲いていました
オンタデと槍ヶ岳
2016年08月11日 10:56撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
8/11 10:56
オンタデと槍ヶ岳
焼岳、乗鞍岳、御嶽山
2016年08月11日 11:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/11 11:01
焼岳、乗鞍岳、御嶽山
2016年08月11日 11:06撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 11:06
疲れていて、蝶ヶ岳が遠く感じる
2016年08月11日 11:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/11 11:08
疲れていて、蝶ヶ岳が遠く感じる
ここで今シーズン初、ライチョウに遭遇!!!
近づいても意に介さず悠々と食事してました。
疲れも吹き飛んで、しばらく撮影タイム
2016年08月11日 11:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
13
8/11 11:13
ここで今シーズン初、ライチョウに遭遇!!!
近づいても意に介さず悠々と食事してました。
疲れも吹き飛んで、しばらく撮影タイム
子供は5~6羽いたかな
2016年08月11日 11:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8
8/11 11:15
子供は5~6羽いたかな
丸っこい姿が愛らしい
2016年08月11日 11:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8
8/11 11:16
丸っこい姿が愛らしい
いい眺めだ
2016年08月11日 11:17撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
8/11 11:17
いい眺めだ
小粒なイワツメクサ
2016年08月11日 11:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
8/11 11:24
小粒なイワツメクサ
蝶ヶ岳ヒュッテの方位版でパチリ
2016年08月11日 11:27撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/11 11:27
蝶ヶ岳ヒュッテの方位版でパチリ
蝶ヶ岳ヒュッテ。
今日もにぎわってました
2016年08月11日 11:28撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/11 11:28
蝶ヶ岳ヒュッテ。
今日もにぎわってました
蝶ヶ岳に到着!
2016年08月11日 11:33撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/11 11:33
蝶ヶ岳に到着!
この眺めを見ながら下山前の休憩。
穂高山頂から梓川まで見えるところがスゴイ。
一泊したいなぁ〜、といつも思う。
2016年08月11日 11:41撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
8/11 11:41
この眺めを見ながら下山前の休憩。
穂高山頂から梓川まで見えるところがスゴイ。
一泊したいなぁ〜、といつも思う。
名残惜しいけど下山します
2016年08月11日 11:43撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/11 11:43
名残惜しいけど下山します
ガスで幻想的な光景に
2016年08月11日 12:02撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/11 12:02
ガスで幻想的な光景に
5月の残雪期に歩いた冬道、樹林帯は腐れ雪で猛烈に歩きにくかったなぁ。それに比べれば格段に歩きやすい。
いつもより早いペースで下山
2016年08月11日 12:17撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 12:17
5月の残雪期に歩いた冬道、樹林帯は腐れ雪で猛烈に歩きにくかったなぁ。それに比べれば格段に歩きやすい。
いつもより早いペースで下山
ソバナ
2016年08月11日 12:40撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 12:40
ソバナ
コウシンヤマハッカ?
2016年08月11日 12:42撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/11 12:42
コウシンヤマハッカ?
5月に雪渓が残っていた沢を超えると、格段に整備されて歩きやすい登山道に変わった
2016年08月11日 12:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/11 12:50
5月に雪渓が残っていた沢を超えると、格段に整備されて歩きやすい登山道に変わった
あまりにも整備されていて、ビックリ
2016年08月11日 12:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/11 12:58
あまりにも整備されていて、ビックリ
サラシナショウマの群生地
2016年08月11日 13:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/11 13:07
サラシナショウマの群生地
とても整備されて、歩きやすいが、ちょっと距離が伸びたような気がする??
2016年08月11日 13:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/11 13:13
とても整備されて、歩きやすいが、ちょっと距離が伸びたような気がする??
蝶ヶ岳から約1時間40分でまめうち平に到着。
ここからは超ハイペースで下山
2016年08月11日 13:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
8/11 13:15
蝶ヶ岳から約1時間40分でまめうち平に到着。
ここからは超ハイペースで下山
一気にゴジラの木まで下りました。
ガオー!
2016年08月11日 13:53撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
8/11 13:53
一気にゴジラの木まで下りました。
ガオー!
そして、いつもの吊り橋を渡り、、、
2016年08月11日 14:05撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
8/11 14:05
そして、いつもの吊り橋を渡り、、、
三股まで戻ってきました。
やっぱりこのコース長かった〜
2016年08月11日 14:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
8/11 14:15
三股まで戻ってきました。
やっぱりこのコース長かった〜
撮影機器:

感想

やっぱ山の日は北アルプスでしょう、ということで槍・穂高岳を眺めに行ってきました。暑いのも、混雑も嫌なので、思い切って深夜スタート。単調な樹林帯歩きを暗いうちに済ませて、夜明けを森林限界より上で迎える作戦です。

2年前、同じコースで日の出を狙ったら、見事に間に合わなかった苦い記憶があります。なので今回は時間をよく読んで深夜2時スタート。結果的には、読み通り森林限界の上で素晴らしい朝焼けと日の出を拝むことができました。

明るくなってからは、うす曇りというか、靄がかかっていてすっきりした青空にはならなかったけど、この周回コースでヤリホの展望を満喫し、ライチョウにも会えたし、長〜いコースで山歩きを堪能した一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:790人

コメント

結構理想的なコースですよね
ICから比較的近くて、登山口まで車で入れる。
登山口から山頂、そこから縦走しても同じ駐車場に戻ってこれる。
体力はそこそこ必要だけど、たいした危険個所はない。
晴れてる日の稜線なら延々と槍穂の展望台状態

かなり理想的ですよね。
あのなだらかな蝶ヶ岳でテント泊したら気持ちよさそうです。
その内やりたいな・・・。
2016/8/16 20:22
Re: 結構理想的なコースですよね
yzzさん、おはようございます。

人気のコースだけあって、たくさんの人が歩いてましたよ。

日帰りじゃあ、もったいないコースです。
蝶ヶ岳でテント泊なんて、あこがれるなぁ
2016/8/17 7:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
蝶ヶ岳(三股往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら