また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 944676
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

【テン泊初心者向け女子にも最適】上高地(岳沢・天狗沢)ジャン、穂高岳(涸沢・横尾)槍ヶ岳、上高地

2016年08月14日(日) 〜 2016年08月17日(水)
 - 拍手
mt-hajimechan その他1人
GPS
--:--
距離
40.5km
登り
4,245m
下り
4,404m

コースタイム

1日目
山行
10:18
休憩
1:06
合計
11:24
8:14
8:17
75
風穴
9:32
10:02
180
13:02
13:15
165
16:00
16:05
107
17:52
18:07
36
2日目
山行
4:00
休憩
0:30
合計
4:30
7:00
120
9:00
9:20
80
涸沢
10:40
10:50
40
本村橋
3日目
山行
9:15
休憩
3:46
合計
13:01
5:32
5:32
10
5:42
5:42
9
5:51
5:51
26
6:17
6:25
33
槍沢ロッジ
6:58
7:51
26
ババ平キャンプ場
8:17
8:20
70
槍沢大曲
9:30
9:55
83
11:18
11:45
43
12:28
13:38
27
槍ヶ岳山荘
14:05
14:19
23
14:42
14:50
33
槍ヶ岳山荘
15:23
15:30
65
16:35
16:46
70
4日目
山行
7:49
休憩
2:21
合計
10:10
7:50
40
8:30
8:30
43
9:13
9:15
25
9:40
9:55
50
10:45
12:00
42
12:42
12:42
83
14:05
14:50
33
15:23
15:27
153
18:00
2日目は若干雑ですが、ざっとこんな感じです。
涸沢ー本村橋間はCTの設定が厳しめ。
天候 晴れ、曇り、雨
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
ムーンライト信州を利用し、都内から信州へ。
松本駅で待ち合わせし、車で沢渡へ向かいます。
タイミングが合い、5人相乗りタクシー(一人840円)を使い上高地へ。

帰りは両親が信州旅行中だったため、ピックアップをお願いして上高地まで辻ちゃんを送迎。
コース状況/
危険箇所等
◆上高地ー岳沢小屋ー天狗のコルージャンダルムー奥穂高岳ー奥穂高岳小屋
上高地から岳沢小屋までは危険箇所なし。
岳沢小屋から天狗のコルまで(天狗沢)に落石危険箇所あり。また足元も不安定なため注意が必要です。浮石が大半であったり、砂礫で足が持っていかれます。
天狗のコルからジャンダルム、奥穂高岳までは全てが危険箇所。
一部道迷いの可能性もあるため、より注意。

奥穂高岳山頂の後は長く緩やかな下り坂が続きます。
急になり始めてからは改めて気を引き締めてください。
ハシゴ、鎖場になります。

◆奥穂高岳ーザイテングラートー涸沢ー本村橋ー横尾

ザイテングラートはしっかりとした歩行を心がけていけば、危険箇所は少ないです。
涸沢ー本村橋までのコースタイムは、厳しめに設定されているためコースタイム通りと思わずに1,5倍、2倍くらい余裕のあるタイム設定で!

本村橋ー横尾は緩やかな登山道のため危険箇所はありません。

横尾ではテント泊の方は温泉に入れませんので、ご注意ください。

◆横尾ー槍沢大曲ー水俣乗越ー槍ヶ岳ー水俣乗越ー西岳

◆西岳ー大天荘ー常念乗越ー一ノ沢

梓川はやはり良いですよね!
2016年08月14日 07:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/14 7:24
梓川はやはり良いですよね!
岳沢分岐です。
ここからスタート!
あ、僕はダケサワではなくガクサワって呼び方が好きですw
2016年08月14日 07:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/14 7:36
岳沢分岐です。
ここからスタート!
あ、僕はダケサワではなくガクサワって呼び方が好きですw
もうちょっとで涼しいところ!
2016年08月14日 08:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/14 8:11
もうちょっとで涼しいところ!
分岐から40分足らずで到着やー
2016年08月14日 08:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/14 8:14
分岐から40分足らずで到着やー
振り返ると上高地!
2016年08月14日 08:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/14 8:24
振り返ると上高地!
わーい!
岳沢小屋とうちゃこ!
梓川から休憩含めて2時間ちょっと!
2016年08月14日 09:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/14 9:32
わーい!
岳沢小屋とうちゃこ!
梓川から休憩含めて2時間ちょっと!
めちゃくちゃ人多いです。
今気がついたけど、この写真に写ってる山ガール可愛い…
2016年08月14日 09:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/14 9:32
めちゃくちゃ人多いです。
今気がついたけど、この写真に写ってる山ガール可愛い…
あとで後悔。
明らか重太郎新道行くべきでした・・・
2016年08月14日 09:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/14 9:52
あとで後悔。
明らか重太郎新道行くべきでした・・・
カッコイイ看板!
2016年08月14日 09:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/14 9:53
カッコイイ看板!
良い天気〜も今だけ…笑
2016年08月14日 09:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/14 9:53
良い天気〜も今だけ…笑
素敵なご夫妻!
仲良くなりたい!
2016年08月14日 09:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/14 9:55
素敵なご夫妻!
仲良くなりたい!
天狗沢入口!
2016年08月14日 10:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/14 10:02
天狗沢入口!
お花畑綺麗やーん
2016年08月14日 10:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/14 10:08
お花畑綺麗やーん
コルまで遠いな…
2016年08月14日 10:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/14 10:47
コルまで遠いな…
ジャンを通ってきた女子2名。
西穂に行きたかったみたいだけど、諦めたらしい…
絶対西穂行った方がいいでしょ、、、苦笑
2016年08月14日 12:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
8/14 12:44
ジャンを通ってきた女子2名。
西穂に行きたかったみたいだけど、諦めたらしい…
絶対西穂行った方がいいでしょ、、、苦笑
もうちょいでコルやで!
2016年08月14日 12:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/14 12:47
もうちょいでコルやで!
着いたは良いけど、なかなか怖い。
標識に行くこと自体怖いw
2016年08月14日 13:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/14 13:02
着いたは良いけど、なかなか怖い。
標識に行くこと自体怖いw
振り返っての間ノ岳。
2016年08月14日 13:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/14 13:36
振り返っての間ノ岳。
ここは怖かったです。
足が震えた、、、
2016年08月14日 13:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
8/14 13:57
ここは怖かったです。
足が震えた、、、
振り返ってこんな感じ。
2016年08月14日 14:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
8/14 14:00
振り返ってこんな感じ。
ジャンまでもうすぐ!
だけど、そこまでの試練!
2016年08月14日 15:33撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/14 15:33
ジャンまでもうすぐ!
だけど、そこまでの試練!
ジャンに着きましたー
2016年08月14日 16:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
8/14 16:03
ジャンに着きましたー
ジャンからの下りも怖いです。
2016年08月14日 16:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
8/14 16:23
ジャンからの下りも怖いです。
ここの下りはマジか!って感じになります。
なかなか降りるのに難儀するところ。
2016年08月14日 16:33撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
8/14 16:33
ここの下りはマジか!って感じになります。
なかなか降りるのに難儀するところ。
登り返しが地味に長い!
2016年08月14日 17:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
8/14 17:11
登り返しが地味に長い!
登り返すとようやく奥穂が見えたー
2016年08月14日 17:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/14 17:18
登り返すとようやく奥穂が見えたー
奥穂到着です。お疲れ様でしたー
2016年08月14日 17:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/14 17:52
奥穂到着です。お疲れ様でしたー
奥穂高山荘が見えた!
ここからの下りがイヤラシイ、、、
2016年08月14日 18:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/14 18:28
奥穂高山荘が見えた!
ここからの下りがイヤラシイ、、、
お疲れ様でした。
奥穂高山荘です。
2016年08月14日 18:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/14 18:43
お疲れ様でした。
奥穂高山荘です。
翌朝晴れ間が!
2016年08月15日 06:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/15 6:10
翌朝晴れ間が!
奥穂高は晴れております!
2016年08月15日 06:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
8/15 6:10
奥穂高は晴れております!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット マグカップ シュラフマット ペグ 細引き ゴミ袋(大きいサイズ) バンテリンスプレー 経口補水液

感想


ジャンダルム、奥穂、槍あたりに行ってきました。
計画では大キレットを抜けて、裏銀座に行く予定も…叶わず。

◆1日目
上高地をスタートして岳沢小屋まで行き、そこから天狗沢を通ります。天狗のコルからジャンダルム、奥穂を進み、奥穂高岳山荘でテント泊となりました。
1:
上高地から岳沢小屋までは一般的な登山道です。
非常に気持ちのよい歩きを体感できると思います。
2:
岳沢小屋から天狗のコルまでの天狗沢は、岩場の歩きがメインになります。
落石が一番の危険要素になりますが、天狗のコルに近づくにつれてザレ場もひどくなり、足元は不安定になりますので、十分な経験が必要になります。
3:
天狗のコルまで行くと左は間ノ岳、右はジャンダルムです。
間ノ岳方面の鎖場に驚き、そして標識方面を見るといきなりの落差に驚くかもしれません。
天狗のコルには避難小屋跡があるのですが、避難小屋がなぜ存続されないのかが不思議でならないほどこれから危険な道を進みます。
ジャンダルムまでの道のりは険しいのは当然なのですが、一部コースサインがわかりづらくなっており、それはジャンダルム以降も続きます。
高所恐怖症の私としては怖いなぁ〜と思いながら、ただただ前に進むだけです。
バランス崩したら、、、突風が吹いたら、、、なんて場所が大半なので、気を抜かないことが大事だと思います。
(ジャンダルムよりもジャンダルム前後の道のりが険しく感じることかと思います。)
西穂側からジャンダルムへ取り付く場合は、素直にまっすぐ登って、下りは一度戻ってから、信州側の壁面づたいにトラバースする感じになります。
ジャンダルムを過ぎると、下りが多く感じると思います。
一部下りに難儀する場所もあるかと思いますが冷静に考えればしっかりと下れます。
何度かアップダウンを繰り返すうちに奥穂が近づいてきます。
その頃には馬の背です。
ジャンダルムから奥穂に向かう方が馬の背は楽チンなので、3点支持をしっかりと!
そうこうするうちに奥穂に到着します。
奥穂まではしばらくはダラダラとした下りが続きます。
急な下りになる頃には奥穂高岳山荘手前です。
ハシゴ、鎖場が続きますので、慎重に進んでください。


◆2日目
奥穂のテント場で一夜を過ごし、翌朝は曇り一時晴れ。
天気は悪化することが予想されたので、大キレットを通っての槍は断念しました。
いくつかコースを検討しましたが、ひとまず横尾で身体を休めることにしました。
奥穂から横尾へはザイテングラートと呼ばれる部分を通ります。
確かに急な部分はありますが、岩場の経験をしっかり積んでおけば通常怪我や滑落が無い場所といえます。
ネットなどで出回っている情報の精度が甘い点は、通行者のレベル感がわからないことにあります。
ザイテングラートは、初心者同士で行けば危険度も増しますが、一般的な登山の他に急登含む岩稜帯の経験を5座〜10座積んでいれば問題なく通れるコースかと思います。
涸沢へ着くと長い道のりもひと段落です。
涸沢から本村橋までは長い下りが続きます。
一部落石危険箇所もありますので、ご注意ください。
本村橋までのCT(コースタイム)は厳しい設定となっており、確実に1,0倍以上は確保しておいた方が良いと思います。
一般的なCT0,8で普段歩く方は1,2倍、CT通り歩く方は、1,5倍確保しておくと余裕を持って歩けるかと思います。
本村橋から横尾までは平和な道程ですので、のんびり歩いてみてください^^
横尾では、今回お風呂に入りたいためにテント泊ではなく、小屋泊を選びました。
横尾山荘は観光客も多く、ホテルです!まさに快適です。
乾燥室も充実しており、談話室で気軽にお酒も飲めます。
素泊まりの人間からすると唯一自炊が外になってしまうのが不都合かと思います。
ちなみにここのビールの設定は500ml缶より350ml缶のほうが安い設定になっておりますので、大酒呑みの方はご注意ください!

◆3日目
3日目は朝5時前に出発して、槍を目指します。
この時間が一番出発する人が多かったように思えます。
私たちは槍沢大曲まで行き、水俣乗越まで直登する道を選びました。
このコースは北アルプス屈指の急登。
大したことのない合戦尾根をビジネス上の都合から3大急登と名付けただろ!と疑ってしまうほどの急登でした。
しかも整備が甘い…
それでも水俣乗越直前には花が綺麗に咲き、素敵なお花畑が出来上がっていました。これは気持ち良いですね。
水俣乗越に荷物をデポし、フライで覆ってお出かけです。
ここからは人気の表銀座。
槍まではCTが甘い設定なので、通常コースタイム通りです!なんて方も早く着いてしまうかもしれません。
それでも危険箇所は多分にあります。
長いハシゴの連結部分は足を踏み外すと危険ですし、ハシゴや階段の老朽化は明らかな感じです。
一部登山道崩落箇所もありますので注意して進みましょう。
槍ヶ岳山荘に着きますと、槍の穂先に登る準備を始めるかと思います。
槍の穂先に行く際は、人の登り具合などを気にしてから取り掛かると良いかと思います。
初心者だけで登る場合は渋滞を起こして焦ってしまうので、焦らず慎重にが基本です。
登りと下りがすれ違うのに譲り合う場所などもあります。
前後を確認して譲るべきか、自分が行くべきかを判断しましょう。
また、足の置き場、手の置き場を誘導してくれる経験者と登るか、自身でそれなりの経験を積んでから槍にチャレンジしてみてください。
さてここからは槍から表銀座を逆走?します。
目指せ西岳です。
同じ道を通るので安心感もありますが、気を引き締め直します。
水俣乗越から西岳は物凄く遠く感じます。
実際、これ登るのかという具合。
逆の下りはより大変でしょう。
それでも鎖などもありますし、なんどかなるものでしょう。
稜線沿いから外れ、山中の歩きになるともうすぐです。
西岳までのCTは一般的なタイムですので、確実に足を進みましょう。
ということで西岳の小屋に到着します。
この西岳、テント場が遠い…
ですが、静かで平和ですw
女性のトイレが遠いことと毎回100円払わなければいけないことが他のテント場と違うことくらいでしょうか。

◆4日目

ヒュッテ西岳を出る頃から雨がパラパラと。
途中しっかりと雨も降ります。

大天井ヒュッテまで4組程度のパーティーとすれ違いました。
ソロの男性2組、カップル1組、ソロの女性1組。
大天井ヒュッテで休憩していた燕でテン泊しているという女性はお散歩でこの辺りまで来ていたようでした。
なかなか面白い!

さて、大天井ヒュッテから大天荘まではなかなかハードな道が続きます。
一部危険な箇所もありますが、落ち着いて通ればナンテコトナイかと思います。

大天荘から常念乗越、一ノ沢までも危険箇所はありません。
昨年歩いた時よりも登山道は整備されていましたし、安全に通れるようになっているかと思います。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:923人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら