また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 939852
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

東北の旅(岩木山 八甲田 八幡平 岩手山 早池峰山)

2016年08月05日(金) 〜 2016年08月13日(土)
 - 拍手
GPS
200:00
距離
306km
登り
5,341m
下り
6,804m

コースタイム

1日目
山行
7:29
休憩
0:19
合計
7:48
10:17
25
岩木山9合目
10:42
10:56
24
岩木山頂着
11:20
11:25
5
鳥海山頂
11:30
11:25
395
岩木山9合目
18:00
竜飛岬シ―サイドパーク
2日目
山行
9:20
休憩
2:00
合計
11:20
6:00
360
竜飛岬シ―サイドパーク
12:00
13:00
60
大間崎
14:00
14:40
50
恐山
15:30
15:50
90
尻屋崎
17:20
酸ケ湯温泉キャンプ場
3日目
山行
7:25
休憩
1:25
合計
8:50
6:10
140
酸ケ湯温泉駐車場
8:30
9:00
125
大岳山頂
11:05
12:00
180
酸ケ湯温泉登山口
15:00
十和田 宇樽部キャンプ場
4日目
山行
5:25
休憩
1:05
合計
6:30
8:30
40
十和田 宇樽部キャンプ場
9:10
9:15
215
奥入瀬渓流 子ノ口
12:50
13:50
70
奥入瀬渓流 焼山
15:00
十和田 宇樽部キャンプ場
5日目
山行
9:10
休憩
1:50
合計
11:00
5:10
80
十和田 宇樽部キャンプ場
6:30
7:05
35
八幡平 見返り峠
7:40
8:00
90
八幡平 見返り峠
9:30
10:10
140
岩手山 馬返しキャンプ場
12:30
12:30
165
新道 5合目
15:15
15:30
40
岩手山山頂
16:10
8合目避難小屋
6日目
山行
8:00
休憩
2:00
合計
10:00
6:00
120
8合目避難小屋
8:00
9:00
90
馬返しキャンプ場
10:30
10:50
80
早池峰山小田越登山口
12:10
12:10
50
5合目
13:00
13:15
50
早池峰山山頂
14:05
14:30
90
小田越登山口
16:00
河原の坊キャンプ場
天候 晴れ(8日夕方から9日朝まで雨)
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
岩木山・早池峰山はガレ場あり。
八幡平・早池峰山は熊の目撃情報あり。(私は見ませんでした)
その他は特に危険な個所はありませんでした。
さあ、東北最初の山、岩木山へ。申し訳ないのですが、この後のスケジュールで楽に行ける所までは行ってしまいました…
2016年08月06日 10:19撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/6 10:19
さあ、東北最初の山、岩木山へ。申し訳ないのですが、この後のスケジュールで楽に行ける所までは行ってしまいました…
9合目からこのようなところをアップダウンしていきます。
2016年08月06日 10:22撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/6 10:22
9合目からこのようなところをアップダウンしていきます。
そこそこ急でした。
2016年08月06日 10:30撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/6 10:30
そこそこ急でした。
山頂着。イェー。
2016年08月06日 10:43撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/6 10:43
山頂着。イェー。
その後、鳥海山へ登り、そこから見た火口跡です。ガスっている向こうが岩木山頂。
2016年08月06日 11:20撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/6 11:20
その後、鳥海山へ登り、そこから見た火口跡です。ガスっている向こうが岩木山頂。
この後、竜飛岬へ。有名な階段国道です。もち、車は通れません。この階段、段数多し…
2016年08月06日 17:32撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/6 17:32
この後、竜飛岬へ。有名な階段国道です。もち、車は通れません。この階段、段数多し…
竜飛岬〜。(ヤマレコから外れてしまいました…)
2016年08月06日 17:48撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/6 17:48
竜飛岬〜。(ヤマレコから外れてしまいました…)
大間崎(本州最北端)です。
2016年08月07日 12:06撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/7 12:06
大間崎(本州最北端)です。
恐山です。
2016年08月07日 14:14撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/7 14:14
恐山です。
尻屋崎です。
2016年08月07日 15:35撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/7 15:35
尻屋崎です。
ここには寒立馬(かんだちめ)という馬がいます。普通の馬よりがっしりしてます。
2016年08月07日 15:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/7 15:42
ここには寒立馬(かんだちめ)という馬がいます。普通の馬よりがっしりしてます。
酸ケ湯温泉キャンプ場です。酸ケ湯公共駐車場奥にあります。
2016年08月08日 05:01撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/8 5:01
酸ケ湯温泉キャンプ場です。酸ケ湯公共駐車場奥にあります。
今日は北八甲田大岳へ登ります。公共駐車場を挟んで登山口があります。
2016年08月08日 06:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/8 6:04
今日は北八甲田大岳へ登ります。公共駐車場を挟んで登山口があります。
この小さな鳥居をくぐっていきます。
2016年08月08日 06:06撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/8 6:06
この小さな鳥居をくぐっていきます。
最初はなだらかな道を進んでいきます。
2016年08月08日 06:14撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/8 6:14
最初はなだらかな道を進んでいきます。
だんだん石が多くなってきます。
2016年08月08日 06:40撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/8 6:40
だんだん石が多くなってきます。
そこを抜けると硫黄臭が漂う道になります。
2016年08月08日 07:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/8 7:03
そこを抜けると硫黄臭が漂う道になります。
どんどん登っていきます。
2016年08月08日 07:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/8 7:04
どんどん登っていきます。
笹道を抜けると…
2016年08月08日 07:20撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/8 7:20
笹道を抜けると…
木道に出ます。前の山は小岳です
2016年08月08日 07:24撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/8 7:24
木道に出ます。前の山は小岳です
ゆっくりと登るのであれば、足を延ばしてもいいのですが、この先を考えると、今回は大岳に集中します。
2016年08月08日 07:29撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/8 7:29
ゆっくりと登るのであれば、足を延ばしてもいいのですが、この先を考えると、今回は大岳に集中します。
大岳が見えてきました。この先、あまり日陰がありません。朝日が射して暑い暑い…
2016年08月08日 07:34撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/8 7:34
大岳が見えてきました。この先、あまり日陰がありません。朝日が射して暑い暑い…
山頂着〜とても広く、日陰が無い。
2016年08月08日 08:29撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/8 8:29
山頂着〜とても広く、日陰が無い。
途中に追い越したご夫婦に撮影して頂きました…その方には、これも何かの縁でと、西瓜や羊羹までいただきました。あの西瓜は冷たくて、最高に美味しかった。御馳走様でした。
2016年08月08日 08:33撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/8 8:33
途中に追い越したご夫婦に撮影して頂きました…その方には、これも何かの縁でと、西瓜や羊羹までいただきました。あの西瓜は冷たくて、最高に美味しかった。御馳走様でした。
井戸岳・赤倉岳の山並みです。最初は行く気満々でしたが、暑くて下の避難小屋で休憩し、萎えてしまいました。そこでお会いした方々に「すぐだよ、行けばいいのに」と言われてしまいました。うぅ、すいません…
2016年08月08日 08:57撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/8 8:57
井戸岳・赤倉岳の山並みです。最初は行く気満々でしたが、暑くて下の避難小屋で休憩し、萎えてしまいました。そこでお会いした方々に「すぐだよ、行けばいいのに」と言われてしまいました。うぅ、すいません…
毛無岱、景色がいい。
2016年08月08日 10:18撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/8 10:18
毛無岱、景色がいい。
酸ケ湯温泉に下りてきました。
2016年08月08日 10:59撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/8 10:59
酸ケ湯温泉に下りてきました。
そのあと、雪中行軍遭難の地へ。ここがそのようです。
2016年08月08日 12:21撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/8 12:21
そのあと、雪中行軍遭難の地へ。ここがそのようです。
その奥に銅像があります。
2016年08月08日 12:26撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/8 12:26
その奥に銅像があります。
そのあと十和田湖へ。奥入瀬渓流を歩きます。夕方から朝にかけて、台風の影響で雨になりました。キャンプ場で足止めに…
十和田湖は、でかい!景色が綺麗。
2016年08月08日 15:49撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/8 15:49
そのあと十和田湖へ。奥入瀬渓流を歩きます。夕方から朝にかけて、台風の影響で雨になりました。キャンプ場で足止めに…
十和田湖は、でかい!景色が綺麗。
朝には止んで、曇りでしたが、今なら人も少なかろうと、急ぎ奥入瀬へ。タイムスケジュールの短縮が始まりました。
2016年08月09日 09:45撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:45
朝には止んで、曇りでしたが、今なら人も少なかろうと、急ぎ奥入瀬へ。タイムスケジュールの短縮が始まりました。
奥入瀬渓流は全長約14Km頑張って歩ききります。
2016年08月09日 10:25撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 10:25
奥入瀬渓流は全長約14Km頑張って歩ききります。
上手いこと写真を撮ろうと思うのですが、まだまだ未熟です…
2016年08月09日 11:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 11:03
上手いこと写真を撮ろうと思うのですが、まだまだ未熟です…
この渓流は、静と動が混ざり合って見せてくれます。途中から人が増えてきました…
2016年08月09日 11:24撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 11:24
この渓流は、静と動が混ざり合って見せてくれます。途中から人が増えてきました…
キャンプ場を早く出て、八幡平と岩手山へ行きます。岩手山まで登れれば、当初のスケジュールに追いつけるか…
2016年08月10日 06:40撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 6:40
キャンプ場を早く出て、八幡平と岩手山へ行きます。岩手山まで登れれば、当初のスケジュールに追いつけるか…
八幡平は、ガスってて風きつく、ガスがリュックに付くと凍ってました…酸ケ湯で会った方が八幡平ではクマがなどと言ってましたので…
2016年08月10日 07:08撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 7:08
八幡平は、ガスってて風きつく、ガスがリュックに付くと凍ってました…酸ケ湯で会った方が八幡平ではクマがなどと言ってましたので…
一応用意してきたピッケルとクマ除けスプレーを持って歩きました…到着、ィェ〜。岩手山出会ったあのガイドの山田さんと話が出来、この展望台も木の成長と共に立て直されたとか…
だから綺麗だったのか。
2016年08月10日 07:22撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 7:22
一応用意してきたピッケルとクマ除けスプレーを持って歩きました…到着、ィェ〜。岩手山出会ったあのガイドの山田さんと話が出来、この展望台も木の成長と共に立て直されたとか…
だから綺麗だったのか。
立派な実がなっていました…
2016年08月10日 07:25撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 7:25
立派な実がなっていました…
鏡沼で。ガスが晴れてきそうで、ちょっと幻想的。
2016年08月10日 07:34撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 7:34
鏡沼で。ガスが晴れてきそうで、ちょっと幻想的。
さぁ、次は岩手山へ。
2016年08月10日 08:10撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/10 8:10
さぁ、次は岩手山へ。
馬返しから登ります。ここが有名な鬼又清水ですか。美味しい水でした。
2016年08月10日 10:08撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 10:08
馬返しから登ります。ここが有名な鬼又清水ですか。美味しい水でした。
その反対向くと登山口があります。登山届を提出して、いざ。
2016年08月10日 10:08撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 10:08
その反対向くと登山口があります。登山届を提出して、いざ。
最初はこんな感じで。
2016年08月10日 10:21撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 10:21
最初はこんな感じで。
ここまでで、ちょっとうん、流石山に登ってる感じ。
2016年08月10日 10:35撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 10:35
ここまでで、ちょっとうん、流石山に登ってる感じ。
岩手山手結構きついかも…まだ4合目。下山途中の御家族の方に撮ってもらいました。「撮りましょうか?」「はい、このばてた顔を撮ってください…」(笑)
2016年08月10日 11:59撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 11:59
岩手山手結構きついかも…まだ4合目。下山途中の御家族の方に撮ってもらいました。「撮りましょうか?」「はい、このばてた顔を撮ってください…」(笑)
7合目までは結構しんどい。八甲田で出会ったあのご夫婦も岩手山はしんどいと言っておられたことを思い出しました。
2016年08月10日 14:13撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 14:13
7合目までは結構しんどい。八甲田で出会ったあのご夫婦も岩手山はしんどいと言っておられたことを思い出しました。
7合目を過ぎると緩やかになり、小屋が見えてきます。それがとてもうれしい。水がまたおいしい。
2016年08月10日 14:14撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 14:14
7合目を過ぎると緩やかになり、小屋が見えてきます。それがとてもうれしい。水がまたおいしい。
山頂まで、もうひと頑張り。登っていると浅間山を登って時を思い出す、ガレザレ場でした。登りきると山頂までもう一息。外輪を歩いて行きます。火口が見えます。
2016年08月10日 15:13撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 15:13
山頂まで、もうひと頑張り。登っていると浅間山を登って時を思い出す、ガレザレ場でした。登りきると山頂までもう一息。外輪を歩いて行きます。火口が見えます。
山頂着。イェーイ。山頂には明日の山の日を前に山岳会の方と記者の方が居られて、取材を受けました。残念ながら地方紙なので、大阪では分かりません。その記者の方に撮ってもらいました。山岳会の方は24時間山頂に詰めてるんだって。
2016年08月10日 15:15撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 15:15
山頂着。イェーイ。山頂には明日の山の日を前に山岳会の方と記者の方が居られて、取材を受けました。残念ながら地方紙なので、大阪では分かりません。その記者の方に撮ってもらいました。山岳会の方は24時間山頂に詰めてるんだって。
鳥海山が見えました。360度すっごく綺麗な景色で、最高でした!!
2016年08月10日 15:21撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 15:21
鳥海山が見えました。360度すっごく綺麗な景色で、最高でした!!
パノラマを楽しんでください。
2016年08月10日 15:23撮影 by  iPhone 6, Apple
8/10 15:23
パノラマを楽しんでください。
8合目の避難小屋で1泊することに決めました。ここでガイドの山田さんに会いました。しかも寝床が隣同士で、沢山話が出来ました。ありがとうございました。
2016年08月10日 18:29撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 18:29
8合目の避難小屋で1泊することに決めました。ここでガイドの山田さんに会いました。しかも寝床が隣同士で、沢山話が出来ました。ありがとうございました。
星が綺麗で、カシオペア座が見えます。
2016年08月11日 01:57撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 1:57
星が綺麗で、カシオペア座が見えます。
スバル(プレアデス星団)とおうし座のヒアデス星団です。
2016年08月11日 01:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 1:58
スバル(プレアデス星団)とおうし座のヒアデス星団です。
夜明けです。避難小屋から撮りました。綺麗ですね。
2016年08月11日 04:55撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 4:55
夜明けです。避難小屋から撮りました。綺麗ですね。
今回特に気に入った1枚かな。この後電池切れになりました。下に行かないとスペアがありません。
さあこれから準備して下山です。今日はこれから早池峰山です。
2016年08月11日 05:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/11 5:03
今回特に気に入った1枚かな。この後電池切れになりました。下に行かないとスペアがありません。
さあこれから準備して下山です。今日はこれから早池峰山です。
っと、電池入れ替え、早池峰山小田越登山口です。
昨日5合目のハイマツ帯でクマが目撃されたとか…
2016年08月11日 10:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 10:53
っと、電池入れ替え、早池峰山小田越登山口です。
昨日5合目のハイマツ帯でクマが目撃されたとか…
最初はこんな感じで割合スイスイと…
2016年08月11日 10:59撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 10:59
最初はこんな感じで割合スイスイと…
だんだん石が多く大きくなってくると…
2016年08月11日 11:20撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 11:20
だんだん石が多く大きくなってくると…
やはり大変。ゆっくり行きましょう。
2016年08月11日 11:28撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 11:28
やはり大変。ゆっくり行きましょう。
2016年08月11日 12:10撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 12:10
ここが梯子場。7
2016年08月11日 12:35撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 12:35
ここが梯子場。7
ななめなので、手で持つにも足だけで登るにも中途半端かも…
2016年08月11日 12:37撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 12:37
ななめなので、手で持つにも足だけで登るにも中途半端かも…
これを過ぎて暫く行くと木道が現れ、山頂が…あと一息。
2016年08月11日 12:54撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 12:54
これを過ぎて暫く行くと木道が現れ、山頂が…あと一息。
早池峰山到着ぅ。5名山をクリアしました。イェイッ!!
2016年08月11日 13:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 13:04
早池峰山到着ぅ。5名山をクリアしました。イェイッ!!
薬師岳側がガスッてたので、反対側の景色を見ると綺麗に
2016年08月11日 13:15撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 13:15
薬師岳側がガスッてたので、反対側の景色を見ると綺麗に
この後、本州最東端の地へトドヶ崎です。クマは山だけではありません。ここではかなり緊張しました。
何せ往復7.6Kmもあるもんで…
2016年08月12日 06:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/12 6:47
この後、本州最東端の地へトドヶ崎です。クマは山だけではありません。ここではかなり緊張しました。
何せ往復7.6Kmもあるもんで…
最東端碑着!この日2番目でしたが、1番目の人がさっきクマが走って行きました。気をつけてください。と言ってました。
2016年08月12日 07:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/12 7:42
最東端碑着!この日2番目でしたが、1番目の人がさっきクマが走って行きました。気をつけてください。と言ってました。
本州最東端に立つ!
帰りに無かった熊のフンが道のど真ん中に!しかもヤリタテ。しかも足跡は帰る方向に伸びているんだもんなぁ。
ピッケル片手に、いつでも噴射できるようにスプレー片手に、これはかなり緊張しました。
2016年08月12日 07:49撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/12 7:49
本州最東端に立つ!
帰りに無かった熊のフンが道のど真ん中に!しかもヤリタテ。しかも足跡は帰る方向に伸びているんだもんなぁ。
ピッケル片手に、いつでも噴射できるようにスプレー片手に、これはかなり緊張しました。
山には関係ありませんが、本州最東端の景色でした。
2016年08月12日 08:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/12 8:04
山には関係ありませんが、本州最東端の景色でした。
無事で合わず。最後に遠野へ。有名なカッパ淵です。
2016年08月12日 12:05撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/12 12:05
無事で合わず。最後に遠野へ。有名なカッパ淵です。

感想

今年は山の日が施行され、会社の有給休暇消化もあり、もう一日お休みをいただいて長期の連休となったので、チャンス到来とばかりにあんまり行けない所の東北へ山旅ツーリングを敢行しました。山だけでなく、行きたい所、見たい所をふんだんに取り入れ、周りからは強行軍だ、無理だ、などと言われましたが今しかないと出発しました。百名山を5つ、眺瞰台・階段国道・青函トンネル記念館・竜飛岬・大間崎(マグロ丼)・恐山・尻屋崎・十和田湖周遊(ヒメマス料理・バラ焼き)・奥入瀬渓流・トドヶ崎・遠野(ひっつみ)などなど…総走行距離は3288.6Km。
話しかけて頂いた方々には大阪からバイクで山登りながらツーリングしてますと言うと皆様驚かれていました。私も自分でも密かに(まぁ、よーやるわ)思ってましたが。
とにかく天気も良く、東北というと多少は涼しいのかと思ってましたが、暑い暑い。ただ、十和田湖のキャンプ場では、台風による通り雨が降り、一時はスケジュールを1日延ばさないと行かんなと思っていましたが、翌日の早い段階で止み、詰めて詰めて歩けば元のスケジュールに戻れるかもと頑張ってみました。結果何とか出来ました。後はずっと日差しが強く、暑い暑い。
今回5名山を登った中で、岩手山が一番しんどかったです。急登が続き、暑さもありこれ、ホンマに登れるんかしらん、と不安もあったのですが、8合目の小屋と水のありがたさと山頂から見る360度の景色がまあ、なんと素晴らしいことか。登ってよかったと思える一瞬でした。
翌日は山の日ということもあり、山岳会の方が24時間山頂に詰め、来られた方に記念缶バッチを進呈すると言う予定があるそうでした。岩手の記者の方も来られてて、前日のほぼ最後の登頂ということもあり、取材を受けました。地方紙に載せるとのことで、大阪の私は、見ることが出来ないのが少し残念でした。
また、8合目の避難小屋で泊ったのでお会いできたのですが、日本百名山(テレビ)で出演されていた山田ガイドさんにお会いでき、しかも寝床も隣同士でしたので、ゆっくりお話しさせて頂きました。ありがとうございました。
その他、多くの方々と出会い、楽しい会話が出来たことは、旅の醍醐味かもしれません。大岳で出会ったご夫婦、スイカ・羊羹ありがとうございました。酸ケ湯キャンプ場で出会ったおばさん、山旅気をつけてください。岩手8合目避難小屋の方々お世話になりました。河原の坊キャンプ場で楽しい話をさせて頂いた方々、自転車・バイク気をつけて。
こんな山旅ツーリングが出来ることは幸せですねぇ。時間と持ち合わせがあるなら、ずっと続けていたいと思いました。まあ、次の山旅ツーリングに向けて、頑張ります。つぎはどこへ旅しましょうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:953人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら