ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 941609
全員に公開
ハイキング
北陸

快晴の剱岳 雷鳥にも会えました。

2016年08月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:51
距離
15.0km
登り
2,364m
下り
2,349m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:38
休憩
1:13
合計
11:51
4:20
28
スタート地点
4:48
4:48
157
7:25
7:40
157
10:17
10:22
6
10:28
10:56
10
11:06
11:10
126
13:16
13:37
129
15:46
15:46
25
16:11
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
立山ICより馬場島駐車場へ
コース状況/
危険箇所等
早月小屋まで危険個所はありません。
良く整備されています。感謝
岩場が出てきてからは上り下りで声を掛け合いどちらかが待機します。
岩に赤丸のマーキングがされています。
でもすべての個所にはありませんのでその場合は見極めてください。
核心部には鎖が付けられていました。
岩場の下りは慎重に降りてください。
その他周辺情報 入浴・レストラン 馬場島荘
https://www.town.kamiichi.toyama.jp/hp/kanko_turugi/babajimasou.htm
馬場島Pより登山口です。
標高約780m
2016年08月14日 04:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/14 4:18
馬場島Pより登山口です。
標高約780m
シルエット
2016年08月14日 04:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/14 4:44
シルエット
標高1400m
2016年08月14日 05:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/14 5:34
標高1400m
標高1600m
2016年08月14日 05:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/14 5:46
標高1600m
標高1800m
1000mから200m刻みで標識があります。
2016年08月14日 06:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/14 6:11
標高1800m
1000mから200m刻みで標識があります。
ハクサンオミナエシさん
2016年08月14日 06:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/14 6:16
ハクサンオミナエシさん
奥大日岳へと続くクズバ山だろうか
2016年08月14日 06:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/14 6:24
奥大日岳へと続くクズバ山だろうか
カニコウモリさん
2016年08月14日 06:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/14 6:43
カニコウモリさん
標高2000m
早月小屋まで1Km
2016年08月14日 06:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/14 6:50
標高2000m
早月小屋まで1Km
オヤマリンドウさん
2016年08月14日 06:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/14 6:58
オヤマリンドウさん
2016年08月14日 06:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 6:59
小ピークに登り上がると赤い屋根の
早月小屋が現れました。
2016年08月14日 07:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 7:23
小ピークに登り上がると赤い屋根の
早月小屋が現れました。
テーブル、椅子が並んでいて休憩もできます。
近くにトイレもありました。
2016年08月14日 07:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/14 7:25
テーブル、椅子が並んでいて休憩もできます。
近くにトイレもありました。
早月小屋標高2200m
劒岳まで2.9Km
これから先が結構長かったです。
2016年08月14日 07:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/14 7:41
早月小屋標高2200m
劒岳まで2.9Km
これから先が結構長かったです。
林間から・・
2016年08月14日 07:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/14 7:49
林間から・・
頂上でしょうか。
2016年08月14日 07:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 7:49
頂上でしょうか。
ベニバナイチゴさん
登山道脇にたくさんあります。
2016年08月14日 07:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 7:59
ベニバナイチゴさん
登山道脇にたくさんあります。
毛勝三山
2016年08月14日 08:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
8/14 8:04
毛勝三山
ズーム
2016年08月14日 08:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 8:04
ズーム
早月川と富山湾
2016年08月14日 08:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/14 8:04
早月川と富山湾
右手に奥大日岳〜大日岳
奥に薬師岳も見えています。
2016年08月14日 08:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
8/14 8:05
右手に奥大日岳〜大日岳
奥に薬師岳も見えています。
中央に立山室堂建造物が見えました。
2016年08月14日 08:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 8:05
中央に立山室堂建造物が見えました。
標高2400m
2016年08月14日 08:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/14 8:10
標高2400m
すっきりと劒岳の全容が見え実感が湧きますね。
2016年08月14日 08:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
8/14 8:18
すっきりと劒岳の全容が見え実感が湧きますね。
2016年08月14日 08:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 8:21
荒々しい小窓尾根
2016年08月14日 08:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/14 8:21
荒々しい小窓尾根
ネコチャンも覗いています。(笑)
2016年08月14日 08:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/14 8:24
ネコチャンも覗いています。(笑)
振り返ります。
早月小屋の赤い屋根も見えます。
2016年08月14日 08:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 8:44
振り返ります。
早月小屋の赤い屋根も見えます。
雪渓が残っていた個所ですね。
2016年08月14日 08:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 8:47
雪渓が残っていた個所ですね。
標高2600m
それよりも頂上まで1.6Kとは。
2016年08月14日 08:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/14 8:47
標高2600m
それよりも頂上まで1.6Kとは。
ミヤマキンバイさん
長い登山道も高山植物が癒してくれます。
2016年08月14日 08:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/14 8:48
ミヤマキンバイさん
長い登山道も高山植物が癒してくれます。
瑞々しいヨツバシオガマさん
2016年08月14日 08:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/14 8:51
瑞々しいヨツバシオガマさん
チングルマさん果穂
2016年08月14日 08:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/14 8:51
チングルマさん果穂
ウサギギクさん
2016年08月14日 08:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 8:52
ウサギギクさん
トリカブトさん
2016年08月14日 08:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 8:57
トリカブトさん
クロトウヒレンさん
2016年08月14日 08:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/14 8:57
クロトウヒレンさん
タツナミソウさん
2016年08月14日 08:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 8:58
タツナミソウさん
カンチコウゾリナさん
2016年08月14日 09:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 9:06
カンチコウゾリナさん
タカネマツムシソウさん
2016年08月14日 09:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/14 9:07
タカネマツムシソウさん
クロクモソウさん
2016年08月14日 09:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/14 9:08
クロクモソウさん
イワベンケイさん
2016年08月14日 09:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/14 9:09
イワベンケイさん
振り返ると岩峰
2016年08月14日 09:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/14 9:10
振り返ると岩峰
トウヤクリンドウさん
2016年08月14日 09:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/14 9:11
トウヤクリンドウさん
小窓尾根越しに・・。
2016年08月14日 09:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/14 9:19
小窓尾根越しに・・。
左より旭岳、白馬岳、白馬鑓ケ岳
2016年08月14日 09:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/14 9:19
左より旭岳、白馬岳、白馬鑓ケ岳
ずいぶんと歩いてきました。
2016年08月14日 09:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/14 9:40
ずいぶんと歩いてきました。
まだまだ到達できません。
2016年08月14日 09:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/14 9:41
まだまだ到達できません。
右に登山者が2名登っています。
2016年08月14日 09:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/14 9:41
右に登山者が2名登っています。
核心部の鎖場です。
2016年08月14日 10:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/14 10:00
核心部の鎖場です。
歴史を感じる道標
赤字で早月
2016年08月14日 10:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 10:04
歴史を感じる道標
赤字で早月
チシマギキョウさん
2016年08月14日 10:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/14 10:04
チシマギキョウさん
立山連峰
2016年08月14日 10:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 10:17
立山連峰
別山尾根分岐
ようやく近づきました。
2016年08月14日 10:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 10:19
別山尾根分岐
ようやく近づきました。
歴史を感じる道標
早月尾根
2016年08月14日 10:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/14 10:21
歴史を感じる道標
早月尾根
頂上祠が見えてきました。
2016年08月14日 10:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/14 10:24
頂上祠が見えてきました。
ようやく到着です。
登拝後、登山者の方に記念撮影をしていただきました。感謝
2016年08月14日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9
8/14 10:28
ようやく到着です。
登拝後、登山者の方に記念撮影をしていただきました。感謝
源次郎尾根
2016年08月14日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 10:30
源次郎尾根
雄大な眺望です。
2016年08月14日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
8/14 10:30
雄大な眺望です。
鹿島槍を中央に後立山連峰が鎮座しています。
2016年08月14日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 10:30
鹿島槍を中央に後立山連峰が鎮座しています。
鹿島槍ヶ岳
2016年08月14日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/14 10:30
鹿島槍ヶ岳
五龍岳
2016年08月14日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 10:30
五龍岳
立山の後ろに「槍ヶ岳」のとんがりが見えます。
2016年08月14日 10:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 10:31
立山の後ろに「槍ヶ岳」のとんがりが見えます。
八ツ峰
2016年08月14日 10:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 10:34
八ツ峰
三等三角点「劒岳:2997.1m」
標高点:2999m
2016年08月14日 10:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 10:44
三等三角点「劒岳:2997.1m」
標高点:2999m
頂上より赤い屋根が見えたので早月小屋をズーム
2016年08月14日 10:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 10:54
頂上より赤い屋根が見えたので早月小屋をズーム
岩場の険しい箇所にシャコタンソウさん
お初です。(*^o^*)
2016年08月14日 11:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 11:20
岩場の険しい箇所にシャコタンソウさん
お初です。(*^o^*)
「クン、クン」とまるで犬の鳴き声みたいな・・
2016年08月14日 11:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/14 11:56
「クン、クン」とまるで犬の鳴き声みたいな・・
雷鳥さんの雌の鳴き声でした。
ラッキー
2016年08月14日 11:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/14 11:57
雷鳥さんの雌の鳴き声でした。
ラッキー
至近距離までお出ましです。
近くに雄や子供もいました。
2016年08月14日 11:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/14 11:57
至近距離までお出ましです。
近くに雄や子供もいました。
少し下っていくと別の雷鳥さん一家が食事の最中でした。
2016年08月14日 12:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 12:15
少し下っていくと別の雷鳥さん一家が食事の最中でした。
イワイチョウさん
2016年08月14日 13:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
8/14 13:55
イワイチョウさん
アザミさんとサラシナショウマさんでしょうか。
2016年08月14日 14:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
8/14 14:24
アザミさんとサラシナショウマさんでしょうか。
なが〜い、長い下りもようやく登山口が見えました。
お疲れ様でした。
2016年08月14日 16:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
8/14 16:10
なが〜い、長い下りもようやく登山口が見えました。
お疲れ様でした。

感想

お盆休みは三連休だがお天気が初日8/14しか思わしくないようだ。
まだ登った事のない早月尾根より「劒岳」にしよう。
と簡単に考えていたのが浅はかだった。
前日の23時40分ごろに馬場島に着いた。
3時間位仮眠し、車中で朝食を摂り出発した。
なんとか早月小屋まで早めに到着することができた。
ここで小休憩をし、ちいさなザックに水と食料を移し、ヘルメット着用で頂上にアタックだ。
標高差が2300m位あるからざっと7時間強かかるだろうとは思ってはいたのだが。
小屋からが岩場となりすれ違いにも注意しなければならなかった。
前方に劒岳の全容が見えているのだがなかなか距離が近づかない。
それでも別山分岐の標識が見えたのでようやくと安堵した。
さらに頂上の祠が見えるとうれしさがこみあげてくる。
頂上岩場には結構人数がおられた。
360度の眺望を楽しんだ後、名残惜しく下山した。
途中ライチョウ二家族に出会ったりもした。
下山中、中学生男子が下山に手間取っていたので声を掛けると、
靴が合わなくて痛いとのことだった。
つま先が痛がっていたので、靴紐を締めなおしてあげた。
少しは楽に降りられただろうか。
さらに進むと今度は名古屋の若い男性が転倒していた。
意識はあったのだがすごく痛がっていた。
話を聞くとどうもザックにふられてバランスをくずし転倒したようだ。
膝頭が裂傷していた。
自分はサブザックだったので小屋まで彼のザックを担いでおりた。
小屋に到着後手持ちの水で傷口を洗ってあげた。
なんとか馬場島までおりられただろうか。
いろんなことがあったが天気に恵まれ満足したお盆山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:774人

コメント

情けは人の為ならず
色々と良い山行だったようですね

konpasuさん、こんばんは

快晴の1日を射止められたようで羨ましい 早月尾根はあまり眺めが良くないようなイメージがありましたが、全然そうじゃないんですね  雲湧く絵が夏山!って感じでいいですね〜
1度チャレンジしてみたいのですが、標高差2300mに15km、自分の体力ではギリギリな感じです
2016/8/16 20:07
Re: 情けは人の為ならず
lowriderさん、こんにちは。
東北遠征お疲れ様でした。
磐梯山や安達太良山も未踏なもので雰囲気を感じることができました。
時間が取れるようになったら出かけたいものですね。
>眺めが良くないような・・
私もそのように感じていましたが、歩いてみると右手に奥大日岳・薬師岳方面、
左には荒々しい小窓尾根や毛勝三山などが見えてなかなかのものでした。
登山者も思った以上に多数登られていました。道理で早月小屋があるはずですね。
一番ラッキーだったことは三連休の好天を射止めたことでしょうか。
> 情けは人の為ならず
お陰様で登山口まで膝も痛くならずに下山できました。(笑)
2016/8/17 7:16
お疲れ様でした
山頂でも素晴らしい展望の最高の劔でしたね。おめでとうございます。
今の時期はガスが多いのに仁徳ですかw。
2016/8/20 22:18
Re: お疲れ様でした
mi-bouさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
初めての剱でしたが、ガスも谷筋より上がってきていたのですが、
消えたのか、下ったのか解りませんが視界は良好で眺望を楽しめました。
標高差から約7時間強と思っていましたが、小屋から上が長く感じました。w
2016/8/26 21:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら