また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 939612
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

穂高岳、ジャンダルムと西穂高岳(新穂高より)

2016年08月12日(金) 〜 2016年08月13日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
38.7km
登り
4,295m
下り
4,282m

コースタイム

1日目
山行
12:50
休憩
1:20
合計
14:10
3:00
10
スタート地点
3:40
3:30
60
4:30
4:30
60
5:30
5:30
40
6:10
6:10
120
8:10
8:20
50
9:10
9:20
60
10:20
10:50
70
12:00
12:20
40
13:00
13:10
110
15:00
15:00
40
15:40
15:40
50
16:30
16:30
30
17:00
宿泊地
2日目
山行
7:30
休憩
2:10
合計
9:40
4:20
0
宿泊地
5:00
5:30
20
5:50
6:00
80
7:20
7:30
10
7:40
7:40
40
8:20
8:50
0
8:50
9:00
30
9:30
9:50
40
10:30
10:30
30
11:00
11:00
30
11:30
11:40
10
11:50
11:50
60
12:50
12:50
30
13:20
13:20
30
14:00
ゴール地点
前日に山小屋に予約を入れようとしたが、一枚の布団に3人との事で山小屋泊りは断念。まずは、日帰りで奥穂高に登り、余裕があればジャンダルムに行く事にした。
その日は新穂高に宿泊し、2日目はロープウエーを利用し、西穂高岳に登る。
天候 1日目:晴のち霧
2日目:霧時々晴
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
2日目はロープウェイを利用(しらかば平〜西穂高口)2600円
コース状況/
危険箇所等
・新穂高から奥穂高登山口までは林道歩き
・奥穂高登山口から重太郎橋までは、それほど整備されてないが問題なし
・岩切道は、一部不安定な処有り。通行は注意
・滝の脇は、急峻な林の中の道
・荷継小屋跡から白出のコルまではガレ場、下部は歩き難い
・穂高岳山荘から少しの間は、梯子有り
・穂高岳からジャンダルムは全般危険個所、特に馬の背とロバの耳に注意必要

・独標までは歩きやすい
・独標から西穂までは危険個所多数有
・独標降りた処から、ピラミッドピークの下までにナイフエッジのトラバースが危険
その他周辺情報 山小屋が、異常な混雑との情報より、下で宿泊し日帰り2日とした。
笠ヶ岳のモルゲンロートが綺麗です
2016年08月12日 05:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 5:20
笠ヶ岳のモルゲンロートが綺麗です
モルゲンロートが広がっていきます
2016年08月12日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 5:27
モルゲンロートが広がっていきます
重太郎橋
2016年08月12日 05:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 5:28
重太郎橋
上にジャンダルムが見えます
2016年08月12日 05:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 5:38
上にジャンダルムが見えます
この標識を見逃さないように
鉱石沢の水は飲用可能との事
2016年08月12日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/12 5:46
この標識を見逃さないように
鉱石沢の水は飲用可能との事
笠ヶ岳もハッキリ見えるようになりました
2016年08月12日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/12 6:33
笠ヶ岳もハッキリ見えるようになりました
穂高岳山荘の石垣が見えました
しかし、なかなか辿り着かない
2016年08月12日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/12 7:30
穂高岳山荘の石垣が見えました
しかし、なかなか辿り着かない
穂高岳山頂手前より、槍が綺麗なのでパチリ
2016年08月12日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
8/12 9:05
穂高岳山頂手前より、槍が綺麗なのでパチリ
穂高岳山頂より
2016年08月12日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 9:12
穂高岳山頂より
笠ヶ岳
2016年08月12日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 9:12
笠ヶ岳
山頂で記念撮影
2016年08月12日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
8/12 9:16
山頂で記念撮影
槍をバック
2016年08月12日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
8/12 9:18
槍をバック
ジャンダルム
登ってみたい
2016年08月12日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
8/12 9:18
ジャンダルム
登ってみたい
槍にズーム
2016年08月12日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/12 9:20
槍にズーム
少し引いて
2016年08月12日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/12 9:20
少し引いて
更に引いて
2016年08月12日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 9:21
更に引いて
ワイド
この景色を見ながら、しばし休憩
2016年08月12日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/12 9:21
ワイド
この景色を見ながら、しばし休憩
休憩後
ジャンダルムにGO
2016年08月12日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
8/12 9:21
休憩後
ジャンダルムにGO
馬の背上部よりジャンダルム
馬の背上部も歩き難いです
2016年08月12日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
8/12 9:36
馬の背上部よりジャンダルム
馬の背上部も歩き難いです
馬の背を覗き込む
写真を撮っていると、ギャラリーが増えてきたので、
緊張の下降となりました
2016年08月12日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
8/12 9:40
馬の背を覗き込む
写真を撮っていると、ギャラリーが増えてきたので、
緊張の下降となりました
ロバのミミとジャンダルム
2016年08月12日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
8/12 9:49
ロバのミミとジャンダルム
ジャンダルム基部から見た奥穂
右側が、ロバのミミ
登っている人が見えます
2016年08月12日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/12 10:19
ジャンダルム基部から見た奥穂
右側が、ロバのミミ
登っている人が見えます
ジャンダルム頂上に着きました
山頂の広さは槍の山頂ほどです
奥穂をバック
2016年08月12日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
8/12 10:28
ジャンダルム頂上に着きました
山頂の広さは槍の山頂ほどです
奥穂をバック
槍をバック
2016年08月12日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
8/12 10:32
槍をバック
中央:焼岳
右:西穂
左:乗鞍岳
2016年08月12日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 10:33
中央:焼岳
右:西穂
左:乗鞍岳
西穂のアップ
2016年08月12日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 10:33
西穂のアップ
焼岳アップ
2016年08月12日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 10:33
焼岳アップ
奥穂はデカイ
貫禄があります
2016年08月12日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/12 10:41
奥穂はデカイ
貫禄があります
槍の方向
2016年08月12日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 10:41
槍の方向
北アルプスの他の山々も見えます
2016年08月12日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 10:42
北アルプスの他の山々も見えます
中央が水晶岳
少し左が鷲羽岳
2016年08月12日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 10:42
中央が水晶岳
少し左が鷲羽岳
中央が薬師岳
2016年08月12日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 10:42
中央が薬師岳
笠ヶ岳に雲
2016年08月12日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 10:42
笠ヶ岳に雲
中央の白い山が鷲羽岳
右の黒い山が水晶岳
左は祖父岳
2016年08月12日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 10:42
中央の白い山が鷲羽岳
右の黒い山が水晶岳
左は祖父岳
中央で霞んで見えるのが立山
2016年08月12日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 10:43
中央で霞んで見えるのが立山
北アルプスは奥が深い
2016年08月12日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 10:43
北アルプスは奥が深い
天使と記念撮影
2016年08月12日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/12 10:44
天使と記念撮影
中央奥:後立山(白馬)が霞んで見えます
2016年08月12日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 10:50
中央奥:後立山(白馬)が霞んで見えます
中央:北穂高岳
右奥:大天井岳
2016年08月12日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 10:50
中央:北穂高岳
右奥:大天井岳
槍平
十分休憩したので、奥穂へ戻ります
2016年08月12日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/12 10:50
槍平
十分休憩したので、奥穂へ戻ります
ジャンダルム基部に咲いていたチシマギキョウ
ここに根が張れる
2016年08月12日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/12 11:02
ジャンダルム基部に咲いていたチシマギキョウ
ここに根が張れる
ジャンダルム基部のトラバース
2016年08月12日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 11:05
ジャンダルム基部のトラバース
ロバの耳の登り
矢印に沿って登る
2016年08月12日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
8/12 11:10
ロバの耳の登り
矢印に沿って登る
ロバの耳の降り
核心部はやや右下あたり
2016年08月12日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 11:34
ロバの耳の降り
核心部はやや右下あたり
女性も登ってます
2016年08月12日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
8/12 11:37
女性も登ってます
2016年08月12日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 11:37
馬の背
上りは意外と楽
2016年08月12日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/12 11:43
馬の背
上りは意外と楽
2016年08月12日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 11:49
馬の背上部
歩き難いです
2016年08月12日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 11:52
馬の背上部
歩き難いです
奥穂に戻りました
右:常念岳
左:大天井岳
2016年08月12日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 12:00
奥穂に戻りました
右:常念岳
左:大天井岳
槍にも雲が…
2016年08月12日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 12:06
槍にも雲が…
見えなくなる
2016年08月12日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 12:18
見えなくなる
岩切道
2016年08月12日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 14:46
岩切道
岩切道
崩れている処有り
2016年08月12日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 14:55
岩切道
崩れている処有り
中央:重太郎橋
梯子を登ると岩切道
2016年08月12日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 15:00
中央:重太郎橋
梯子を登ると岩切道
トウヒの樹皮
下部の森はトウヒとシラビソが多い
2016年08月12日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/12 15:17
トウヒの樹皮
下部の森はトウヒとシラビソが多い
西穂山荘を過ぎ、丸山手前からピラミッドピークと独標
2016年08月13日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 7:41
西穂山荘を過ぎ、丸山手前からピラミッドピークと独標
ピラミッドピークと独標
2016年08月13日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 8:13
ピラミッドピークと独標
独標下部よりピラミッドピーク
2016年08月13日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 8:29
独標下部よりピラミッドピーク
右は奥穂
2016年08月13日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 8:30
右は奥穂
笠ヶ岳は雲に隠れ始めます
2016年08月13日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 8:30
笠ヶ岳は雲に隠れ始めます
ピラミッドピークまで結構登ります
2016年08月13日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 8:36
ピラミッドピークまで結構登ります
振り返ると、独標に雲が
2016年08月13日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 8:40
振り返ると、独標に雲が
西穂と奥穂
2016年08月13日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 8:54
西穂と奥穂
西穂はまだ先
2016年08月13日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 8:55
西穂はまだ先
奥穂は大きい
2016年08月13日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 8:55
奥穂は大きい
前穂
2016年08月13日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 8:55
前穂
歩いて来た尾根道
2016年08月13日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 9:14
歩いて来た尾根道
西穂山頂
遠くに槍
2016年08月13日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
8/13 9:35
西穂山頂
遠くに槍
奥穂
2016年08月13日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 9:35
奥穂
奥穂の山頂はジャンダルム右の少し尖った処
西穂から見るとジャンダルムが目立ちます
2016年08月13日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 9:36
奥穂の山頂はジャンダルム右の少し尖った処
西穂から見るとジャンダルムが目立ちます
槍に雲
2016年08月13日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 9:38
槍に雲
ジャンと奥穂アップ
2016年08月13日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 9:39
ジャンと奥穂アップ
霧により下山開始
2016年08月13日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 10:06
霧により下山開始
トウヤクリンドウ
イワツメグサ
2016年08月13日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 10:17
トウヤクリンドウ
イワツメグサ
霧が出ると雷鳥も出てきます
ピラミッドピークから少し降った処
2016年08月13日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 10:42
霧が出ると雷鳥も出てきます
ピラミッドピークから少し降った処
かなり人慣れしてます
2016年08月13日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 10:43
かなり人慣れしてます
1mと離れて無いところで砂浴び
2016年08月13日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 10:44
1mと離れて無いところで砂浴び
鳴いた瞬間
2016年08月13日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
8/13 10:45
鳴いた瞬間
トウヤクリンドウ
2016年08月13日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8/13 11:18
トウヤクリンドウ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ヘルメット

感想

<ジャンダルム>
ジャンダルムに初めて行きました。
想定していたレベルの危険度のルートです。
高度感が有るので、少し慣れるまで慎重に行きました。
やはり、下降時の足場が見え難いので注意が必要。
手袋をして行きましたが、素手が良いでしょう。

<穂高岳>
不慣れな人が多く梯子で渋滞ができた、30分のタイムロス、その為、自分が白出沢を降る前にパトロールの人が降って行かれた。
白出沢の下部(セバ谷出合)付近で70歳位の男性が足をかばいながらゆっくり歩いていた。膝を傷めないようにとの事。そのスピードでは、明るい内に新穂高に辿り着け無い。唯一の山小屋の穂高平小屋まで6〜7時間かかりそう。その男性はヘッドライトは持っている。又、県警のパトロール隊員に住所、名前を知らせてあるとの事。あとは県警に任せることにした。
その後も、林道手前でテン泊の若者がバテて居た。励ました処、少し元気になった様子。下の林道の処で友人らしき若者が居たので、そのことを告げた。
白出沢は標高差が有るので、足に疲労が出やすい。下りで利用する際に山小屋が無い等のリスクが有ります。

<西穂高岳>
ジャンダルムに比べると難易度は低そうですが、危険度は同程度。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら