また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 942225
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

晴天の扇沢周回コース 針ノ木岳 蓮華岳

2016年08月12日(金) 〜 2016年08月14日(日)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
18.0km
登り
1,358m
下り
2,382m

コースタイム

1日目
山行
1:10
休憩
0:10
合計
1:20
9:10
70
10:20
10:30
0
10:30
2日目
山行
5:30
休憩
1:55
合計
7:25
6:05
30
6:35
6:45
40
7:25
7:40
90
9:10
9:20
45
10:05
10:50
30
11:20
11:40
55
12:35
12:50
40
3日目
山行
2:30
休憩
0:05
合計
2:35
6:00
100
7:40
7:45
50
8:35
扇沢駅
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
種池山荘-新越山荘間
特に問題ないが、ところどころ扇沢側が急斜面でザレているので、足を踏み外さないように注意。

針ノ木岳への登高
終盤、狭く不安定な斜面を登るので、慎重に通過する。
その他周辺情報 新越山荘で薬師の湯の100円引き券がもらえます。
友人を見送っていざ出発!
2016年08月12日 09:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/12 9:27
友人を見送っていざ出発!
少し花の群落が見られました。
2016年08月12日 10:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/12 10:16
少し花の群落が見られました。
気持ちの良い青空の下の稜線歩き。
2016年08月12日 10:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/12 10:25
気持ちの良い青空の下の稜線歩き。
早くも今日の宿が見えてきました。
2016年08月12日 11:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/12 11:09
早くも今日の宿が見えてきました。
あっという間に新越山荘着。
さあ、一杯だ🍺
2016年08月12日 11:02撮影 by  iPhone 6, Apple
8/12 11:02
あっという間に新越山荘着。
さあ、一杯だ🍺
夕日は間に合わなかったけれど、立山剱が浮かび上がってます。
2016年08月12日 19:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/12 19:04
夕日は間に合わなかったけれど、立山剱が浮かび上がってます。
綺麗な夕焼けに剱岳が黒々と、そして鋭い山容を見せてくれました。
2016年08月12日 19:02撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
8/12 19:02
綺麗な夕焼けに剱岳が黒々と、そして鋭い山容を見せてくれました。
ちらりと見えるのは針ノ木岳。
何か夜間飛行みたい。
2016年08月12日 19:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/12 19:08
ちらりと見えるのは針ノ木岳。
何か夜間飛行みたい。
快適な新越山荘ともお別れ。
針ノ木岳を目指すぞ。
2016年08月13日 06:07撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/13 6:07
快適な新越山荘ともお別れ。
針ノ木岳を目指すぞ。
雲が切れてきた。
2016年08月13日 06:17撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/13 6:17
雲が切れてきた。
鹿島槍ヶ岳も顔を出してきました。
2016年08月13日 06:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/13 6:59
鹿島槍ヶ岳も顔を出してきました。
鴨沢岳でブロッケン!
これを取ることばかりで山頂標柱を撮り忘れた、、、
2016年08月13日 07:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/13 7:02
鴨沢岳でブロッケン!
これを取ることばかりで山頂標柱を撮り忘れた、、、
鞍部を雲が流れていきます。
2016年08月13日 07:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/13 7:06
鞍部を雲が流れていきます。
少し雲が増えたかな。
2016年08月13日 07:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/13 7:20
少し雲が増えたかな。
赤沢岳到着。
表情の割に全く元気。
2016年08月13日 07:37撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
8/13 7:37
赤沢岳到着。
表情の割に全く元気。
黒部湖が見えた1
2016年08月13日 07:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/13 7:52
黒部湖が見えた1
扇沢側が雲に隠れてしまった。
2016年08月13日 07:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/13 7:53
扇沢側が雲に隠れてしまった。
スバリ岳と針ノ木岳に向かう。
2016年08月13日 08:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/13 8:15
スバリ岳と針ノ木岳に向かう。
ここから見るスバリ岳実にカッコいい!
左右の小ピーク(?)を従えてラスボス感あるな。
2016年08月13日 08:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/13 8:57
ここから見るスバリ岳実にカッコいい!
左右の小ピーク(?)を従えてラスボス感あるな。
顔が焼けてるな。
2016年08月13日 09:12撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
8/13 9:12
顔が焼けてるな。
左の蓮華岳が気になる、、、
2016年08月13日 09:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/13 9:32
左の蓮華岳が気になる、、、
針ノ木岳のこのアングルもいいなあ。
2016年08月13日 10:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/13 10:05
針ノ木岳のこのアングルもいいなあ。
だいぶ雲が出てきた。
2016年08月13日 10:40撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/13 10:40
だいぶ雲が出てきた。
蓮華岳への道中はコマクサがあちこちに見られます。
2016年08月13日 12:21撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/13 12:21
蓮華岳への道中はコマクサがあちこちに見られます。
ちょっと見頃は過ぎた。
2016年08月13日 13:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/13 13:13
ちょっと見頃は過ぎた。
すっかり雲の中、、、
2016年08月13日 12:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
8/13 12:59
すっかり雲の中、、、
これこれ!
暁色に染まる!
で、南を見れば、、、
2016年08月14日 05:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/14 5:35
これこれ!
暁色に染まる!
で、南を見れば、、、
槍穂高も染まってる。
ダブル槍の競演。
2016年08月14日 05:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
8/14 5:37
槍穂高も染まってる。
ダブル槍の競演。
雪渓歩きたかったな。
2016年08月14日 07:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/14 7:01
雪渓歩きたかったな。
なかなかエグい下降路でした。
2016年08月14日 07:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/14 7:19
なかなかエグい下降路でした。
赤沢から見た青空。
2016年08月14日 08:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/14 8:12
赤沢から見た青空。
この水場が綺麗でした。
2016年08月14日 08:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8/14 8:21
この水場が綺麗でした。
ひとっ風呂浴びたらやっぱこれだよね
(って、もう飲んでるし)
2016年08月14日 10:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/14 10:53
ひとっ風呂浴びたらやっぱこれだよね
(って、もう飲んでるし)

感想

扇沢をまさに扇の要としてぐるっと稜線を歩くルートで、好天もありとても良い山行でした。

8月12日(金)
前日友人らと扇沢から入り、鹿島槍ヶ岳を登って冷池山荘に宿泊し、今日も晴天の下、種池山荘までやってきた。友人らは下山。
ここからは自分一人別行動で新越山荘を目指す。友人が働いているため、お邪魔する約束をしていたからだ。

道は整備されているものの、扇沢-種池-鹿島槍ほどは人が通らないからか、若干幅が狭い。それでも道はしっかりしているのでスムーズに歩くことができる。ただ、途中何ヶ所か扇沢側がガレている所がある。落ち着いて歩けばなんてことはない道だが、間違って道を踏み外すとかなりヤバイ。意外とこのような場所が危険なので、慎重に進む。
今日も剱岳立山がよく見える。冷池山荘から新越山荘までなので、天気がいいのでのんびり歩くがそれでもあっという間に新越山荘が見えてきた。昼前に到着。
山荘は小ぢんまりしているが、綺麗で居心地がよさそう。
特にすることもないのでノンビリ過ごすが、この日は外にいると焼けるような暑さだった。一方山荘の食堂は剱岳側から大変心地よいそよ風が入ってきて最高の居心地だ。ビーるの飲みながら剱岳を見ていると、2時頃に知人を針ノ木方面に迎えに行っていた友人が戻ってきた。そしてまたビールで乾杯。夕方雲が上がってきたが、少し登ったところからは綺麗な夕焼けを見ることができた。

8月13日(土)
翌朝外を見ると、辺りは雲に覆われていた。天気が悪くなってしまったかなと思っていたら、歩き出してすぐに晴れ間が広がる登山日和になった。

6時に友人と鹿島槍ヶ岳方面へと向かう友人の知人と別れて針ノ木岳方面に向かう。すぐに鹿島槍ヶ岳と剱立山が見えてきた。それにしても見飽きない眺めだなあ。
鳴沢岳、赤沢岳と進む。これまでの登山道とは変わって、こちら側の道は岩稜帯が多い印象。特段危険なところはない。コースタイムよりもいいペースで歩いているが、知人によると、この辺りのコースタイムはゆったり目に設定してある感じらしい。

赤沢岳を下るとスバリ岳の秀麗な三角形の岩壁が視界いっぱいに広がり、その美しさ形の良さに思わず感嘆の声が出た。隣接する針ノ木岳よりも低く、知名度もあまりないためか、山容は知らなかったが、こんなにカッコのいい山なのかと見とれながら歩いた。

針ノ木岳もスバリ岳側から見ると、素晴らしい岩壁を背負った山で、その北面を直登するように道が付いている。なんかクライマーな気分。
針ノ木岳もスバリ岳も登るの大変だな、と見えるが、少しふんばると思っていたよりも早く、そして唐突に山頂に抜けることになる。
本来なら槍ヶ岳が見えるはずだけれど、その方面は雲が出てきて見えずじまい。しばらく山頂でのんびりしてから針ノ木小屋へ向かう。

雲がだいぶ増えたため、いい景色は望めないだろうなと思いながらも、針ノ木岳から見た姿がたおやかで登る気にさせる山容だったため、東隣の蓮華岳へ向かう。ただ、登ってから下山すると、温泉、イッパイ、食事、帰路がシンドイので、針ノ木小屋に泊まることにした。
初めこそ、急な登りがあるが、15分も進むと、遠くから見た通りのゆるやかな歩き易い道になる。ただけっこう長いのでのんびり歩いていると意外となかなか山頂に到着しない。それでも道中両脇にはコマクサが多く見られた。これだけ多く見るのは初めてだ。
山頂は予想通り、かなり雲に覆われ、船窪岳方面へとつながる尾根が見えるだけだ。残念!

日暮れどき、雲の合間から青空が見えてきた。明日も晴れてくれるかな。

8月14日(日)
夜明け前に目が覚めて外を見ると、星が輝いている。そういえばペルセウス座流星群のピークは昨日だったから、今日も見えるかなと、一瞬思ったが、眠気に負けてまた布団の中へ。
周りがゴゾゴゾしだす頃に起きて外に出る。快晴の空が広がり、槍穂高がよく見える。小屋を北側に回ると鹿島槍ヶ岳が二つの耳を陽光に晒している。「ダブル槍の競演んだあ!」と、ひとりはしゃいでパシャパシャ写真を撮る。

最後の食料のあんぱんを食してから下山開始。ザレた急な斜面をジグザグに下る。あまり足場がよくないので、普段よりもペースを落として足を滑らせないように慎重に進む。ここは雪渓があったなら歩き易いのだろうが、荒れたV字の斜面を歩くのは、上りも下りも骨が折れるし気を使う。途中から沢水が現れて徐々に大きな流れになってきた。そこを二度ほど簡易な橋で横断する。やがて雪渓が見えてきた。200メートルほどだろうか、残っているがとても歩ける状態ではないので、ここも斜面を高巻きする。雪渓を歩きたかったな。
沢沿を離れ、熊笹の茂る樹林帯を歩くが、ここも足場が悪い。ここを登りで選択しなくてよかった。途中の赤沢、水場、鳴沢では一息つけるけども、全般的に荒れた道だった。
林道を終えて一般道を幾度か横断するとゴールの扇沢に到着。途中から日差しを浴びて下りでもかなり汗をかいた。
バスの時間までに荷物を整理して、バニラ抹茶ソストを頬張り、薬師の湯の後にイッパイ飲んで、駅前で大盛りを頼んだことを一瞬後悔するほどの量のカツカレーをペロリと食べて、「今回もよい山行だった」とひとり悦に入り、大町を後にした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら