また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 946078
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

あーっテントが飛ばされた(泣) 五竜へのプチ縦走断念の唐松岳

2016年08月20日(土) 〜 2016年08月21日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
9.5km
登り
956m
下り
723m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:44
休憩
0:15
合計
2:59
7:55
22
8:17
8:17
11
8:28
8:29
23
8:52
8:52
45
9:37
9:49
17
10:06
10:08
46
2日目
山行
4:23
休憩
0:08
合計
4:31
4:52
5:00
221
8:41
8:41
21
9:02
9:02
2
9:04
ゴール地点
天候 晴れ→曇り→暴風→風雨→晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◼白馬八方尾根スキー場までクルマ。ゲレンデ付近に6ヵ所、約1,100台収容可能な無料駐車場が完備されています、今回は第2駐車場に停めましたゴンドラ駅まで900m歩いて10分でした。第3駐車場の方が600mと若干近いです。
◼計画では五竜への縦走だったため、八方アルペンライン(リフト)は片道購入でしたが、唐松岳のみで往復される方は、地元のコンビニ等で300円割引券を購入されてから行かれた方が、チケット売り場に並ばなくて済みます。
コース状況/
危険箇所等
登山道は整備されていて危険な箇所はありませんが、下りでの浮石でバランスを崩しかけた場面もありました、浮石に注意しましょう。
その他周辺情報 第2駐車場からクルマで2分の、北アを眺めながら入る塩の温泉「倉下の湯」がおすすめです。
http://www.kurashitanoyu.com
第二駐車場から八方アルペンラインゴンドラリフト駅まで歩きます。900m約10分。
第二駐車場から八方アルペンラインゴンドラリフト駅まで歩きます。900m約10分。
8/20は7:00から営業開始。チケット売り場には数百人の列が。ちょっと早く動かして欲しかったけど。キチンと安全点検しなくちゃならないから仕方ないか。
2016年08月19日 07:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/19 7:07
8/20は7:00から営業開始。チケット売り場には数百人の列が。ちょっと早く動かして欲しかったけど。キチンと安全点検しなくちゃならないから仕方ないか。
ゴンドラの次はクワッドリフト。いい天気!
2016年08月19日 07:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/19 7:29
ゴンドラの次はクワッドリフト。いい天気!
2016年08月20日 09:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/20 9:27
クワッドリフトを降り振り返ると、台風の影響か、東の空には雲が。
2016年08月19日 07:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/19 7:29
クワッドリフトを降り振り返ると、台風の影響か、東の空には雲が。
さっきまで雲なかったのに、曇がかかってきた。なんとか持って欲しい。
2016年08月19日 07:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/19 7:36
さっきまで雲なかったのに、曇がかかってきた。なんとか持って欲しい。
さあ、もう標高1830m 八方池山荘だ。
2016年08月19日 07:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/19 7:53
さあ、もう標高1830m 八方池山荘だ。
GPSのログをONにし、靴紐を締めて、さあ出発だ。
2016年08月19日 07:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/19 7:54
GPSのログをONにし、靴紐を締めて、さあ出発だ。
早く稜線にたどり着きたいから八方池には寄らず、通り過ぎる。
あー雲が多くなってきた。
2016年08月19日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/19 8:52
早く稜線にたどり着きたいから八方池には寄らず、通り過ぎる。
あー雲が多くなってきた。
晴れた、もしかして五竜まで行ける?
この後、行程を急ぐのと、霧雨、小雨になり写真がなくなる。
そして11時前に唐松岳頂上山荘に到着。
期待していた日本海側は視界が全く無い状態。
五竜への縦走を断念し、テン泊を決断。3人それぞれで強風の中テント設営中にhのテントがアッと言う間に飛ばされ谷底へ。。。。
2016年08月19日 07:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/19 7:56
晴れた、もしかして五竜まで行ける?
この後、行程を急ぐのと、霧雨、小雨になり写真がなくなる。
そして11時前に唐松岳頂上山荘に到着。
期待していた日本海側は視界が全く無い状態。
五竜への縦走を断念し、テン泊を決断。3人それぞれで強風の中テント設営中にhのテントがアッと言う間に飛ばされ谷底へ。。。。
午前3時半。夕方から夜半は風雨だったが、夜のうちに晴れ、テントの目の前には劔岳が。思わず息を飲む。
2016年08月20日 03:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
8/20 3:38
午前3時半。夕方から夜半は風雨だったが、夜のうちに晴れ、テントの目の前には劔岳が。思わず息を飲む。
唐松岳を見上げると、すでに登山者のヘッドランプが。
2016年08月20日 03:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/20 3:41
唐松岳を見上げると、すでに登山者のヘッドランプが。
左側は五竜岳。右には立山。
2016年08月20日 03:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/20 3:42
左側は五竜岳。右には立山。
唐松岳に続々と登山者が。
2016年08月20日 03:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/20 3:43
唐松岳に続々と登山者が。
まだ4時前、日の出まで1時間以上あるのにもう頂上付近にいる。
2016年08月20日 03:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/20 3:46
まだ4時前、日の出まで1時間以上あるのにもう頂上付近にいる。
唐松岳頂上山荘にと唐松岳
2016年08月20日 03:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/20 3:56
唐松岳頂上山荘にと唐松岳
唐松岳頂上山荘にと五竜岳
2016年08月20日 03:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/20 3:57
唐松岳頂上山荘にと五竜岳
唐松岳頂上山荘のテン場
2016年08月20日 04:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/20 4:36
唐松岳頂上山荘のテン場
我々もご来光を拝みに唐松岳に出発。
2016年08月20日 04:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/20 4:39
我々もご来光を拝みに唐松岳に出発。
登りながら右手を見ると噴煙?浅間は右後ろに見えるし、もしかして焼山?あんな位置だっけ?(やはり焼山であると教えていただいた)
2016年08月20日 04:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/20 4:40
登りながら右手を見ると噴煙?浅間は右後ろに見えるし、もしかして焼山?あんな位置だっけ?(やはり焼山であると教えていただいた)
唐松山頂にとうちゃこ。
2016年08月20日 04:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/20 4:50
唐松山頂にとうちゃこ。
カッコイイぞ
2016年08月20日 04:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/20 4:51
カッコイイぞ
月と、立山・劔
2016年08月20日 04:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
8/20 4:53
月と、立山・劔
雲海が幻想的。後ろは白馬三山か。
2016年08月20日 04:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
8/20 4:54
雲海が幻想的。後ろは白馬三山か。
富士山と八ヶ岳
2016年08月20日 05:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/20 5:02
富士山と八ヶ岳
五竜岳も見えてきた
2016年08月20日 05:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/20 5:05
五竜岳も見えてきた
唐松岳山頂から望む、唐松頂上山荘と浅間山
2016年08月20日 05:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/20 5:05
唐松岳山頂から望む、唐松頂上山荘と浅間山
頂上には沢山の人が。
2016年08月20日 05:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/20 5:09
頂上には沢山の人が。
荘厳だ。
2016年08月20日 05:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/20 5:16
荘厳だ。
影が長〜
2016年08月20日 05:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/20 5:17
影が長〜
ブロッケン現象っぽい?
2016年08月20日 05:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/20 5:25
ブロッケン現象っぽい?
この深い谷ではね〜 飛ばされたテントは影も形もなく。
撤収完了。
2016年08月20日 06:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/20 6:40
この深い谷ではね〜 飛ばされたテントは影も形もなく。
撤収完了。
朝の出発ラッシュ。小屋のスタッフさんがお見送り。
2016年08月20日 11:04撮影 by  iPhone SE, Apple
8/20 11:04
朝の出発ラッシュ。小屋のスタッフさんがお見送り。
オーナーさん?に撮って頂く。
「さあ、五竜に行くぞ!」ではなく八方尾根に下ります。
2016年08月21日 20:40撮影
5
8/21 20:40
オーナーさん?に撮って頂く。
「さあ、五竜に行くぞ!」ではなく八方尾根に下ります。
昨日寄らなかった八方池の素晴らしい景色
2016年08月20日 08:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
8/20 8:19
昨日寄らなかった八方池の素晴らしい景色
2016年08月20日 08:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/20 8:19
もっと晴れていれば山がきれいに映ったのに。
2016年08月20日 08:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/20 8:20
もっと晴れていれば山がきれいに映ったのに。
2016年08月20日 08:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/20 8:21
2016年08月20日 08:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/20 8:21
下山後の楽しみ。温泉です。
2016年08月21日 10:14撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/21 10:14
下山後の楽しみ。温泉です。
湯船は露天のみ!
洗い場は中にあります。
2016年08月21日 10:47撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/21 10:47
湯船は露天のみ!
洗い場は中にあります。

装備

個人装備
長袖シャツ
2
Tシャツ
1
ソフトシェル
1
タイツ
1
ズボン
1
靴下
2
グローブ
1
防寒着
1
雨具
1
ゲイター
1
日よけ帽子
1
着替え
1
1
サンダル
1
ザック
1
ザックカバー
1
サブザック
1
昼ご飯
2
行動食
2
非常食
2
調理用食材
2
調味料
1
飲料
2
ハイドレーション
ガスカートリッジ
1
コンロ
1
コッヘル
1
食器
1
調理器具
1
ライター
1
地図(地形図)
1
コンパス
1
1
計画書
1
ヘッドランプ
1
予備電池
1
GPS
1
筆記用具
1
ファーストエイドキット
1
針金
常備薬
1
日焼け止め
1
ロールペーパー
1
保険証
1
携帯
1
時計
1
サングラス
1
タオル
1
ツェルト
1
ストック
1
ナイフ
1
カメラ
1
ポール
1
テント
1
テントマット
1
シェラフ
1
ヘルメット
1

感想

7月後半に予定していた唐松〜五竜のプチ縦走。梅雨明けが遅く天候不順のためとそれぞれ多忙で日程が合わず今回まで順延。
待ちにまった山行でしたが、予報は晴のち曇から雨。
天気が崩れないうちに行動しようとまずは、唐松岳の稜線に向かいピッチを上げたいのだが、なかなかペースが上がらずバテ気味で進む。
唐松岳頂上山荘に着き、「もしかしたら日本海側は晴れていたりして。。。」という期待は見事に裏切られ、本格的に雨に降られたことがない晴れ男伝説もここで終わり。
五竜への縦走は諦め、酒でも飲もうと言うことで、テン泊を決断。
テン場への長いつづら折れを降り、テン場に到着。
それにしても風が強い。スリーブにポールを入れペグでキチンと固定しようと石で押さえて、後ろに置いてしまったペグを取ろうと振り向いた瞬間、テントが宙に舞いアッと言う間に谷へ。
小屋泊に切り替えようとしたが、2人用テントを持つメンバーに泊めてもらうことに。
みなさん、強風下でのテント設営は、ザックをすぐに放り込んでしまう等、細心の注意を!
粗大ゴミを残してきてしまいました、ごめんなさい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:993人

コメント

お疲れさまでした
計画の変更、テント云々等ありましたが、素晴らしい景色にも出会い充実した山行でした。来年は、ぜひともリベンジを...。
2016/8/22 23:00
強風対策!
gakukohと申します。
私は、テントを出す前に数個の重し石を集めます。
テントの内側の4隅に石を置くようにしながら張って行ってます。
こうして風速15m位まで張ったことがあります。
広げる前のフライシートなど布部品には石を置いています。
(g)
2016/8/26 7:38
Re: 強風対策!
gakukohさん、ありがとうございます。風を甘く見ていました、多々反省しています。
次回(今シーズンはテント新調できないので来年かな?)からはアドバイスいただいたように立ててみるようにします!
2016/8/27 6:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら