また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 940021
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

池ノ谷〜小窓ノ王

2016年08月11日(木) 〜 2016年08月13日(土)
 - 拍手
treeapple その他1人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
26:56
距離
23.7km
登り
4,042m
下り
4,014m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:50
休憩
0:15
合計
6:05
7:20
40
馬場島
8:00
8:00
120
高巻道入口
10:00
10:05
165
雷岩
12:50
13:00
25
p1614
13:25
池ノ谷テン場
2日目
山行
8:30
休憩
0:30
合計
9:00
5:40
140
池ノ谷テン場
8:00
8:00
280
二俣
12:40
13:00
60
三ノ窓
14:00
14:10
30
小窓ノ王
14:40
三ノ窓
3日目
山行
8:20
休憩
1:20
合計
9:40
6:10
50
三ノ窓
7:00
7:30
30
池ノ谷乗越
8:00
8:40
80
長次郎ノ頭
10:00
10:10
340
剣岳
15:50
馬場島
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬場島ゲート前
林道終点
2016年08月11日 08:01撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/11 8:01
林道終点
巻道へ入ります。
2016年08月11日 08:01撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/11 8:01
巻道へ入ります。
巻道から池ノ谷を望む
2016年08月11日 08:55撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/11 8:55
巻道から池ノ谷を望む
雷岩
大窓が見える。
2016年08月11日 09:36撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/11 9:36
雷岩
大窓が見える。
ここで渡渉
2016年08月11日 09:36撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/11 9:36
ここで渡渉
こんな立派な道標が・・・
誰が設置したのか、いつ見ても不思議に思う
2016年08月11日 10:17撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/11 10:17
こんな立派な道標が・・・
誰が設置したのか、いつ見ても不思議に思う
やっと池ノ谷が見えた。
2016年08月11日 12:19撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/11 12:19
やっと池ノ谷が見えた。
小窓尾根乗越
2016年08月11日 12:54撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/11 12:54
小窓尾根乗越
池ノ谷へ降り立つ
2016年08月11日 13:20撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/11 13:20
池ノ谷へ降り立つ
乗越を振り返る。
2016年08月11日 13:21撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/11 13:21
乗越を振り返る。
小窓ノ王ははるか彼方
2016年08月11日 13:23撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/11 13:23
小窓ノ王ははるか彼方
この岩の前に素晴らしいテン場があった。
2016年08月11日 13:29撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/11 13:29
この岩の前に素晴らしいテン場があった。
目の前に水場
シャワーも浴びれそう^^
2016年08月11日 14:48撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/11 14:48
目の前に水場
シャワーも浴びれそう^^
テント設営
2016年08月11日 14:49撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/11 14:49
テント設営
ガスも出てきた
2016年08月11日 14:51撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/11 14:51
ガスも出てきた
周囲にはリンドウや
2016年08月11日 15:01撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/11 15:01
周囲にはリンドウや
綺麗な花がある
2016年08月11日 15:02撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/11 15:02
綺麗な花がある
たき火も出来たし
北アルプスでNo1の天場でした。
2016年08月11日 18:54撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/11 18:54
たき火も出来たし
北アルプスでNo1の天場でした。
池ノ谷の夕暮れ
2016年08月11日 18:55撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/11 18:55
池ノ谷の夕暮れ
翌朝スタート
2016年08月12日 05:39撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 5:39
翌朝スタート
雪渓が出てきた
2016年08月12日 05:55撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 5:55
雪渓が出てきた
この辺はまだ歩きやすい
2016年08月12日 05:55撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 5:55
この辺はまだ歩きやすい
巨石累々
2016年08月12日 06:10撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 6:10
巨石累々
この連続
2016年08月12日 06:20撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 6:20
この連続
異次元へのトンネル
2016年08月12日 06:34撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 6:34
異次元へのトンネル
雪渓の上は
歩くのが怖い
2016年08月12日 06:34撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 6:34
雪渓の上は
歩くのが怖い
雪渓をのけては前に進めない
2016年08月12日 06:34撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 6:34
雪渓をのけては前に進めない
こんな裂け目が
2016年08月12日 07:12撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 7:12
こんな裂け目が
いたる所にあり気を抜くことが出来ない
2016年08月12日 07:12撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 7:12
いたる所にあり気を抜くことが出来ない
二股
剣尾根は真ん中を行く
2016年08月12日 07:26撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
8/12 7:26
二股
剣尾根は真ん中を行く
何もないように見える雪渓も
至る所に落とし穴
2016年08月12日 07:32撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 7:32
何もないように見える雪渓も
至る所に落とし穴
2016年08月12日 07:32撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 7:32
カンだけを頼りに進む
2016年08月12日 07:43撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 7:43
カンだけを頼りに進む
2016年08月12日 07:43撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 7:43
巻いたり
2016年08月12日 07:44撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 7:44
巻いたり
剣尾根への取り付き地点
2016年08月12日 08:03撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 8:03
剣尾根への取り付き地点
左股へ入った
2016年08月12日 08:03撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 8:03
左股へ入った
2016年08月12日 08:03撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 8:03
遭難者のメットかな?
名前と電話番号あり
2016年08月12日 08:20撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 8:20
遭難者のメットかな?
名前と電話番号あり
小窓尾根からの沢が
2016年08月12日 08:25撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 8:25
小窓尾根からの沢が
いくつも
2016年08月12日 08:25撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 8:25
いくつも
こんな穴の開いた雪渓の上を来ました。
2016年08月12日 08:48撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 8:48
こんな穴の開いた雪渓の上を来ました。
まだまだ、この先もこんな状態です。
2016年08月12日 09:07撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 9:07
まだまだ、この先もこんな状態です。
遠くから見ると何もないように見えるが、危険がいっぱいです。
2016年08月12日 09:40撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 9:40
遠くから見ると何もないように見えるが、危険がいっぱいです。
2016年08月12日 09:40撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 9:40
さきは長い・・・
至る所に落石、
2016年08月12日 09:40撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/12 9:40
さきは長い・・・
至る所に落石、
雪渓が切れるとこんな状態
時々落石の音が響く
2016年08月12日 11:31撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 11:31
雪渓が切れるとこんな状態
時々落石の音が響く
上を見るとこんな状態
見たことがあると思ったら、小窓ノ王でした。
2016年08月12日 12:27撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/12 12:27
上を見るとこんな状態
見たことがあると思ったら、小窓ノ王でした。
三の窓雪渓に到着
2016年08月12日 12:44撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 12:44
三の窓雪渓に到着
鹿島槍が見えた
2016年08月12日 12:47撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 12:47
鹿島槍が見えた
三の窓雪渓の向こうに黒部別山
2016年08月12日 12:47撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 12:47
三の窓雪渓の向こうに黒部別山
早速、小窓ノ王に向かう
2016年08月12日 13:23撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 13:23
早速、小窓ノ王に向かう
あのハイマツのピークを越えていく
2016年08月12日 13:23撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 13:23
あのハイマツのピークを越えていく
小窓ノ王裏側
2016年08月12日 13:23撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 13:23
小窓ノ王裏側
この稜線の先が小窓ノ王
2016年08月12日 13:26撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 13:26
この稜線の先が小窓ノ王
岩稜に取り付く手前に遭難碑が・・・
怖くてそばまで行けなかった。
ここまでくると高度感がすごい!
2016年08月12日 13:32撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 13:32
岩稜に取り付く手前に遭難碑が・・・
怖くてそばまで行けなかった。
ここまでくると高度感がすごい!
小窓ノ王ピーク
2016年08月12日 13:55撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 13:55
小窓ノ王ピーク
三の窓テン場から池ノ谷
2016年08月12日 14:53撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 14:53
三の窓テン場から池ノ谷
三の窓に月
2016年08月12日 16:35撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 16:35
三の窓に月
チンネ
2016年08月12日 16:35撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/12 16:35
チンネ
チンネと月
2016年08月12日 17:15撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 17:15
チンネと月
鹿島槍
2016年08月12日 17:17撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 17:17
鹿島槍
チンネ
2016年08月12日 17:18撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 17:18
チンネ
小窓ノ王
2016年08月12日 17:18撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/12 17:18
小窓ノ王
池ノ谷の雲海
2016年08月12日 17:58撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 17:58
池ノ谷の雲海
池ノ谷の夕日
2016年08月12日 18:26撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 18:26
池ノ谷の夕日
サンセット
2016年08月12日 18:38撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/12 18:38
サンセット
チンネの朝日
2016年08月12日 18:39撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/12 18:39
チンネの朝日
朝日に染まるチンネ
2016年08月13日 05:10撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/13 5:10
朝日に染まるチンネ
美しい〜
2016年08月13日 05:13撮影 by  Canon IXY 150, Canon
4
8/13 5:13
美しい〜
ご来光
2016年08月13日 05:14撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/13 5:14
ご来光
この一瞬を見るためだけでも
ここに来た価値がある。
2016年08月13日 05:15撮影 by  Canon IXY 150, Canon
3
8/13 5:15
この一瞬を見るためだけでも
ここに来た価値がある。
お隣のクライマーさんたちは、早々に起きて順番取りです。
2016年08月13日 05:15撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/13 5:15
お隣のクライマーさんたちは、早々に起きて順番取りです。
小窓ノ王
2016年08月13日 05:15撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/13 5:15
小窓ノ王
池ノ谷乗越から小窓ノ王
2016年08月13日 06:46撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
8/13 6:46
池ノ谷乗越から小窓ノ王
2016年08月13日 06:46撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/13 6:46
八ッ峰ではクライマーさんが・・・
2016年08月13日 07:09撮影 by  Canon IXY 150, Canon
2
8/13 7:09
八ッ峰ではクライマーさんが・・・
池ノ谷乗越に急な雪渓を登ってくるクライマー2人
2016年08月13日 07:24撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/13 7:24
池ノ谷乗越に急な雪渓を登ってくるクライマー2人
2016年08月13日 07:24撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/13 7:24
池ノ谷乗越から登り上げたところから八ッ峰
2016年08月13日 07:41撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/13 7:41
池ノ谷乗越から登り上げたところから八ッ峰
北方稜線の赤谷山、白萩山、池の平山
2016年08月13日 07:41撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/13 7:41
北方稜線の赤谷山、白萩山、池の平山
遠くに毛勝三山
2016年08月13日 07:41撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/13 7:41
遠くに毛勝三山
2016年08月13日 07:41撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/13 7:41
2016年08月13日 07:41撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/13 7:41
八ッ峰
2016年08月13日 07:42撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/13 7:42
八ッ峰
長次郎谷
2016年08月13日 07:43撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/13 7:43
長次郎谷
2016年08月13日 08:33撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/13 8:33
剣尾根の頭
2016年08月13日 08:33撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/13 8:33
剣尾根の頭
2016年08月13日 08:34撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/13 8:34
早月尾根
2016年08月13日 08:34撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/13 8:34
早月尾根
長次郎の頭
2016年08月13日 08:37撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/13 8:37
長次郎の頭
2016年08月13日 10:05撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/13 10:05
2016年08月13日 10:05撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/13 10:05
2016年08月13日 10:43撮影 by  Canon IXY 150, Canon
1
8/13 10:43
マツムシソウ
2016年08月13日 11:20撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/13 11:20
マツムシソウ
ウメバチソウ
2016年08月13日 11:20撮影 by  Canon IXY 150, Canon
8/13 11:20
ウメバチソウ
撮影機器:

感想

数年前に大窓から剣岳の北方稜線を踏破したときに、時間がなく踏破できなかった山「小窓ノ王」と、かねてから気にかかっていた池ノ谷。
この夏はこの両方を一緒に踏破してみようと企画してみた。

一日目 馬場島〜池ノ谷
久しぶりの馬場島、この時期はゲート前に車が並んでいる。
林道を歩き池ノ谷への高巻コースに、高度を上げると池ノ谷が見える。
白萩川に降り立つ、足跡らしいものはほとんどない、どうやら白萩川を遡行するのは他に誰もいないようだ。

雷岩で左岸に渡渉して小窓尾根へのルートに、このルート予想以上に急坂でテント装備の荷を担いでは体への負担が厳しく、小窓尾根乗越へ到達するまでに体力を消耗してしまった。
乗越からすぐ下に池ノ谷が見える。
池ノ谷へ降り立ったときは、時間的にはまだ早く余裕があったので、もう少し足を延ばしてもよかったが、大岩のそばに素晴らしい幕営地を見つけたので少し早いが、本日はこれまでとしゆっくり休み明日に備えることにした。

二日目 池ノ谷〜三ノ窓〜小窓ノ王
今年の雪の状態から推察すると雪渓の状態が一番気にかかるところ、雪渓の状態によっては撤退もありうる。少し遡行すると雪渓が現れ、案の定崩壊し簡単に踏破できるような状態ではない。アイゼンを履いたり、外したりしながらきわどいルーファイを続け高度を上げていく。

とにかく雪渓ズタズタ、歩いていてもどこに穴があるのかビクビク、雪の色を見ながら斜度を増す雪渓を右へ左へとルートをとっていく。
ようやく雪渓が終わると急斜面のガレ場、一歩進むと足元の岩が崩れる。
ときおり落石の音がこだましてビク!、この谷の通過は心臓によくない。
水音がして右からの小さな流れ、ここで水が確保できたのなら、重い水を下から運び上げる必要はなかったが、結果論。

神経をすり減らしへとへとで三ノ窓到着した。
小休止してテン場を確保してから、時間もあるので小窓ノ王へ向かうことにする。三の窓から見上げる小窓の王は右手に草付きのバンド、このバンドをたどり稜線を超え、ハイマツの稜線に沿って進むとその先の岩場に遭難碑と思われる碑が見える。

ここまで登ると高度感がすごい、碑の方向に進まないで、目の前の岩から尾根を登ろうかと思い、岩に登ってみると少し先の右手にルンゼがあり、
このほうが簡単そうに見えたので、右に回り込んでルンゼから稜線に登り上げてみたが、そのまま稜線をきたほうが楽だったように思う。

その稜線上をしばらく進むと念願の小窓ノ王に到着、南側は恐ろしいほどスパッと落ち込んで高度感が半端ではない、北東側は急傾斜のスラブで小窓雪渓に落ち込んでいる。

山頂は標高は同じでそのまま北方向に延びているが、先に進むにはクライミング装備でないと不安、ここで十分、満足して下山。

三の窓へ戻りテントを設置しても時間が十分あり岩の上で昼寝をしながらチンネのクライマーさんたちを見学する。
夕方になるとクライマーさんたちが何組も到着しテントの数も増えにぎやかな場所となる。きれいなサンセットを見て早々にシュラフに潜り込む。

三日目 三の窓〜剣〜馬場島
早朝からクライマーさんたちが動いている声が聞こえてくる。外を見るとガスで何も見えない、こんな状態でクライミングできるのかなと思う。
この時期岩場の順番をとるのも大変らしい。

今日は時間があるので明るくなってから出発準備、ご来光を拝み、朝日に映えるチンネを見てその美しさに感動。
池ノ谷ガリーを登り乗越で休憩、荷物を置いて八峰の頭に取り付いてみるが登れることは登れるが帰りのことを考えると、ロープがないと不安、途中まで登り引き返すことにする。

さて前回はここからの登りは軽装でスイスイ登れたが荷物が重いので少し不安、ここはさすが北方稜線というコース、これ以上きつい傾斜だとクライミングになってしまう、全神経を集中して登る。
登り切って振り返ると目の前に八峰の頭、そこにいるクライマーさんたちに手を振ると答えてくれた。

岩稜を剣目指して進むと右下に池ノ谷が、よく見ると二股に人が二人いるのが見えビックリ、まだ右俣へ行くのか左俣へ進むのかわからないが、多分左だと思うが、ここからが大変頑張ってください。

ここから岩稜の稜線を行くと記憶にあるルンゼ状の下りが現れた。ちょっと待てここを行ってしまうと長次郎の頭を通り過ぎてしまう、よく見ると右手のピークが長次郎の頭らしい。その場に荷物を置き長次郎の頭を目指しガレ場を直登、山頂は何も標識はないがすぐ目の前に剣尾根の頭を見下ろすことができた。

ルートに戻り剣を目指すが剣山頂は人がすごい、混雑は嫌いなので手前のピークでゆっくり休み剣山頂は写真だけ取り通過、早月小屋で缶ビール(ここの小屋は商売気がないのか、なんと1缶@200 北アの山小屋なら500円)で喉を潤し、なんとか馬場島到着。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら