また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 947821
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

こどもチャレンジお手軽百名山2日目(草津白根山)

2016年08月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 uedacci その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
8.1km
登り
260m
下り
723m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:39
休憩
0:33
合計
4:12
10:48
10:49
18
11:07
11:16
20
11:36
11:37
2
11:39
11:53
13
12:06
12:06
4
鏡池分岐
12:10
12:18
5
鏡池
12:23
12:23
12
鏡池分岐
12:35
12:35
39
13:14
13:14
61
14:15
14:15
9
天候 晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
白根火山ロープウェイ駐車場に駐車
登りはロープウェイを利用
コース状況/
危険箇所等
基本的に危険な所はありません。
危険という程ではないですが、富貴原ノ池から下に急な坂が続く所があります。
白根火山ロープウェイの駐車場に車をとめて、登りはロープウェイを利用。
2016年08月21日 09:40撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 9:40
白根火山ロープウェイの駐車場に車をとめて、登りはロープウェイを利用。
この時点では青空が見えていました。
2016年08月21日 09:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 9:54
この時点では青空が見えていました。
山頂駅から裏からの景色。残念ながら奥の方の山は雲に隠れて見えません.....
2016年08月21日 10:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 10:04
山頂駅から裏からの景色。残念ながら奥の方の山は雲に隠れて見えません.....
お腹が減ったと言うので山頂駅前のベンチで補給。
2016年08月21日 10:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 10:06
お腹が減ったと言うので山頂駅前のベンチで補給。
お腹がふくれた所で出発。
2016年08月21日 10:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 10:14
お腹がふくれた所で出発。
さすがにリフトに乗ると登る所がほとんどなくなるので、リフト脇の登山道を登りました。
2016年08月21日 10:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 10:17
さすがにリフトに乗ると登る所がほとんどなくなるので、リフト脇の登山道を登りました。
熊よけの鐘がありました。とりあえず叩いてみる。
2016年08月21日 10:20撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
8/21 10:20
熊よけの鐘がありました。とりあえず叩いてみる。
黄色い花がかわいい。アキノキリンソウかな?
2016年08月21日 10:21撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 10:21
黄色い花がかわいい。アキノキリンソウかな?
本白根・鏡池分岐まで1.5km。お手軽です。
2016年08月21日 10:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 10:26
本白根・鏡池分岐まで1.5km。お手軽です。
途中から階段。
2016年08月21日 10:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 10:26
途中から階段。
水が流れている所がありました。飲めるかな?
2016年08月21日 10:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 10:28
水が流れている所がありました。飲めるかな?
リフトの降り場からの道との合流点。
2016年08月21日 10:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 10:33
リフトの降り場からの道との合流点。
ここにも熊よけの鐘がありました。もちろん叩く。
2016年08月21日 10:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 10:34
ここにも熊よけの鐘がありました。もちろん叩く。
木道を進みます。
2016年08月21日 10:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 10:34
木道を進みます。
リンドウ? 咲くまでもう少しかな。
2016年08月21日 10:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 10:35
リンドウ? 咲くまでもう少しかな。
息子の大好きな登山者カウンターがありました。喜んで5往復ぐらいしてました。スミマセン.....
2016年08月21日 10:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 10:35
息子の大好きな登山者カウンターがありました。喜んで5往復ぐらいしてました。スミマセン.....
またまたリンドウ?
2016年08月21日 10:36撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 10:36
またまたリンドウ?
眺望が開けて本白根山展望所と本白根遊歩道最高地点が見えています。
2016年08月21日 10:43撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 10:43
眺望が開けて本白根山展望所と本白根遊歩道最高地点が見えています。
本白根遊歩道最高地点を目指します。
2016年08月21日 10:42撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 10:42
本白根遊歩道最高地点を目指します。
コマクサは終わってました。唯一まだ綺麗に咲いていたコマクサ。
2016年08月21日 10:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
8/21 10:44
コマクサは終わってました。唯一まだ綺麗に咲いていたコマクサ。
ヤマハハコグサ?
2016年08月21日 10:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 10:45
ヤマハハコグサ?
本白根山展望所に近づいてきました。
2016年08月21日 10:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 10:49
本白根山展望所に近づいてきました。
展望所への分岐は一旦通り過ぎて、本白根遊歩道最高地点に向かいます。展望所は正面ですが、道は一旦左方向に行くので、息子は遠回りとブーブー文句を言ってました。
2016年08月21日 10:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 10:51
展望所への分岐は一旦通り過ぎて、本白根遊歩道最高地点に向かいます。展望所は正面ですが、道は一旦左方向に行くので、息子は遠回りとブーブー文句を言ってました。
青空が少し見えてます。
2016年08月21日 10:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 10:54
青空が少し見えてます。
ここのコマクサは完全に終了。
2016年08月21日 10:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 10:55
ここのコマクサは完全に終了。
振り返ると草津の町が見えました。
2016年08月21日 10:59撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 10:59
振り返ると草津の町が見えました。
本白根遊歩道最高地点に到着。
2016年08月21日 11:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
8/21 11:05
本白根遊歩道最高地点に到着。
前日の霧ヶ峰に続き、週末2日間で百名山を2座制覇!
2016年08月21日 11:13撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
8/21 11:13
前日の霧ヶ峰に続き、週末2日間で百名山を2座制覇!
奥に見える特徴的な山容の山は笠ヶ岳でしょうか? 
2016年08月21日 11:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 11:10
奥に見える特徴的な山容の山は笠ヶ岳でしょうか? 
残念ながらここはポケストップではありませんでした。
2016年08月21日 11:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 11:14
残念ながらここはポケストップではありませんでした。
息子が早く帰ろうと言うので、さっさと本白根山展望所方面に引返します。
2016年08月21日 11:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 11:17
息子が早く帰ろうと言うので、さっさと本白根山展望所方面に引返します。
遠回りしたくなかったと文句を言う息子。花の写真を撮ろうとしたら嫌がらせ.....
2016年08月21日 11:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 11:33
遠回りしたくなかったと文句を言う息子。花の写真を撮ろうとしたら嫌がらせ.....
もう1枚。
2016年08月21日 11:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 11:33
もう1枚。
今度は分岐を展望所方面へ。
2016年08月21日 11:36撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 11:36
今度は分岐を展望所方面へ。
階段を登って、
2016年08月21日 11:38撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 11:38
階段を登って、
本白根山展望所に到着。
2016年08月21日 11:42撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
8/21 11:42
本白根山展望所に到着。
ここはポケストップでした。
2016年08月21日 11:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 11:45
ここはポケストップでした。
だいぶガスが出てきました。
2016年08月21日 11:46撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 11:46
だいぶガスが出てきました。
帰りは鏡池方面へ。
2016年08月21日 11:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 11:53
帰りは鏡池方面へ。
ハイマツ?の間を進む。
2016年08月21日 11:56撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 11:56
ハイマツ?の間を進む。
鏡池が見えてきました。
2016年08月21日 12:01撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 12:01
鏡池が見えてきました。
鏡池への分岐。
2016年08月21日 12:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 12:06
鏡池への分岐。
息子は鏡池に寄りたくないと言いますが、鏡池はポケストップの様なので、それをエサに連れて行きます。
2016年08月21日 12:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 12:07
息子は鏡池に寄りたくないと言いますが、鏡池はポケストップの様なので、それをエサに連れて行きます。
鏡池に到着。水辺までは行けませんでした。
2016年08月21日 12:16撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 12:16
鏡池に到着。水辺までは行けませんでした。
なぜかポケストップはありませんでした。分岐へ戻る。
2016年08月21日 12:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 12:18
なぜかポケストップはありませんでした。分岐へ戻る。
実は、ポケストップは分岐にあるこの看板でした。息子にバレると怒られるので秘密。
2016年08月21日 12:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 12:23
実は、ポケストップは分岐にあるこの看板でした。息子にバレると怒られるので秘密。
回廊の様な木道。
2016年08月21日 12:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 12:24
回廊の様な木道。
ロープウェイ山頂駅と殺生河原方面の分岐。息子はロープウェイに乗りたいと言いますが、男は足で下山。
2016年08月21日 12:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 12:35
ロープウェイ山頂駅と殺生河原方面の分岐。息子はロープウェイに乗りたいと言いますが、男は足で下山。
道が狭くて左側は急な斜面になっているのでちょっとヒヤヒヤしますが、息子は気にせずにどんどん進みます。
2016年08月21日 12:42撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 12:42
道が狭くて左側は急な斜面になっているのでちょっとヒヤヒヤしますが、息子は気にせずにどんどん進みます。
赤い実がかわいい。
2016年08月21日 13:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 13:03
赤い実がかわいい。
富貴原ノ池が見えてきました。
2016年08月21日 13:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 13:04
富貴原ノ池が見えてきました。
再び赤い実。
2016年08月21日 13:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 13:06
再び赤い実。
富貴原ノ池に到着。道は水たまりになってました。
2016年08月21日 13:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 13:14
富貴原ノ池に到着。道は水たまりになってました。
ここはポケストップではありませんでした。
2016年08月21日 13:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 13:17
ここはポケストップではありませんでした。
草津の町が見えてきました。息子は「あそこまで行くの?!」と文句を言いますが、あそこまでは行きません。
2016年08月21日 13:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 13:24
草津の町が見えてきました。息子は「あそこまで行くの?!」と文句を言いますが、あそこまでは行きません。
下りのハイライト殺生河原が見えてきました。
2016年08月21日 13:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 13:34
下りのハイライト殺生河原が見えてきました。
ここから急坂が続きます。
2016年08月21日 13:43撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 13:43
ここから急坂が続きます。
何とか自分でクリア。
2016年08月21日 13:46撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 13:46
何とか自分でクリア。
一旦下って、
2016年08月21日 13:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 13:49
一旦下って、
登り返し。
2016年08月21日 13:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 13:52
登り返し。
身が軽いので急な岩場も難なく登って行きます。
2016年08月21日 13:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 13:54
身が軽いので急な岩場も難なく登って行きます。
石の段差もあります。
2016年08月21日 13:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 13:57
石の段差もあります。
殺生河原にだいぶ近づいてきました。
2016年08月21日 13:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
8/21 13:58
殺生河原にだいぶ近づいてきました。
ペンキの矢印がある岩。
2016年08月21日 13:59撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 13:59
ペンキの矢印がある岩。
「まだ着かないの?」とかなり喧しくなってきました。あれを越えたら終わりと何とか宥めます。
2016年08月21日 14:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 14:00
「まだ着かないの?」とかなり喧しくなってきました。あれを越えたら終わりと何とか宥めます。
人があまり通らないのか葉っぱだらけの道。
2016年08月21日 14:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 14:03
人があまり通らないのか葉っぱだらけの道。
殺生河原に到着!
2016年08月21日 14:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 14:07
殺生河原に到着!
この日は思った程、臭くありませんでした。
2016年08月21日 14:12撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 14:12
この日は思った程、臭くありませんでした。
道路からは何回も見ていますが通ったのは初めて。
2016年08月21日 14:16撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 14:16
道路からは何回も見ていますが通ったのは初めて。
あまり長居すると体に良くなさそうなので、適当に写真を撮って移動。
2016年08月21日 14:16撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 14:16
あまり長居すると体に良くなさそうなので、適当に写真を撮って移動。
登山道が終わって道路に出ました。
2016年08月21日 14:22撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 14:22
登山道が終わって道路に出ました。
道路を少し下ると、
2016年08月21日 14:22撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 14:22
道路を少し下ると、
すぐに白根火山ロープウェイ駐車場。
2016年08月21日 14:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8/21 14:23
すぐに白根火山ロープウェイ駐車場。
無事到着。思ったより下りはハードでしたが、5才児はよく頑張りました。
2016年08月21日 14:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
8/21 14:24
無事到着。思ったより下りはハードでしたが、5才児はよく頑張りました。

感想

前日は、お手軽百名山の霧ヶ峰に登った後、志賀高原で宿泊。この日は、実は近くの笠ヶ岳に峠の茶屋から登ろうと考えていたのですが(コースタイム往復で50分!)、何と道路が通行止め。熊の湯からだと時間がかかるので、思案の末、前日に続き百名山だし、帰り道の途中でもあるので草津白根山に変更。息子の山嫌いのリハビリが目的なので、当然の様に登りはロープウェイを利用。さすがにその上のリフトを使うと登る所がなくなるので、そこは足で登りました。本白根山展望所に行く前に本白根遊歩道最高地点に立ち寄ると、早く帰ろうと息子がブーブー文句を言い始めました。山嫌い再燃ですが、「展望台にはポケストップがあるみたいよ」とか言いながら、何とかやる気を出させます。その勢いで下りはロープウェイを使わず、富貴原ノ池 経由 殺生河原に下りました。かなり急な所があったりして、意外とハードでしたが、これまでの山登りの成果か(ブーブー文句を言いながらも)軽く下りて行きました。コマクサは終わってたし、天気もイマイチでしたが、それでも何やかんや言いながら(息子にもきっと)楽しい山登りとなりました。
ちなみに2日間の獲得標高は、約390mでした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら