ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 949353
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳、黒部五郎岳、薬師岳

2016年08月24日(水) 〜 2016年08月27日(土)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
30:57
距離
53.2km
登り
4,609m
下り
4,351m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:56
休憩
0:15
合計
7:11
9:01
5
9:26
9:26
14
9:40
9:40
10
9:50
10:01
193
13:14
13:14
100
14:54
14:55
2
14:57
14:57
5
15:02
15:02
38
15:40
15:40
32
2日目
山行
8:49
休憩
0:50
合計
9:39
5:51
12
6:03
6:07
13
6:20
6:20
26
6:46
6:46
39
7:25
7:25
5
7:30
7:30
6
7:36
7:36
6
7:42
7:42
47
8:29
8:29
41
9:10
9:11
26
9:37
9:37
28
大ノマ乗越
10:05
10:05
8
弓折岳
10:13
10:15
18
弓折岳分岐
10:33
10:53
13
雪田花見平
11:06
11:06
30
くろゆりベンチ
11:36
11:40
23
双六小屋
12:03
12:03
3
巻道分岐
12:06
12:06
40
中道分岐
12:46
12:57
19
13:16
13:17
28
13:45
13:46
23
14:09
14:14
20
14:34
14:34
55
15:29
15:30
0
15:30
黒部五郎小舎
3日目
山行
9:32
休憩
0:48
合計
10:20
5:20
116
黒部五郎小舎
7:16
7:16
16
7:32
7:39
7
7:46
7:47
72
8:59
8:59
57
9:56
9:56
35
10:31
10:33
8
10:41
10:41
76
11:57
11:57
6
12:03
12:29
17
12:46
12:46
38
13:24
13:24
49
14:13
14:22
26
14:48
14:48
20
15:08
15:11
10
15:21
15:21
19
4日目
山行
4:03
休憩
0:21
合計
4:24
4:34
28
5:02
5:02
27
5:29
5:29
21
5:50
5:50
23
6:13
6:33
15
6:48
6:48
43
7:31
7:31
9
7:40
7:40
27
8:58
折立
4日目、夜半から雨が降り続いており、折立のバス(10:20発)も意識して、早めに小屋を出ましたが、やや早すぎたようです。
天候 初日から3日目まで午前中晴れ、午後からガス。4日目は雨。
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(往路)高山に前泊し、バスで新穂高へ。(復路)折立から有峰口までバス。有峰口から富山まで富山地鉄。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
その他周辺情報 登山後、スーパー銭湯満天の湯富山店で入浴(730円)。富山駅でザックをロッカーに預け、富山地鉄で2駅(不二越駅)乗って出かけました。広くてキレイ、快適でした。
【1日目】新穂高ロープウェイから出発。天気はすっきりしませんが、時々見える晴れ間に期待します。
2016年08月24日 09:02撮影 by  SO-02G, Sony
8/24 9:02
【1日目】新穂高ロープウェイから出発。天気はすっきりしませんが、時々見える晴れ間に期待します。
笠新道入口で給水します。厳しい登りの始まり。。
2016年08月24日 09:50撮影 by  SO-02G, Sony
8/24 9:50
笠新道入口で給水します。厳しい登りの始まり。。
1920m、杓子平まで半分。ひたすら単調に登り続けます。
2016年08月24日 11:19撮影 by  SO-02G, Sony
8/24 11:19
1920m、杓子平まで半分。ひたすら単調に登り続けます。
振り返ってみても、穂高は雲のなか。。
2016年08月24日 11:19撮影 by  SO-02G, Sony
8/24 11:19
振り返ってみても、穂高は雲のなか。。
穂高の稜線をすっかり雲が隠しています。今日はだめかも。。
2016年08月24日 11:47撮影 by  SO-02G, Sony
8/24 11:47
穂高の稜線をすっかり雲が隠しています。今日はだめかも。。
2100m付近。「槍・穂高の眺めが、一望できます」と振り返ると、
2016年08月24日 11:59撮影 by  SO-02G, Sony
8/24 11:59
2100m付近。「槍・穂高の眺めが、一望できます」と振り返ると、
ガスしか見えません。樹林帯をひらすら登り続け、心がすっかり折れます。
2016年08月24日 11:59撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/24 11:59
ガスしか見えません。樹林帯をひらすら登り続け、心がすっかり折れます。
杓子平に到着。
2016年08月24日 13:15撮影 by  SO-02G, Sony
8/24 13:15
杓子平に到着。
稜線を見上げますが、やはりガス。
2016年08月24日 13:18撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
8/24 13:18
稜線を見上げますが、やはりガス。
杓子平から抜戸岳までの登りがまたキツイ。。休み休み登ります。
2016年08月24日 14:09撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/24 14:09
杓子平から抜戸岳までの登りがまたキツイ。。休み休み登ります。
杓子平方面を振り返ります。
2016年08月24日 14:11撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
8/24 14:11
杓子平方面を振り返ります。
2016年08月24日 15:02撮影 by  SO-02G, Sony
8/24 15:02
ガスのなか、かすかに笠ヶ岳見えた。
2016年08月24日 15:16撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
8/24 15:16
ガスのなか、かすかに笠ヶ岳見えた。
抜戸岩を通過します。
2016年08月24日 15:37撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/24 15:37
抜戸岩を通過します。
小屋が見えました。最後の登りにかかります。
2016年08月24日 15:52撮影 by  SO-02G, Sony
3
8/24 15:52
小屋が見えました。最後の登りにかかります。
すぐそこ、というほどすぐには着きません。
2016年08月24日 16:03撮影 by  SO-02G, Sony
8/24 16:03
すぐそこ、というほどすぐには着きません。
この日はテント4〜5張くらい。
2016年08月24日 16:04撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/24 16:04
この日はテント4〜5張くらい。
小屋に到着。夕食が5時なので、山頂は明日にします。
2016年08月24日 16:12撮影 by  SO-02G, Sony
8/24 16:12
小屋に到着。夕食が5時なので、山頂は明日にします。
【2日目】すっかり晴れています。来た甲斐ありました。
2016年08月25日 04:40撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
8/25 4:40
【2日目】すっかり晴れています。来た甲斐ありました。
小屋前から。槍をシルエットに良い色がでました。
2016年08月25日 04:45撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
8/25 4:45
小屋前から。槍をシルエットに良い色がでました。
富士山方面。こちらも良い色に染まっています。
2016年08月25日 04:57撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
6
8/25 4:57
富士山方面。こちらも良い色に染まっています。
富士山方面、ちょっと引いてみます。
2016年08月25日 05:19撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
8/25 5:19
富士山方面、ちょっと引いてみます。
日の出寸前。雲が金色になってます。
2016年08月25日 05:19撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
8/25 5:19
日の出寸前。雲が金色になってます。
槍が赤く染まりました。日の出です。
2016年08月25日 05:23撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
8/25 5:23
槍が赤く染まりました。日の出です。
日の出を拝み、支度をしたら笠ヶ岳に登ります。
2016年08月25日 05:27撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
8/25 5:27
日の出を拝み、支度をしたら笠ヶ岳に登ります。
笠ヶ岳に登頂!
2016年08月25日 06:04撮影 by  SO-02G, Sony
3
8/25 6:04
笠ヶ岳に登頂!
雲海に浮かぶ乗鞍岳、御嶽山。
2016年08月25日 06:04撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
8/25 6:04
雲海に浮かぶ乗鞍岳、御嶽山。
影笠ヶ岳。
2016年08月25日 06:03撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
8/25 6:03
影笠ヶ岳。
これから歩く稜線を望み、出発です。
2016年08月25日 06:13撮影 by  SO-02G, Sony
8/25 6:13
これから歩く稜線を望み、出発です。
笠ヶ岳。近くから見ても良い形。
2016年08月25日 06:24撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/25 6:24
笠ヶ岳。近くから見ても良い形。
サヨナラ。また来ます。
2016年08月25日 06:29撮影 by  SO-02G, Sony
2
8/25 6:29
サヨナラ。また来ます。
黒部五郎岳、薬師岳がよく見えてます。
2016年08月25日 06:30撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
8/25 6:30
黒部五郎岳、薬師岳がよく見えてます。
笠ヶ岳を振り返ります。空が青い!
2016年08月25日 06:35撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
8/25 6:35
笠ヶ岳を振り返ります。空が青い!
2016年08月25日 06:43撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
8/25 6:43
しばらく稜線歩きを楽しめそうです。
2016年08月25日 06:54撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
8/25 6:54
しばらく稜線歩きを楽しめそうです。
抜戸岳に寄り道。
2016年08月25日 07:31撮影 by  SO-02G, Sony
8/25 7:31
抜戸岳に寄り道。
抜戸岳登頂。
2016年08月25日 07:37撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/25 7:37
抜戸岳登頂。
けっこうガレてました。
2016年08月25日 07:39撮影 by  SO-02G, Sony
8/25 7:39
けっこうガレてました。
笠ヶ岳から歩いてきた稜線を振り返ります。
2016年08月25日 08:01撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/25 8:01
笠ヶ岳から歩いてきた稜線を振り返ります。
秩父平から秩父岩方面を見上げてみます。
2016年08月25日 08:21撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
8/25 8:21
秩父平から秩父岩方面を見上げてみます。
弓折岳に到着。
2016年08月25日 10:05撮影 by  SO-02G, Sony
8/25 10:05
弓折岳に到着。
弓折乗越を過ぎて、花見平で早々に弁当。笠ヶ岳山荘で作ってもらった、寿司的な。割り箸割るの失敗。
2016年08月25日 10:34撮影 by  SO-02G, Sony
2
8/25 10:34
弓折乗越を過ぎて、花見平で早々に弁当。笠ヶ岳山荘で作ってもらった、寿司的な。割り箸割るの失敗。
双六小屋見えました。鷲羽岳も。
2016年08月25日 11:24撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
8/25 11:24
双六小屋見えました。鷲羽岳も。
2016年08月25日 11:24撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
8/25 11:24
分岐が多い。
2016年08月25日 12:06撮影 by  SO-02G, Sony
8/25 12:06
分岐が多い。
だだっ広い双六岳の稜線。
2016年08月25日 12:28撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
8/25 12:28
だだっ広い双六岳の稜線。
ガスのなかをひたすら進みます。
2016年08月25日 12:31撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
8/25 12:31
ガスのなかをひたすら進みます。
双六岳登頂!眺望なし。
2016年08月25日 12:46撮影 by  SO-02G, Sony
8/25 12:46
双六岳登頂!眺望なし。
分かりやすい。
2016年08月25日 13:16撮影 by  SO-02G, Sony
8/25 13:16
分かりやすい。
三俣蓮華岳に近づきます。
2016年08月25日 13:54撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
8/25 13:54
三俣蓮華岳に近づきます。
鷲羽岳、ワリモ岳。
2016年08月25日 13:55撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
8/25 13:55
鷲羽岳、ワリモ岳。
硫黄尾根方面。
2016年08月25日 13:56撮影 by  SO-02G, Sony
8/25 13:56
硫黄尾根方面。
三俣蓮華岳に到着。
2016年08月25日 14:09撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/25 14:09
三俣蓮華岳に到着。
三県(三市)の境だと、こうなるんですね。
2016年08月25日 14:10撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/25 14:10
三県(三市)の境だと、こうなるんですね。
五郎を目指します。
2016年08月25日 14:16撮影 by  SO-02G, Sony
8/25 14:16
五郎を目指します。
雲ノ平。
2016年08月25日 14:42撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
8/25 14:42
雲ノ平。
黒部五郎小屋に到着。外観はアレですが、中身はキレイでした。食事はおいしかったです。山小屋で天ぷら。揚げたてのようでしたが。。
2016年08月25日 15:29撮影 by  SO-02G, Sony
5
8/25 15:29
黒部五郎小屋に到着。外観はアレですが、中身はキレイでした。食事はおいしかったです。山小屋で天ぷら。揚げたてのようでしたが。。
【3日目】黒部五郎岳に出発。
2016年08月26日 05:13撮影 by  SO-02G, Sony
8/26 5:13
【3日目】黒部五郎岳に出発。
カールが見えてきました。
2016年08月26日 05:59撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
8/26 5:59
カールが見えてきました。
黒部五郎岳。
2016年08月26日 06:12撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
8/26 6:12
黒部五郎岳。
カールを登っていると飛騨側から大量のガスが流れてきました。このままでは登頂したときにはガスに巻かれているかも。
2016年08月26日 06:35撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
8/26 6:35
カールを登っていると飛騨側から大量のガスが流れてきました。このままでは登頂したときにはガスに巻かれているかも。
槍、穂高が見えてきました。
2016年08月26日 06:50撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
8/26 6:50
槍、穂高が見えてきました。
ガスの勢いが。。
2016年08月26日 07:05撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/26 7:05
ガスの勢いが。。
黒部五郎岳登頂!やはりガスまみれ。。
2016年08月26日 07:27撮影 by  SO-02G, Sony
3
8/26 7:27
黒部五郎岳登頂!やはりガスまみれ。。
時折ガスの切れ目が。笠ヶ岳、乗鞍岳がチラリと。
2016年08月26日 07:32撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
8/26 7:32
時折ガスの切れ目が。笠ヶ岳、乗鞍岳がチラリと。
槍穂もチラリ。
2016年08月26日 07:32撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
8/26 7:32
槍穂もチラリ。
2016年08月26日 07:32撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
8/26 7:32
カールを見下ろしてみます。さて、薬師岳に向かいます。
2016年08月26日 07:48撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
8/26 7:48
カールを見下ろしてみます。さて、薬師岳に向かいます。
夏山らしく。
2016年08月26日 08:10撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
8/26 8:10
夏山らしく。
太郎平までの稜線が少し見え始め。
2016年08月26日 08:10撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
8/26 8:10
太郎平までの稜線が少し見え始め。
稜線歩きが楽しめそうですが、遠い。。
2016年08月26日 08:13撮影 by  SO-02G, Sony
8/26 8:13
稜線歩きが楽しめそうですが、遠い。。
薬師岳。ガスで頂上見えません。
2016年08月26日 08:13撮影 by  SO-02G, Sony
8/26 8:13
薬師岳。ガスで頂上見えません。
今回、なぜか雷鳥と遭遇しませんでしたが、水玉模様のホシガラスが飛んで来ました。
2016年08月26日 08:58撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
8/26 8:58
今回、なぜか雷鳥と遭遇しませんでしたが、水玉模様のホシガラスが飛んで来ました。
中俣乗越あたりから黒部五郎を振り返ります。
2016年08月26日 09:06撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
8/26 9:06
中俣乗越あたりから黒部五郎を振り返ります。
北ノ俣岳に到着。
2016年08月26日 10:31撮影 by  SO-02G, Sony
8/26 10:31
北ノ俣岳に到着。
神岡新道分岐。
2016年08月26日 10:41撮影 by  SO-02G, Sony
8/26 10:41
神岡新道分岐。
太郎平までの道のりはメルヘンチックな感じ。有峰湖も見えます。
2016年08月26日 11:09撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
8/26 11:09
太郎平までの道のりはメルヘンチックな感じ。有峰湖も見えます。
太郎平小屋に到着。
2016年08月26日 12:02撮影 by  SO-02G, Sony
8/26 12:02
太郎平小屋に到着。
太郎ラーメン頂きます。おいしい。
2016年08月26日 12:10撮影 by  SO-02G, Sony
2
8/26 12:10
太郎ラーメン頂きます。おいしい。
薬師岳に向かいます。
2016年08月26日 12:29撮影 by  SO-02G, Sony
8/26 12:29
薬師岳に向かいます。
雲が取れません。この後、小雨が。
2016年08月26日 13:27撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
8/26 13:27
雲が取れません。この後、小雨が。
薬師岳山荘にチェックインしてから、薬師岳に登頂。
2016年08月26日 15:08撮影 by  SO-02G, Sony
2
8/26 15:08
薬師岳山荘にチェックインしてから、薬師岳に登頂。
【4日目】薬師岳山荘を早朝に出発。こちらもキレイな小屋でした。
2016年08月27日 04:34撮影 by  SO-02G, Sony
8/27 4:34
【4日目】薬師岳山荘を早朝に出発。こちらもキレイな小屋でした。
早朝からの雨で登山道は川状態。滑らないよう慎重に進みます。
2016年08月27日 05:06撮影 by  SO-02G, Sony
8/27 5:06
早朝からの雨で登山道は川状態。滑らないよう慎重に進みます。
薬師峠上部はこんな感じ。
2016年08月27日 05:19撮影 by  SO-02G, Sony
8/27 5:19
薬師峠上部はこんな感じ。
薬師峠のテン場に到着。
2016年08月27日 05:29撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/27 5:29
薬師峠のテン場に到着。
こういう景色も良いですね。
2016年08月27日 05:39撮影 by  SO-02G, Sony
2
8/27 5:39
こういう景色も良いですね。
2016年08月27日 05:41撮影 by  SO-02G, Sony
8/27 5:41
太郎平小屋に到着。
2016年08月27日 05:46撮影 by  SO-02G, Sony
8/27 5:46
太郎平小屋に到着。
ちょっと早めに小屋を出たのでお弁当にしてもらいました。雨がやまないので、カサを差しながら頂きます。
2016年08月27日 06:15撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/27 6:15
ちょっと早めに小屋を出たのでお弁当にしてもらいました。雨がやまないので、カサを差しながら頂きます。
やはり川。
2016年08月27日 07:47撮影 by  SO-02G, Sony
8/27 7:47
やはり川。
折立に到着!バス発車まで1時間20分もある。。
2016年08月27日 08:58撮影 by  SO-02G, Sony
8/27 8:58
折立に到着!バス発車まで1時間20分もある。。
【おまけ】有峰口のレトロな駅舎。
2016年08月27日 11:14撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/27 11:14
【おまけ】有峰口のレトロな駅舎。
【おまけ】レッドアロー号?
2016年08月27日 11:21撮影 by  SO-02G, Sony
4
8/27 11:21
【おまけ】レッドアロー号?

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

黒部五郎岳を目指す計画をしていたのですが、笠ヶ岳、薬師岳を加え自分としてはかなりのロングルートとなりました。全般にガスに巻かれていましたが、朝のうちだけでも晴天に恵まれたので、良い山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1042人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら